JPS5923063Y2 - 除塵機 - Google Patents

除塵機

Info

Publication number
JPS5923063Y2
JPS5923063Y2 JP1136680U JP1136680U JPS5923063Y2 JP S5923063 Y2 JPS5923063 Y2 JP S5923063Y2 JP 1136680 U JP1136680 U JP 1136680U JP 1136680 U JP1136680 U JP 1136680U JP S5923063 Y2 JPS5923063 Y2 JP S5923063Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust remover
water wheel
sprocket
screen
supported
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1136680U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56116425U (ja
Inventor
吉資 長場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1136680U priority Critical patent/JPS5923063Y2/ja
Publication of JPS56116425U publication Critical patent/JPS56116425U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5923063Y2 publication Critical patent/JPS5923063Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hydraulic Turbines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は水車駆動による除塵機に関するものであり、
その目的とするところはこの種除塵機の難点であるとこ
ろの水車が邪魔になる点を改良して水車による除塵機の
円滑な運転を可能ならしめて大巾の省エネルギー化を実
現するにあり、水路に設けられたスクリーンに、水車に
より循回するレーキ装置を装着してなる除塵機にして、
スクリーンの下流側の左右側壁上に受枠を弾性により支
承し、その受枠に水車を軸架する軸受を設けて水車に上
下方向の緩衝力を付与せしめたことを特徴とするもので
ある。
さらに添付図面により詳述するならばスクリーン1の下
流側において、左右側壁2上に第2図のように一端が廻
動自在に枢支3し、他端が押圧弾機4により支承した受
枠5を設け、あるいは第4図のように受枠5の両端を弾
機4により支承し、この受枠5に軸受6を設けて水車7
の回転軸8を枢支し、この回転軸8の一端に小スプロケ
ット9を固架し、この小スプロケット9を、小スプロケ
ット9の上方において受枠5に軸架した径大の複列スプ
ロケット10をチェーンベルト11により連結し、この
複列スプロケット10をスクリーン1上方における側壁
2上に設けた支持台12に軸架されたスプロケット13
とチェーベルト14により連結し、このスプロケット1
3と同軸の小ギヤ15と支持台12に軸架した大ギヤ1
6を噛合し、この大ギヤ16と同軸のスプロケット17
をスクリーン1に装着されたレーキ装置18の主動軸1
9に固架したスプロケット20とチェーンベルト21に
より連結されている。
次にレーキ装置18の一例を述べると、水路22の幅方
向全体に亙って上端が稍下流に位置するように傾斜して
スクリーン1を設置し、この水路22の側壁2の上方に
支持台12を設け、この支持台12に主動軸19を枢支
し、この主動軸19に左右一対の駆動スプロケット23
を固架し、側壁2下方においてスクリーンフレーム24
に左右一対の従動スプロケット25を枢支し、この駆動
スプロケット23と従動スプロケット25に多数のレー
キ26を所定間隔に装着したレーキ装置18が懸架され
ている。
スクリーン1の両側には上端が駆動スプロケット23の
付近にまで達する一対のガイドレール27が設けてあり
、このガイドレール27には多数のレーキ26が装着さ
れたチェーンベルト28のガイド溝29を有するテフロ
ン転車30が多数並設されており、第3図のようにテフ
ロン転車3oが′チェーンベルト28を円滑に案内して
いる。
したがって、海水又は河水の上流がら下流への流れは水
車7に圧力を加えて水車7と回転軸8を回転する。
そしてこの回転力は小スプロケット9からチェーンベル
ト11を介して複列スプロケット10に伝わり、さらに
複列スプロケツ) 10からチェーンベルト14により
支持台12上のスプロケット13へ伝わる。
次いでこれと同軸の小ギヤ15から大ギヤ16に伝わり
、かつ、回転方向が変換されて主動軸19へ伝えられる
そのため、多数のレーキ26が装着されたレーキ装置1
8はテフロン転車30に案内されながら循回して海水ま
たは河水中に浮遊または混入している塵芥を掻き上げて
上端折り返し時点に搬出コンベア31上に落下排出され
る。
この考案は上記の如くして成るからスクリーン2を、回
転軸32を中心に引上げた場合に塵芥が水車7の下方に
達する際して、弾機4の力により水車7が軽く上昇する
から何等の衝撃を受けることもなくこの種除塵機の欠点
であるところの水車7が邪魔になることが一掃されるも
のであり、そのため河水又は海水の上流から下流への自
然の流動エネルギーは水車7を回転し、この回輪力が減
速ギヤ機構により強められてレーキ装置18を循回する
ものであり、一切の電力を必要とせず省エネルギーに大
きく貢献でき実用上効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の実施例であり、第1図は縦断面図、第
2図は作用状態を示す要部の断面図、第3図はレーキ装
置の要部の断面図、第4図は正面図である。 1・・・・・・スクリーン、2・・・・・・側壁、3・
・・・・・枢支部、4・・・・・・弾機、5・・・・・
・受枠、6・・・・・・軸受、7・・・・・・水車。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 水路に設けられたスクリーンに、水車により循回す
    るレーキ装置を装着してなる除塵機において、スクリー
    ンの下流側の左右側壁上に受枠の一端を枢支するととも
    に、他端を弾機により支承し、その受枠に軸受を固設し
    、この軸受に水車の回転軸を装架せしめて水車に上下方
    向の緩衝力を付与せしめたことを特徴とする除塵機。 2 受枠の両端を弾性により支承して威ることを特徴と
    する実用新案登録請求の範囲第1項記載の除塵機。
JP1136680U 1980-01-31 1980-01-31 除塵機 Expired JPS5923063Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1136680U JPS5923063Y2 (ja) 1980-01-31 1980-01-31 除塵機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1136680U JPS5923063Y2 (ja) 1980-01-31 1980-01-31 除塵機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56116425U JPS56116425U (ja) 1981-09-07
JPS5923063Y2 true JPS5923063Y2 (ja) 1984-07-10

Family

ID=29607982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1136680U Expired JPS5923063Y2 (ja) 1980-01-31 1980-01-31 除塵機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5923063Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5303426B2 (ja) * 2009-10-13 2013-10-02 株式会社エムケイ 水路用除塵装置
JP2011084871A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Mk:Kk 水路用除塵装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56116425U (ja) 1981-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4174923A (en) Wind driven engine
US2335817A (en) Stream motor
US4575639A (en) Fluid turbine system
US4636141A (en) Hydroelectric device
JPS5923063Y2 (ja) 除塵機
US4929350A (en) Rotary screw fish collector
JP2003106247A (ja) サボニウス型水車およびこのサボニウス型水車を備える発電装置
US4642022A (en) Chain turbine system
JPS6055645B2 (ja) 除塵機
US3504985A (en) Wave motor
FR2474106A1 (fr) Roue a aubes marine
JPS5512279A (en) Running water generating device
US4619582A (en) Apparatus for recovering the energy of a moving fluid
FR2525694A1 (fr) Centrale energetique fluviale au fil de l'eau
CN216586468U (zh) 一种用于水利水电的河道清理装置
CN213475438U (zh) 一种水源净化处理装置
CN210288317U (zh) 一种用于水面清洁用浮萍收集处理装置
JP2001280232A (ja) エネルギー変換装置
JPS6011145Y2 (ja) 引上式除塵機
CN220644151U (zh) 一种水利拦污站
CN218321176U (zh) 一种肥料翻抛机
CN219514564U (zh) 一种手扶式茭白中耕培土机
CN110777747B (zh) 一种河道拦污系统
JPH08254174A (ja) 自動全方位式の自然流水発電水車
FR2304790A1 (fr) Eolienne plane a double effet