JPS59227794A - セラミツク繊維組成物 - Google Patents

セラミツク繊維組成物

Info

Publication number
JPS59227794A
JPS59227794A JP59104837A JP10483784A JPS59227794A JP S59227794 A JPS59227794 A JP S59227794A JP 59104837 A JP59104837 A JP 59104837A JP 10483784 A JP10483784 A JP 10483784A JP S59227794 A JPS59227794 A JP S59227794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
ceramic fiber
aluminum
fiber composition
slag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59104837A
Other languages
English (en)
Inventor
フランク・ト−マス・フエリス
セレステ・ブランドメイ・ヨヌシヨニス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Combustion Engineering Inc
Original Assignee
Combustion Engineering Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Combustion Engineering Inc filed Critical Combustion Engineering Inc
Publication of JPS59227794A publication Critical patent/JPS59227794A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B30/00Compositions for artificial stone, not containing binders
    • C04B30/02Compositions for artificial stone, not containing binders containing fibrous materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、溶融アルミニウム合金と接触して使用される
セラミック繊維組成物に係れる。
繊維及び結合剤を含有する繊維モールダブル組成物及び
こて塗り可能々配合物の如きセラミック繊維耐火物は耐
火工業の分野で広(・応用範囲を有している。中でも、
軽量でかつ高度の絶縁性をもつものは、移動トリベのカ
ノ<ー、耐火構造体の・くツチ材料として使用されてお
り、また、トリベ用のライナ、トラフ、スノくウト、分
配ノくン、トイ及びフィルタボックスの如きアルミニウ
ム金属と接触する部位に広く使用されている。
セラミック繊維は、溶融物から紡糸又は吹出し成形され
たアルミナ−シリカ繊維である。普通に使用される繊維
の組成はほぼAl203 5 0 % 及びSi025
0%であるが、使用目的に要求される耐火度に応じてA
.lhO3のレベルが上下される。
従来の繊維モールダブル組成物( rnoldable
 )は、溶融金属による浸透及び湿潤化(ねれ)に対す
る抵抗性をもたない軽質でかつ多孔性の物質である。溶
融アルミニウムと接触する部位での使用の際には、表面
をシールしかつ金属の浸透を遅らせるために、ごて塗り
されたモールダブル組成物上に、赤粘土離型剤( re
d clay parting agekt )が散布
されている。しかしながら、この離型剤も溶融アルミニ
ウムの作用に対して本質的に抵抗性を有するものではな
く、セラミック繊維材料への金属の迅速な浸透のため機
能する寿命も短い。
発明の要求 本発明の目的は、溶融アルミニウム合金によって湿潤化
されずかつ作用を受けないセラミック繊維材料を提供す
ることにある。さらに詳述すれば、本発明は、セラミッ
ク繊維、結合剤及び主としてコランダム及びホウ酸アル
ミニウムでなる添加剤を含有する軽量の多孔性耐火組成
物に係わる。この添加剤は、好ましくはアルミニウムホ
ウ素スラグであり、溶融アルミニウム金属による反送及
び湿潤化に対して高度の抵抗性をもつ生成物を形成する
好適な具体例の記載 アルミニウム合金及び作動条件に適合する耐火物質につ
いての調査の中で、本質的に非反応性の物質が発見され
た。この物質(以下、「アルミニウムホウ素スラグ」と
称する)はフェロボロン製造の際の副生成物である。
フェロボロンは、ホウ素レベルを高め、これにより熱硬
化性を高めるために添加剤として各種の鋼に使用される
ホウ素及び鉄の合金である。このフェロボロンは、高温
度においてアルミニウム金属により酸化鉄及び酸化ホウ
素を高温アルミノ還元することにより生成される。還元
の進行につれて、溶融した鉄及びホウ素は合わさシ、反
応器の底に落下する。冷却後、固化した塊状物はその下
方にフェロボロンでなる部分を有している。この部分が
粉砕されたのち販売される。一方塊状物の上方は、本質
的に酸化アルミニウム、これと反応したホウ素及び利用
された方法に応じたスラグ変性剤の残留物で構・成され
ている。塊状物のこの上方部分、すなわちアルミニウム
ホウ素スラグ、は廃物質であり、一般に捨てられている
本発明の目的は、耐火性添加剤として使用する際に、こ
の廃物質が発揮する予想され得なかった非湿潤性の利点
を利用することにある。また、この物質が前もって調製
されていない場合でも、このスラグ物質を合成的に調製
することができる。
本発明の範囲には、この合成アルミ・ニウムホウ素スラ
グも含まれる。このような合成スラグについて要求され
る性質は、ホウ酸アルミニウム( 9Alz03・2B
203 )が実質的な量で有効成分として存在していな
ければならないことである。
本発明で使用される代表的なアルミニウムホウ素スラグ
の鉱物特性については、X線回折分析によれば、主とし
てホウ酸アルミニウム(9Al203・2B203)及
びコランダム( A7203)でなり、フッ化カルシウ
ム( CaF2 ) 、ホウ酸カルシウムアルミニウム
( CaA72B203 )の如き少量の補助物質及び
vlI量のアルミン酸カルシウム相を含有する。活性相
はホウ酸アルミニウム相であシ、他の相は、各種の濃度
で存在するか、あるいは全く含有されてい々くても、溶
融アルミニウム合金による作用から耐火材料を保護する
スラグの能力については何ら影響を与え々いものと理解
される。ホウ酸アルミニウムは結晶性9A7203・2
 B2O3であることが望ましい。
スラグの代表的な化学組成(重量係)は以下のとおシで
ある。
AAhO385・5 8203       6.0 8402       0・9 CaO3・1 Mg0O,6 に20        0=4 Na20       1.l Fe2030.9 CaF、、        1.5 スラグについての組成範囲は変動してもよい。
しかし、ホウ素レベル(B2O3として示す)は約°4
係以上に維持されねばならない。鉄(F”e203とし
て示す)は不純物として存在するが、約4係捷での範囲
であまり問題を生ずることなく変化されうる。一方、不
純物であるフッ化物(CaF’2として示す)はできる
だけ少量に維持されなければならず、硬化の間の結合相
についてのマイナスの効果のため2%を越えてはならな
い。アルカリ及びア+十 ルカリ土類金属(Ca、、Mg、Na  及びK)は不
用及び好寸しくない成分であり、添加剤の耐火度にマイ
ナンの影響を力えるため、できるだ少量に維持されなけ
ればならない。合成ホウ素スラグも使用でき、かかる合
成スラグはホウ酸アルミニウムを100%までの量で含
有できる。スラグのサイズは広い範囲で選択でき、たと
えば約50メツシユないし約320メツシユの範囲が好
ましい。々lへ お、メツシュサイズはTy\r表示による。より効果的
には70ないし200メツシユであシ、好適には一10
0メツシュである。本明細書で使用する「アルミニウム
ホウ素スラグ」なる語は、この合成によるものも含むも
のである。
アルミニウムホウ素スラグの一定量を各種の耐火性繊維
組成物に添加することにより、これらを蚕 溶融アルミニウム合\に対する抵抗性あるものとするこ
とができる。たとえば、繊維モールダブル組成物及び真
空成形繊維成形体用組成物(vacυυmforrne
d  fiber 5hapes )はアルミニウムホ
ウ素スラグの添加の対象物である。セラミック繊維は、
溶融物から紡糸又は吹出し成形されたアルミナシリカ繊
維である。繊維の長さは0.6CTLないし2.8cx
 (”/4ないし11/8インチ)であシ、好ましくは
1.9CTL(3/4インチ)である。一般に使用され
る繊維の組成は50A403 ・50S102であるが
、使用目的により要求される耐火度に応じてA、620
3レベルの、異なる繊維、たとえば57A、g203・
438j02、も有効である。繊維モールダブル組成物
は、ウェッ)ミックス又は二成分ミックス(袋詰めされ
た乾燥成分ブレンドに使用時に液が添加される)のいず
れかの性状で販売される。繊維モールダブル組成物の組
成(重量ヂ)は以下のとおりである。
一般的範囲   好適範囲 セラミック繊維        18 −65  20
 −35ポリ酸化エテIyン0,4− 5   0.5
− 2/υつ アルミニウムホウ素スラグ      2 −20  
 8 −15又は ホウ酸アルミニウム      1.−124−8水 
               15 −50  20
 −35、乏7 ポリ酸化エチンン(高分量重合体)はミックスのごて塗
り容易性を増すために増粘剤として添加される。さらに
、モールダブル組成物に素地強度を与える。乾燥後、モ
ールダブル組成物からの成形体は堅くかつ全体をとおし
て強固に結合されている。
リン酸アルミニウム、アルカリ金属リン酸虐、ケイ酸ナ
トリウム及びアルミン酸カルシウムの如き他の結合剤も
使用できるが、アルカリで安定化したコロイド状シリカ
水性分散液は好適な結合剤であシ;高温での結合に優れ
ている。これら他の結合剤を使用する場合にも、乾燥繊
維モールダブルミックス(使用時に水が添加される)の
製造が可能である。
アルミニウムホウ素スラグは/Ir種の粒子サイズ、5
0メツシユないし一100メツシュ、で添加される。上
記組成においては一100メツシュ程度が好適である。
上記組成からの耐火成形体は、かさ密度480kg/n
13 (301bs / ft3 )、927°C(1
700下)において5時間焼成した後の直線変化率2.
0係を有する。サラに、ウェットタイプの組成物は、室
温において空気密閉プラスチック容器内で保存した場合
、過剰に水を失うこと永くかつこて塗り容易性を損なう
ことなく、たな寿命6ケ月を有する。
実施例 40%コロイド状シリ力分散g、33重量部及び水26
重量部を、I(01)art  ミキサにおいて、中位
の速度で混合した。混合しながら、ポリ酸化エチレン0
.6重量部を徐々に添加し、充分に分散させた。さらに
、最も遅いミキサ速度で攪拌しながら、アルミニウムホ
ウ素スラグ(−iooメツシュ以下)10M量部を添加
した。一ついで2400 F繊維(1,9儂のもの)3
3重量部を添加し、すべての成分が均質に分散されるま
で混合を続けた。ごて塗り容易性をテストし、必要に応
じて水を補充した。スラグを添加していない同一のミッ
クスも調製した。
両者のミックスからテストカップを成形し、]10’C
(230″F)で24時間乾燥し、538°C(100
0′F)で8時間焼成した。アルミニウム合金す707
5  の一定量を各カップに注入し、炉温度を816℃
(1500’17)に \上げ、カップを72時間等温加熱処理した。その後、
溶融アルミニウムをテストカップから取除き、カップを
冷却し、切断した。テストの結果、アルミニウムホウ素
スラグを含有するカップでは金属の浸透又は反応が全く
生じていないことがわかった。溶融アルミニウム除去後
に残った薄い金属層は、耐火物を損うことなく容易にカ
ップ表面から剥離された。スラグを添加していない基準
のカップでは底部及び側壁への金属の浸透が見られた。
カップ表面には薄いドロス硬皮が°残り、これを除去す
る際には、さらにサンプルの損傷を招いた。
以下の表は、モールダブル組成物の組成割合を例示する
と共に、溶融アルミニウム合金+ 7075の浸透及び
侵食に対する抵抗性についてのアルミニウムホウ素スラ
グレベルの増加による効果を示す。
1          [11 セラミツク繊維         33.6%    
 3] 、0      30.6アルミニウムホウ素
スラグ     −       4.9      
9.1芯。
40%コロイドシリ力分散液     36.2   
    35.0       32.9ポリ酸化エチ
レン        0.7       0.(30
,6水                 29.5 
      28.5      26.8■    
      V        ■30.4     
   29.]        28.010.6  
      13.1      16,732.2 
       3]、5      30.20.6 
        0.6       0.526.2
        25.1       24.6なし
    なし   なし く反応を受け   (反応を受け  (反応を受けてい
ない)    でいない)   ていない)真空成形繊
維耐火物もアルミニウムホウ素スラグの添加の対象とな
りうる。この方法では、繊維のフロック化スラリ、水、
結合剤及びスラグを、真空源(過剰の水を除去する)に
接続した鋳型に注加する。ついで、逆方向からの空気導
入により、湿った成形物を肉a型し、乾燥する。
真空成形繊維組成物の組成割合(重量係)は以下のとお
シである。
偵 粉砕セラミック繊維     40−60%    4
0  %融解石英営利        10−40  
   3040係コロイド状シリ力分散液  2−20
15デンプン溶液      0.4−42.0アルミ
ニウムホウ素スラグ、又は  8−20      1
2ホウ酸アルミニウム     4−12     6
上述の如く、セラミック繊維の長さ及びその組成は、応
用目的の要求に従って変化される。
融解石英は、ボードに硬度及び密度を4付するために添
加される。他の骨材、たとえばアルミナケイ酸塩骨材又
は繊維紡糸工程からのボールミル粉砕ガラス球状物も使
用できる。
コロイド状シリカ分散液及びデンプンは2成分結合剤を
形成する。デンプンは素地強度を力えるために添加され
る陽イオン形コロイド状シリカ分散液は高温での結合を
提供する。シリカ分散液は、灘μtX%びデンプン(い
ずれも陰イオン性)の間で生ずることによシ分敷物をフ
ロック化する。
アルミニウムホウ素スラグは、沈降を生ずることなく、
他のスラリ成分と共に分散液中に保持されうるように細
かい粒子サイズで添加されねばならない。細かいサイズ
であれば表面積を最大とすることができ、溶融アルミニ
ウムによる作用に対する抵抗性の点でもよシ効果的であ
る。
モールダブル成形物及び真空成形体は明らかに異々つだ
組成を有することがわかる。モールダブル成形物用の組
成物は、こて塗9法により湿った繊維成形体に成形され
るに充分なコンシステンシ−が得られる程度の水分を含
有する。これに対し、真空成形用組成物は独立した成分
として水を含有するものではない。上述の組成物を水中
に分散して、固形物スラリ3%の固形物スラリを調製し
、これから成形物を真空成形する。この場合の組成は、
通常、モールダブル組成物よりも少ない量の結合剤を含
有する。しかしながら、アルミニウムホウ素スラグ又は
ホウ酸アルミニウム(本発明の特開口U59−2277
94(6)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 溶融アルミニウム合金による湿潤化及び作用に対す
    る抵抗性をもつ軽量の多孔性セラミック繊維組成物にお
    いて−1(alセラミック繊維20ないし65重量部、
    (b1本質的に結晶性9Aへ03・2B203でなる添
    加剤及び(C1耐火性結合剤を含有し、該組成物中の結
    晶性9A720a・2 B2O3の量が1ないし12重
    量%であシ、前記添加剤が該組成物を結合するに充分な
    量で存在する、セラミック繊維組成物。 2、特許請求の範囲第1項記載のものにおいて、前記組
    成物がモールダブル用組成物であり、前記結合剤が該組
    成物の総M量基準で15ないし50重量%のコロイド状
    シリカ分散液でなるものである、セラミック繊維組成物
    。 3 %許請求の範囲第2項のものにおいて、前記コロイ
    ド状シリカ分散液がコロイド状シリカ約40%を含有す
    る分散液である、手ラミック繊維組成物。 4 特許請求の範囲第1項記載のものにおいて、前記結
    合剤が、コロイド状シリカ分散液、リン酸アルミニウム
    、アルカリ金属リン酸塩、ケイ酸ナトリウム、ア?レミ
    ン酸カルシウム及びデンプンでなる群から選ばれるもの
    である、セラミック繊維組成物。 5 特許請求の範囲第1項記載のものにおいて、該組成
    物が、(alセラミック繊維40ないし60重量%及び
    (bl 9 Al2O3・2B2034ないし12重量
    %でなる成形物を真空成形する際に使用される組成物で
    ある、セラミック繊維組成物。 6 特許請求の範囲第5項記載のものにおいて、前記結
    合剤がコロイド状シリカ分散液及びデンプン溶液の混合
    物でなるものである、セラミック繊維組成物。 7 特許請求の範囲第1項記載のものにおいて、前記添
    加剤がアルミニウムホウ素スラグでなるものである、セ
    ラミック繊維組成物。 8 特許請求の範囲第7項記載のものにおいて、前記ア
    ルミニウムホウ素スラグが一100メツシュのものであ
    る、セラミック繊維組成物。
JP59104837A 1983-05-26 1984-05-25 セラミツク繊維組成物 Pending JPS59227794A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/498,379 US4510253A (en) 1983-05-26 1983-05-26 Aluminum resistant ceramic fiber composition
US498379 1983-05-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59227794A true JPS59227794A (ja) 1984-12-21

Family

ID=23980843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59104837A Pending JPS59227794A (ja) 1983-05-26 1984-05-25 セラミツク繊維組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4510253A (ja)
EP (1) EP0127051B1 (ja)
JP (1) JPS59227794A (ja)
AT (1) ATE26828T1 (ja)
CA (1) CA1211479A (ja)
DE (1) DE3463377D1 (ja)
DK (1) DK251884A (ja)
GR (1) GR79854B (ja)
IN (1) IN162156B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62100488A (ja) * 1985-10-28 1987-05-09 イソライト・バブコツク耐火株式会社 繊維多孔質耐火物の製造方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4774210A (en) * 1984-04-27 1988-09-27 Aluminum Company Of America Densification aid for aluminum borate products
US4804646A (en) * 1984-04-27 1989-02-14 Aluminum Company Of America Light weight shaped opaque aluminum borate product and method of making same
US4804642A (en) * 1984-04-27 1989-02-14 Aluminum Company Of America Aluminum borate based ceramic composite
EP0206989A1 (de) * 1985-06-14 1986-12-30 Schweizerische Aluminium Ag Asbestfreies Material mit anorganischen Fasern sowie ein Verfahren zur Herstellung des Materials
US4798615A (en) * 1985-10-19 1989-01-17 Kubota Ltd. Process for making a filter for molten metal having a high melting point
US4857489A (en) * 1985-11-22 1989-08-15 A. P. Green Industries, Inc. Molten aluminum resistant ceramic fiber composition
US4806509A (en) * 1987-12-07 1989-02-21 Vfr, Inc. Aluminum resistant refractory composition
US5194407A (en) * 1987-12-16 1993-03-16 Stemcor Corporation Molten metal-resistant ceramic fiber-containing composition
US4868142A (en) * 1987-12-16 1989-09-19 Stemcor Corporation Method of manufacturing a molten metal-resistant ceramic fiber composition
US5268031A (en) * 1989-03-10 1993-12-07 Premier Refractories And Chemicals Inc. Pumpable ceramic fiber composition
US5013523A (en) * 1989-04-21 1991-05-07 Agency Of Industrial Science & Technology Metal-based composite material and process for preparation thereof
US5160639A (en) * 1990-02-07 1992-11-03 Mccollum J Michael Lime-tree preformed shapes for casting aluminum
JPH0722666B2 (ja) * 1990-03-02 1995-03-15 日本碍子株式会社 アルミニウム溶湯用濾材
US5212126A (en) * 1991-06-10 1993-05-18 Dresser Industries, Inc. Aluminum resistant refractory and method
MX2008015069A (es) * 2006-05-31 2008-12-10 Unifrax I Llc Placa de seguridad de aislamiento termico.
US9315426B2 (en) 2010-05-20 2016-04-19 Comanche Tecnologies, LLC Coatings for refractory substrates
DE102011081847A1 (de) * 2011-08-31 2013-02-28 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Herstellen von Feuerfestkeramiken für Gasturbinenanlagen
CN104451209A (zh) * 2014-12-12 2015-03-25 西南铝业(集团)有限责任公司 一种7a09铝合金的热顶铸造工艺及其铝合金
EP3464488B1 (en) 2016-06-06 2021-07-14 Unifrax I LLC Refractory coating material containing low biopersistent fibers and method for making the same

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE637384A (ja) * 1958-04-23
US3231401A (en) * 1964-06-22 1966-01-25 Carborundum Co Refractory composition
US3920578A (en) * 1968-06-12 1975-11-18 Du Pont Colloidal silica-based binder vehicles and gels
US3524548A (en) * 1968-09-16 1970-08-18 Kaiser Aluminium Chem Corp Filter medium for molten metal
US3629116A (en) * 1969-05-01 1971-12-21 Desoto Inc Structured insulating materials
BE759587A (fr) * 1969-12-11 1971-04-30 Foseco Trading Ag Ciments refractaires
US4041199A (en) * 1974-01-02 1977-08-09 Foseco International Limited Refractory heat-insulating materials
US4150189A (en) * 1974-12-30 1979-04-17 Johns-Manville Corporation Shapeable insulating material for use with molten aluminum
JPS583998B2 (ja) * 1975-02-15 1983-01-24 ニホンルツボ カブシキガイシヤ フテイケイタイカザイ
US4248572A (en) * 1978-12-11 1981-02-03 United Technologies Corporation Helicopter blade
US4328033A (en) * 1981-05-04 1982-05-04 Ppg Industries, Inc. Curable silicate composition containing metal condensed phosphate hardener coated with reaction product from a metal aluminate and/or a metal borate

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62100488A (ja) * 1985-10-28 1987-05-09 イソライト・バブコツク耐火株式会社 繊維多孔質耐火物の製造方法
JPH0155222B2 (ja) * 1985-10-28 1989-11-22 Isolite Babcock Refractories

Also Published As

Publication number Publication date
US4510253A (en) 1985-04-09
EP0127051B1 (en) 1987-04-29
DE3463377D1 (en) 1987-06-04
GR79854B (ja) 1984-10-31
DK251884D0 (da) 1984-05-22
CA1211479A (en) 1986-09-16
ATE26828T1 (de) 1987-05-15
EP0127051A1 (en) 1984-12-05
IN162156B (ja) 1988-04-09
DK251884A (da) 1984-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59227794A (ja) セラミツク繊維組成物
KR890001402B1 (ko) 수경성 시멘트 조성물
US4780142A (en) Hard setting refractory composition
US4171984A (en) Refractory composition for flow casting
US4030939A (en) Cement composition
JPS58120556A (ja) 軽量体用組成物
JPS5858306B2 (ja) ワンパツケ−ジ無機結着剤組成物
US4622070A (en) Fibrous composite material for fused aluminum
US4921536A (en) Non-calcareous castable binder
US3467535A (en) Refractory insulating compositions
US3257217A (en) Refractory
US2425152A (en) Plastic refractory
US2793128A (en) Refractory compositions and bonding agents therefor
US3262793A (en) Refractory
US4992395A (en) Molten aluminum resistant refractory composition containing ceramic fibers
JP3024723B2 (ja) 断熱キャスタブル
EP0000981B1 (en) Plastic chrome ore refractory compositions
US3652305A (en) Moldable hydrated magnesium oxide and the formation of molded articles therefrom
JPH01239049A (ja) 結合剤
JPS5935068A (ja) 塩基性キヤスタブル
US2816844A (en) Ceramic compositions
JP4090017B2 (ja) ケイ酸カルシウム質断熱・保温材の製造方法
JPH0274569A (ja) 不定形耐火物
CA1298323C (en) Hard setting refractory composition
JP3791140B2 (ja) 水混練用黒鉛含有不定形耐火物およびその施工方法