JPS59220698A - 放射性廃棄物の充填方法 - Google Patents

放射性廃棄物の充填方法

Info

Publication number
JPS59220698A
JPS59220698A JP9394083A JP9394083A JPS59220698A JP S59220698 A JPS59220698 A JP S59220698A JP 9394083 A JP9394083 A JP 9394083A JP 9394083 A JP9394083 A JP 9394083A JP S59220698 A JPS59220698 A JP S59220698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filling
container
powder
radioactive waste
inner lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9394083A
Other languages
English (en)
Inventor
聡 平山
徹 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9394083A priority Critical patent/JPS59220698A/ja
Publication of JPS59220698A publication Critical patent/JPS59220698A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は放射性廃棄物の容器への充」1?(方法に係わ
り、特に装置への粉体付着を、少なくシ、付着粉体の飛
散防止及びメンテナンス時の被曝低減を図るのに好適な
手段に関するものである。
〔発明の背景〕
放射性粉粒体を容器に充填する際には被充填物の性状の
ために必ず舞い上がり現象が生じ、充填装置へ粉体が付
着する、充填された容器は必ず一旦充填装置と切り離さ
れるため、充填装置に粉体が付着していると雰囲気に放
射性粉体が露出することになり、飛散及びメンテナンス
時の被曝が太きな問題となる。従って充填する放射性廃
棄物を全て容器内に留めることが必要である。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、放射性廃棄物の固化体を作る際の必須
の工程となる発棄物の充填において、充填装置への粉体
伺着量を極めて少なくし、付着粉体の飛散防止及びメン
テナンス時の被曝低減を可能ならしめる方法を提供する
ことにある。
〔発明の概要〕
本発明は、バラギンとシール板と充填配管より成る放射
性廃棄物の容器への充填装置において容器中に中蓋を設
けたこと全特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例f:第1図により説明する。第
1図において、放射性廃棄物が充填される容器1は8東
2の上にセットされた次工程である放射性廃棄物(本実
施例では以下ベレットと称す)の充填装置3の下にて停
止する。ペレットが充填された容器3は蓋締めを行なう
為、台車3にてキャッピング装置4の位置まで運ばれ蓋
5が締められる。蓋締めが完了した容器はさらに移動し
、天井クレーン6にて運ばれ貯蔵される。
次に第2図について説明する。本図は第1図における充
填装置3の外形構造図であり、本図にてその動作′f!
:説明する。台車2によって運ば肚てきた容器1は充填
装置3の真下にセットされる。セットされた容器1に対
しシール板7を降下させ容器1の首部にパツキン8を押
当てることによりシールし、ベレット充填前 ル板7を上昇させ容器1を移動妊せる。シール板7は駆
動軸9を回すことによってチェーンホイール10、ロー
ラツエン11.昇降スクリュー12k。
回し、ブラケット13を介して昇降式せる。尚、充填さ
れたベレットのMk検出する為レベル計16が設けられ
ている。充填配管14はスライド管15によりシール板
7の昇降ストロークが吸収できるようになっている。
次に第3図について説明する。第3図はベレット充填前
に容器1に取付ける中蓋17の外形構造図を示すもので
ある。この中蓋17の容器1への取付けは第1図におい
て容器IQ台車2の上にセットする際に同時に行なう。
中蓋17には第2図における光J′iA配管14を挿入
する光填口があシそのまわpにスポンジ状のリング18
がリング押え19によって取付けられている。又、レベ
ル計16の挿入用としてプラスチック製のバイブ20が
中蓋17に差し込まれている。
次に第4図について説明する。本図は充填状態における
容器11元填装置3及び中蓋17の関係を示すものでめ
る。ベレットは充填配管14を通って容器lに充填され
るが、落下衝撃により発生する粉体及びベレットに付着
していた粉体が舞い上がる。仮に中蓋17が無い場合に
はシール板7に舞い上がった粉体が伺尤するが中蓋17
を設けた効果によp粉体を容器内に留めることができる
さらに中蓋17にはパイプ20が取付けてあり本パイプ
によシレベル計16への粉体付着が防止できる。
次に第5図について説明する、本図は中蓋17に設けた
スポンジ状のリング18の効果について説明するもので
ある。充填中の状態は第5図の左図に示す様にリング1
8はその伸縮性により充填配管14に密着し容器1から
外部へ粉体が飛散するのを防止′する。又、光填完了後
光填配管14を引抜く際にリング18によって充填配管
14の外面がワイプされる。、従って充填配置114の
外面に付着していた粉体は容器lに落下し、雰囲気に放
射性粉体が露出するのを防止する。
以上第1図〜第5図7用いて本発明の一実施例を説明し
てきたが、容器1にスポンジ状のリング8付きの中監1
7を設けることにより、装置への粉体付着量を極めて小
さくでき、粉体の外部飛散及びメンテナンス時の被曝全
低減できる。因みに中蓋17を用いた場合と用いない場
合の比較データを下記に示す。
前記データより判る様に中蓋17を用いた場合の効果は
大きくほぼ完全に粉体の付着を防止できる。
尚、本実施例においては、容器1は台車2によって移動
させられる為、台車2の位置決め精度が問題となるがリ
ング18に伸縮性の大きいスポンジ状物質を用いている
為多少の位置ずれが生じても充填配管14はリング18
によってシールすることができる為、台車の位置決め精
度を緩くできるという効果がある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、放射性廃棄物、特に粉粒体を容器へ充
填する際にほぼ完全に容器内に廃棄物を留めることがで
きるので、装置への粉体付着if極めて少なくすること
ができ、粉体の外部飛散及びメンテナンス時の被曝低減
の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の系統図、第2図は同じく外
形構造図、第″′閣は中蓋の外形図、第4図は容器、巾
着、充填配管の組合せ図、第5図は中蓋及び充填配管の
拡大図である。 1・・・容器、2・・・台車、3・・・充填装置、4・
・・キャッピングマシン、5・・・蓋、6・・・天井ク
レーン、7・・・シール板、8・・・パツキン、9・・
・駆動軸、1o・・・チェーンホイール、11・・・ロ
ーラチェー/、12・・・昇降スクリュー、13・・・
ブラケット、14・・・充填配管、15・・・スライド
管、16・・・レベル計、17・・・中蓋、18・・・
リング、19・・・リング押え、72゜輩 2閉 Y 30 (0−) (C) U (f)   (隻) 一〇−十

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、パツキンとシール板と充填配管より成る放射性廃棄
    物の容器への充填装置において容器に中蓋を設けたこと
    を特徴とする放射性廃棄物の充填方法。
JP9394083A 1983-05-30 1983-05-30 放射性廃棄物の充填方法 Pending JPS59220698A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9394083A JPS59220698A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 放射性廃棄物の充填方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9394083A JPS59220698A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 放射性廃棄物の充填方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59220698A true JPS59220698A (ja) 1984-12-12

Family

ID=14096427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9394083A Pending JPS59220698A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 放射性廃棄物の充填方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59220698A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06230192A (ja) * 1993-02-02 1994-08-19 Ngk Insulators Ltd 灰ドラムのレベル検知装置
FR2783345A1 (fr) * 1998-09-16 2000-03-17 Cogema Procede et installation de remplissage de futs contenant des dechets dangereux

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06230192A (ja) * 1993-02-02 1994-08-19 Ngk Insulators Ltd 灰ドラムのレベル検知装置
FR2783345A1 (fr) * 1998-09-16 2000-03-17 Cogema Procede et installation de remplissage de futs contenant des dechets dangereux
WO2000016340A1 (fr) * 1998-09-16 2000-03-23 Compagnie Generale Des Matieres Nucleaires Procede et installation de remplissage de futs contenant des dechets dangereux
US6666003B1 (en) 1998-09-16 2003-12-23 Compagnie Generale Des Matieres Nucleaires Method and device for filling drums containing dangerous waste

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN202134219U (zh) 一种手持式防护转运容器
DE3784421D1 (de) Verfahren und vorrichtung zum beladen und verschliessen eines doppelbehaeltersystems fuer die lagerung von radioaktivem material sowie verschluss fuer das doppelbehaeltersystem.
US4629587A (en) Solidifying disposal system for radioactive waste
CN104709481A (zh) 矿物自动收集封装装置
JPS59220698A (ja) 放射性廃棄物の充填方法
JPH0664186B2 (ja) 放射性物質用の運搬兼貯蔵容器
ATE424351T1 (de) System und verfahren zum füllen eines behälters mit einer hochkonsistenten flüssigkeit
JPH04231461A (ja) スパッタリングターゲットの保護具及び包装方法
CN205873842U (zh) 一种金属防锈漆灌装生产线用封口装置
JP3173960B2 (ja) 二重蓋方式を用いた密封容器の密封方法
CN205158916U (zh) 一种放射性废物倒桶装置
US4708571A (en) Method of and apparatus for the introduction of radiocative metallic wastes into a melting furnace
DE69739742D1 (de) Verfahren zum Füllen einer Pressform unter vacuum mit Stahlpulver
CN108313798A (zh) 一种更换载带料盘智能装备
CN202642883U (zh) 一种直接密闭投料的包装容器及装置
US3717267A (en) Device for leak-tight transfer of objects
JPS6240680B2 (ja)
GB2132164A (en) Packing and dispensing meltable, moisture curable compositions
CN218704041U (zh) 一种颗粒剂自动定量包装机
DE59400181D1 (de) Ein einen Behälter enthaltendes System zum Füllen des Behälters mit einem Schutzgas
CN216379059U (zh) 一种道路工程用修补装置
JPS58140698A (ja) 放射性物質輸送容器除染装置の高圧ミスト飛散防止装置
KR102591108B1 (ko) 방사성 폐필터 압축 포장 장치
JP3970162B2 (ja) 地層処分時の高レベル廃棄物定置装置
JPS5295476A (en) Container handling equipment and operating method thereof