JPS5928081Y2 - 発電装置 - Google Patents

発電装置

Info

Publication number
JPS5928081Y2
JPS5928081Y2 JP1981096593U JP9659381U JPS5928081Y2 JP S5928081 Y2 JPS5928081 Y2 JP S5928081Y2 JP 1981096593 U JP1981096593 U JP 1981096593U JP 9659381 U JP9659381 U JP 9659381U JP S5928081 Y2 JPS5928081 Y2 JP S5928081Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
exchange fluid
heat exchange
condenser
circulation circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981096593U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5725102U (ja
Inventor
ラスロ・ヘラ−
ラスロ・フオルゴ
ガボル・トムクサニ−
Original Assignee
トランセレクトロ、マギアル、ビラモスサギ、キユルケレスケデルミ、バララツト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トランセレクトロ、マギアル、ビラモスサギ、キユルケレスケデルミ、バララツト filed Critical トランセレクトロ、マギアル、ビラモスサギ、キユルケレスケデルミ、バララツト
Publication of JPS5725102U publication Critical patent/JPS5725102U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5928081Y2 publication Critical patent/JPS5928081Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K17/00Using steam or condensate extracted or exhausted from steam engine plant
    • F01K17/02Using steam or condensate extracted or exhausted from steam engine plant for heating purposes, e.g. industrial, domestic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K9/00Plants characterised by condensers arranged or modified to co-operate with the engines
    • F01K9/003Plants characterised by condensers arranged or modified to co-operate with the engines condenser cooling circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D10/00District heating systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/17District heating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/14Combined heat and power generation [CHP]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P80/00Climate change mitigation technologies for sector-wide applications
    • Y02P80/10Efficient use of energy, e.g. using compressed air or pressurized fluid as energy carrier
    • Y02P80/14District level solutions, i.e. local energy networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は発電装置に関し、さらにくわしくは発電装置の
タービンから抽出された蒸気が復水器に導かれ、その復
水器の中の熱交換流体を加熱するのに使用される火力発
電装置に関する。
電力を発生し且つ熱源として利用される公知の火力発電
装置は、一般に熱が要求される低温季節の間だけ全負荷
もしくは全負荷に近い状態で運転されるが、高温季節で
は熱の需要がないために無負荷でなければ甚だしく低い
負荷でのみ運転が維持される。
しかし多くの場合、夏期の特にピーク時には、火力発電
装置が全能力をあげて対処する程の電力量の需要がある
本考案による発電装置は、周囲温度および熱の需要とは
無関係に常時全電力を送り出すことを可能にするもので
ある。
次に本考案の実施例について、添付図面を参照しながら
説明する。
蒸気タービン1は発電機2を駆動する。
蒸気タービン1から出た蒸気は復水器3に流入する。
この復水器3は表面熱交換器6と直接噴霧式熱交換器9
を包含している。
熱消費器4を有した熱交換流体(水)の循環回路は熱消
費器4とポンプ5と復水器3に設けた表面熱交換器9と
から構成されている。
直接噴霧式熱交換器9を有した熱交換流体(水;の循環
回路は、復水器3に設けた直接噴霧式熱交換器9とポン
プ8と乾式冷却塔11と絞り弁12とから構成されてい
る。
復水器3に流入した蒸気によって熱消費器4を有した循
環回路の熱交換流体は加熱され、ポンプ5の圧力によっ
て熱消費器4に送られる。
熱消費器4に於いて熱交換流体は熱を消費され冷却され
、再びポンプ5の作用によって復水器3に設けた表面復
水器6に流入する。
このようにして熱交換流体は熱消費器4を有した循環回
路内を循環する。
復水器3に流入した蒸気は前述の熱交換流体に熱を奪わ
れることによって凝縮し復水する。
さらに復水器3に流入した蒸気は直接噴霧式熱交換器9
によっても冷却され復水する。
すなわち補助冷却装置(乾式冷却塔11)によって冷却
された熱交換流体(水)は絞り弁12を通って直接噴霧
式熱交換器9によって復水器3に噴霧され蒸気を冷却し
供に復水器3内に復水する。
この熱交換流体(水)はポンプ8によって再び補助冷却
装置すなわち乾式冷却塔11に送られ冷却される。
このようにして熱交換流体は熱消費器4を有した循環回
路とは別の循環回路を循環する。
この熱交換流体の一部は該回路に分岐して設けたポンプ
10によって図示しない供給タンクに送られる。
さらに復水器3内に噴霧される熱交換流体(水)の量は
絞り弁12によって調節される。
熱の需要の多い冬期は、熱消費器4によって熱交換流体
が充分に冷却され、タービン1から出た蒸気は復水器3
内において表面復水器6のみによって充分に冷却される
ので、補助冷却装置すなわち乾式冷却塔11を有する熱
交換流体循環回路の作動を停止することが可能である。
この場合、復水器3内に凝縮復水した蒸気はポンプ7な
よって供給タンクに送られる。
これにより発電装置は全電力を供給することができる。
熱の需要が少ない夏期においては、熱消費器4によって
熱交換流体が充分に冷却されず、タービン1から出た蒸
気は復水器3内において充分冷却されないので復水量が
減少してしまう。
この場合には補助冷却装置すなわち乾式冷却塔11を有
する循環回路を作動させれば良い。
すなわち乾式冷却塔11によって冷却された熱交換流体
(水)は復水器3内の直接噴霧式熱交換器9によって復
水器3内に噴霧され蒸気を冷却し復水する。
噴霧する熱交換流体の量は熱消費器4によって消費され
る熱に応じて絞り弁12を調節すれは良い。
復水された蒸気はポンプ8によって該回路を循環させら
れると同時にポンプ10によって供給タンクに送られる
この様にして熱消費器4を有した循環回路と乾式冷却塔
11を有した循環回路とによってタービン1から出た蒸
気を冷却復水し充分な復水量を確保することによって、
熱の需要の少ない夏期においても発電装置は全電力を供
給することができる。
第2図は本発明の他の実施例であり、第1図の実施例に
復水器13を追加し、表面復水器15を表面復水器6と
直列接続し、直接噴霧式熱交換器14を直接噴霧式熱交
換器9と並列接続したものである。
第3図は第2図の変形例で表面復水器6,15の直列接
続を維持した状態で復水器3で復水された蒸気を再びポ
ンプ16によって追加した復水器13の直接噴霧式熱交
換器14に送るようにしたものである。
本発明によれば実施例からも明らかなように、タービン
から出た蒸気を冷却する復水器に、熱消費器を有する循
環回路の表面熱交換器と乾式冷却塔を有する循環回路の
直接噴霧式熱交換器とを設けることによって熱の需要が
ない高温季節においても熱の需要とは無関係に常時全電
力を供給することができる発電装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による発電装置の一実施例を示す概要図
、第2図及び第3図は他の実施例を示す概要図。 1・・・・・・蒸気タービン、2・・・・・・発電機、
3,13・・・・・・復水器、4・・・・・・熱消費器
、6,15・・・・・・表面熱交換器、9,14・・・
・・・直接噴霧式熱交換器、11・・・・・・乾式冷却
塔。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 蒸気タービン1から抽出され、複数個の熱交換器6,9
    から成る復水器3によって復水される蒸気と、 乾式冷却塔11及び熱消費器4あるいはそのどちらかに
    送られる熱交換流体とを有している発電装置において、 該熱消費器4を有した熱交換流体の循環回路が該乾式冷
    却塔11を有した熱交換流体循環回路とは独立しており
    、 該熱消費器4を有した熱交換流体循環回路中の該熱交換
    器6が表面熱交換器であり、 該乾式冷却塔11を有した熱交換流体の循環回路中の熱
    交換器9が直接噴霧式の熱交換器であると共に、該熱交
    換流体の流量が該循環回路中に設けられたり絞り弁12
    により調節されることを特徴とする熱消費器への熱供給
    を備えた発電装置。
JP1981096593U 1971-08-03 1981-06-29 発電装置 Expired JPS5928081Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
HUHE593A HU164245B (ja) 1971-08-03 1971-08-03
HU593 1971-08-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5725102U JPS5725102U (ja) 1982-02-09
JPS5928081Y2 true JPS5928081Y2 (ja) 1984-08-14

Family

ID=10997029

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP47077577A Pending JPS4825115A (ja) 1971-08-03 1972-08-02
JP1981096593U Expired JPS5928081Y2 (ja) 1971-08-03 1981-06-29 発電装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP47077577A Pending JPS4825115A (ja) 1971-08-03 1972-08-02

Country Status (13)

Country Link
JP (2) JPS4825115A (ja)
AT (1) AT364959B (ja)
AU (1) AU463497B2 (ja)
CA (1) CA954394A (ja)
CH (1) CH542996A (ja)
DE (1) DE2236576A1 (ja)
FR (1) FR2149819A5 (ja)
GB (1) GB1373558A (ja)
HU (1) HU164245B (ja)
IT (1) IT963637B (ja)
SE (1) SE385313B (ja)
SU (1) SU468444A3 (ja)
ZA (1) ZA725096B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103245205A (zh) * 2013-05-16 2013-08-14 国家电网公司 直接空冷汽轮机复合式凝汽换热系统

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH590402A5 (ja) * 1975-04-16 1977-08-15 Sulzer Ag
SE409835B (sv) * 1977-11-29 1979-09-10 Tetra Pak Int Sett att tillfora skumningsbeneget, lett flytande fyllgods till en forpackningsmaterialtub
SE454167B (sv) * 1982-09-27 1988-04-11 Tetra Pak Ab Sett och anordning vid tillverkning av forpackningsbehallare
HU202958B (en) * 1984-01-11 1991-04-29 Energiagazdalkodasi Intezet Method for combined electric power and heat producing at power plants operating with boilers of heat utilization
SE443966B (sv) * 1984-07-31 1986-03-17 Tetra Dev Co Sett och anordning vid forpackningsmaskin
JP2823730B2 (ja) * 1991-06-11 1998-11-11 オリヒロ 株式会社 堅型充填包装機
JP2007017035A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 Miura Co Ltd エネルギーの有効利用システム
HU228665B1 (en) * 2009-12-03 2013-05-28 Gea Egi Energiagazdalkodasi Zrt Hybrid cooling system
WO2012000002A2 (de) * 2010-07-01 2012-01-05 Psw Systems Ag Anordnung zum umwandeln thermischer energie und vorrichtung zum erwärmen und kühlen eines mediums
JP5800295B2 (ja) * 2011-08-19 2015-10-28 国立大学法人佐賀大学 蒸気動力サイクルシステム
DE102011114776B4 (de) * 2011-10-01 2014-10-23 Walter Aumann Verfahren zum Betreiben eines Dampfkraftwerkes
CN102817651A (zh) * 2012-08-03 2012-12-12 北京中能蓝天节能技术开发有限公司 拖动和采暖供热多用途抽汽式背压小汽轮机及其采暖供热系统
RU2555609C2 (ru) * 2013-08-15 2015-07-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования Самарский государственный технический университет Способ работы парогазовой энергетической установки и устройство для его осуществления
CN104100313A (zh) * 2014-07-02 2014-10-15 西安交通大学 采用抽背式汽轮机的热电厂供热抽汽余压利用系统
CN104564189B (zh) * 2014-12-05 2016-03-30 新汶矿业集团有限责任公司 电厂余热的利用方法
JP6254968B2 (ja) * 2015-03-06 2017-12-27 ヤンマー株式会社 動力発生装置
CN105043133A (zh) * 2015-08-24 2015-11-11 中国能源建设集团广东省电力设计研究院有限公司 带自然通风冷却塔降温的直流冷却供水系统
CN105840251A (zh) * 2016-04-26 2016-08-10 哈尔滨工业大学 一种基于排汽分流的宽适应性空冷系统
CN105822372B (zh) * 2016-05-23 2017-06-23 燕山大学 一种基于高背压乏汽余热回收的湿冷汽轮机冷端系统
CN107218639B (zh) * 2017-04-28 2020-02-07 大唐东北电力试验研究所有限公司 热电联产机组采用蓄热罐方式深度调峰的优化控制方法
CN107062934B (zh) * 2017-05-15 2022-11-25 华电电力科学研究院有限公司 一种节能的抽真空冷却系统及方法
CN107218091B (zh) * 2017-06-14 2018-08-07 联合瑞升(北京)科技有限公司 一种火电厂冷端节能热力系统和运行方法
CN109084355A (zh) * 2018-09-30 2018-12-25 陈连祥 一种冷凝气体高温位提取热量的集中供热系统
CN109306878B (zh) * 2018-10-21 2021-03-23 河南理工大学 一种具有废水回热与回水功能的电厂系统
CN113375208B (zh) * 2021-06-28 2022-03-01 大唐环境产业集团股份有限公司 燃煤机组耦合吸收式热泵的供热方法、系统及装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103245205A (zh) * 2013-05-16 2013-08-14 国家电网公司 直接空冷汽轮机复合式凝汽换热系统

Also Published As

Publication number Publication date
AU463497B2 (en) 1975-07-31
ATA655472A (de) 1981-04-15
AT364959B (de) 1981-11-25
JPS5725102U (ja) 1982-02-09
IT963637B (it) 1974-01-21
HU164245B (ja) 1974-01-28
AU4504072A (en) 1974-01-31
CA954394A (en) 1974-09-10
GB1373558A (en) 1974-11-13
ZA725096B (en) 1973-04-25
SU468444A3 (ru) 1975-04-25
FR2149819A5 (ja) 1973-03-30
SE385313B (sv) 1976-06-21
DE2236576A1 (de) 1973-02-22
JPS4825115A (ja) 1973-04-02
CH542996A (de) 1973-10-15
DE2236576B2 (ja) 1974-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5928081Y2 (ja) 発電装置
US3820334A (en) Heating power plants
US3974642A (en) Hybrid cycle power plant with heat accumulator for storing heat exchange fluid transferring heat between cycles
US4377074A (en) Economizer refrigeration cycle space heating and cooling system and process
US3423078A (en) Combined jet and direct air condenser
RU2004133070A (ru) Способ и устройство для производства электроэнергии на основе тепла, выделяемого в активной зоне, по меньшей мере, одного высокотемпературного ядерного реактора
EA028070B1 (ru) Система охлаждения с узлом конденсатоочистки
JPS5818574B2 (ja) キユウシユウシキヒ−トポンプ
JP2007064049A (ja) ガスタービンコージェネレーション設備の廃熱回収システム
CN103353242A (zh) 一种可控温的干湿-开闭集成式冷却塔系统
CN105258528A (zh) 一种高效复合型蒸汽冷凝系统
SU1309918A3 (ru) Установка дл утилизации вне цикла компрессии низкопотенциального отработанного тепла от компрессорной станции
US4004424A (en) Method for limiting back pressure on steam turbine
CN105627778A (zh) 一种应用于间接空冷机组冷端系统的蒸发冷却系统
JP2017050418A (ja) 熱回収装置
CN205860801U (zh) 带尖峰冷却装置的直接空冷系统
CN111023617A (zh) 一种基于制冷方式使乏汽冷却水降温的装置及方法
US2781640A (en) Steam drive prime mover system
CN214120820U (zh) 一种适用于间接空冷机组尖峰负荷降低背压运行的装置
SU932149A1 (ru) Установка дл поглощени вод ных паров при сублимационной сушке
CN205138248U (zh) 一种高效复合型蒸汽冷凝系统
JPH02146208A (ja) 複合熱利用プラント
CN220285833U (zh) 一种蒸汽轮机出口乏汽的余热回用系统
JPS58138213A (ja) 発電装置
CN214537570U (zh) 一种直接空冷机组的尖峰冷却系统