JPS5924660Y2 - 合成樹脂製肉簿壜 - Google Patents

合成樹脂製肉簿壜

Info

Publication number
JPS5924660Y2
JPS5924660Y2 JP17175178U JP17175178U JPS5924660Y2 JP S5924660 Y2 JPS5924660 Y2 JP S5924660Y2 JP 17175178 U JP17175178 U JP 17175178U JP 17175178 U JP17175178 U JP 17175178U JP S5924660 Y2 JPS5924660 Y2 JP S5924660Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leg
pedestal
hakama
wall
leg portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17175178U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5586729U (ja
Inventor
弥太郎 吉野
Original Assignee
株式会社吉野工業所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社吉野工業所 filed Critical 株式会社吉野工業所
Priority to JP17175178U priority Critical patent/JPS5924660Y2/ja
Publication of JPS5586729U publication Critical patent/JPS5586729U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5924660Y2 publication Critical patent/JPS5924660Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は、合或樹脂製肉薄壜に係る。
合戊樹脂製肉薄壜は、液体調味料等の容器として周知と
なっている。
この種の壜では、近来、飽和ポリエステル樹脂の二軸延
伸成形による機械的強度の高い、物性面で優れた、美麗
なものが得られるようになり、炭酸飲料等の内圧の増大
する充填物、ジュース、ソース等の加熱充填物、アルコ
ール系成分を含む充填物、その他、各種の内容物の収容
が可能となった。
また、壜下端にスタンド用の袴を嵌着することで、底が
半球状等任意の形状にできることがら内圧増大にも力学
的に無変形とすることもでき、かなり高圧の内容物にも
耐え得るようになった。
しかし、この衿付のものでは、これまでは壜底の丸みの
ある周辺部にほぼ筒状つまり底なしの袴を嵌めているた
めに、袴が傾いて嵌められることがあり、こうなると、
自動充填機械に送り込んだ場合、口部が機械の注入口に
合致せず、内容物を充填できない。
仮に充填できても、安定性が頗る悪い。
本案は、斯る従来の欠点を除去しようとするものである
以下、本案について図示の実施例を基に説明する。
図において、Aは、飽和ポリエステル樹脂の二軸延伸成
形による肉薄堰本体、Bは、該堰本体に嵌着した適宜合
或樹脂製袴である。
堰本体Aは、脚下端部1に適度な丸みをもたせ、また、
底2にその中心から放射状に断面逆V字状で且つ稜線が
次第に高くなり胴に連なる複数の傾斜底上げ条3・・・
を形威し、残部を脚部4・・・とじている。
なお、図示のものでは、傾斜底上げ条3・・・を5方放
射状とし、これらの稜線と底上げ条形成に伴って生ずる
脚部4・・・内の谷線とを一直線上に合致させている。
場合によっては堰本体Aの材質を飽和ポリエステル樹脂
以外の樹脂としてもよい。
袴Bは、上記堰本体Aの脚下端部1に嵌合の周壁11と
、その堰本体Aの底2を受ける底壁12とからなる器状
をなし、その底壁12を上げ底に形成すると共に、該底
壁土面に上記傾斜底上げ条3・・・に対応させて放射状
に凹溝13・・・を形威し、底壁土面の残部を水平にし
て堰本体の上記脚部4・・・の受台14・・・としてい
る。
また、底壁12の中央と両脇等に通気用の透孔15・・
・を設けている。
なお、上記受台14・・・は、堰本体Aの上記脚部4・
・・に対応させて設けている。
袴Bは、肉薄に形成してよい。
而して、壜本体Aの脳下端部1へ袴Bを周壁11を以て
嵌着し、該袴の受台14・・・を壜本体Aの脚部4・・
・下面へ当接させて、該受台でその脚部を受けている。
本案によれば、壜本体Aの底2の上述のような形状は、
底2に水平面つまり全脚部4・・・の下面に同一水平面
をもたらすばかりでなく、底2の内圧増大による変形を
力学的に極力抑え、而して、斯る壜本体Aの脳下端部1
に、上述のように形成した袴Bを、周壁11を以て嵌着
して、これの水平な受台14・・・を上記脚部4・・・
の下面へ当接させて、該受台でその脚部を受けているか
ら、壜本体に対して袴が傾いて嵌着させることなく、容
易に確実に位置決めされ、従って、自動充填機において
口部を機械の注出口へ確実に合致させることができ、充
填後の安定性も十分となる。
また、袴の底壁12は、凹溝13・・・によって肉薄で
も剛性が高く、よって、壜本体の底下面か゛内圧により
膨出しようとするのを外側からも阻止でき、その底を補
強できる。
【図面の簡単な説明】
図面、本案実施例で、第1図は、壜本体とその袴の側面
図、第2図は、同要部の断面図、第3図は、壜本体の底
面図、第4図は、袴の平面図、第5図は、底面図である
。 A・・・・・・壜本体、1・・・・・・脳下端部、2・
・・・・・底、3・・・・・・傾斜底上げ条、4・・・
・・・脚部、B・・・・・・袴、11・・・・・・周壁
、12・・・・・・底壁、13・・・・・・凹溝、14
・・・・・・受台、15・・・・・・透孔。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 底2にその中心から放射状に断面逆V字状で且つ稜
    線が次第に高くなり胴に連なる複数の傾斜底上げ条3・
    ・・を形威し、残部を脚部4・・・とじた肉薄堰本体A
    と、 11 上記堰本体Aの脚下端部1に対応する周壁11
    の下端に上げ底の底壁12を連ねて器状に形威し、該底
    壁土面に上記傾斜底上げ条3・・・に対応させて放射状
    に凹溝13・・・を形成すると共に、該底壁土面の残部
    を上記脚部4・・・に対応する水平な受台14・・・に
    形威して、周壁11を以て上記脚下端部1へ嵌着し、且
    つ、受台14・・・を上記脚部4・・・の下面へ当接し
    て該受台でその脚部を受けた袴Bと、 から成る合或樹脂製肉薄壜。
JP17175178U 1978-12-12 1978-12-12 合成樹脂製肉簿壜 Expired JPS5924660Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17175178U JPS5924660Y2 (ja) 1978-12-12 1978-12-12 合成樹脂製肉簿壜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17175178U JPS5924660Y2 (ja) 1978-12-12 1978-12-12 合成樹脂製肉簿壜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5586729U JPS5586729U (ja) 1980-06-14
JPS5924660Y2 true JPS5924660Y2 (ja) 1984-07-21

Family

ID=29175948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17175178U Expired JPS5924660Y2 (ja) 1978-12-12 1978-12-12 合成樹脂製肉簿壜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5924660Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58192232U (ja) * 1982-06-17 1983-12-21 三菱樹脂株式会社 壜用袴体
TWI664495B (zh) 2015-11-06 2019-07-01 日商鐘化股份有限公司 黑色樹脂組合物、附有黑色樹脂硬化膜之聚醯亞胺及其製造方法、以及使用黑色樹脂硬化膜之可撓式印刷配線基板

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5586729U (ja) 1980-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5821373Y2 (ja) 二軸延伸させた合成樹脂製肉薄壜
US3288344A (en) Double container dispensing package
US4073397A (en) Fowl-shaped container
US2988258A (en) Cup
US3806023A (en) Lid for hot liquid drinking cup
CA1093029A (en) Megaphone cup
GB1073796A (en) Plastics containers with fins
GB1324589A (en) Container of plastics material
US4442944A (en) Saturated polyester resin bottle and stand
US4463860A (en) Saturated polyester resin bottle and stand
KR20220002473U (ko) 휜 목형 보온컵
US4367820A (en) Saturated polyester resin bottle and stand
JPS5924660Y2 (ja) 合成樹脂製肉簿壜
US6692780B1 (en) Beverage infusion device
US3133662A (en) Container
US5218926A (en) Poultry waterer
US3451446A (en) Liquid measuring dispenser
US2724213A (en) Flower holders
JPS588669Y2 (ja) 袴状脚部を嵌合させた飽和ポリエステル樹脂製壜
CN214030028U (zh) 一种用于食品配送运输的一次性塑料杯
KR880002213Y1 (ko) 뜨거운 음식물 보관용기
US2011122A (en) Shaker top
JPS5940276Y2 (ja) 容器
JPS6344351Y2 (ja)
US2886229A (en) Container with collapsible tray