JPS59215077A - 光学式デイスクレコ−ド再生装置 - Google Patents

光学式デイスクレコ−ド再生装置

Info

Publication number
JPS59215077A
JPS59215077A JP8856583A JP8856583A JPS59215077A JP S59215077 A JPS59215077 A JP S59215077A JP 8856583 A JP8856583 A JP 8856583A JP 8856583 A JP8856583 A JP 8856583A JP S59215077 A JPS59215077 A JP S59215077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
worm gear
rack
disk
pickup
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8856583A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kawakami
寛 川上
Shoji Inokuchi
章二 井ノ口
Yasuhiko Yoshimura
吉村 靖彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8856583A priority Critical patent/JPS59215077A/ja
Publication of JPS59215077A publication Critical patent/JPS59215077A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads

Landscapes

  • Moving Of Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は光学式DAD (デジタルオーディオディス
ク)システムに好適する光学式ディスクレコード再生装
置の改良に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点] 近時、音響機器の分野では、可及的に高忠実If(14
1ルタメpcM(パルスコートモシー−レーション)技
術を利用したデジタル記録再生方式が出現し普及しつつ
ある。つまり、これはデジタルオーディオ化と称されて
いるもので、オーディオ特性が記録媒体の特性に依存す
ることなく、在来のアナログ式によるものに比して格段
にすぐれたものとすることが原理的に確立されているか
らである。この場合、記録媒体として、ディスク(円盤
)を対象とするものは、DADシステムと称されており
、その再生方式としても光学式、静電式及び機械式とい
ったものが知られている。そして、これらのいずれの再
生方式を採用する場合であってもそれを具現する再生装
置としてはやはり在米のそれにみられない種々の高度な
機能や性能を満足し得るものであることが要求される。
それは、例えば光学式再生方式のうちでCD(コンパク
トディスク)方式による光学式ディスクレコード再生装
置においては、透明樹脂円盤に対しデジタル(PCM 
)化データに対応したビット(反射率の異なる凹凸)を
形成する金属薄膜を被着してなる直径12cIIL1厚
さ1.2mi+の光学式ディスクをCLV (線速度一
定)方式により約200〜500 r、p、mの可変回
転速度で駆動させる。この場合、このディスクはトラッ
クのピッチが1.6μmであって片面でも約1時間のス
テレオ再生をなし得る膨大な情報量が記録されていると
いったことからして種々の高度な機能や性能を必要とす
ることが容易にうなずけることである。
そして、上記光学式ディスクレコード再生装置において
、次に要請されることは、各機構部を有機的でしかも無
駄のない簡易な構成で確実に動作し得、かつ小形化を促
進すると共に、消費電力を少なくするための節電対策等
を施すようにさらに改良することでおる。
ところで、このような要請の具体的な対象の一つとして
、ディスクローディング機構が挙げられる。つまり、こ
の種のディスクローディング機構としては垂直式のもの
と水平式のものが考えられており、ディスク駆動の制御
性の点からは水平式のものの方が有利であるとされてい
るが、水平式のものでは可及的に簡易な構成で高精度に
なし得るものが実現されていないからである。
この場合、単にディスクを水平式にローディングし得れ
ばよいというものでなく、ピックア、プ駆動機構やディ
スク駆動機構等を含むディスク再生機構との関連で光学
式ディスクレコード再生装置全体としての裡々な要請に
対応し得るものでなければならない。
[発明の目的] この発明は上記の事情に鑑みてなされたもので簡易な構
成で、しかも小形化を促進し得、かつ高精度の制御を簡
易にして確実になし得るようにした光学式ディスクレコ
ード再生装置を提供することを目的とする。
「発明の概要」 すなわち、この発明は光学式ディスクの半径方向に再生
用のピックアップを移送自在とするピックアップ送り機
構を備えてなる光学式ディスクレコード再生装置におい
て、前記ビックア、ゾ送9m構は前記ピックアップの一
端を支持するもので前記移送方向と同方向に架設される
中間にウオーム歯車が嵌着された駆動軸と、前記ピック
アップの被支持側に前記駆動軸に沿わせて設けられるも
ので前記ウオーム歯車に弾性歯合されるラック歯車とを
有し、前記ラック歯車の端部に切欠両部を設け、前記ラ
ック及びウオーム歯車のp、りを防止させたことを特徴
とするものでおる。
〔発明の実施例」 以下、この発明の一実施例を説明するに先立ち、この発
明の適用されるCD式の光学式ディスクレコード再生装
置の基本例について図面を参照して詳細に説明する。す
なわち、第1図は5− この発明の基本となされたCD式の光学式ディスクレコ
ード再生装置の外観を示すもので、11はキャビネット
である。そして、このキャビネット11の前面・母ネル
111にはDAD (以下ディスクと記す)ローディン
グ機構部12がローディング(LOADING )キー
13の操作に連動して矢印A、B方向に出入自在となさ
れた、いわゆる水平ローディング式に設けられており、
ディスクをそのトレイ部に水平状に載置して再生のため
のディスク駆動位置に略水平に搬入装着するもので詳細
については後述する。
なお、第1図中14は、上記ローディングキー13の操
作に先立って操作される電源キーでめり、以下、上記ロ
ーディング機構部12の右側上段には表示部15が配置
され、この表示部15の下段には、プレイ操作用のプレ
イキー(P LAY )、スト、fキー(STOP )
 、ネタストキー (NEXT ) 、ファーストフォ
ワード操作用のファーストフォワードキー(F’、F’
 ) 、バックワード操作用のパックワードキー(Bw
D ) 、ポ−ズキ−(PAUSID )、リピートキ
ー(REPEAT)、等を有した操作部16が上記ロー
ディングキー13に並設して配置されている。
ここで、第2図、第3図及び第4図はそれぞれ上記ロー
ディング機構部12のディスクp−ディング前、途中及
び後の各状態を示すものである。まず、第2図において
、17はクランノ’l/−機構18を含む上記ローディ
ング機構部12及びディスク再生機構部19等が取着構
成される略逆凹形状の取付構体で、この取付構体17に
はディスク保持用の略矩形状のトレイ20が矢印A、B
方向に移動自在に配設されている。
すなわち、第5図に示すように、この取付構体17には
その両側端に上記キャビネット11(第1図参照)設置
用の一対のつば部171゜171が形成されると共に、
その上面の先端部に略凹形状の案内部172が形成され
ている。
この案内部172にはその両側部の内側にそれぞれ一対
の案内用ローラ173,114が設けられると共にその
底面部の一側端近傍にローディング駆動用モータ21が
配設される。このモータ21はその回転軸211に駆動
歯車22が同軸的に設けられており、この駆動歯車22
には第1、第2、第3、第4及び第5の減速歯車23乃
至27が1@次歯合されている。
また、上記取付構体17の上面の基端部にはその一側端
に上記第5の減速歯車27に対応するロック用の口、り
歯車28が設置されている。
この口、り歯車28はその回転軸281が上記取付構体
17に形成される略凹形状の取付部1750両側端を挿
通しており、その両側端近傍にそれぞれロック駆動用の
第1の偏心カム29及びクラソノ9−駆動用の第2の偏
心カム30が同軸的に設けられる。さらに、上記取付部
175には上記回転軸281と略平行に回動軸176が
設けられており、この回動軸176にはp、り部材31
が支持される。このロック部材31には、その先端部に
ロック溝311が  1形成されると共に、その基端部
に上記第1の偏心カム29に摺接する駆動用の摺接部3
12が形成される。そして、上記口、り部材31はその
基端部と上記取付部115との間にスプリング(都合上
第5図中図示せず)が係着されており図中反時計方向に
付勢されている。
一方、上記第2の偏心カム30は上記第1の偏心カム2
9と略同様に偏心されており、その最低及び最高偏心位
置にクランノ!−ロック用の第1及び第2の係止溝30
1,302が形成されている。
ここで、上記取付構体17にはその上面部の略甲央に透
孔177が形成されている。そして、この透孔127に
はビ、クア、グ32及びディスク33(第2図甲二点鎖
線で示す)の孔を挿通する嵌合部341を有してなるタ
ーンテーブル34等が取着構成される後述するディスク
再生機構部19がローディング方向(矢印A、B方向)
に対して所定の角度を有した状態で配設されている。
また、上記取付構体1rにはその上面部の上記取付部1
75に対応した両側端にクランi4−9− レバー支持用の一対の支持台178,178が立設され
ている。
ここで、上述したように構成された取付構体17に取着
構成されるローディング機構について説明する。すなわ
ち、再び第2図に示すように、上記取付構体17上には
図中2点鎖線で示すディスク33を装着する前記トレイ
20が配設される。このトレイ20には、その略中央部
に上記ディスク33に対応した透孔201が形成され、
この透孔201の内周壁には所定の間隔に複数の案内溝
202(図示の都合上第4図中一箇所のみを図示)がそ
れぞれ下方に傾斜して形成される。そして、上記透孔2
01には上記ディスク33が載置される回動盤35が設
置される。この回動盤35はその周縁部に上記透孔20
1の複数の案内溝202に対応した複数の突部351(
図示の都合上第4図中一箇所のみを図示)が所定の間隔
に形成されており、上記トレイ20に対しこの複数の突
部351が上記複数の案内溝202に案内されて図中時
計及10− び半時針方向に回動自在で、かつ上下動自在となされて
いる。
tfc、上記回動盤35にはディスクローディング前及
び途中でローディング方向(すなわち矢印A、B方向)
に位置するレーザ照射用透孔352がその中央部から外
周方向に形成されている。そして、この透孔352はデ
ィスクローディング後に第4図に示すように上記回動盤
35がその複数の突部35ノを上記複数の案内溝202
に案内されて図中反時計方向に回動さ扛て下降されるた
めローディング方向に対して所定の角度を有した状態に
傾斜されるものでその駆動系の詳細は後述するものであ
る。
ここで、上記トレイ20及び回動盤35には一対のディ
ス着脱用凹部303,204及び353.354がそれ
ぞれディスクローディング前及び途中で、第2図及び第
3図に示すよう互いに対向するように形成されている。
そして、このうち上記回動盤35の凹部353,354
は上述したように上記トレイ20に対して該回動盤35
が図中反時計方向に回動されたディスクローディング後
において第4図に示すように上記トレイ20の凹部35
3.354がらそれぞれ離隔されるものである。
また、上記トレイ20にはその両側端に案内部材36.
37がそれぞれ上記取付構体17の案内部172に対応
してその一方端より延設した状態で形成されている。こ
れら案内部材36゜37には、それぞれ案内溝部36I
(図示の都合上、案内部材37の方については図示せず
)が上記取付構体17の案内部172の各案内用ローラ
173,174に対応して形成されている。このため、
上記トレイ20はその案内部材36.37の各案内溝部
361が上記取付構体170案内部172の各ローラ1
73 、174に係合案内されて矢印A、B方向に移動
自在となされている。
ここで上記トレイ2oにはその一側端の下面部にローデ
ィング駆動用の固定ラック38及び可動ラック39が積
層された状態で第6図に示すように配設されている。す
なわち、上記固定ラック38は上記トレイ20の下面部
に上記取付構体17の第3の減速歯車25に対応して形
成されるもので、その上面部に所定の間隔に案内ピン3
81,382が突設される。
一方、上記固定ラック38の上面部に配設される上記可
動ラック39には案内孔391゜392が形成され、こ
の案内孔391.392には上記固定ラック38の案内
ピン381゜382がそれぞれ挿入されている。そして
、上記可動ラック39にはその先端部に詳細を後述する
第1の歯部393が上目口取付構体17の第5の減速歯
車27に対応して形成されると共に、その基端部に第2
の歯部394が上記ロック歯車2Bに対応して形成され
ている。また、上記可動ラック39にはその先端部に可
動部395が内部方向に突出して形成されており、この
可動部395の先端部にはピン396が形成されている
。そして、このピン396には駆動部材40の一端が回
動自在に支持されており、この13− 駆動部材46の他端は上記回動盤35に突設されるピン
355に回動自在に支持される。
また、再び第2図に示すように上記トレイ20にはその
基端にロック用の突出部41が形成されており、この突
出部41には上記取付構体17のロック部材31のロッ
ク溝311に対応してロックピン411が形成されてい
る。
ここで、上記のように構成されるローディング機構部1
2の動作について詳細に説明する。
すなわち、第2図に示すディスクローディング前(ディ
スク装置位置)の状態においてディスク33t′ターン
テーブル34に装着せんとしてローディングキー13(
第1図参照)を操作するとモータ2ノが駆動されて歯車
22を図中反時計方向に回転駆動させる。そして、この
回転力は上記歯車22を介して第1、第2、第3、第4
及び第5の減速歯車23乃至27に伝達される。この際
、固定ランク38の基端に歯合される第3の減速歯車2
5が図中反時計方向に回転駆動されるためトレイ20は
第7図に示すように最も矢印B方向(ディスク駆動位置
)に移行されてその移動が停止される。ここで、この第
3の減速歯車25は固定ラック38の先端から離脱され
るもので、この際、さらに減速されて同方向に駆動され
る第5の減速歯車27が可動ラック39の第1の歯部3
93の基端に歯合されると共に、この可動ラック39の
第2の歯部394にロック歯車28が歯合されるもので
必る。そして、上記可動う、り39は上記第5の減速歯
車27によって第8図に示す位置まで移行される。この
際、上記可動ラック39は、その可動部395が矢印B
方向に移行されることで駆動部材40が回動盤35のピ
ン355を押圧する。このため、上記回動盤35はその
複数の突部351が上記トレイ20の複数の案内溝20
2に案内されて図中反時計方向に回動しながら下降され
る。ここで上記回動盤35はそのレーザ照射用の透孔3
52が詳細を後述する前記ビックアッノ32の送り方向
(すなわち、矢印C,D方向)に対応されるものである
一方、上記可動ラック39は上述したようにして第9図
に示す位置から第10図に示す位置に到達して、その第
2の歯部394がロック歯車28に歯合されると該ロッ
ク歯車28を図中反時計方向に回転駆動させる。この際
、このロック歯車28はその第1の偏心カム29がロッ
ク部材31の摺接部312全押圧して該口、り部材31
が上記スプリング60の付勢力に抗してその回動軸17
6を中心にして図中反時計方向に回動される。このため
、第11図に示すようにこのロック部材31は、そのロ
ック溝311が上記トレイ20のロック用突出部41の
ロックビン41ノを係止し、ここに該トレイ20がディ
スクローディング完了状態で口、りされると共に、上記
回動軸281に設けられる突部282がスイッチ42を
オフして上記モータ21を停止させるものである。
また、第4図に示すようにディスク33?:夕  ′−
ンテーブル34に装着した状態において、該ディスク3
3を取出す場合には、まず、上記ローディングキー13
を操作すると図示しない制御回路によって上記モータ2
1が反転駆動される。
このため、上記ローディング機構部12はディスク33
をターンテーブル34に装着する場合と略逆の動作がな
されて上記トレイ20を矢印A方向に移行させ、第2図
に示すディスク装着位置まで到達させるもので必る。
ここで、上述したようにしてディスクローディングが完
了された状態でディスク33をターンテーブル34に対
し圧接して保持するクランノJ? −機構18について
述べる。すなわち、再び第2図に示すように上記取付構
体17の支持台178.118には取付部材43が連架
された状態で支持されている。そして、この取付部材4
3の下面には、七の略中央部に該取付部材43と略平行
に軸44が支持されており、この軸44にはクランパー
レバー45の中間部が回動自在に支持される。このクラ
ソノ4−レバー45はその基端に延設部451が形成さ
れており、この延設部451は上記取付構体17の取=
17− 付勢175に形成される位置規制用の四部179に挿通
されている。また、上記クランパーレバー45にはその
先端部に上記ターンテーブル34に対向して有底筒状の
磁性体で形成されるクランノ+一部46が適宜な遊びを
有した状態で支持されている。このクランiJ?一部4
6はその先端に上記ディスク33の孔近傍を係止するつ
ば部461が形成されており、その磁力により該ディス
ク33を介して上記ターンテーブル34の妖合部341
に嵌合されるようになされている。
なお、上記クラン・ぐ−レバー45はその先端部と上記
取付部材43との間にスプリング47が係着されており
、このスプリング47の弾性力により上記ターンテーブ
ル34に対し離隔する方向に付勢されているものである
また、上記クラソノ9−レバー45に支持される軸44
には略凹形状の駆動レバー48がその両側端を回動自在
に支持されている。すなわち、第9図に示すようにこの
駆動レバー48にはそ18− の基端部に上記第2の偏心カム30に摺接して該第2の
偏心カム30の第1及び第2のロック溝301.302
を選択的に係止する保合部48ノが形成されている。そ
して、上記駆動レバー48には上記軸44に巻端された
トーションスプリング49の一端が係着され、このトー
ションスプリング49の他端は上記クランi4−レバー
45の基部に係着されている。このため、上記駆動レバ
ー48と上記クランパ−レバー45とは互いに連動して
共に回動されるようになされている。
ここで、上記のように構成されるクランパー機構1Hの
動作について説明する。すなわち、上述したようにトレ
イ20が矢印B方向にローディングされると、可動ラッ
ク39は第9図に示す位置から第10図に示す位置に到
達して、その第2の歯部394がロック歯車28に歯合
されて該ロック歯車28を図中反時計方向に回動させる
。このため、このロック歯車2Hに対して同軸的に設け
られた第2の偏心カム30は同方向に回転駆動される。
この際、この第2の偏心カム30はその第1のロックf
N s 07に係止された駆動レバー48の係合部48
1を該第2の偏心カム300周縁部に摺接させて移行さ
せ第11図に示すようにその第2のロック溝302に係
止する。このため第12図(IL) 、 (b)に示す
ように上記駆動レバー48はその係合部481が第2の
偏心カム30の回転に伴って周縁部に押圧されて軸28
1を中心にして図中反時計方向に回動される。ここで、
上記駆動レバー48は、その回動に伴ってクラソノ4−
レバー45を同方向に回動させて該クランパ−レバー4
5のクランノ臂一部46をターンテーブル34の嵌合部
341に嵌合させる。この際、前述したようにトレイ2
0の回動盤35が該トレイ20に対し回動されながら下
降されるため上記クランノf一部46はその磁気力によ
ってディスク33を上記ターンテーブル34に圧接する
もので、ここに該ディスク33のターンテーブル34へ
の装着が完了されるものである。
また、上述したようなディスク33のフランジ状態にお
いて、前述したようにディスクローディンダ機構が反転
されると可動ラック39が矢印A方向に移行される。そ
こで、上記ロック歯車28が反転されるため上記駆動レ
バー48及びクランパーレバー45は上述したフランジ
動作と略逆の動作を行なってそれぞれが元の位置に復帰
されるもので、その説明については便宜上省略する。
ここで、第13図は上記可動ラック39の第1の歯部3
93の詳細を示すものである。すなわち、上記第1の歯
部393にはその歯元近傍に基端部から所定の位置まで
噛み合いロック防止用の切欠部397が形成されている
。そして、上記第1の歯部393はその基端から例えば
2歯の歯先が図中斜線で示すように鋭角に切欠された噛
み合い口、り防止用の切欠歯部398が形成されている
そして、上述したように可動ラック39はその第1の歯
部393の切欠歯部398に第5の一21= 減速歯車27が切欠部397の弾性を利用して歯合され
ると略同時期に固定ラック38の先端から第3の減速歯
車25が離脱される。このように、上記可動ラック39
の第1の歯部393はその切欠部397の弾性により上
記第3及び第5の減速歯車25.27の同時噛不合いに
より起るロック状態を防止するようになされているため
モータ21への過負荷が防止されて節電対策が促進され
るものである。
また、上記可動ラック39に対し、その第1の歯部39
3に切欠歯部398を形成したことで、上述したように
モータ21の回転力の伝達を第3の減速歯車25と固定
ラック38から第5の減速歯車27と可動ラック39の
第1の歯部393に移行させる際の同時噛み合いによる
過負荷状態が防止されてよシ円滑に動作され強いては節
電対策を促進し得るものである。
そして、上述したようにトレイ20はディスク駆動位置
に到達して停止すると、第5の減速歯車27によって可
動ラック39が駆動される22− ことでロック部材28が動作され、該トレイ20をディ
スク駆動位置でロックするようになされている。このた
め、例えばディスク33の再生状態にあっては、トレイ
20がディスク駆動位置で確実にロックされるもので、
誤動作が防止され、かつ安全性が向上されるものである
また、トレイ20はディスク駆動位置に到達して停止さ
れると、第5の減速歯車27によって可動ラック39が
駆動されることで、これに連動して回動盤35がトレイ
20に対して回動しながら下降されてディスク33ft
ターンテーブル34に保持させると共に、該回動盤35
の透孔352全ピックアップ32の軌道に対向させるよ
うになされている。このため、回動盤35は簡易な構成
で、しかもトレイ20がディスク駆動位置に到達した状
態での動作するように簡易にして確実に制御し得、かつ
装置自体の小形化に多いに貢献し得るものである。
そして、上述したようにクランパー機構18はトレイ2
0がディスク駆動位置に到達して停止されると、第5の
減速歯車27が可動ラック39を介してロック歯車28
を駆動させることでクランパ−レバー45が動作されて
ディスク33をターンテーブル34に圧接するようにな
されている。このため、クランパー機構18はその構成
を簡略化し得ることで、小形化を促進し得、かつディス
ク33をターンテーブル34に対し所定の状態で装着す
るように簡易にして確実な制御がなし得るものである。
また、上述したクランパー機構18にあってはそのクラ
ンパ一部46がディスク33をトレイ20の回動盤35
に対して圧接した状態で該回動盤35を昇降させてディ
スク33をターンテーブル34に対して脱着するように
構成した。
このため、ディスク33がターンテーブル34に対し所
定の状態で簡易にして確実に脱着されるもので、クラソ
ノ4−レバー45は簡易な構成で、しかも確実な動作が
なし得るものでめる。   “そして、上記ディスクロ
ーディング機構においては、その動作をすべて同一動力
源からの駆動力が直列的に伝達される減速比の異なる第
3及び第5の減速歯車25.27を用いて満足させるよ
うに構成した。このため、ローディング駆動系の構成が
簡易となって安価となり、かつその各部の動作が確実に
して内溝に制御し得るものである。
また、上記固定ラック38及び可動ラック39とはそれ
ぞれ同一駆動系の異なる減速比を有してなる第3及び第
5の減速歯車25.21を用いて谷部の動作を行ない、
しかもこれら第3及び第5の減速歯車25.27と固定
ラック38及び可動ラック39の第1の歯部393とを
同時期に噛み合せるようにして互いに伝達力を移行させ
るように構成したことでその駆動系の制御が確実にして
簡易になし得るものである。
そして、上記ローディング機構にあってはディスク33
が載置される回動盤35のレーザ照射用の透孔352を
ディスク装着位置で略ローディング方向とし、かつロー
ディング完了状態でローディング方向に対して所定の角
度を有し25− て傾斜させるように構成した。
このため、従来のようにレーザ照射用の透孔352をロ
ーディング方向あるいはローディング方向に対して略直
変する方向に位置させた場合にディスク33及びビック
ア、f32の形状からして定まるローディング機構部に
対して、上記のように透孔352をローディング方向に
対して傾斜させるように構成したことでその形状を小さ
くし得るもので装置の小形化を促進し得るものである。
次に、ディスク33の再生を行なう前記ディスク再生機
構部19について説明すると、再び第2図及び第5図に
示すように前記取付構体17にはその透孔177に略板
状の取付体5゜がローディング方向に対して所定の角度
を有した状態で螺子5ノにより螺着されている。そして
、この取付体50には略矩形状のビ、クアッノ案内用の
透孔501が形成されており、この透孔501にはピッ
クアップ取付台62を介してピックアップ32が配設さ
れる。ここで、上=9a− 記ピックアップ32はディスクローディング完了状態で
前記回動盤35(第4図参照)が前述したように回動さ
れて下降されるため該回動盤35のレーザ照射用の透孔
352に対応するようにローディング方向に対して所定
の角度を有し矢印C,D方向に移動自在となるように配
設されるものである。そして上記ピックアップ32はそ
の移動過程においてディスク33に対しレーザビームの
照射及び受光を行なうもので例えば再生状態で後述する
ピックアップ送り機構によって上記透孔501に沿って
該ディスク33の内周部から外周部に向かって所定の速
度で移動されるものである。
また、上記取付体50には上記透孔5θ1の一側近傍に
前記ターンテーブル34が回転自在に配設されている。
このターンテーブル34はその基端部が軸受340を介
して図示しないターンテーブル駆動用モータの軸に連結
されており、前記操作部16(第1図参照)の操作に連
動して該モータによって所定の状態に回転駆動されるよ
うになされている◇ ここで、第14図は上記ピックアラf32を所定方向に
移行させるピックアップ送り戦構を取出して示すもので
ある。すなわち、上記ピックアップ取付台52にはその
一端に、弾性を有してなるラック歯車53(第15図参
照)が形成されると共に、このラック歯車53を挾むよ
うに一対の案内支持部521,522が突設された支持
板520が取着される。この案内支持部521.522
にはその略中央部に互いに対向した案内孔523.52
4が形成され、この案内孔523,524には駆動用の
案内棒54が挿通される。この案内棒54にはその中間
部に上記ピックアップ取付台52のう、り歯車53に対
応したウオーム歯車55が所定の間隔だけ同軸的に低層
されている。また、上記案内棒54はその両端が上記案
内孔523.524を挿通した後、それぞれ上記取付体
5oに形成される軸受部512,513に回転自在に支
持される0そして、上記案内棒54の一方端は上記軸受
部512,513のうち一方を挿通した後、さらに、伝
達歯車56が同軸的に設けられており、この伝達歯車5
6には駆動歯車57が歯合される。この駆動−車57は
上記取付体50の下面部に設置されるピックアップ送り
用モータ58の回転軸581に同軸的に設けられており
、該モータ58の回転力を伝達歯車56に伝達するよう
になされている。
一方、上記ピックアップ取付台52にはその他端に上記
取付体50の透孔501の周縁部近傍を挾装束内する挾
装部59が形成されている。
この挾装部59はその上端に上記透孔501の周縁部の
上面部に対応した案内ローラ591及びその下端に上記
透孔50ノの周縁部の下面部に対応した案内突部592
を有してなるものである。
すなわち、上述したように構成されるピックアップ送9
機構においてピックアップ32を矢印C方向に移動させ
るには例えばモータ58を図中反時計方向に駆動して駆
動歯車57を四方29− 向に回転駆動させる。すると、この駆動歯車52は伝達
歯車56を図中時計方向に回転駆動させて、該伝達歯車
56と案内棒54を介して同軸的に設けられるウオーム
歯車55を同方向に回転駆動させる。この際、このウオ
ーム歯車55がピックアップ取付台52のラック歯車5
3と弾性的歯合関係にあることで、ピックアップ取付台
52は該ウオーム歯車55の回転に伴って矢印C方向に
直線的に駆動される。このため、上記ピックアップ取付
台52は上記ウオーム歯車55及び伝達歯車56の回転
中心となる案内棒54が挿通される案内支持部521゜
522及び挾装部59に案内されてピックアップ32と
共に矢印C方向に移動されるものである。
また、上記ビックアラf32を矢印り方向に移動させる
場合には上記モータ58を反転させることにより上述し
た矢印り方向の移動と略逆の動作がなされ矢印り方向に
移動されるもので、ここではその説明については便宜上
省略する。
このように、上述したビックアップ送り機構においては
ピックアップ32を支持して移動自在に設けられるピッ
クアップ取付台52に該ピックアップ32の移動位置に
対応したラック歯車53を設け、このラック歯車53に
歯合されるウオーム歯車55を回転駆動することによっ
て、該ラック歯車53が駆動されて上記ピックアップ3
2を直線移動するように構成した。このため、伝達系の
構成を簡略化し得ると共に、ビックアラ7°32の扁精
度制御が簡易にして確実になし得るものである。
また、伝達系の構成を簡略化し得ることで小形化を促進
し得、かつ部品点数が少なくなって安価となるものであ
る。
ここで、前述したようにしてディスクローディングが完
了した状態で、ディスク33の再生をなさんとして前記
キャビネット11の操作部16のグレイキー(第1図参
照)を操作する。
すると、前記図示しないターンテーブル駆動用モータが
駆動されてターンテーブル34に装着されたディスク3
3を所定の状態に回転駆動させると共に、ピックアップ
32からトレイ20の回動盤35に形成されfC透孔3
52を介してディスク33の信号記録面にレーザビーム
が照射される。このレーザビームは上記ディスク33の
信号記録面に当たって反射し、その反射ビームがピック
アラf32で受光される。この際ピックアップ32は光
の強弱と時間的な長短とを検出し、それに応じた電気的
信号を出力し、ここにディスク33に記録されデジタル
符号化信号が取出されるものである。そして、ビックア
ラ7°32が前記ピックアップ送9機構によってディス
ク330内周部から外周部まで移動されて該ディスク3
3の再生が終了する。ここで、上記ローディングキー1
3を再び操作すると前述したようにディスクローディン
グa構が反転されてトレイ20が第4図、第3図に示す
位置へと移行されて第2図に示すディスク装着位置  
□まで到達し、ここにディスク33の脱着がなされるも
のでろる◎ 次に、この発明の一実施例について図面を参照して詳細
に説明する。第16図はこの発明による光学式ディスク
レコード再生装置の要部を示すもので、前述した基本例
となされる光学式ディスクレコード再生装置のビラファ
ツジ送り機構(第14図参照)において、その制御性を
向上させたものである。但し、第16図中前記基本例の
光学式ディスクレコード再生装置と同一部分には同一符
号を付してその説明を省略する。
すなわち、図中54は前記取付体50の軸受部5ノ2,
513(第14図参照)にその両端が回転自在に支持さ
れた駆動用の案内棒で、この案内棒54の中間部にはウ
オーム歯車55が嵌着されている。そして、このウオー
ム歯車55は前記ピックアップ取付台52(第14図参
照)に設けられた支持板520のラック歯車53に歯合
される。この支持板520のラック歯車53は上記ピッ
クアップ取付台52に取着されたピックアップ32(第
14図参照)のス33− トロークに対応して形成されてなるもので、その両端部
に歯丈を上記ウオーム歯車55に対応して短かく切欠し
た切欠歯部53A、53Bが形成されている。
ここで、上記案内棒54は前述したようにピ、クア、ゾ
送り用モータ58(第14図参照)からの回転力が伝達
されて回転駆動されるもので、この際に、そのウオーム
歯車55が上記ラック歯車53を所定の方向に駆動させ
て上記ビ、クア、ゾ取付台52を移動させるものである
この場合、上記ウオーム歯車55は上記う、り歯車53
0弾性力を常に受けて、その歯合関係が保たれるように
取着構成されているものである。
ところで、ウオーム歯車55及びラック歯車53は通常
、該ウオーム歯車55がラック歯車53の端部に到達し
た状態で、例えばウオーム歯車55を所定以上駆動した
場合及び外部からの衝撃等を受ることによって、互いの
歯部が当接するいわゆるロック状態が生じることがある
この場合、上記ラック歯車53はその切欠歯部53に、
53Bが上記ウオーム歯車55の歯部とロック状態とな
されていることで、該ウオーム歯車55に対しての付熱
力(負荷力)が通常の歯部と口、りした状態よりも小さ
くなるものである。
このように、上記ピックアップ送り+@構にあっては、
ラック歯車53の端部に切欠歯部出。
53Bを設けて、ロック状態においての負荷力(う、り
歯車53のウオーム歯車55に対する付勢力)を小さく
するように構成した。この結果、上記ウオーム歯車55
及びラック歯車53は通常運転(再生)状態で確実に駆
動通れ、かつ口、り状態を解除する場合、通常運転と略
同様の駆動力で容易に行ない得るもので、その制御性を
向上し得ると共に、節電対策を促進し得るものである。
′また、この発明は上記実施例に限ることなく、第17
図に示すようにラック歯車53の両端部に、その歯先を
鋭角に切欠した切欠歯部53C1530をそれぞれウオ
ーム歯車55に対応して設けても略同様に有効である。
なお、この発明は上記各実施例に限ることなく、この発
明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変形を実施し得るこ
とは云う迄もないことでおる。
〔発明の効果] 以上述べたように、この発明によれば簡易な構成で、し
かも小形化を促進し得、かつ昼精度の制御を簡易にして
確実になし得るようにした光学式ディスクレコード再生
装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の基本例となされる光学式ディスクレ
コード再生装置を示す外観斜視図、第2図は第1図のデ
ィスクローディング機構部及びディスク再生愼構部を示
す斜視図、第3図及び第4図はそれぞれ第2図の動作状
態を示す斜視図、第5図は第2図の一部を取出して示す
斜視図、第6図、第7図及び第8図はそれぞれ第2図、
第3図及び第4図の一部詳細を示す斜視図、第9図、第
10図及び第11図はそれぞれ第2図、第3図及び第4
図の他の一部詳細を示す斜視図、第12図(a) 、 
(b)はそれぞれ第2図のクランパ−レバーの動作を示
す平面図、第13図は第2図の可動ラックの一部詳細を
示す平面図、第14図は第2図のビ、クア、プ機構を取
出して示す斜視図、第15図(a) + (b)はそれ
ぞれ第14図の一部詳細を示す平面図及び断面図、第1
6図はこの発明の一実施例に係る光学式ディスクレコー
ド再生装置の要部を示す平面図、第17図は第16図の
他の実施例を示す平面図でおる。 11・・・キャビネット、12・・・ローディング機構
部、13・・・p−ディングキー、14・・・電源キー
、15・・・表示部、16・・・操作部、17・・・取
付構体、18・・・クランノ母−機構、19・・・ディ
スク再生機構部、20・・・トレイ、21・・・モータ
、22・・・駆動歯車、23・・・第1の減速歯車、2
4・・・第2の減速歯車、25・・・第3の減速歯車、
37− 26・・・第4の減速歯車、27・・・第5の減速歯車
、28・・・ロック歯車、29・・・第1の偏心カム、
30・・・第2の偏心カム、31・・・ロック部材、1
76・・・回動軸、177・・・透孔、32・・・ピッ
クアップ、33・・・ディスク、34・・・ターンテー
ブル、35・・・回動盤、36.37・・・案内部材、
38・・・固定ラック、39・・・可動ラック、40・
・・駆動部材、41・・・突出部、42・・・スイッチ
、43・・・取付部材、44・・・軸、45・・・クラ
ンパーレバー、46・・・クラン” 一部、4 e z
・・・つ構部、47・・・スプリング、48・・・g動
しバー、49・・・トーションスノリング、50・・・
取付体、51・・・螺子、52・・・ピックアップ取付
台、53・・・ラック歯車、54・・・案内棒、55・
・・ウオーム歯車、56・・・伝達歯車、57・・・駆
動歯車、58・・・モータ、59・・・挟装部、60・
・・スプリング、53k。 53B・・・切欠歯部、53C,53D・・・切欠歯部
。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦38− 第9図 第10図 第15図 (a) 5 675− (b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光学式ディスクの半径方向に再生用のピックアップを移
    送自在とするピックアップ送り機構を備えてなる光学式
    ディスクレコード再生装置において、前記ピックアップ
    送り機構は前記ピックアップの一端を支持するもので前
    記移送方向と同方向に架設される中間にウオーム歯車が
    嵌着された駆動軸と、前記ピックア、fの被支持側に前
    記駆動軸に沿わせて設けられるもので前記ウオーム歯車
    に弾性歯合されるラック歯車とを有し、前記ラック歯車
    の端部に切欠歯部を設け、前記ラック及びウオーム歯車
    のロックを防止させたことを特徴とする光学式ディスク
    レコード再生装置。
JP8856583A 1983-05-20 1983-05-20 光学式デイスクレコ−ド再生装置 Pending JPS59215077A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8856583A JPS59215077A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 光学式デイスクレコ−ド再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8856583A JPS59215077A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 光学式デイスクレコ−ド再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59215077A true JPS59215077A (ja) 1984-12-04

Family

ID=13946384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8856583A Pending JPS59215077A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 光学式デイスクレコ−ド再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59215077A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6236785A (ja) * 1985-08-12 1987-02-17 Canon Inc ヘツド送り機構
JPS648258U (ja) * 1987-07-02 1989-01-18
AT391378B (de) * 1989-02-03 1990-09-25 Philips Nv Geraet zum abtasten einer kreisscheibenfoermigen informationstraegerplatte
US5029157A (en) * 1988-03-04 1991-07-02 Pioneer Electronic Corporation Disk player having a pickup securing device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6236785A (ja) * 1985-08-12 1987-02-17 Canon Inc ヘツド送り機構
JPS648258U (ja) * 1987-07-02 1989-01-18
US5029157A (en) * 1988-03-04 1991-07-02 Pioneer Electronic Corporation Disk player having a pickup securing device
AT391378B (de) * 1989-02-03 1990-09-25 Philips Nv Geraet zum abtasten einer kreisscheibenfoermigen informationstraegerplatte

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100269143B1 (ko) 디스크플레이어
JPS59215077A (ja) 光学式デイスクレコ−ド再生装置
JPS59135655A (ja) 光学式デイスクレコ−ド再生装置
JPS59215066A (ja) 光学式デイスクレコ−ド再生装置
JPS59135671A (ja) 光学式デイスクレコ−ド再生装置
JPS59135659A (ja) 光学式デイスクレコ−ド再生装置
JPS59135667A (ja) 光学式デイスクレコ−ド再生装置
JPS59135668A (ja) 光学式デイスクレコ−ド再生装置
JPS59135651A (ja) 光学式デイスクレコ−ド再生装置
JPS59215067A (ja) 光学式デイスクレコ−ド再生装置
JPS59135669A (ja) 光学式デイスクレコ−ド再生装置
JPS59135653A (ja) 光学式デイスクレコ−ド再生装置
JPS59135670A (ja) 光学式デイスクレコ−ド再生装置
JPS59215078A (ja) 光学式デイスクレコ−ド再生装置
JPS59135650A (ja) 光学式デイスクレコ−ド再生装置
JPS59135656A (ja) 光学式デイスクレコ−ド再生装置
JPS59231763A (ja) デイスクオ−トチエンジヤ−装置
JPS59215068A (ja) 光学式デイスクレコ−ド再生装置
JPS59135654A (ja) 光学式デイスクレコ−ド再生装置
JPS59135652A (ja) 光学式デイスクレコ−ド再生装置
JPS59135657A (ja) 光学式デイスクレコ−ド再生装置
JPS60131672A (ja) 集合型光デイスク装置
JPS59135658A (ja) 光学式デイスクレコ−ド再生装置
US5497365A (en) Laser disc player capable of playing different types of discs
KR100218907B1 (ko) 레이저디스크플레이어의 광픽업어셈블리