JPS59221478A - 液送同調変換装置 - Google Patents

液送同調変換装置

Info

Publication number
JPS59221478A
JPS59221478A JP58096555A JP9655583A JPS59221478A JP S59221478 A JPS59221478 A JP S59221478A JP 58096555 A JP58096555 A JP 58096555A JP 9655583 A JP9655583 A JP 9655583A JP S59221478 A JPS59221478 A JP S59221478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
liquid
piston
plunger
sending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58096555A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Ikunobu
生信 宏明
Hiroichi Yoshimura
吉村 廣市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Shoten Co Ltd
Original Assignee
Fuji Shoten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Shoten Co Ltd filed Critical Fuji Shoten Co Ltd
Priority to JP58096555A priority Critical patent/JPS59221478A/ja
Publication of JPS59221478A publication Critical patent/JPS59221478A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B7/00Piston machines or pumps characterised by having positively-driven valving
    • F04B7/0042Piston machines or pumps characterised by having positively-driven valving with specific kinematics of the distribution member
    • F04B7/0046Piston machines or pumps characterised by having positively-driven valving with specific kinematics of the distribution member for rotating distribution members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B9/00Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members
    • F04B9/08Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being fluid
    • F04B9/10Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being fluid the fluid being liquid
    • F04B9/109Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being fluid the fluid being liquid having plural pumping chambers
    • F04B9/111Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being fluid the fluid being liquid having plural pumping chambers with two mechanically connected pumping members
    • F04B9/1115Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being fluid the fluid being liquid having plural pumping chambers with two mechanically connected pumping members the movement of the pumping pistons in only one direction being obtained by a single-acting piston liquid motor, e.g. actuation in the other direction by spring means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ、産業上の利用分野 本発明は送油ポンプから圧送される前の送油特性と同調
した送液特性′f:移送すべき液体に伝達する液送同W
1′4変換装置に関するものであり、文に詳しくは、例
えに薬品工業等に於いて使用される各種の液体、我に通
常のポンプによる液送が困難な高温、制圧、高粘度液体
あるいは腐蝕性液体の送液システムとして好適に使用し
得る耐久性に優れだ液送同調変換装置に関するものであ
る。
ロ、従来技術 薬品工業等において、例えば復数種の液体を定量反応さ
せて凝固状態等の特殊性状としたシ、特定の配合比とす
るのに、連続システムを採用するには、混合比を正確に
制御するために該液体を脈動のない定流量で連続送液す
る手段が必要となる。しかしながら、定量オイルポンプ
としてギヤポンプやアキシャルポンプ等が存在するが、
油以外の液体用定量ポンプとして好適なものは知られて
いない。特に腐蝕性を有する液体を対象とする場合には
、定量ポンプ自体を耐腐蝕性材料で製作する必要がある
が、製作困難で且つ極めて高コストとなるため、現状で
は実用的な定量送液手段は確立されていない。
ハ0発グ1の目的 この発り1JtrJ各種液体を定介流、脈動流、変速流
等の任意の送液特性で連続送液でき、しかも移送すべき
液体が九蝕性を有するものであっても好適に起用できる
連続送液手段を提供することを目的としている。
二0発りJの構成 ゛この発明は、送油ポンプで圧送される油を基塾流とし
て移送すべき液体をpH4準流に同調させて圧送するも
ので、上記油が分配されて流入したのち排田される油出
シリンダと、各シリング内に配されて一油の流入圧によ
シ往復動するピストンと、各ピストンを異なる回転位置
に連結したクランク軸と、6ヘクランク軸を介して各ピ
ストンに連結されたプランジャおよびこれを配した送液
用シリングと、各プランジャにて圧送される液体が合流
して移送される送液路とを備えてなシ、上記油の送油特
性を、液体の送液特性に伝達族するように構成した液送
同N!4変換装置に係る。
ホ、実施例 以下、この発り1を図示実施例に基いて説明する。
装置本体il+はケーシング(21内の上部に三筒の艮
形油用シリング(3)・・・が並列状怒て配置されてお
シ、各シリング(3)にはそれぞれ下方側から嵌入する
ピストン(4)が装備されている。またケーシング(2
)の下部には、チタンやテア0ン等のかJ?i性と耐腐
蝕性に佼れA材料にて製作された三筒の送液用シリング
(6)・・・が各曲用シリング(3)の下方に位置する
ように酪杉並列状懲でケーシング(21の底壁5(2a
)に嵌装固定されておシ、各送液用シリング(5)には
上方側から嵌入するプランジャ(6)が配されている。
(7)はゲージング(2)の両側権部(2b )(2b
 )間に水平に架設されたクランク軸で、各クランクビ
ン(7a)にピストン(4)のコネクチングロッド(4
a)とこれに対応したプランジャ(6)のコネクチング
ロッド(6a)とを回動自在に連結している。しかして
ピストン(4)とプランジャ(θ)との6対に対応した
3つのクランクビン(7a)・・・は相互に7200の
位相差で配置されている。
一方、ケーシング+21の上面側には各曲用シリング(
3)に対后した3つの弁室ケース(8)・・・が同波さ
れ、各弁室(9)の内部に円板状の配弁板(101が各
弁室(9)・・・を水平方向に貫通する弁軸(11に固
il:i′され且つコイルはね(I渇によシ弁室(9)
の片側内47(9a)に押し付けられた状態で配設され
ている。また、ゲージング(2iの片側に欠設したll
l1il受は都(2C)に垂直方向の回転1浦録を有す
る運動軸α乃が回転自在に支何されておシ、該運動l1
liIIθ匂の上下端にbhi看された傘歯車(13a
)(13b)がそれぞれ弁軸(lυの端部に1−社され
た傘歯車(13c )とクランク()・出(7)の端階
Hsに1F1石さ才1.た準歯単(1:Sa)とに噛合
している。しかして各傘歯車(13a )(13b )
(13c )(13d)は同−筒数であシ、クランク1
iiij 171と弁軸(1りとが同期回転するように
なされており、従ってty弁板(101・・・はクラン
ク軸(7)と同一速度で回転する。
谷弁奎(9)には送油管Hの分岐管(14a )が連結
され、該送油管Hを通して送油ポンプ(図示略)よル圧
送される駆動油(I5)が流入口(9a)から弁室(9
)に流入するように構成されている。!た配弁板(10
・は、中央寄多位置に表裏を貫通する油流入孔Caf、
備えると共に、裏面側すなわち弁室(9)の内壁(9b
)との接面(’log)側に、上記流入孔ttf9に対
して径方向反対側の同離心位置よシ径方向外方へ延出す
る連結溝ff11+ (16Jとその外端部に一端で接
続して流入孔06)の半在方向対応位置手前まで延出す
る同心溝部(16b )とからなる流出満IJgt有し
ている。−力配弁板αO・に摺接する弁室(9;の内壁
(9a)には、上記流入孔(15)と同離心位置に該流
入孔−と連絡渦部(16a)との周方向に沿う距離よシ
短かい1i心溝からなる流入溝Oηと、同心溝部(16
b )と同離心位置に開口した流出孔(119とを備え
ている。上記流入tAIJηは油出シリンダ(3)に連
通ずる油流入孔O功に接続しており、また流出孔(I8
)は弁室ケース(8)よυ側方へ突出してオイルタンク
(図示略)等に連絡した油排出ローに接続している。
しかして配弁板(101・・・は、対応するピストン(
3)の下降過程で流入孔Qr;)か流入溝07)に臨み
、且つピストン(3)の」1昇過程で流出溝06)が流
出孔(18)に臨むように、それぞれの回転方向位置を
調整して弁軸(11)に固着されている。すなわち各叫
弁板t+01・・ はクランクビン(7a)・・ に対
応した位相差で配され、/2回回転釦駆動油θ0の流入
と流出の切換えを行なう。
各送液シリンダ(5)の下部には流体出入路シ1)が形
成されており、該出入路シ1)はそれぞれ逆止弁−(ハ
)を介して共通の給液管(財)および送液管□□□に連
通している。しかしてプランジャ(6)の上昇時は、ボ
ール(22a)の離貌によシ、逆止弁(社)が開となシ
、同時にボール(23a)の嵌着にょシ逆止弁(財)が
閉となり、シリンダ(5)内に液体(支))が吸入され
る。またプランジャ(6)の下降時にけ逆止弁−が閉、
逆止弁−が開となシ、シリンダ(51内の液体(支))
が送液管(2(1へ圧送される。
上記構成の液送同調変換装置では、3個のピストン(4
)・・ が/2Q0 の位相差でクランク軸(7)に連
結されていることから、7個もしくは2個のピストン(
4)が常に油相シリング(3)内に流入する駆動油(l
Th)の圧力を受けて下降する態勢にあシ、クランク軸
(71I/i該下降時のピストン(4)の駆動力すなわ
ち駆動油(+5)の流入圧にて回転する。
この時、上昇能勢にあるピストン(4)はクランク軸(
7)の回転によって押し上げられ、シリンダ(3)内の
駆動油(+5)を油排出口(20)へ押し出す。一方、
プランジャ(6)・・ はクランク軸(7)の回転によ
り、それぞれ対応するピストン(4)の動作に連動して
送液用シリンダ(5)内で往復動するが、3個のプラン
ジャ(6)・・ はそれぞれピストン(4)・・の位相
差に基づいて常に異なった位置にあシ、7個もしくは、
2個のプランジャ(6)が常に下降すなわち液体−の圧
送態勢をとる状態となる。
上述において駆動油(+5)の圧送状態が一定流量であ
る時、クランク軸(7)の角速度は/回転につきg回の
割合で連続的に変化する。これは、7個のピストンであ
る時に上下死点位置で最小とな身中間位置で最大となる
角速度の変化が該ピストン(4・をj (hlj / 
、2 (70の位相差で連結したことによってIK合す
ること、ならびに3個のピストン(4iの7個が下肛過
程にある状態と同、2個が下降応1程にある状態とがク
ランクル11自7)の/回転中にΔ回父代することによ
る。すなわち、第3図で示すクランクii’11! t
elの/2回転動作過程において、状fa<1)から状
I島(II)ならびに状態II)から状態([V)まで
の間は2個のピストン(A) (E)が下降過程にあっ
て一定流量の&駆動油(15)が2つのシリンダ+31
 +31に分#C流入してそれだけピストンのストロー
クスピードが赴く、逆に状ら田)から状態Qi[)ま−
c ノl1iJ tユ/ (iclのピストン(A)の
みか下降過程にあって臥切7!fl (151の流入基
を一つのシリンダ(3)のみで交は士1つことになりピ
ストンのストロークスピードが早くなり、この状忽父化
か/回転中にg回生じる。
一力、各プランジャ(6)は対応するピストン(41の
動作に連動して同様のストローク変化で往復MJL、油
相シリンダ(3)に駆動油(lr;rが流入している過
程では対応する送液用シリング(5)中の液体し6!が
プランジャ(6)にて送液管(24)へ押し出され、逆
に油相シリンダ(3)よりKA駆動油+5)が流出して
いる過程では対応する送液用シリング(5)内へ液体伽
)が吸入され、駆動油05)の流入特性すなわち流入量
変化はそのままクランク軸(7)を介して連結されたピ
ストンf4iとプランジャ(6)を通じて液体−の吐出
流量に比例的に伝達される。しかして、各プランジャ(
6)による液体(ホ)の圧送は間歇的であるが、送液管
(25)が共通であることから、液体−の移送は連続的
に行なわれ、しかも移送される液体−全体としては送油
管圓よシ圧送される駆動油(Iりの送油特性に同調した
送液状怨となる。従って駆動油(+5)の圧送ポンプと
してギヤポンプやアキシャルポンプ等の定値2ポンプを
使用すれば、液体□□□の移送は一定流量となシ、また
に動油(+5)が脈動流や変速流であれば、液体(財)
も同様の脈動流や変速流として移送される。またピスト
ン(4)とプランジャ(6)との受圧面積比ならびにi
)打コネクチングロッド(4a)(6a)の長さの比に
よって送流量と脈動または変速流におけるわ:L量変化
とを比例的に五−整することができるb例えば、プシン
ジャ(6)の受圧部組がピストン(4)の受圧面積の/
4で両コネクヂングロツド(4a)(6a)が同じ長さ
である場合d1送叡五iJi躯動油θ5) +:&、量
の74となり、脈動の振11・1、)も1/4となる尚
、上記実施例ではピストン−プランジャ根イ’Fj’を
3沌梅成としているが、2.述あるいはダ連以上として
もよく、常に複数のピストンの少なくとも7個がサクシ
ロジ状虐となる位相差でクランク重重に連結されAもの
であればよい。
木り′ε1.JIJ装置によれば、駆動油ポンプが安定
した、脈動のないポンプである場合には、そのまま脈j
i71Jのない安定送液を行なうことができる。
捷たし;□・(小脈動パルスを有す居1 jjlJ油ポ
ンプを使用するツノ)合に於いても以下の例示に明らか
な如く良好なパルス減少機能を発揮することが可能であ
る。従って移送すべき液体に実用上π・1足し得る脈動
の少ない送液条件を付与することができる。
f′11えは、駆動油ポンプがピストン数2、回転数/
♂Qθr、p、mのアキシャルΦプランジャ・ポンプで
ある場合、パルスは、7X/j?00/、;θ=、21
0  サイクル・秒となシ、また他の例示として胆動油
ポンプカ11欠/2枚、回転数/IQθr、p、mのギ
ヤー・ポンプである場合には、パル7− n、/ −2
X / g 00 / 4 o =3t< 0 サイク
ル1秒となる。
へ0発例の効果 この発明に係る液送同調変換装置にあっては、各種液体
の連続送液にあたシ、送油ポンプで圧送する駆動油を基
準流とL7てその送油特性を液体の送液特性に同調させ
ることが可能である。従って通常の圧送ポンプによる直
接送液が困難な液体、例えば腐蝕性液体等についても、
送油ポンプの機種選択等にて1勤油側を制御すれば定量
流、脈動流、変速流等の任意の送液特性で移送させるこ
とができる。しかも駆動側のピストン部分と送液側のプ
ランジャ部分上が離れていることから、移送すべき液体
(!:接触するプランジャや送液用シリンダ部分のみを
チタンやテフロン等の匍滑性と耐腐蝕性に優れた材料で
製作することが可能であシ、装置全体あるいは従来の圧
送ポンプ自体をこのような材料で製作するのに比較して
、製作容易で且つ低コストとなう、また上記接触部分の
交換を行なえるので設備保全上で極めて有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る液送同調変換装置の一実施例を
示す縦断面正面図、第2図は同縦断面側面図、第3図は
同実施例におけるクランク軸の172回転動作を動作順
に示す模式図である。!また第7図および第5図は配弁
板および弁室ケースの正面図である。 (3)・・前用シリンダ、(4)・・ピストン、(5)
・・送液用シリンダ、(G)・・プランジャ、(7)・
−クランク軸、O[i)・・駆動油(71!])、(2
0・・送液管(送液路)、(26)・・液体。 0人(a 広 %S’A貞           節4虐手続補正書 昭和5!月g 月、22日 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 4、イを埋入 [株]550 住所 大阪府大阪市西区江戸堀1丁目15番26号す]
細沓及び図面 明細書中 /、第7.2頁@i行と第2行の同に下記の文書を押入
する。 「 これ迄の説明に明らかなように、本発明装置によシ
肱動油を基準流としてその送油特性を成体の送液特性に
伝達することができる。例えは、駆動油が脈動を伴わな
い定量流である場合に、液体の送油特性に駆動油の送油
特性をよシ正確に伝達するため、本発明の好適な実施す
様として、ピストン(4)とプランジャ(6)の札対接
続位置を以下に記戦するようKk口)することができる
。 即ち、第3図に示すように3117.1のピストン(4
)をコネクチングロッド(4a)k介してそれぞに/、
200の位相角を維持してクランク軸(7)傾接続する
場合、それぞれのピストンt4iのコネクチングロッド
(4a)の大端部から回転方向に対し逆方向にlooの
位相差を形I汎するように対応するそれぞれのプランジ
ャ(6)のコネクチングロッド(6a)の大fIMa都
を接続する。 クランク’i’ill f71に対するピストン(4+
とプランジ−YiGlの41j苅接蒔じ位F−五を・上
記の即く設定することによって、ピストン(4〕の石−
!1νj ]lの相と誠ピストンの$動に対層するプラ
ンジャ(6)の移動量の相が等しくなる。第2図に基い
て更に具体的に説1月すると、クランク’i’ill 
(71の軸心(0)に対してコネクチングロッド(4a
)ならびに(6a)の大端部を何れも半’ft 2 j
 umの回心円上に接続してなる不発りj装:、1に〃
ミいて、IIJ fi己コネタヅーングロンド(4a)
の大端t:1≦〃・」ニタじ点(回転角00として表示
)から下降力量に向って300だけ回転する面の該ピス
トン(4)i’zらひに七れとhp、4 FIL二Li
XJに文jノ心する、即ち、c゛1え体圧迭股階にある
プランジャ(6)のし動量をクランクl:+l f7+
の11・1u心(03を朋る送液用シリング(5)の;
;・III^、−シ上への投影長さとして算出すると、
第/のピストンの下記ストロークiJ、j、 j j 
mm第3のピストンの下1:稽ストロークは、り、15
廂となる。 上記’;I’J /のピストンおよび第3のピストンの
下1子ストロークは、鉛3のプランジャに圧れ1ストロ
ークとして伝達され、その長さは/コ、jtixmであ
る。 即ち、下降段&Rにある−21+、’4のピストンのf
llJ量の和/、2.j能は、これらのピストンの動き
に対応して液体圧送段階にあるプランジャの移動量と等
しくなる。このピストンとプランジャの移動量の間の相
対関係は、如何なるクランク軸(7)の回転角度に於い
ても同様に成立する。従って、駆動油が定量流であれば
、仁の実施態様に従う限り駆動油から液体に脈動を伴わ
ない送液特性を伝達することができる。」 、2 第73頁第17行と第1j行の1ム」に下記の文
章を挿入する。 「第2図は、ピストン川コネクチングロッドとプランジ
ャ用コネクチングロッドのクランク軸への接続位置を例
示する説伏」図であシ、第2図は第7図に示す接続位置
を有するピストンおよびプランジャのストロークの例示
説明図である。」 j、ZdTJ中、第2図および第2図を加入する。 手′続ネ市正書 昭和j/年Δり!日 液送II調変換装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出−人 4、イを埋入 [株]550 住所 大阪府大阪市西区江戸堀1丁目15番26号大阪
商エビルア階 例刑粛及び図面 6、ネ甫正の内容 明細6中 乙 vl、5)44/θ行、第1/行 「連動袖四」を 「遅劾鍛坦」と1信正する@ 、2  iWJ貞第ダ行〜第5行、第2行、第7行、第
7.2行、第73行 「流入孔−」を 「流入孔(15a) Jと1正する。 3、第g頁第72行 「内壁(9a)Jを 「内式洩」とnu正する。 515  第2貞第1行〜第2行、第3行「ピストンI
3)」を 「ピストン(4)」と補正する。 j、  fJり頁第2行〜第i行 「状態ul)ならびに状想−から状+m uV)までの
」を「状」g(ωまでの」と補正する。 J、fJ/θ頁第1.f′行〜f、20行「父圧面槓北
なりひに・・・脈動または」を「父圧面槓死によって送
流嵐と脈動−帳ユまン′ヒば」と、111圧する。 λ   第 / / 頁オTJ j イ丁〜第 5行「
 /4で向コネクチングロンド・畢・永−尚も/4」を [/4でぬる4dは、迭(夜型はj瓢り」油流通の/4
とな9、もし親切イIMに脈動流がある励行には送(山
尺助の振幅も1/4」と1正する。 1、   第 / / 貢第♂イ丁〜−*T、  / 
 0行「して^るが、2連・・・少なくとも」を[して
いるが、−L遍以上のピストン(1)、乳9p&くとも
」と1正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  送油ポンプにて圧送される油が分配されて流
    入したのちリド出される複数の油剤シリンダと、各シリ
    ング内に配されて該油の流入圧によシ往復動するピスト
    ンと、各ピストンを異なる回転位置に連結したクランク
    軸と、該クランク軸を介して各ピストンに連結されて送
    液用シリンダ内で往復動じて液体を圧送するプランジャ
    と、各プランジャにて圧送される液体が合流して移送さ
    れる送液路とを備え、上記油の送油特性?液体の送液特
    性に伝達するように構成されてなる液送同調父換装L′
JP58096555A 1983-05-30 1983-05-30 液送同調変換装置 Pending JPS59221478A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58096555A JPS59221478A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 液送同調変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58096555A JPS59221478A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 液送同調変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59221478A true JPS59221478A (ja) 1984-12-13

Family

ID=14168306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58096555A Pending JPS59221478A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 液送同調変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59221478A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003013847A (ja) * 2001-03-26 2003-01-15 Okinawa General Bureau Cabinet Office 水力作動コンプレッサ
GB2536327A (en) * 2014-11-15 2016-09-14 Zhu Gong Fluid transfer device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49118008A (ja) * 1973-03-15 1974-11-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49118008A (ja) * 1973-03-15 1974-11-12

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003013847A (ja) * 2001-03-26 2003-01-15 Okinawa General Bureau Cabinet Office 水力作動コンプレッサ
GB2536327A (en) * 2014-11-15 2016-09-14 Zhu Gong Fluid transfer device
GB2536327B (en) * 2014-11-15 2017-07-19 Zhu Gong Fluid transfer device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100366961C (zh) 流量控制阀和流量控制装置
CA1254443A (en) Reciprocating pump
JP2009133317A (ja) 可変容積ポンピング・チャンバを含む流体分配機械用の分配ユニット、およびその分配ユニットを含む機械
CN104791210B (zh) 一种双斜盘柱塞式变量泵
WO1988005133A1 (en) Pressure exchanger for liquids
US4509903A (en) Catalyst slave pump
US3323461A (en) Metering pump
JPS59221478A (ja) 液送同調変換装置
US2402300A (en) Fluid actuated mechanism
DE2147984A1 (de) Dosierpumpenanordnung
NO121575B (ja)
US3650434A (en) Liquid proportioning device
US1872503A (en) Proportional pumping apparatus
CN109779868A (zh) 多缸星型内腔泵
US3144831A (en) Fluid gradient engine
CN206988076U (zh) 一种零泄漏液压隔膜计量泵
US2103482A (en) Liquid measuring device
CN206988075U (zh) 一种零泄漏无脉动的卧式计量泵
CN112539346A (zh) 一种管道流体压力适用自调装置的调节方法
EP2519864B1 (en) Precision metering device
EP0265591B1 (en) Reciprocating pump
US2172901A (en) Hydraulic pressure and flow controller
CN2303275Y (zh) 液体定量灌装器
US2847940A (en) Measuring pumps
DE888626C (de) Vorrichtung zur Ammoniakduengung