JPS59230775A - Bar code printer - Google Patents
Bar code printerInfo
- Publication number
- JPS59230775A JPS59230775A JP58105495A JP10549583A JPS59230775A JP S59230775 A JPS59230775 A JP S59230775A JP 58105495 A JP58105495 A JP 58105495A JP 10549583 A JP10549583 A JP 10549583A JP S59230775 A JPS59230775 A JP S59230775A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- barcode
- bar code
- data
- plu
- sample
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K1/00—Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion
- G06K1/12—Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion otherwise than by punching
- G06K1/121—Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion otherwise than by punching by printing code marks
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、バーコード印字装置に関する。[Detailed description of the invention] Technical field of invention The present invention relates to a barcode printing device.
発明の技術的背景及びその問題点
従来、バーコード印字装置において、印字の際にはその
都度バーコードデータをキー人力するがPLUを呼出す
ことにより行なわなければならない。このPLUへの登
録はオペレータがキー人力により行なわなければならな
い。いずれにしても、こめデータのキー人力は、バーコ
ードの久方桁数が8又は13桁であり、置数ミスを生じ
易いとともに操作が面倒である。これらのキー操作はバ
ーコードサンプルを見て行なうのが一般的であるが。TECHNICAL BACKGROUND OF THE INVENTION AND THE PROBLEMS Conventionally, in barcode printing devices, barcode data must be entered manually each time printing is performed by calling a PLU. This registration to the PLU must be performed manually by the operator. In any case, the number of digits in the bar code is 8 or 13, which makes it easy to make a numeric entry error and is cumbersome to operate. These key operations are generally performed by looking at a barcode sample.
このバーコードサンプルにバーコードしか印字されてお
らずフラッグキャラクタ文字が印刷されていない時には
、これを計算により求めてキー人力しなければならない
ものである。また、バーコードに各桁の数字が印字され
ていないときゃUPCEバージョンのバーコードの場合
にはバーコードデータを読取ることができず、これを印
字することはできないものである。When only a barcode is printed on this barcode sample and no flag characters are printed, this must be calculated and entered manually. Furthermore, if the barcode does not have numbers printed on each digit, the barcode data cannot be read and cannot be printed if it is a UPCE version barcode.
発明の目的 本発明は、このような点に鑑みなされたもので。purpose of invention The present invention was made in view of these points.
バーコードサンプルを用意すれば簡単かつ正確にバーコ
ード印字を行なわせることができるバーコード印字装置
を得ることを目的とする。To provide a barcode printing device capable of easily and accurately printing a barcode by preparing a barcode sample.
発明の概要
本発明は、バーコード読取装置によりバーコードサンプ
ルから読取ったバーコードデータを入力させ、このデー
タに基づきそのままバーコード印字を行なわせることに
より、面倒なキー人力を要せず、簡単かつ正確にしてバ
ーコード印字ができるように構成したものである。Summary of the Invention The present invention allows a barcode reading device to input barcode data read from a barcode sample, and prints the barcode as it is based on this data. It is designed to allow accurate barcode printing.
発明の実施例 本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。Examples of the invention An embodiment of the present invention will be described based on the drawings.
まず、第1図はプリンタ本体1の外観を示すもので、台
紙2とともにラベル3を矢印方向に巻取りつつバーコー
ド印字を行ない、所定枚数のラベル3につきバーコード
印字が終了したら台紙2をカッター4でカットし、巻取
られた台紙2、ラベル3をハンドラベラ等にセットさせ
ればよいものである。First, Fig. 1 shows the external appearance of the printer main body 1, in which barcodes are printed while winding labels 3 together with a mount 2 in the direction of the arrow, and when barcode printing is completed for a predetermined number of labels 3, the mount 2 is cut out. The mount 2 and label 3 that have been cut and rolled up at step 4 may be set on a hand labeller or the like.
しかして、このプリンタ本体1にはバーコード読取装置
5が外部接続されている(内蔵型でもよい)。このバー
コード読取装置5は第2図に示すようにCPU6に接続
されているものであり、とのCPU’6にはROM、R
AMよりなるプログラム及びPLUメモリ7、表示・キ
ー装置8、バーコードを印字する印字制御部9及び印字
機構10も接続されている。A barcode reading device 5 is externally connected to this printer main body 1 (it may be a built-in type). This barcode reading device 5 is connected to a CPU 6 as shown in FIG.
Also connected are an AM program and PLU memory 7, a display/key device 8, a print control section 9 for printing barcodes, and a printing mechanism 10.
このような構成において、第3図に示すフローチャート
を参照してその作用を説明する、まず、印字動作である
が、装置が発行モードにあるときに印字すべきバーコー
ドのデータが設定される。In such a configuration, the operation will be described with reference to the flowchart shown in FIG. 3. First, in the printing operation, data of the bar code to be printed is set when the apparatus is in the issuing mode.
このデータ設定の第一方式として、まず、PLU番号を
キー人力することによりPLUの内容を呼出し、表示さ
せる。ここで、PLUの内容を一時変更する場合には変
更内容に応じて処理する。即ち、変更内容が発行数、部
門、値段内容であればそれらのファンクシミンキーを入
力し、変更内容をキー人力する。一方、変更内容がバー
コード変更であれば、入力待ちとなる。ここで、この入
力としては従来の如くキー人力によるものも可能である
が、バーコードサンプルがあるものであれば、このバー
コードサンプルからバーコード読取装置5により読取っ
たバーコードデータが入力となり。As a first method of data setting, first, by inputting the PLU number manually, the contents of the PLU are called up and displayed. Here, when the contents of the PLU are temporarily changed, processing is performed according to the changed contents. That is, if the content to be changed is the number of issues, department, or price, input those funk SIM keys and input the changed content manually. On the other hand, if the change is a barcode change, the process waits for input. Here, this input can be performed manually using keys as in the past, but if a barcode sample is available, the barcode data read by the barcode reading device 5 from this barcode sample is input.
その内容が表示される。データ設定の第二方式としては
、PLUを呼出さずに、設定内容処理を行なう。これは
、変更内容処理の場合と同じである。Its contents are displayed. As a second method of data setting, setting contents are processed without calling the PLU. This is the same as the case of change content processing.
いずれかの方式によりバーコードデータが設定されると
、CPU6はこのデータをメモリの印字バッファに格納
し、プリントキーが入力されると印字が開始され、所定
枚数分のラベル発行が行なわれる。When barcode data is set using either method, the CPU 6 stores this data in the print buffer of the memory, and when the print key is input, printing starts and a predetermined number of labels are issued.
したがって、バーコードサンプルがあるものであれば、
バーコード印字に際してキー人力によって行なう必要が
なく、バーコード読取装置5によりバーコードサンプル
を読取ればよく、簡単であって正確である。また、バー
コードサンプルに各桁の数字が印字されていない場合や
、CPU Eバージョンのバーコードであっても、そ
のバーコード印字を容易に行なうことができる。Therefore, if there is a barcode sample,
There is no need to manually print a barcode, and the barcode sample can be read by the barcode reading device 5, which is simple and accurate. Furthermore, even if the barcode sample does not have numbers printed on each digit, or if it is a CPU E version barcode, the barcode can be easily printed.
つづいて、PLU登録について説明する。これは、登録
モードにより行なわれるものであり、まず、PLU番号
をキー人力する。このPLU番号を入力し終ると、発行
モードにおける第二方式と同様にしてPLUの内容を設
定する。即ち、バーコードデータについては、バーコー
ドサンプルがある場合には、このバーコードサンプルか
らバーコード読取装置5により読取ったバーコードデー
タを入力させればよいことになる。その後、PLU内容
がメモリに格納され、登録が終了する。Next, PLU registration will be explained. This is done in registration mode, and first the PLU number is entered manually. After inputting this PLU number, the contents of the PLU are set in the same manner as in the second method in the issue mode. That is, as for barcode data, if there is a barcode sample, the barcode data read by the barcode reader 5 from this barcode sample may be input. Thereafter, the PLU contents are stored in memory and the registration is completed.
このように、PLUへの登録についてもバーコードサン
プルを有するものであれば、バーコードデータのPLU
への登録がキー人力で行なう必要がなく、バーコードサ
ンプルをバーコード読取装置5により読取ればよく、簡
単で正確に登録することができる。そして1次回の発行
モードの際にはこのようなPLUを呼出せばよいことに
なる。In this way, for registration in the PLU, if the barcode sample has a barcode sample, the barcode data can be registered in the PLU.
There is no need to register the key manually, and it is only necessary to read the barcode sample with the barcode reading device 5, making it possible to register easily and accurately. Then, in the first issue mode, it is sufficient to call such a PLU.
発明の効果
本発明は、上述したようにバーコード読取装置によりバ
ーコードサンプルから読取ったバーコードデータを入力
させ、このデータに基づきそのままバーコード印字を行
なわせたので、バーコードサンプルがあれば面倒なキー
人力を要せず、簡単かつ正確なバーコード印字を行なわ
せることができ、UPCEバージョン等のオペレータが
読取れないものであっても、そのバーコード印字を行な
うことができ、また、PLUへの登録も簡単かつ正確に
行なうことができるものである。Effects of the Invention As described above, the present invention inputs the barcode data read from the barcode sample by the barcode reading device, and prints the barcode directly based on this data. It is possible to print barcodes easily and accurately without requiring any manual labor, and even if the barcode cannot be read by an operator such as a UPCE version, it can be printed. Registration can be done easily and accurately.
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は外観斜
視図、第2はブロック図、第3図はフローチャートであ
る。
5・・・バーコード読取装置
出 願 人 東京電気株式会社The drawings show one embodiment of the present invention, and FIG. 1 is an external perspective view, the second is a block diagram, and FIG. 3 is a flowchart. 5...Barcode reading device applicant Tokyo Electric Co., Ltd.
Claims (1)
読取ったバーコードデータを入力させ、このバーコード
データに基づきそのままバーコード印字を行なわせるこ
とを特徴とするバーコード印字装置。 2、バーコード読取装置を内蔵又は外部接続し、このバ
ーコード読取装置によりバーコードサンプルから読取っ
たバーコードデータを入力させ、このバーコードデータ
に基づきそのままバーコード印字を行なわせるとともに
、このバーコードデータをPLUに登録させたことを特
徴とするバーコード印字装置。[Claims] 1. A barcode reading device is built-in or externally connected. A barcode printing device characterized in that the barcode reading device inputs barcode data read from a barcode sample and directly prints the barcode based on the barcode data. 2. Built-in or externally connected to a barcode reader, the barcode reader inputs barcode data read from a barcode sample, prints the barcode as is based on this barcode data, and prints the barcode as is. A barcode printing device characterized in that data is registered in a PLU.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58105495A JPS59230775A (en) | 1983-06-13 | 1983-06-13 | Bar code printer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58105495A JPS59230775A (en) | 1983-06-13 | 1983-06-13 | Bar code printer |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59230775A true JPS59230775A (en) | 1984-12-25 |
Family
ID=14409176
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58105495A Pending JPS59230775A (en) | 1983-06-13 | 1983-06-13 | Bar code printer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59230775A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03126565A (en) * | 1989-10-11 | 1991-05-29 | Kubota Corp | Label printer |
JPH03164276A (en) * | 1989-11-24 | 1991-07-16 | Shinsei Ind:Kk | Electronic labeler |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5723144A (en) * | 1980-07-18 | 1982-02-06 | Teraoka Seiko Co Ltd | Bar-code setting method of printer |
JPS57105780A (en) * | 1980-12-24 | 1982-07-01 | Fujitsu Ltd | Character output device |
-
1983
- 1983-06-13 JP JP58105495A patent/JPS59230775A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5723144A (en) * | 1980-07-18 | 1982-02-06 | Teraoka Seiko Co Ltd | Bar-code setting method of printer |
JPS57105780A (en) * | 1980-12-24 | 1982-07-01 | Fujitsu Ltd | Character output device |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03126565A (en) * | 1989-10-11 | 1991-05-29 | Kubota Corp | Label printer |
JPH03164276A (en) * | 1989-11-24 | 1991-07-16 | Shinsei Ind:Kk | Electronic labeler |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59230775A (en) | Bar code printer | |
JPS59230776A (en) | Bar code printer | |
JPS6124473A (en) | Confirmation of bar code information input | |
JPS6220027Y2 (en) | ||
JPH0228199B2 (en) | ||
JPH04241091A (en) | Sales data processor | |
JPS604765Y2 (en) | Price printing device in barcode printer | |
JPS6082372A (en) | Bar-code printer | |
JP2000246970A (en) | Bar code printer and commodity-processing apparatus with the bar code printer | |
JPH074713Y2 (en) | Electronic cash register | |
JPH05258096A (en) | Code inputting device | |
JPH0696305B2 (en) | How to set the print format of the label printer | |
JP2561355B2 (en) | Electronic cash register | |
JP2506098B2 (en) | Transaction processor | |
JPH0344692A (en) | Information display device | |
JPS636914B2 (en) | ||
JPS5886665A (en) | Cash registration processing unit | |
JPS62297992A (en) | Electronic cash register | |
JPH06309557A (en) | Electronic cash register and bar code table | |
JPH0636137A (en) | Cash register | |
JPS63276170A (en) | Card processing system | |
JPH01159777A (en) | Kanji code setting method for character outputting device | |
JPH04344598A (en) | Electronic cash register | |
JPS63101996A (en) | Electronic type cash register | |
JPH02144794A (en) | Commodity registration data processor |