JPS59213332A - 温室内暖房方法 - Google Patents

温室内暖房方法

Info

Publication number
JPS59213332A
JPS59213332A JP58087551A JP8755183A JPS59213332A JP S59213332 A JPS59213332 A JP S59213332A JP 58087551 A JP58087551 A JP 58087551A JP 8755183 A JP8755183 A JP 8755183A JP S59213332 A JPS59213332 A JP S59213332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
greenhouse
water
air
storage tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58087551A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0143529B2 (ja
Inventor
鎌仲 龍介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nepon KK
Original Assignee
Nepon KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nepon KK filed Critical Nepon KK
Priority to JP58087551A priority Critical patent/JPS59213332A/ja
Publication of JPS59213332A publication Critical patent/JPS59213332A/ja
Publication of JPH0143529B2 publication Critical patent/JPH0143529B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/14Measures for saving energy, e.g. in green houses

Landscapes

  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Greenhouses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の技術分野 本発明は温室内暖房方法、詳しくは施設園芸用温室にお
けるヒートポンプを用いた暖房方法の改良に関する。
(2)技術の背景 温室を利用した施設園芸においては、太陽熱エネルギー
を利用する以外に作物の生態に合せた積極的な温度管理
が計られる。例えば温室を利用したきゅうり栽培では1
1月から4月までの期間12℃以上の栽培温度が必要と
される。
このような温度管理、例えば冬期における暖房は、暖房
機の運転によるかまたは熱源としての地下水を利用する
ことが行われ、よって得られる熱を集熱蓄熱し、これを
夜間に放出するなどの方法で行われている。
(3)従来技術と問題点 従来上記地下水を熱源として利用する方法は、ヒートポ
ンプ、熱交換機、貯水槽をそれぞれ配管で結び、上記ヒ
ートポンプを地下水を熱源として運転して貯水槽に温水
を蓄え、かかる温水を用いて熱交換機により温風を吹き
出して暖房を行うものであった。
しかし、従来の暖房方法においては、暖房用の熱を貯水
槽に蓄えるため常時ヒートポンプを運転しなければなら
ず、そのため運転費用がかかる問題がある。また上記ヒ
ートポンプの連続運転のため、昼間の除湿冷房を行うに
は他の冷房システムを導入しなければならず、そのため
設備が複雑となり費用もかかり、また熱源である地下水
を昼夜必要とするため地下水の確保など種々の問題を生
じる。
(4)発明の目的 本発明は上記従来の問題点に鑑み、少ない設備で昼間の
除湿冷房、夜間の暖房が行なえ、かつ熱源である地下水
を節水することのできる温室内暖房方法の提供を目的と
する。
(5)発明の構成 そしてこの目的は本発明によれば、地下水を利用した温
室の暖房方法にして、ヒートポンプ、蓄熱タンク、およ
び水対空気対向流型熱交換機を温室内に配設し、上記し
−トボンブと蓄熱タンクとを循環ポンプ、切換弁を介し
て配管で結び、また水対空気対向流型熱交換機と蓄熱タ
ンクとを配管で結び、これら装置により昼間温室内空気
を熱源としてヒートポンプを運転し、上記蓄熱タンク内
に温水を蓄えるとともに温室内の冷房除湿を行い、夜間
は前記蓄熱タンク内の温水を熱源として水対空気対向流
型熱交換機を運転し、また地下水を熱源としてヒートポ
ンプを運転し、温室内の暖房を行うことを特徴とする温
室内暖房方法を提供することによって達成され、また上
記蓄熱タンクの他に貯水タンクを設け、これに昼間地下
水を貯水し、この貯水した地下水と供給地下水とを熱源
として使用することを特徴とする温室内暖房方法を提供
することによっても達成される。
(6)発明の実施例 以下本発明実施例を図面により説明する。
第1図は本発明実施例を説明するための各装置の系統を
示す図で、同図において符号lは、空気−冷媒熱交換器
2、コンプレッサー3、水−冷媒熱交換器4および膨張
弁5からなるヒートポンプと送風187とからなる熱交
換ユニット、9は温水17を蓄える例えば容量3500
 fの蓄熱タンク、また20は水対空気対向流型の熱交
換機で上記温水17と空気との熱交換により温風を供給
する。そしてこれら各装置は温室内に設置され、それぞ
れ切換弁15、16を介して配管A、B、C,Dなどで
結ばれている。
かかる装置構成において、昼間は温室内の約25℃の空
気と水との熱交換により蓄熱タンク9内に温水を蓄える
(集熱)と同時に、温室内空気の冷却除湿を行う。すな
わち第1図を参照すると蓄熱タンク9内の14℃程度の
水はタンク内の下部吐水口11から切換弁16、配管E
1循環ポンプ6を経て熱交換ユニット1内の水−冷媒熱
交換器4に導かれ、ここでのヒートポンプの冷媒との熱
交換により熱を得て温水となり、配管D、切換弁15、
配管Hを経て上部給水口10から蓄熱タンク9に順次蓄
えられる。
また温室内の25ないし26℃の空気は、矢印aで示す
方向から熱交換ユニット1内に取り込まれ、符号2で示
す空気−冷媒熱交換器により除湿冷却された後、送風機
7により空気排出口8から矢印すで示す方向に温室内へ
吹き出される。
第2図は上述した熱交換ユニット1の運転におけるヒー
トポンプの動作を説明するための周知の代表例としての
ヒートポンプの各装置の系統図で、同図において第1図
と同じ装置は同じ符号を付して示し、また配管Q−Wに
示す矢印は冷媒の流れ方向を表す。
同図によれば、コンプレッサー3により圧縮された冷媒
である高温ガスは、配管Q、次いで切換弁40を介して
配管Rに入り、水−冷媒交換器4に導かれる。そしてこ
こで配管Eから送られてくる水との熱交換により冷却さ
れて高圧の液体となり、配管S、逆止弁35を介して膨
張弁5に到達し、ここで減圧されて低圧液体となり、配
管T、逆止弁36、配管Uを経て空気−冷媒熱交換器2
に至る。
ここで空気との熱交換により加熱されて低圧ガスとなり
、配管■、切換弁40、配管Wを通りコンプレッサー3
にもどり再び圧縮高温ガスとなって上述のサイクルを繰
り返す。なお符号7は送風機を示し、これに交わる矢印
は空気の流れを表す。
上述した方法において、例えば3.75に−のヒートポ
ンプを用い、水の温度を14℃、温室内空気の温度を2
5ないし26℃とし、また当該温室内空気の吸引量を毎
分1101Ilヨ とすると空気排出口8から放出され
る空気の温度は19ないし22℃となり毎時14000
Kcalの冷却除湿能力が得られ、他方蓄熱タンク9に
は毎分1ONの流量で40℃の温水を供給でき、毎時1
5600Kcalの蓄熱能力を発揮することができる。
なお温水の流量は分枝管24に設けられた調節弁23に
よって調節することができる。
他方、夜間においては、まず上記蓄熱タンク9に蓄えら
れた温水を用いて水対空気対向流型の熱交換機20(以
下熱交換機20と略記す)を優先的に運転して温風を供
給する。次いで温水使用後及び深夜暖房負荷の重い場合
には地下水を熱源として熱交換ユニット1を運転して温
風を温室内に供給する。
ここで再び第1図を参照すると、まず切換弁■5および
16により地下水を熱源とする配管接続に切り換える。
すなわち配管Fと配管E1また配管りと配管Gとを連結
する。またヒートポンプにおいても第3図に示す如く切
換弁40により配管Qと配管■、また配管Rと配管Wと
を連結する。この切換操作は手動またはタイマー等を用
いた自動のいずれの手段でも行なえる。
かかる操作の後、まず蓄熱タンク9内の温水17を上部
吐水口12から配管Iを経て熱交換機20に導き、ここ
で熱交換機20の空気取入口21から取り込まれる空気
(矢印dで示す)との熱交換により空気を加熱し自らは
冷却されて配管Jを通り、下部給水口13から再び蓄熱
タンク9に戻す。そして暖められた空気は空気排出口2
2から温室内に放出される。
この暖房方法において蓄熱タンク9からの温水温度を4
0’C1またその供給量を毎分7.51、他方温室内空
気の温度を12℃とすれば熱交換機20により21℃の
空気を供給することができ、毎時11700Kcalの
暖房能力が得られる。なお温水は熱交換後は14℃の温
度になり、蓄熱タンク9の温水が冷水に置換される時間
は上記毎分7.5ρの供給量で8時間弱である。
次に上記熱交換機20による暖房で不十分の場合は、地
下水を熱源としてヒートポンプを運転する。
すなわち第1図において例えば井戸19が汲み上げた地
下水18を配管F、切換弁16、次いで配管E、循環ポ
ンプ6を経て水−冷媒熱交換器4に導き、ここで冷媒に
熱を与え、自らは冷却された後、配管D、切換弁15、
配管Gを経て排水される。
他方、このときのヒートポンプの運転を第3図を参照し
て説明すると、コンプレッサー3からの圧縮高温ガスは
配管Q、切換弁40次いで配管■を経て空気−冷媒熱交
換器2に入り、室内空気との熱交換で自らは冷却されて
高圧の液体となる。次いで配管U、逆止弁37を経て膨
張弁5に至り、ここで減圧された液体となった後、配管
T、逆止弁38、配管Sを通って水−冷媒熱交換器4へ
導かれ、上記地下水■8との熱交換で熱を受は取ってガ
ス化され、配管R1切換弁40、配管Wを経て再びコン
プレッサー3に戻り上記サイクルを繰り返す。
かかるヒートポンプの運転により、熱交換ユニット1に
取り込まれる温室内空気は空気−冷媒熱交換器2で加熱
され、送風機7により空気排出口8から放出される。
かくして、地下水を熱源として温風を供給することがで
き、この場合例えば3.75KWのヒートポンプにおい
て、地下水の温度を16ないし17℃、供給量を毎分2
8β、また温室内空気の温度を12℃、熱交換ユニット
1への吸引量を毎分110n+3 とすると、放出され
る温風の温度は約20℃、排水される地下水温度は8°
C前後となり、毎時15600Kcalの暖房能力が得
られる。
また本発明の他の実施例として第1図に示す如く、貯水
タンク31および32を配管りおよびMで連結して配設
し、これら貯水タンク31および32に地下水を蓄えて
おき、これを夜間に使用して暖房を行うことができる。
この場合は昼間図示せぬ地下水供給装置により配管K、
下部給水口33を介して貯水タンク31および32に地
下水を満たしておき、使用時には下部吐水口34、配管
Nを介して配管Fに地下水を供給する。
かかる方法によれば、昼間地下水を例えば毎分10〜1
5βの小水量で蓄水することができるため、小さな井戸
でも利用することができ、また汲み上げ用ポンプなども
小型ですむため設備の縮小、費用の節減に効果がある。
また貯水タンク31および32を温室内に配置すれば、
蓄えた地下水の保温効果もある。
更に貯水タンク内の地下水と井戸から汲み上げた地下水
の両方を利用するので、小さな井戸でも大水量の地下水
を使用することができ、大きな暖房効果が得られる。
次に上述した本発明の方法の具体的数値例を、常時12
℃以上の栽培温度を必要とする温室を利用したきゅうり
栽培について説明する。
きゅうり栽培における暖房期間は一般に11月から翌年
の4月までで、この間平均して日中温室内温度25℃以
上で6時間の集熱が行なえる。そこで床面積1000 
m2の温室で前記3.75KWのヒートポンプをもつ熱
交換ユニットと水対空気対向流型熱交換機とよりなる本
システムを2セツト配設し、これらを1台当り前述した
15600 Kcal/ hの蓄熱能力および1400
0 Kcal/ hの冷却除湿能力で運転すると、6時
間で冷却除湿能力は14000 x 2 x 6 =1
68000Kcal、蓄熱能力は15600×2×6−
187200Kcalとなる。そして1000 m2の
温室で利用できる入射利用可能熱量30000(1〜4
00000Kcalに対して上記冷却除湿能力は168
000Kcalであるので蓄熱能力が損なわれることは
ない。また蓄熱と同時に冷房除湿が行なえるため空気の
流動が促進され温室内の環境条件の均一化ができる効果
がある。
なお昼間における植物の蒸散量は多く温度上昇1に対し
2の割合であるので集熱量は主に水蒸気の凝縮熱である
他方、夜間は前述した水対空気対向流型熱交換機20の
暖房能力11700 Kcal/ h 、また熱交換ユ
ニソ1−1の暖房能力15600 Rcal/ hで8
時間暖房を行うとすれば、該熱交換機1台と熱交換ユニ
ット1台とで合計27300 Kcal/ hの暖房能
力を発揮することができ、8時間で本システム1セント
あたり27300 X 8 = 218400Kcal
の暖房能力がある。そしてこれら装置を2セツト配設す
れば1000m 2の温室においては厳寒期の短い期間
を除くほとんど全期間の暖房を行うことができる。
また従来はヒートポンプに直結した温水放熱機として2
台の水対空気対向流型熱交換機を必要としたが、本発明
の方法では1台で足り、そのためヒートポンプ1台当り
の暖房能力は約 1.8(27300÷15600 )
倍となる。これはヒートポンプの動力としては約2倍の
7.5KHに相当する。よってヒートポンプの必要最小
限の運転により有効な暖房を行うことができる。なお実
際の運転においては上記数値例に限るものでなく、状況
に応じて配管流量などを調節して適度な暖房を行うこと
が可能である。
以上のように本発明の方法では、昼間主として温室内空
気の水蒸気の凝縮熱を熱源とするため温室内温度を下げ
ることがなく、また地下水の使用が少ないので節水の効
果がある。
また本発明の方法は夏期には昼間の運転方法により地下
水を熱源とすることにより冷風を吹き出し冷房を行うこ
ともできる。
(7)発明の効果 以上詳細に説明した如く本発明の暖房方法によれば、従
来に比べ小さな設備でその約2倍の暖房能力を発揮でき
、また熱源とする地下水を節約できるほかに、ヒートポ
ンプを常時運転する必要がなくまた昼間は蓄熱とともに
冷却除湿を行うことができるため、エネルギーの有効利
用、費用の節減、装置設置の容易化に効果大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例を説明するための暖房装置の系統
図、第2図および第3図は昼間および夜間におけるヒー
トポンプの運転を説明するためのヒートポンプの系統図
である。 1−・熱交換ユニット、2−空気−冷媒熱交換器、3・
・・コンプレッサー、4−ホー冷媒熱交換器、5−・膨
張弁、6−循環ポンプ、7−送風機、9− 蓄熱タンク、15.16.40−・−切換弁、20−水
対空気対向流型熱交換機、31.32−貯水タンク、3
5,36,37,38−逆止弁、A−N、Q−W−一配
管 手続補正書 昭和58年9月6日 特許庁長官 若杉和 夫殿 1、事件の表示 昭和58 年 特 許 願第87551号2、発明の名
称 温室内暖房方法 3、 補正をする者 事件との関係  特許出願人 フリガナ 氏名(名称)ネポン株式会社 4、代理人 明細書第7頁、第16行の「示し、これに」以下を「付
与した矢印すは空気の流れを表す。」と改め、明細書第
9頁、第8行「空気排出口22から」の次に「矢印cK
示す如く」を加え、 明細書第13頁、第8行の末尾に 「熱量すなわち頭熱」を加え、 同頁、第9行の「1に対し」の次に 「潜熱」を加え、 明細書第15頁、第6行の「容易化」を「簡易化」に改
め、 以上の補正をなした各員を提出する。 添付薔類の目録 同図において第1図と同じ装置は同じ符号を付して示し
、また配管Q−Wに示す矢印は冷媒の流れ方向を表す。 同図によれば、コンプレッサー3により圧縮された冷媒
である高温ガスは、配管Q、次いで切換弁40を介して
配管Rに入り、水−冷媒交換器4に導かれる。そしてこ
こで配管Eから送られてくる水との熱交換により冷却さ
れて高圧の液体となり、配管S、逆止弁35を介して膨
張弁5に到達し、ここで減圧されて低圧液体となり、配
管T、逆止弁36、配管Uを経て空気−冷媒熱交換器2
に至る。 ここで空気との熱交換により加熱されて低圧ガスとなり
、配管■、切換弁40、配管Wを通りコンプレッサー3
にもどり再び圧縮高温ガスとなって上述のサイクルを繰
り返す。なお符号7は送風機を示し、これに付与した矢
印すは空気の流れを表す。 上述した方法において、例えば3.75KHのヒートポ
ンプを用い、水の温度を14℃、温室内空気の温度を2
5ないし26℃とし、また当該温室内空気の吸引量を毎
分110II+3 とすると空気排出口8から放出ずれ
の手段でも行なえる。 かかる操作の後、まず蓄熱タンク9内の温水17を上部
吐水口12から配管■を経て熱交換機20に導き、ここ
で熱交換機20の空気取入口21から取り込まれる空気
(矢印dで示す)との熱交換により空気を加熱し自らは
冷却されて配管Jを通り、下部給水口13から再び蓄熱
タンク9に戻す。そして暖められた空気は空気排出口2
2から矢印Cに示す如く温室内に放出される。 この暖房方法において蓄熱タンク9からの温水温度を4
0℃、またその供給量を毎分7.5β、他方温室内空気
の温度を12℃とすれば熱交換v&20により21℃の
空気を供給することができ、毎時11700Kcalの
暖房能力が得られる。なお温水は熱交換後は14℃の温
度になり、蓄熱タンク9の温水が冷水に置換される時間
は上記毎分7.51Lの供給量で8時間弱である。 次に上記熱交換機20による暖房で不十分の場合は、地
下水を熱源としてヒートポンプを運転する。 すなわち第1図において例えば井戸f9が汲み上げ16
8000Kcal、蓄熱能力は15600×2 X 6
 = 187200Kcalとなる。そして1000 
m2の温室で利用できる入射利用可能熱量300000
〜400000Kcalに対して上記冷却除湿能力は1
68000Kcalであるので蓄熱能力が損なわれるこ
とはない。また蓄熱と同時に冷房除湿が行なえるため空
気の流動が促進され温室内の環境条件の均一化ができる
効果がある。 なお昼間における植物の蒸散量は多く温度上昇熱量すな
わち顕熱1に対し潜熱2の割合であるので集熱量は主に
水蒸気の凝縮熱である。 他方、夜間は前述した水対空気対向流型熱交換機20の
暖房能力11700 Kcal/ h 、また熱交換ユ
ニット1の暖房能力15600 Kcal/ hで8時
間暖房を行うとすれば、該熱交換機1台と熱交換ユニッ
ト1台とで合計27300 Mcal/ hの暖房能力
を発揮することができ、8時間で本システム1セントあ
たり27300 X 8 = 218400Kcalの
暖房能力がある。そしてこれら装置を2セント配設すれ
ば1100(12の温室においては厳寒期の短い期間を
除くほとんど全期間の暖房を行うことができる。 れば、従来に比べ小さな設備でその約2倍の暖房能力を
発揮でき、また熱源とする地下水を節約できるほかに、
ヒートポンプを常時運転する必要がなくまた昼間は蓄熱
とともに冷却除湿を行うことができるため、エネルギー
の有効利用、費用の節減、装置設置の簡易化に効果大で
ある。 4、図面の簡単な説明 第1図は本発明実施例を説明するための暖房装置の系統
図、第2図および第3図は昼間および夜間におけるヒー
トポンプの運転を説明するためのヒートポンプの系統図
である。 1−熱交換ユニット、2−空気−冷媒 熱交換器、3−コンプレッサー、4−・−ホー冷媒熱交
換器、5・・・膨張弁、6−・循環ポンプ、7−送風機
、9・− 蓄熱タンク、15.16.40・−切換弁、20・・・
水対空気対向流型熱交換機、31.32−・−貯水タン
ク、35,36,37.38−・・逆止弁、AA−N、
Q−W−・−配管

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11地下水を利用した温室の暖房方法にして、ピー1
    −ポンプ、蓄熱タンク、および水対空気対向流型熱交換
    機を温室内に配設し、上記ヒートポンプと蓄熱タンクと
    を循環ポンプ、切換弁を介して配管で結び、また水対空
    気対向流型熱交換機と蓄熱タンクとを配管で結び、これ
    ら装置により昼間温室内空気を熱源としてヒートポンプ
    を運転し、上記蓄熱タンク内に温水を蓄えるとともに温
    室内の冷房除湿を行い、夜間は前記蓄熱タンク内の温水
    を熱源として水対空気対向流型熱交換機を運転し、また
    地下水を熱源としてヒートポンプを運転し、温室内の暖
    房を行うことを特徴とする温室内暖房方法。 (2)地下水を利用した温室内の暖房方法にして、ヒー
    トポンプ、蓄熱タンクおよび水対空気対向流型熱交換機
    を温室内に配設し、また貯水タンクを設け、上記ヒート
    ポンプと蓄熱タンクとを循環ポンプ、切換弁を介して配
    管で結び、また水対空気対向流型熱交換機と蓄熱タンク
    内を配管で結び、これら装置により昼間温室内空気を熱
    源としてヒートポンプを運転し、上記蓄熱タンク内に温
    水を蓄えるとともに温室内の冷房除湿を行い、また昼間
    上記貯水タンク内に地下水を貯水し、夜間は前記蓄熱タ
    ンク内の温水を熱源として水対空気対向流型熱交換機を
    運転し、また上記貯水タンク内の地下水と供給地下水と
    を熱源としてヒートポンプを運転し、温室内の暖房を行
    うことを特徴とする温室内暖房方法。
JP58087551A 1983-05-20 1983-05-20 温室内暖房方法 Granted JPS59213332A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58087551A JPS59213332A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 温室内暖房方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58087551A JPS59213332A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 温室内暖房方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59213332A true JPS59213332A (ja) 1984-12-03
JPH0143529B2 JPH0143529B2 (ja) 1989-09-21

Family

ID=13918119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58087551A Granted JPS59213332A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 温室内暖房方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59213332A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101347523B1 (ko) * 2011-11-28 2014-01-07 서울대학교산학협력단 온실용 냉난방 시스템 및 그의 냉난방 방법
JP2021050890A (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 高砂熱学工業株式会社 空調システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57138552U (ja) * 1981-02-23 1982-08-30

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57138552U (ja) * 1981-02-23 1982-08-30

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101347523B1 (ko) * 2011-11-28 2014-01-07 서울대학교산학협력단 온실용 냉난방 시스템 및 그의 냉난방 방법
JP2021050890A (ja) * 2019-09-26 2021-04-01 高砂熱学工業株式会社 空調システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0143529B2 (ja) 1989-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100501253C (zh) 复合制冷采暖系统
CN100572985C (zh) 室内暖气空调系统与通风控制系统及其节能作业方式
CN107166801A (zh) 用于恒温泳池的多能互补分布式能源系统
KR20100118476A (ko) 듀얼타입 축열시스템을 이용한 히트펌프 냉난방시스템
KR20130062963A (ko) 온실 상부 잉여열을 보조열원으로 구비하는 하이브리드형 지열냉난방 시스템
KR101564761B1 (ko) 광역상수를 이용한 수온차 수축열 냉난방 시스템
CN109520053A (zh) 一种室内空气调节及热水供给复合系统
CN103307674B (zh) 空气源热泵结合小温差换热末端的热泵空调系统
CA3149757A1 (en) Micro chiller-based heating, ventilation, and air conditioning system
US20160040893A1 (en) Thermal gradient fluid header for multiple heating and cooling systems
CN209569848U (zh) 一种室内空气调节及热水供给复合系统
CN1072010A (zh) 一种热泵供热供冷系统
JP2009236329A (ja) 地熱・地下水を利用した施設園芸用のノンデフロストヒートポンプ装置
CN201377865Y (zh) 一种空气源热泵空调机
US20040140082A1 (en) Multifunctional thermal installation
KR101579458B1 (ko) 복합열원을 구비한 하이브리드 냉난방 시스템
JPS59213332A (ja) 温室内暖房方法
Kanog˘ lu et al. Incorporating a district heating/cooling system into an existing geothermal power plant
US20230349568A1 (en) Energy saving conditioner and heat supply method
CN106802025B (zh) 家庭热泵供暖空调热水除湿组合系统
USRE22100E (en) Reversed cycle heating system
CN209376399U (zh) 养殖场热能回收及供热系统
CN207350989U (zh) 新型多能源综合利用空调热水热回收一体机
CN209295470U (zh) 能源塔-土壤蓄热耦合地埋管地源热泵系统
US4328674A (en) Power station