JPS5924446Y2 - ベルト式研削工具に於けるエンドレス研削ベルトの保持装置 - Google Patents

ベルト式研削工具に於けるエンドレス研削ベルトの保持装置

Info

Publication number
JPS5924446Y2
JPS5924446Y2 JP7046681U JP7046681U JPS5924446Y2 JP S5924446 Y2 JPS5924446 Y2 JP S5924446Y2 JP 7046681 U JP7046681 U JP 7046681U JP 7046681 U JP7046681 U JP 7046681U JP S5924446 Y2 JPS5924446 Y2 JP S5924446Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
grinding
holder
grinding belt
endless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7046681U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57186252U (ja
Inventor
健治 福田
俊雄 御器谷
Original Assignee
日東技研株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日東技研株式会社 filed Critical 日東技研株式会社
Priority to JP7046681U priority Critical patent/JPS5924446Y2/ja
Publication of JPS57186252U publication Critical patent/JPS57186252U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5924446Y2 publication Critical patent/JPS5924446Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はベルト式研削工具の先端に装着するベルト支持
用ホルダーの交換を容易にすることを目的とするベルト
式研削工具に於けるエンドレス研削ベルトの保持装置に
関するものである。
ベルト式研削工具は本体に装着した駆動輪と、ベルト支
持用ホルダーの先端に軸支した従動輪との間にエンドレ
スの研削ベルトを環回し、この研削ベルトを走行させな
がら研削作業を行うものであるが、研削ベルトを緊張さ
せた状態で走行させるため、ベルト支持用ホルダーは、
圧縮ばねにより常時前方側へ付勢させられ、且つ本体か
ら飛び出さないように一定範囲内で前後動可能に取付け
である。
そのため、従来はベルト支持用ホルダーを簡単に取り外
すことが出来ず、研削個所に応じたアタッチメントの交
換や修理に多大の手数を要する欠点か′あった。
本考案はかかる従来の欠点を除去し、先端に従動輪を有
したベルト支持用ホルダーの取り換えを容易にしたもの
で、以下本考案の実施例を図面により説明する。
2は後端にコンプレッサー(図示せず)へ連結するホー
ス1を連結した把手部を兼ねたベルト式研削工具の本体
で、この本体2内に収容した操作弁(図示せず)に連結
した操作杆3を本体外に突出させ、且つ本体の後部上方
に後端を枢着したレバー片4を該操作杆3の上方に位置
させて枢動可能に取付けである。
5は本体2の先端内部に収容したエアーモータ(図示せ
ず)のローター軸に連結した軸承部6に軸着した駆動輪
で、この駆動輪5の内面に横巾の異なる研削ベルトを係
合させる第1凹部5a及びこの第1凹部の中央部分に第
2凹部5bをそれぞれ形成する。
7は本体2の正面部に取付角度を自由に調節出来るよう
に取付けたブラケットで、このブラケット7の正面に一
方に底部8を有した円筒状のホルダー9を水平に取付け
である。
10はホルダー9の中心部長手方向に設けた孔で、この
孔の先端部分に、段部11を介してやや大径の大径孔1
2を形成し、この大径孔の段部11に、内径が孔10の
内径よりやや小径なオーリング13を収容し、更に、固
定筒14を該大径孔12内に嵌合させて、大径孔12と
固定筒14との間に前記オーリング13を挟持する。
この固定筒14には第4.5図に示す如く、先端側から
上下部分に一対の長溝15,15を略中間部分まで形成
しである。
前記孔10内に挿入させる摺動杆20の後部内面に、圧
縮ばね21の一部を収容する盲孔22を形成し、この摺
動杆20の略中間部分にやや小径な中央小径部23を形
成し、更に摺動杆の先端に、該摺動杆の中心線りと一定
の角度αをなすように一方へやや傾斜させた軸線1上に
合致させたベルト支持用ホルダー24の一端を固着し、
このベルト支持用ホルダーの先端に、軸線lと直角方向
に位置した回転軸線に合致させた前記従動輪19を回転
自在に軸支する。
25はベルト支持用ホルダー24の下面に取付けたガイ
ド板である。
26は摺動杆20の従動輪側に水平に貫通させた保合ピ
ンで、前記長溝15に係合させる。
又、16はホルダー9の下側に位置させてブラケット7
の下部に軸支させた支持ローラである。
尚、エンドレスの研削ベルト30は、従動輪19、ガイ
ド板25、支持ローラ16、駆動輪5に掛は渡しである
又、24 aは横巾が例えばMの狭い研削ベルト用のベ
ルト支持用ホルダーで、24 bは横巾が′例えばNの
広い研削ベルト用のベルト支持用ホルダーであって、使
用する研削ベルトの横巾に応じてこのベルト支持用ホル
ダーを自由に取換えるものである。
次に、作用につき説明すると、先ず、孔10内に弾発ば
ね21を収容し、次いで摺動杆20を、後端からホルダ
ー9の孔10内に挿入する。
この場合、摺動杆20の直径方向に貫通させた係止ピン
26は前記長溝15.15内に係合させであるので、ベ
ルト支持用ホルダー24は長手方向に移動出来るが、回
転することはない。
この摺動杆20に設けた中央小径部23にオーリング1
3を係合させれば、圧縮ばね21の弾発力に打勝ってオ
ーリング13は中央小径部23の端部に係止し、ベルト
支持用ホルダー24を保持している。
尚、使用する場合には、第1゜2図に示す如くエンドレ
スの研削ベルト30を環回するため、このベルト支持用
ホルダー24はホルダー9から飛び出すことはなく、む
しろ圧縮ばね21に抗して若干後退させられる。
次いで、コンプレッサー(図示せず)のエアーを、ホー
ス1を介して本体2内に供給し、作業者がレバー片4を
押下げ、操作杆3を押下げて本体内に位置した操作弁を
開放してエアーモータ(図示せず)を回転し、このエア
ーモータに連結した駆動輪5を回転させてエンドレスの
研削ベルト30を走行させる。
この場合、広い平担面を研削する場合にはガイド板25
にガイドされたベルト下走行部30 bで行う。
又、被加工物が曲面である場合には、ベルト上走行部3
0 aによって行うもので、このベルト上走行部30
aは被加工物の形状に応して成る程度追従出来るもので
ある。
ベルト支持用ホルダー24 aをホルダー9から取外す
には、弾発ばね21を圧縮させて該ベルト支持用ホルダ
ー24 aを若干後退させて、研削ベルl−30t[動
輪19及び駆動輪5から取外す。
次いで、係止ピン26が長溝15.15に沿って移動す
るように、ベルト支持用ホルダー24 aを従動輪19
側に引張れば、オーリング13を圧縮させて該ベルト支
持用ホルダー248をホルダー9がら引出すことが出来
る。
そして第6図に示す如く、横巾の異なる他の研削ベルト
31を取付けるため、横巾の広い従動輪19 aを有し
たベルト支持用ホルダー24 bをホルダー9に差し込
めばよい。
研削ベルト30の横巾Mは第2凹部5bの間隔と等しく
、又、研削ベルト31の横巾Nは第1凹部5aの間隔と
等しく形成してあり、M<Hの関係をなしている。
尚、本実施例は駆動源としてエアーモータについて説明
しであるが、通常の電動モータを使用してもよい。
以上、実施例について説明したが、本考案のベルト保持
装置は取付角調節自在に工具本体の正面部に設けたブラ
ケットに、研削ベルトの駆動輪に直交させてホルダーを
突設し、該ホルダーには、その長手方向に向けて形成し
た孔に、摺動杆を、圧縮ばねを内蔵させて長手方向に摺
動自在に、かつ、中央小径部にオーリングを係止させて
、抜き差し可能に嵌合し、更に、摺動杆の先端部には、
広幅研削ベルト支持用ホルダーまたは細幅研削ベルト支
持用ホルダーを固定すると共に、研削ベルトの上記駆動
輪には広幅研削ベルト用溝と細幅研削ベルト用溝を設け
て、駆動輪には広幅細幅いずれの研削ベルトも掛けうる
ようにしたものであるから、このベルト支持用ホルダー
24a、24bは摺動杆の中央小径部23の端部とオー
リング13との係合により保持されているため、該ベル
ト支持用ホルダーを保持して本体の前方向に引張れば簡
単にホルダー9から取外すことができる。
それ放液研削面又は被研削個所に応じて横巾の異なる研
削ベル) 30.31用のベルト支持用ホルダー243
、24bを取付けることが出来る。
又、本考案は上記構成によってベルト支持用ホルダーの
ストレートの物を使用することにより、溝幅の狭い奥ま
った個所も使用できる。
更に又、ベルト支持用ホルダーの着脱が容易であるから
、当該ホルダーおよび駆動輪を各種そろえておくことに
より、被研削面の大小、広狭の如何に拘らず、能率的に
研削作業を行うことが出来る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示したもので、第1図は一部破
断した全体の正面図、第2図は一部破断した同平面図、
第3図は第2図A−A線断面図、第4図は一部欠截した
固定筒の平面図、第5図は同左側面図、第6図はベルト
巾の広い研削ベルトを環回した一部破断した全体の平面
図である。 2は本体、5は駆動輪、7はブラケット、9はホルダー
、10は孔、13はオーリング、19は従動輪、20は
摺動杆、21は圧縮ばね、23は中央小径部、24はベ
ルト支持用ホルダー

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 取付角調節自在に工具本体の正面部に設けたブラケット
    に、研削ベルトの駆動輪に直交させてホルダーを突設し
    、該ホルダーには、その長手方向に向けて形成した孔に
    、摺動杆を、圧縮ばねを内蔵させて長手方向に摺動自在
    に、かつ、中央小径部にオーリングを係止させて、抜き
    差し可能に嵌合し、更に、摺動杆の先端部には、広幅研
    削ベルト支持用ホルダーまたは細幅研削ベルト支持用ホ
    ルダーを固定すると共に、研削ベルトの上記駆動輪には
    広幅研削ベルト用溝と細幅研削ベルト用溝を設けて、駆
    動輪には広幅細幅いずれの研削ベルトも掛けうるように
    したベルト式研削工具に於けるエンドレス研削ベルトの
    保持装置。
JP7046681U 1981-05-18 1981-05-18 ベルト式研削工具に於けるエンドレス研削ベルトの保持装置 Expired JPS5924446Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7046681U JPS5924446Y2 (ja) 1981-05-18 1981-05-18 ベルト式研削工具に於けるエンドレス研削ベルトの保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7046681U JPS5924446Y2 (ja) 1981-05-18 1981-05-18 ベルト式研削工具に於けるエンドレス研削ベルトの保持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57186252U JPS57186252U (ja) 1982-11-26
JPS5924446Y2 true JPS5924446Y2 (ja) 1984-07-19

Family

ID=29866287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7046681U Expired JPS5924446Y2 (ja) 1981-05-18 1981-05-18 ベルト式研削工具に於けるエンドレス研削ベルトの保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5924446Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5972784B2 (ja) * 2012-12-28 2016-08-17 日東工器株式会社 ベルト式研削工具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57186252U (ja) 1982-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4118897A (en) Belt-type sander accessory
US4858390A (en) Belt grinder attachment for powered rotary tools
US4335542A (en) Combination belt and disk sander machine
US4509296A (en) Radial belt grinder
US7364498B1 (en) Double armed finishing tool for tubing materials
US3465479A (en) Belt sander
JP2014128846A (ja) ベルト式研削工具
JPS5924446Y2 (ja) ベルト式研削工具に於けるエンドレス研削ベルトの保持装置
US2597325A (en) Cultivator disk sharpener
US3546822A (en) Clip for surface treating tool
JPH10151551A (ja) 自動研磨装置
US2356175A (en) Grinder attachment
US3713255A (en) Miniature belt grinder
US3619949A (en) Miniature belt grinder
JPS6322264A (ja) ベルト研摩機の垂直・水平アダプタ
US3556194A (en) Tire truing device
US3914905A (en) Abrading device
US4065886A (en) Portable abrasion tool
US3823513A (en) Miniature belt grinder
US5333414A (en) Sand belt device
US5643063A (en) Clamping mechanism for a powered sander
GB1180308A (en) Portable Grinding Tool
US4694614A (en) Multipurpose polisher
US3067550A (en) Drill grinding structure
US4651473A (en) Belt finisher