JPS59209993A - 舶用サイドスラスタ−装置 - Google Patents

舶用サイドスラスタ−装置

Info

Publication number
JPS59209993A
JPS59209993A JP8298283A JP8298283A JPS59209993A JP S59209993 A JPS59209993 A JP S59209993A JP 8298283 A JP8298283 A JP 8298283A JP 8298283 A JP8298283 A JP 8298283A JP S59209993 A JPS59209993 A JP S59209993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hull
ship
flow rate
jet
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8298283A
Other languages
English (en)
Inventor
Shintaro Takenaka
伸太郎 竹中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8298283A priority Critical patent/JPS59209993A/ja
Publication of JPS59209993A publication Critical patent/JPS59209993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は吃水面以下の船体舷側面に噴流孔を形設する舶
用サイドスジスター装置に関するものである。
離・接岸あるいは港湾内等狭隘水路における操船性能を
向上するために、船首底部の左右両舷を連通ずる直円筒
孔内に、プロペラ−を配設し、該プロペ2−を可回動と
して、一方の舷側から吸込て+ゝ んだ水を他方の舷側へ噴流を生せしめ、該噴流反力によ
って船体重心を通る鉛直線のまわりに回転モーメントを
作用させるサイトス2スターを摺設する船舶が建造され
るが、現在のサイドスラスタ−は、下記を問題点として
指摘できる。
(1) プロペラ−は軸流ポンプとして作用するが、サ
イドスラスタ−の作用上、プロペラ−に対応する静翼ベ
ーンが構設できず、プロペラ−軸に対する旋回流が発生
するため、軸方向の水流速を大ならしめ有す、高揚程プ
ロペラ−を用い得ない(2) 従って噴流流速が小さく
、噴流反力を大ならしめるためには、嘱流址を犬となす
ことを要し、プロペラ−直径及び直円筒孔径が大となシ
、サイドスラスタ−を船尾又は任意の舷側位四に構設な
し得ず、構股飼処は上記のように船首底部にのみ限定さ
れる。
(3) 直円筒孔の吸込部11に?′JJ:噴流反力と
は逆方向の反力が作用し、噴流作用を減殺するから、噴
流側の孔内に絞シ機構を内設して噴流流速を吸込流速よ
シも大とすることを要するが、抵抗損失を伴う。
(4) グロベラー駆動手段又は伝fiJ+装置が水中
に配設され、損耗が犬で、保守に多大な工数を必要とす
る。
本発明サイドスラスタ−装置はこれらを解決し、簡易で
経済的なサイドスラスタ−を得て各種の船舶への普及を
目的としてなされたもので、添付図面に示す一実施例に
関連して詳説すれば、第1図は実施例平面スケルトン、
第2図は同立面スケルトンを示すが、例えば主機室10
B等船体内部に設置される加圧ポンプ1は、吸込部IB
におりて継合し、船体内部に配設する吸水管3Bを介し
て、船底壁9Cに好ましくは鉛直線に平行になるように
穿設される吸水孔2に連通し、同じく吐出部IAにおい
て継合し、船体内部に配設する吐出管3Aを介して、吃
水線11よシも下方で左舷壁9A及び右舷壁9Bに、船
体縦軸X−Xに対して対称となるように穿設される噴流
孔4A、4B、4C及び4Dに連通ずる。吐出管3Aに
は各噴流孔4A、4B、4C及び4Dを閉鎖する吐出管
仕切弁5A、5B、5C及び5Dが介装され、吸水管3
     Bには同様に吸水管仕切弁6が介装されるが
、各吐出管3Bには必要に応じて流量調節弁8が噴流流
速、流量調節手段として介装される。7は加圧ポンプ駆
動手段であシ、交流又は直流電動機、内燃機関あるいは
油、空圧モーター等が当該船舶の構造によって任意に選
択される。9は船体、9Cは船首及び9Dは船尾であシ
、IOAは二重底室、眩は舵及び13は推進用プロペラ
−である。本実施例において加圧ポンプ1を運転し吸水
管仕切弁6を開弁ずれば、船外の水は吸水孔2、吸水管
3B及び吸込部IBを経て加圧ポンプlへ流入するが、
例えば噴流孔4Aのみが開孔するように吐出管5Aを開
弁ずれば、加圧ポンプ1で加圧された水は噴流孔4Aか
ら水中へ噴射される。該噴流流速をV j rs、噴流
流量をQ mf’/s、噴流水の質量密度をSとすれば
、噴流孔4Aの箇所において船体9が受ける反力はF 
= S Q V−j  ICgfになるが、該反力Fは
船の重心Gを通る鉛直線Z−2の回9に、第1図におい
て時計方向のモーメントを船体9に作用せし、め、船体
9を同方向に回転せしめるように作用する。次に噴出孔
4A等の噴出前における加圧水のヘッドをHとし、重力
加速度をg、噴出孔4八等の絹流係紅をCとすれば、V
j=c(2g 11 fの関係が成立するが、本発明装
置を構/、2 する加圧ポンプ1は従来のサイドスラス
タ−のプロペラ−に比較して極めて高揚程となし得るか
ら、上述のヘッドHも大となハ噴流流速Vjを老しく高
流速とすることができる。従って噴流流量QはVjに逆
比的的に少ならしめることができるから、(@流孔4八
等及び該孔に述きビする吐出管3Aの直径を極めて小と
なし・1婬ることになシ、装置?j全全体コンパクトと
することができる。実施例において船iM 9 CVc
近いヅζ流孔4人及び4Bに達人する吐出管3Afc二
亘底案12に配設するが、吐出管3Aの!′t1.径を
上述のように小となし得るから、必ずしも二爪飄家12
に配設する必要はなく、保守、点検に便利な個処に配設
してもよい。流i M/m11)升8け自在に緑fN、
−て喧61はシt1をjζ1減するように作用するが、
例えばインバーターを並設して酵導電動徴を可変速とす
るよりに、ムJ’変速加圧ポンプ駆動手段7とし、加圧
ポンプlの回転数を増減し、加圧ポンプlの揚程及び吐
出水液を増減せしめるようにしてもよい。更に各噴流孔
4八等の夫々に、4.1別に加圧ポンプ1を設置し、大
部分の吐出W3Aを省略することもできる。
紙上の構成と作用によシ、本発明は簡易なサイドスラス
タ−装置となし、得る点に著効を奏するが、左右舷側、
? 9 A及び9Bに夫々2箇処以上の噴流孔を穿設し
、荒天海象の際には各噴流孔から等量の噴へを行いつ\
航行すれば、船舶のローリングに対して抵抗となシ、動
揺を軽減せしめる点にも副次的な効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の一実施例の平面スケルトン、第2
図は同立面スケルトンを示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、加圧ポンプを船体内部に設置し、該加圧ポンプを吸
    込部において継合し、船体内部に配設する吸水管を介し
    て、船底壁に好ましくは鉛直線に平行になるように穿設
    する吸水孔に連通ずると共に、吐出部において継合し、
    船体内部に配設する吐出管を介して、吃水線よシも下方
    において船体の左舷壁及び右舷壁に穿設する噴流孔に連
    通してなることを特徴とする舶用サイドスラスタ−装置
    。 2、加圧ポンプを船体内部に設置し、該加圧ポンプを吸
    込部において継合し、船体内部に配設する吸水管を介し
    て、船底壁に好ましくは鉛直線に平行になるように穿設
    する吸水孔に連通ずると共に、吐出部において継合し、
    船体内部に配設する吐出管を介して、吃水線よシも下方
    において船体の左舷壁及び右舷壁に穿設する噴流孔に連
    通し、且、噴流流速、流量調節手段を付設せしめてなる
    ことを特徴とする舶用サイドスラスタ−装置。 3、吐出管に流量調節弁を介装して噴流流速、流量調節
    手段とすることを特徴とする特許請求の範囲!び第2項
    に記載の舶用サイドスラスタ−装置。 4、可変速加圧ポンプ駆動手段を加圧ポンプに衝合して
    噴流流速、流量調節手段とすることを特徴とする特許請
    求範囲箒十項恭倶第2項に記載の舶用サイトスラスター
    装置。
JP8298283A 1983-05-11 1983-05-11 舶用サイドスラスタ−装置 Pending JPS59209993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8298283A JPS59209993A (ja) 1983-05-11 1983-05-11 舶用サイドスラスタ−装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8298283A JPS59209993A (ja) 1983-05-11 1983-05-11 舶用サイドスラスタ−装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59209993A true JPS59209993A (ja) 1984-11-28

Family

ID=13789420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8298283A Pending JPS59209993A (ja) 1983-05-11 1983-05-11 舶用サイドスラスタ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59209993A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106800073A (zh) * 2017-03-24 2017-06-06 江苏科技大学 一种无人自动定位搭载浮体及实现方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106800073A (zh) * 2017-03-24 2017-06-06 江苏科技大学 一种无人自动定位搭载浮体及实现方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3342032A (en) Jet propulsion means for a boat
US4832642A (en) Outboard boat propulsion installation
US6009822A (en) Bow or stern thruster
US3968762A (en) Triple hybrid watercraft
US2764954A (en) Propulsion apparatus for water vessels
US3469557A (en) Channel stern power boat
US3288100A (en) Boat and jet propulsion means therefor
CN104527957B (zh) 船用喷水t型水翼舵
JP7334339B2 (ja) 艦船の航行時の造波抵抗及び摩擦抵抗を低減する方法及び装置
US3122121A (en) System for propelling and steering vessels
CN207889950U (zh) 一种船舶姿态调节系统
US3933113A (en) Marine vessel propulsion system
US6881110B1 (en) High-speed vessel powered by at least one water jet propulsion system without exhaust gas trail
US5501072A (en) Combined centrifugal and paddle-wheel side thruster for boats
US4840589A (en) Underwater exhaust system for boats of stepped-hull construction and including exhaust cooling
US4767364A (en) Advanced steering and propulsion system for ships
US5545063A (en) Chambered anti-Coanda jet marine propulsion device with gaseous boundary layer for a thrust jet flow stream exhibiting staged controlled boundary layer separation properties, vessel trim adjustment, and movable thrust vector application points(s)
JPH06500285A (ja) 覆い付き帆船用プロペラシステム
JPS59209993A (ja) 舶用サイドスラスタ−装置
KR890001619B1 (ko) 프로펠러 구동 배수형 선박
US6024614A (en) High performance marine propulsion system
US3251185A (en) Jet propelled water craft
US4069788A (en) Method and apparatus for conducting water through ships
JP2002087389A (ja) 船舶のサイドスラスター装置
US3625176A (en) Hydrojet propulsion of boats