JPS5925176Y2 - 捕魚器 - Google Patents

捕魚器

Info

Publication number
JPS5925176Y2
JPS5925176Y2 JP1980110816U JP11081680U JPS5925176Y2 JP S5925176 Y2 JPS5925176 Y2 JP S5925176Y2 JP 1980110816 U JP1980110816 U JP 1980110816U JP 11081680 U JP11081680 U JP 11081680U JP S5925176 Y2 JPS5925176 Y2 JP S5925176Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fish
vessel
wall
container
bait
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980110816U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5733164U (ja
Inventor
敏之 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1980110816U priority Critical patent/JPS5925176Y2/ja
Publication of JPS5733164U publication Critical patent/JPS5733164U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5925176Y2 publication Critical patent/JPS5925176Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は川、池、海などに沈設して、魚を捕えるのに
使用する捕魚器に関する。
従来から捧魚器に関しては種々の形態のものが提案され
ていたが、魚の捕獲性能が悪かったり、構造が複雑で、
製造コストが高かったりして、実用土充分とはいえなか
った。
本考案はこのような従来の捕魚器の欠点を解消して、漁
獲性能がよくて製造の容易な捕魚器を提供せんとするも
ので、その特徴は全体を透明な筒形に形成すると共に、
前端壁は水の通過は可能であるが魚の通過は不可能な有
孔板や網などで゛構成し、反対側の後端壁には弾性侵入
機を取付けて、魚の器内への侵入は可能であるが脱出は
不可能となし、更に器内の前端部底面に餌入れを設置す
ると共に、器壁の一ケ所に開閉扉を取付け、魚の取出し
ゃ餌の供給などが簡単にできるようにしたことにある。
以下に本考案の捕魚器の実施例を図面に基すいて説明す
る。
器本体1は全体が4角筒状に形成され、その前端開口部
には前面板2が取付けられている。
この前面板2には水の通過は可能であるが、魚の通過は
不可能な孔3が全面に互って多数穿設されている。
器本体1の底部には前面板2に隣接させて餌入れ4が設
けられている。
この餌入れ4は左右の側壁と後壁とでコ字状に形成され
、前壁は前面板2が兼ね、また上面は開放状である。
また器後端開口部には弾性侵入機5が取付けられている
この侵入機5は弾性を有する透明合成樹脂製で、櫛状に
形成されており、その上端縁は器本体1の上面壁に取外
し自在にビス6によって固定され、他方、下端は自由端
となって器本体1の底壁に接触していて、全体として侵
入機5は器本体1に対して傾斜状に取付けられている。
また器本体1の土壁には開閉扉7が設けられていて、こ
こから捕獲した魚の取出しゃ餌の供給などを行う。
更に器本体1の底面には鍾の為に金属板8が取付けられ
ている。
9は金属板8に設けられた紐孔で、ここに適宜紐を通し
て捕魚器の固定の際や、捕魚器の投入などの際に利用す
る。
なお、孔3の形状や大きさについては、水の必要通過量
や、捕獲対象の魚の大きさなどを考慮して適当に定めら
れる。
また、有孔の前面板2の代わりに透明網なども使用可能
である。
また捕魚器の底面は、設置時に川底と密着するように扁
平にするのが好ましい。
器本体1の全体形状としては、実施例のような4角筒の
他、カマボッ形など自由に定めることができる。
更に、捕魚器はその底壁を除き、他は全て透明となし、
通常は透明な硬質合成樹脂、例えばアクリル樹脂、塩化
ビニル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ABS樹脂などを
使用する。
特にアクリル樹脂は屈折率が水に近いので好ましく、更
に、表面に反射防止用のコーティングなどを施せば魚に
全く異物感を与えないので一層好ましい。
次に前記捕魚器の使用方法について説明する。
先ず、餌入れ4に適当な餌、例えばさなぎ粉などを入れ
、開閉扉7を閉め、そのまま川底に沈めて設置する。
但し、この際、前面板2を上流に向けて設置し、水が孔
3を通って器内を通過するようになす。
このようにして水が器内を通過すると、餌入れ内の餌が
水流の影響によって徐々に浮遊して、器内を通過し、弾
性侵入槽5の隙間がら水と共に器外に流れ出る。
特に実施例では餌入れ4の前面に孔3が存在する為、餌
の浮遊性能がよい。
従って、魚は先ず器外に流出する餌に誘き寄せられて捕
魚器の後方に集まり、その後、更に餌を求めて上流へと
進んで、弾性侵入槽5を押し上げて器内に入る。
また一匹が器内に入ると、その魚が餌を食べ、或いは器
内をあばれて泳ぎ回る為、餌の浮遊量が増し、それにつ
られて、次々と魚が器内に侵入する。
この捕魚器は全体が透明であるがら、魚に異物感を与え
ず、また、器底が川底と面一になるから、魚は川底に沿
って泳いできたまま抵抗なく器内に入る。
以上の如く、本考案の捕魚器は全体が透明であり、且つ
、底面が扁平で川底などに密着させて設置できるので、
魚に全く異物感を与えることなく、川底に沿って泳いだ
ままで抵抗なく器内に誘い入れることができ、また、餌
入れが器内底部に設けられ且つ、水流によって餌が浮遊
し易くなっているので、魚を効率よく誘い込むことがで
きる。
従って、大量に且つ効率よく魚を捕獲でき、漁獲性能が
非常によい。
また、本考案の捕魚器は構造が比較的簡単であるから廉
価に製造でき、また、取扱いも簡単であるなどの実用上
の利点を有する。
更に、弾性侵入槽5が取外し自在であるがら、柵が破損
した場合の取替えや、魚の種類によっての柵の交換の際
に便利である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の捕魚器の実施例を示し、第1図は縦断側
面図、第2図は正面図、第3図は背面図。 1・・・・・・器本体、2・・・・・・前面板、3・・
・・・・孔、4・・・・・・餌入れ、5・・・・・・弾
性侵入槽、6・・・・・・ビス、7・・・・・・開閉扉
、8・・・・・・金属製底板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 器本体1の底壁には補強と錘りとを兼ねた扁平な金属製
    底板8を取付け、器本体1の底壁以外の各器壁を透明合
    成樹脂製となし、更に器本体1の片側開口部に水の通過
    は可能であるが捕獲対象魚の通過は不可能な複数個の孔
    3を有する前面壁2を設け、また器本体1の反対側開口
    部に弾性侵入機5を取付け、この弾性侵入機5はその上
    端を器本体1の上面壁に着脱自在に取付けると共に、そ
    の下端を器本体1の底壁に接触させて傾斜状に設け、更
    に器内の底部の前方部に前面壁2と接するように餌入れ
    4を設け、且つ、前記孔3が餌入れの部分にも存在する
    ようになし、更に器壁の少なくとも−ケ所に開閉扉7を
    設けたことを特徴とする捕魚器。
JP1980110816U 1980-08-04 1980-08-04 捕魚器 Expired JPS5925176Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980110816U JPS5925176Y2 (ja) 1980-08-04 1980-08-04 捕魚器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980110816U JPS5925176Y2 (ja) 1980-08-04 1980-08-04 捕魚器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5733164U JPS5733164U (ja) 1982-02-22
JPS5925176Y2 true JPS5925176Y2 (ja) 1984-07-24

Family

ID=29471943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980110816U Expired JPS5925176Y2 (ja) 1980-08-04 1980-08-04 捕魚器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5925176Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7152904B2 (ja) * 2018-08-30 2022-10-13 信輝 浦部 魚類捕獲仕掛け道具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS553697B2 (ja) * 1974-03-20 1980-01-26

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS553697U (ja) * 1978-06-21 1980-01-11

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS553697B2 (ja) * 1974-03-20 1980-01-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5733164U (ja) 1982-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Covich et al. Distribution and abundance of tropical freshwater shrimp along a stream corridor: response to disturbance
Helweg et al. Diurnal patterns of behaviour and group membership of humpback whales (Megaptera novaeangliae) wintering in Hawaiian waters
Solomon et al. Fish pass design for eel and elver (Anguilla anguilla)
US4905405A (en) Marine animal trap entrance gates
Walker Periodicity of spawning by the grunion, Leuresthes tenuis, an atherine fish
Laë Does overfishing lead to a decrease in catches and yields? An example of two West African coastal lagoons
Tsai et al. Spawning of major carps in the lower Halda River, Bangladesh
Gale et al. Fecundity and spawning frequency of captive tessellated darters–fractional spawners
JPS5925176Y2 (ja) 捕魚器
KR100989560B1 (ko) 댐에 설치되는 어도 시설물
CN203913047U (zh) 折叠式浅滩诱捕弹涂鱼笼具
Cooper The responses of aquatic insects and tadpoles to trout: With 4 figures in the text
Brulhet Observations on the biology of Mugil cephalus ashentensis and the possibility of its aquaculture on the Mauritanian coast
KR20170067624A (ko) 실뱀장어 포획장치
Peterson Life cycle and reproduction of Nephelopsis obscura Verrill (Hirudinea: Erpobdellidae) in permanent ponds of northwestern Minnestoa
Hall et al. Migration and metabolism in a stream ecosystem
Dannevig Apparatus and methods employed at the marine fish hatchery at Flodevig, Norway
Sheldon Elvers In Maine Techniques Of Locating, Catching And Holding
CN2282769Y (zh) 流水域诱捕鱼装置
US2845779A (en) Fingerling transfer devices
Berzins On the biology of the Latvian perch (Perca fluviatilis L.)
KR100437589B1 (ko) 고기잡이 놀이터 조성 방법
Penn Spawning stock-recruitment relationships and management of the penaeid prawn fishery in Shark Bay, Western Australia
Dannevig The utility of sea-fish hatching
KR200291966Y1 (ko) 고기잡이 놀이터 조성