JPS5923365A - 電子写真感光材料及びその製造方法 - Google Patents

電子写真感光材料及びその製造方法

Info

Publication number
JPS5923365A
JPS5923365A JP13409382A JP13409382A JPS5923365A JP S5923365 A JPS5923365 A JP S5923365A JP 13409382 A JP13409382 A JP 13409382A JP 13409382 A JP13409382 A JP 13409382A JP S5923365 A JPS5923365 A JP S5923365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive material
electrophotographic photosensitive
sensor
recording
electrophotographic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13409382A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Otsuka
秀一 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP13409382A priority Critical patent/JPS5923365A/ja
Publication of JPS5923365A publication Critical patent/JPS5923365A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、画面検出用の線条を有する電子写真感光材
料及びその製造方法に関する。
画像情報(文字1図形、写真等の光学的に記録可能な全
ての情報)を蓄積記録するシステムとして、マイクロフ
ィルムのシステムが広(普及している。マイクロフィル
ムは、銀塩写真材料あるいはジアゾ感光材料を使用して
、多数の画像情報を長尺のロールフィルム、シート状の
マイクロフィッシュ、カードに組込んだアパーチャカー
ド等に記録するものであるが、スペース的に情(・υ蓄
積量の太きいものとして、ロールフィルムとフィッシュ
が特に普及している。マイクロフィッシュは1枚に60
駒あるいはそれ以上の画像情報を記録するもので、多種
の情報を分類毎に整理して記録する際には、長尺のロー
ルフィルムよりも便利である。
また、記録した画像情報を読み吊す際の検索アクセスに
も、フィッシュの方が有利である。
ロールフィルムは1本に多数の画像情報が記録できると
いう点で有利であるが、記録時に1本分の情報をまとめ
て記録しなければならないので、情報量の多い場合でな
いとその利点を生かせないとい58点がある。また、記
録時に1本分の長さの情報を順次記録してい(ので、こ
の中に種類の異なる情報がランダムに記録されると検索
が面倒になるため、同種類の情報を整理して記録しなけ
ればならないという問題もある。
そこで、ロールフィルムを使用して配録する一方、この
ロールフィルムをフィッシュの長さ分に短かく切断し、
フィッシュの大きさのジャケットに順次挿入してフィッ
シュを作成する方式が提案され、普及している。この方
式では、一度にまとめて撮影しなければならない駒数が
フィッシュの長さ分(12駒)でよく、その点では60
駒のフィッシュ九記録するよりもさらに制約が少な(、
有利である。この連続撮影の必要駒数に満たない場合は
、余った駒数がムダとなるが、その場合のムダになる駒
数も虫の方式が最も少な(有利である。
しかしながら、このようなジャケットに入れたマイクロ
フィッシュ方式、あるいは従来のフィッシュの方式は、
長尺のロールフィルムの場合に比して保管される情報の
担体の数(すなわち、ロールフィルムの本数に対するフ
ィッシュの枚数)が非常に多くなるので、保管・管理が
面倒であり、またスペース的にもロールフィルムより不
利である。
そこで、ロールフィルムのように長尺で情報蓄積量が大
きく、記録時に連続して1本分の情報客配録する必要が
な(、さらに種類の異なった情報の記録要求がランダム
に生じた場合でも、種類毎に整理して記録することがで
きろものがあれば、実用上非常に便利である。
しかしながら、従来の銀塩写真材料等を使用したマイク
ロフィルムシステムでは、上述の如き要求を′tiすこ
とは殆ど不可能に近い。たとえば銀塩写真材料の場合、
露光部分あるいは未露光のままでも現像した部分は、い
ずれもその部分にその後情報を記録することはできな(
なる。そこでロールフィルムを部分的に使用して、情報
を記録(画像露光と現像、定着を行なつ)シた後、残り
の記録していない未M’E光・未現像の部分を露光させ
ないようにして記録部分を再生のためにリーダにかけて
投影等の使用に供する必要があるが、使用の際未記録部
分に投影用の光が入り込まないように完璧な遮光をする
ことは非常に困難であり、また未記録部分を残したまま
でフィルムの交換をしたときに、この交換時あるいは保
管時にこの未記録部分に光が当たらないよう拠完全な遮
光をすることは極めて困難だからである。特に、未記録
部分を有するロールフィルムをリーダにかけて投影した
(・部分を検索するとき、この未記録部分に光が当たら
ないようにして検索をするには、完全に非光学的な検索
手法に頼らねばならず、装置上、および笑用±極めて不
利であるととも妃、マイクロフィルムの1駒ずつ送って
目で捜すことができないということは実用機としては殆
ど価値がな(・。
さらに、リーダで読んでいるときに撮影部分の最後の駒
の次に未記録部分があることを知らずに駒送りをすれば
、その部分は露光してしまうことになり、これを防止す
るためには種々の方法が可能であるとしても、それらの
方法はいずれも撮影時に面倒な付加的作業を必要とし、
実用上は殆ど不可能である。
このようなことから電子再興方式を利用することにより
、前述の便利なシステムを実現することかでき、かかる
電子写真方式では露光・未露光に関係な(、さらに現像
後でも、定着前であればクリーニングすることによって
感光材料の再使用がuJ能であるから、遮光の必要がな
(、一部のみ記録をして未記録部分を残した感光材料を
使用に供することかhJ能である。したがって、ロール
フィルム状の電子写真感光材料に画像情報を部分的にま
とめて記録し、残った未記録部分はそのままにして再生
のだめの使用に供し、その後必要が生じたときに未り記
録部分に追加の情報を記録することが可能である。この
点を利用して、ロールフィルムを使用し、かつ種類の異
なった情報の記録要求がランダムに生じた場合でも、こ
れを種類毎に整理して記録することができる電子写真に
よる情報記録方法が提案されている。すなわち、予めロ
ールフィルム状の電子写真感光材料を所定の数のブロッ
ク九区分し、この区分されたブロック毎に頭から順次そ
の区分に決められた分類の画像情報を必要駒数だけ記録
し、残った駒はそのままにして、このロールフィルムを
使用に供する。そして、追加情報の記録が必要なときに
は、そのロールフィルムのブロックの中で追加情報の分
類のブロックの未記録の鉤部分にその情報を追加して記
録するようにしたものである。
第1図はその様子を詳細に示すもので、長尺のロールフ
ィルム状の電子写真感光材料1の長さ方向に、所定数の
撮影駒数(例えば100 )毎にブロック表示側2n、
2n+□・・・を予め記録する。このブロック表示側2
nt 2n+□は、例えば第1プロツメには「1」、第
Nブロックには1−N」という数字をデザインしたパタ
ーンの画像を予め記録したもので、第へブロックではブ
ロック表示側2゜の次の駒3□から記録が可能である。
第1図では第1番目の駒3.にのみ記録がされていて、
第2番目の駒3□からは未記録の状態が示しである。次
の第(N+1)ブロックでは、ブロック表示側2n+□
の次の2つの駒41,4□にのみ記録がされており、第
3番目の駒43からは未記録になっている。このように
、各ブロックにはブロック表示側2n。
2n+□・・・を頭として、数駒の記録がなされており
、その後の未記録部分は追加記録用に余白となっている
一方、ロールフィルム状の電子写真感光材料lに画像情
報を順次記録する装置は周知の電子写真記録装置をその
まま使うことができ、第2図はその一例を示すもので、
ランプ10で照明された原稿12の像か、撮影ハウジン
グ14の下面に設けられたレンズ糸16によって、ロー
ルフィルム状%、子写X感光利粗間上に結像される。こ
の感光材料■は、送出ロールかから巻取ロールnヘガイ
ドローラ21.23を経て送られる。両ガイドローラ2
1 、23間に帯電器別、レンズ系16.現像器届、定
着器路がこの順に配列されており、感光材料(9)に対
して帯電・露光・現像・定着の各処理を施す。感光材粗
測は撮影ハウジング14に装着し得るカセット(図示せ
ず)内に納められており、ハウジング14に着脱自在と
なっている。なお、感光材料Iに記録された画像情報は
、照明(図示せず)によってレンズ系16を介してスク
リーン13に投影されることにより再生される。
さらに、ここで用いる感光材料30は第3図に示すよう
に、プラスチックフィルムで形成された透明絶縁性の支
持体層31を有しており、この支持体層31上には光透
過率20%以上と1,1′る金、アルミ。
釦等の金属蒸着層、あるいは酸化スズ、酸化バナジウム
等の金属酸化物薄層、あるいは厚さ0.1μm〜lQ7
zm程度の導電体粒子分散物の塗布層で成る透明の導電
体層32か形成されている。28電体粒子としては、ア
ルミニウム、銅等の金楓、酸化亜鉛、酸化スズ、酸化イ
ンジウム等の金楓酸化物、ヨウ化銅等の金属ハロゲン化
物等で形成された直径10μm以下の粒子か使用され、
分散物のバインダとしては、ポリビニルアルコール、酢
酸ビニル。
ゼラチン、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリエス
テル等が使用される。かかる導電体層320表面抵抗は
、。9Ω以下であることが要求され、この導電体J@3
2上には、Be 、非晶質S i 。
CdS 、 Zn8等0)薄膜もしくはバインダ分散物
、ボ+)−N−ビニルカルバゾール等の有+a−xSi
体等で形成された光4電体で成る記録層おが設けられて
電子写真感光材料が形成されている。
ところで、上述の如き電子写真記録・再生システムでは
、表示側及び画像情報の記録時に、または予めその駒に
対応して画面検出用のマーク(ブリップマーク)を付す
るようにしている。第4図は予め鉤子定位置に対応して
グリップマークを付する様子を示すものでk)す、電子
写真感光材料40の画像情報記録予定位置41の下方に
近接して畏方形状のブリップマーク42を印刷する。こ
のようにして全ての画像情報記録予定位置41にブリッ
プマーク42が印刷された後、電子写真感光材料40を
たとえば横方向のラインL1及びL2で切断することに
より、長尺状の電子写真感光材料40A (第5図)を
得る。したかつて、このように予めブリップマーク42
を印刷する場合には、その印刷位置が画像情報記録予定
位置41に対して常に所定の間隔を保持する必要がある
と鷹に、長尺状の電子写真感光材料を得るために切断す
るラインL1及びL2の位置決め精度が非常にN要な問
題となる。また、第5図は長尺状の電子写真感光材料4
0Aのブリップマーク42をセンサ43で検出する様子
を示すものであるが、ブリップマーク42が画像情報記
録子定位1−゛(または駒)41に対して一定間隔、が
つ側端部に沿って付せられているので、センサ43もこ
のブリップマーク42に対向する位置に設けなければな
らない。つまり、電子写真g光材料40Aは崗示のMN
方向に移3jl+ fるので、ブリップマーク4zもこ
のM、N方向に移動する。したがって、センサ43の位
置もこのブリップマーク42が移動する位置に設ける必
要がある。
ところが、ブリップマーク42もセンサ4:つの検出部
も共に小さく、長尺状の電子写真感光材料40Aを高速
にMN方向に移動させながら画面検出をすると、そのセ
ンサ43の配設精度が少しでもずれていたり、電子写真
感光材料40AがMN方向と直交する方向にぶれたりす
ると、誤検出をすることがあり、正確な画面検2柑−賀
することができなくなり問題となる。これはブリップマ
ークを予め印刷して設け゛ろ場合も、電子写真感光材料
に画像情報を記録すると同時にブリップマーク42を付
するシステムにおいても同様である。
よって、この発明の目的は上述の如き誤検出のない電子
写真感光材料およびその製造方法を提供することにある
以下にこの発明を隨明する。
この発明は第6図に示すように、長尺状の電子写真感光
材料40Bの画像情報記録予定位置41に近接して、電
子写真感光材料40Bの長手方向と直交するような供条
50を配置したものである。第7図はその作成方法を示
すものであり、第4図に示したような広幅の電子写真感
光材料40の画像情報記録予定位置41に対して、その
左側端から一定の間隔d毎に直線の線条間を印刷する。
各画像情報記録予定位置41の横方向の間隔は記録駒の
間隔になることから一定となっているので、線条50の
各間隔も一定となり、正確に線条50を印刷することが
できる。
このようにして線条間を印刷した後、上述と同様にして
ラインL1及びL2で横方向に切断すると、長尺状の電
子写真感光材料4013 (第6図)を得ることができ
る。そして、この場合の電子写真感光材料40Bは第6
図に示すように、電子写真感光材料401−1の長手方
向(MN方向)に対して直交するような絣東巽が一定間
隔毎に配置されることになるσ)で、センサ43は単に
電子写真感光材料4013の搬送路に対向して設ければ
この+Y14条50条横0でき、画像情報記録子定位v
41の位置を確実に検出することができる。したがって
、従来の如くセンサ43の配設位置をブリップマークの
通路上に1葎に位置合せしなければならないといった不
都合もない。
かくして、センサ43は電子写真感光材料4013の搬
送妊従って線条間を検出することができ、その検出・計
数によって正確に画像情報記録予定位置($1 ) 4
1を検出することができ、確実に記録再生を行なうこと
が可能となる。
なお、上述の実施例では広幅の電子写真感光材料40を
2つのライ、/、Ll及びL2で切断して、長尺状の電
子写真感光材料40Bとする例につ(・て述べたが、こ
れらの大きさ及び切断方法は任意であり、線条の太さや
本数、形状も任意であり、画像情報記録予定位置(駒)
に対応してその感光材料の長手方向にほぼ直交するよう
に設けられておれば良く、センサ(光学的、磁気的、静
電的)によって検出できろものであれば何でも良い。ま
た、線条の印址]位置と画像情報記録予定位置との関係
も任意に設定でき、線条は画像情報記録予定位置に近接
していれば十分である。線条の印刷は、電子写真感光材
料の性質を大幅に悪化させない程度に各種の方法によっ
て実施することが可能である。印刷は光導電体層にすれ
ば良(、印刷インキもセンサとの関係で適宜選択するこ
とができる。
以上のようにこの発明の電子写真感光材料によれば、長
尺状の電子写真感光材料の長手方向に対して直交するよ
うにかつ画像情報記録予定位置に近接して画面検出用の
マーク(線条)が予め印刷されているので、この線条を
ブリップマークとして利用することができると共に、セ
ンサの検出動作を安定なものとし得る。また、長形状の
電子写真感光材料から長尺状の電子写真感光材料を作成
するときに、その切断ラインの位置決めも余り精度を要
さないことになるので、その作業性が向上する利点を有
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電子写真によるマイクロフィルムの画像
情報の記録方法を曲間するための[’>I、第2図は電
子写真記録装置の一例を示す概略断面図、第3図は従来
の電子写真感光材料の一例を示す断面図、第4図は従来
における長尺状の電子写真感光材料の作成及びブリップ
マークの関係を説明するための図、第5図は従来のブリ
ップマークとセ出の様子を示す図、第7図はこの発明の
電子写真感光材料の作成方法を説明するための図である
。 1・・−電子写真感光材料、10・・・ランプ、12・
・・原稿、]4・・・撮影ハウジング、16・・・レン
ズ系、側。 4+J 、 40A 、 4013・・・電子写真感光
材料、31・・・支持体)A、:3z・・・導電体層、
お・・・記録層、41・・・画像情報記録予冗位置、4
2・・・ブリップマーク、43・・・センサ、関・・・
線条。 出糺4人代理人   安  形  雄  三第 / 図 □ニー1■ 第3図 第 4 区 424! 第 5 図 ラ    ″1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、長尺状の電子写真感光材料の長手方向と直交し、か
    つ幅方向全域にわたって連続した画像検出用線条を、前
    記電子写真感光材料の長手方向に一定間隔で配信させた
    ことを特徴とする電子写真感光材料。 2、広幅の電子写真感光材料の長手方向と直交し幅方向
    に連続し、かつ長手方向に所望する一定間隔で配置され
    た線条が印刷されている前記電子写真感光材料を、前記
    電子写真感光材料の長手方向に平行するように一定の幅
    で切断することを特徴とする電子写真感光材料の製造方
    法。
JP13409382A 1982-07-30 1982-07-30 電子写真感光材料及びその製造方法 Pending JPS5923365A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13409382A JPS5923365A (ja) 1982-07-30 1982-07-30 電子写真感光材料及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13409382A JPS5923365A (ja) 1982-07-30 1982-07-30 電子写真感光材料及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5923365A true JPS5923365A (ja) 1984-02-06

Family

ID=15120263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13409382A Pending JPS5923365A (ja) 1982-07-30 1982-07-30 電子写真感光材料及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5923365A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62109181U (ja) * 1985-12-26 1987-07-11

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62109181U (ja) * 1985-12-26 1987-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4974096A (en) Photofinishing process with film-to-video printer using dedicated magnetic tracks on film
EP0437543B1 (en) Film information exchange system using dedicated magnetic tracks on film
US5029313A (en) Photofinishing apparatus with film information exchange system using dedicated magnetic tracks on film
US5187518A (en) Photographic filmstrip
EP0437533B1 (en) Photofinishing process with film-to-video player using dedicated magnetic tracks on film
US3418119A (en) Method of cumulatively recording intelligence on a record card
KR0139103B1 (ko) 필름상에 전용 자기 트랙을 사용하는 프레임 -바이- 프레임 데이타 레코딩 필름 정보 교환 시스템
JPH0731354B2 (ja) カメラ露光値範囲外表示のフィルムにおける磁気記録
US3873213A (en) Method and apparatus for detecting data on a photographic recording medium
EP0437492B1 (en) Photofinishing apparatus with film information exchange system using dedicated magnetic tracks on film
JPS5923365A (ja) 電子写真感光材料及びその製造方法
JPH0545714A (ja) 写真フイルム
US5561484A (en) Method and apparatus for controlling exposure format
JPS5923364A (ja) 電子写真感光材料
JPS5979234A (ja) 画像情報の記録・検索方法及びその装置
JP2735695B2 (ja) プリント写真の作成方法及びプリンタ
JP2684327B2 (ja) 写真フィルムにおける情報記録方法
JP2891434B2 (ja) プリント写真の作成方法及びdp袋
US5406350A (en) Image recording apparatus
USRE27517E (en) Method op cumulatively recording intelligence on a record card
JPS5888774A (ja) 電子写真情報記録方法
JPS62156658A (ja) 複写写真形成方法
JPS6215660A (ja) 画像情報処理装置
JPS5888738A (ja) 情報記録方法
JPS6017447A (ja) 写真フイルムの焼付画像位置記録方法