JPS59208048A - 快削鋼製造における快削性付与成分の添加方法 - Google Patents

快削鋼製造における快削性付与成分の添加方法

Info

Publication number
JPS59208048A
JPS59208048A JP8239683A JP8239683A JPS59208048A JP S59208048 A JPS59208048 A JP S59208048A JP 8239683 A JP8239683 A JP 8239683A JP 8239683 A JP8239683 A JP 8239683A JP S59208048 A JPS59208048 A JP S59208048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
free
cutting
molten steel
steel
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8239683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0429734B2 (ja
Inventor
Ryoji Terakado
寺門 良二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP8239683A priority Critical patent/JPS59208048A/ja
Publication of JPS59208048A publication Critical patent/JPS59208048A/ja
Publication of JPH0429734B2 publication Critical patent/JPH0429734B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は鉛、ビスマス等の低融点金属を含イ1する機械
すJ削性の1変れた快削鋼の製造において、これら添加
金属を溶鋼に添加する方法に関するものであり、さらに
詳しく述べるならば、銅の快削+Iを敗訴する低融点添
加金属を単独もしくは複合して、溶鋼に添加するに際し
て、添加時に発生する有害な発煙を最小限に抑制し、か
つ正確なり+1を、均一・に添加することを01能とす
る添加金属を単独もしくは複合して溶解し溶鋼に添加す
る方法を提供するものである。
鋼の機械切削性は快削性付与成分として、各種の元素を
添加することによって得られる。特に、鉛、ビスマス等
の低融点金属を添加した鋼材は、硫9°!、燐、カルシ
ウム等を多く含有する切削性の良好な鋼に一層良好な機
械切削性を伺与し、しかも機械的性質を悪化させること
が少ない。
これら、鉛、ビスマス等の添加金属を溶鋼中へ添加する
方法としては、従来これらの添加金属の粒体をアルゴン
等の不活性ガスによる固気圧送を利用して溶鋼中、もし
くは溶鋼流中へ吹込むことかtiわれでいる。このため
、吹込みガスの損出にイ゛rって、多j−の添加金属蒸
気の逸出か生し、激しい発煙かみられている。これらの
金属元素は低融点と同時に溶G1温度に近い沸pi点を
持っているからである。又、過剰に添加されたpbは比
重か大きいこと、溶鋼への溶解度が小さいことから、沈
hGし、pbを多く含有する残湯を生じる。またpbを
含イjする残滓の処理にも多くの配虜が必要である。
さらに、品質の安定性や、安定した添加歩留等を達成す
るため、添加金属の溶鋼への正確かつ均一な分散もi′
rt霊である。
しかしながら、金属粒体を固気圧送によって連続的に微
jl:を正確に添加することは現状では極めて困t「で
ある。ワイヤー添加では添加量のコントロールは可能で
あっても溶鋼深さの浅いタンディンシュでは完全な溶解
には到らず底部に沈澱し、均一な鋼を11Jることかで
きない。
本発明はかかる快削鋼の製造における快削外付り成分添
加に1(f(随して発生するに認諾問題を軽減するため
になされたもので、より少ない発煙、添加金属を含有す
る残鋼、残滓の量の減少、合金原弔位の低減による経済
性、品質の安定性、および作業環境の改善を達成しよう
とするものである。
更には、今後、快削鋼の製造においても1F流となるで
あろう連続鋳造法において、叫)に重要な技術課題であ
る正確で連続的な添加量制御をfif能とする快削性伺
与成分の添加方法を提供しようとするものである。
すなわち、pbは約325°C,Biは約271°Cと
金属の中でも低い融点を持ち、更にpbとBiは、その
成分比によって決る一層低い融点の合金を作る。従って
、f;イ中な加熱装置付容器で溶解することかできるし
、加熱保温されたパイプ、ポンプによって流体として取
扱うことができる。製鋼工場のどこにでもある二[場用
蒸気による加熱でも簡c1iに溶解することができる。
一方、鉛等の快削鋼への添加金属が機械切削性を向上す
る理由はこれらの金属が良好な潤滑性能を有しているこ
とである。鉛は高圧水ポンプの軸シール用、あるいはグ
リースへの添加用として利用されるはとの金Mである。
本発明は快削性向上に用いられる添加金属のかかる特性
にA1して完成されたちのてあり、添加用金属を単独も
しくは複合して、加熱容器中で液状(半溶融状y八;を
含む。)とし、正確な流j!1−で溶鋼中に注入添加す
ることを基本的な特徴とする。
以ド、本発明を図面を参照しつつ其体的に説明する。
第1図は、本発明の実施例を小才。図中1はレーI・ル
、2はタンディツシュ、3はし一ドルロングツスル、4
はイマージョンノズル、5はモールド、6は合金溶解槽
、7はポンプ、8はパイプである。
快削セ1伺う−の添加成分として、pbあるいはBi単
独、あるいはpbとB1の複合されたもの、あるいはこ
れら金属に燐、硫黄、カルシウム等を懸濁させたもの′
3を溶解槽6で溶j・′1f、均一化する。溶解槽6は
、電熱、!に気等で加熱、保温する。溶解槽6に接続し
たポンプ7、パイプ8も電熱等で保温され、快削性イ・
1す、成分の流動を確実にする。パイプ8はレートルロ
ングノスル3の中間部に1没けられた孔に接わdSれ、
流下する溶鋼中へ快削性伺IJ成分を添加する。ポンプ
7どして容積型ポンプか用いられるときは回転数制御を
行うことによって、正確に流量制御がなされる。流量制
御の方〃、としては、一般の流体を取扱う全ての方法が
適用できる。
添加成分は液状で、容易にパイプ中を圧送され、溶鋼中
に注入されるならば、不活性カスによる吹込みは基本的
には不要となる。また添加成分か融解するまでの昇温顕
熱、融解のだめの潜熱を溶鋼から受るまでの時間的な遅
れがなくなる。従って、溶鋼から激しく排出される吹込
み用不活性カス気泡中に多く含まれる添加成分の蒸気に
よる激しい発煙は、吹込みガスが不要となったことで著
しく軽減される。また添加成分の溶解までのll!。
間遅れかなくなったことによって、溶41への注入後、
直ちに溶鋼の流れに乗って流動し、均一な分散、溶解が
促進される。pbの如く溶鋼に比し、大きな比重を有す
る金属の添加の場合この効果は特に重要である。
力1イタ体として扱われる添加成分は容易にその添加J
llj II;のコンI・ロールが可能となる。例えば
連に;a t)h造〃、を用いて、快削鋼を製造する場
合には溶Qll R1での添加か避けられるならば避け
たい。なぜなら溶鋼鍋の残滓、残鋼の処理、溶鋼鍋上方
からの発煙の防禦、集塵対策等の問題を回避できるから
である。クンディンシュ、あるいはモールドへの添加に
おいては、溶鋼流量に合わせた正確な快削刊伺与成分1
1℃のコントロールが不可欠であるが本発明によればこ
れか容易に達成しうる。
以」、のように本発明によればPb、 Bi等低融点金
jバを溶鋼に添加するとき発煙を最小限に抑制すると共
に、正確なj、−を均一に睦加することができる等、本
発明は産業」−極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の説明図である。 l・・・し−ドル、2・・・タンディンシュ、311・
−レートルロングノズル、4・・・イマージョンノズル
、5・・・モールド、6拳・・溶解槽、7・・・ポンプ
、8・・・パイプ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (])低1:d!点金属を含有する快削鋼の製造におい
    て、該低融点金属を溶解して、液体として溶鋼中に注入
    することを特徴とする快削鋼製造における快削性伺り一
    成分の添加方法。 (2)低1d!点金属を含有する快削鋼の製造において
    、該低融点金属を合金として溶解した後、溶鋼中にη−
    人することを特徴とする4¥詐請求の範囲第(1)ダ1
    記載の快削!’filV造における快削性付与成分の添
    加力V、。 (3)低融点金属を含有する快削鋼の製造において、該
    低f、目!点金属を溶解して液体とし該液体金属中に4
    ”h !’j、 、v?(カルシウム粉末の一種又は二
    種以1、を添加して溶鋼中に注入することを特徴とする
    特1!’f +:+’J求の範囲第(1)又は(2)項
    記載の快削鋼製造における快削性(・I”J−成分の添
    加方法。
JP8239683A 1983-05-11 1983-05-11 快削鋼製造における快削性付与成分の添加方法 Granted JPS59208048A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8239683A JPS59208048A (ja) 1983-05-11 1983-05-11 快削鋼製造における快削性付与成分の添加方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8239683A JPS59208048A (ja) 1983-05-11 1983-05-11 快削鋼製造における快削性付与成分の添加方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59208048A true JPS59208048A (ja) 1984-11-26
JPH0429734B2 JPH0429734B2 (ja) 1992-05-19

Family

ID=13773424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8239683A Granted JPS59208048A (ja) 1983-05-11 1983-05-11 快削鋼製造における快削性付与成分の添加方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59208048A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0201299A2 (en) * 1985-05-06 1986-11-12 Inland Steel Company Method and apparatus for adding solid alloying ingredients to molten metal stream

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0201299A2 (en) * 1985-05-06 1986-11-12 Inland Steel Company Method and apparatus for adding solid alloying ingredients to molten metal stream

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0429734B2 (ja) 1992-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104152787B (zh) 一种球墨铸球及其制作方法
SE0403001L (sv) Förfarande och anordning för framställning av en flytande- fast metallkomposition
CN108655607A (zh) 一种用于电路板的焊锡丝及其制备方法
CN107324449A (zh) 安装在大口径管路上的全智能防垢装置
JPS59208048A (ja) 快削鋼製造における快削性付与成分の添加方法
CN104152715B (zh) 底吹炼锡工艺
US2863790A (en) Method of making steel shot
CN104726750B (zh) 一种适用于铸造铝硅合金的铝锶合金变质剂的制备工艺
CN110284043A (zh) 一种200-300度用核反应堆控氧型液态金属及其相容性工艺
e Silva Thermodynamic aspects of inclusion engineering in steels
CN110438378A (zh) 一种2系铝合金熔炼铸造方法
US2974380A (en) Aluminum casting process
CN108149037A (zh) 铅锑合金双联直接熔炼工艺方法
CN105463211A (zh) 一种用于处理高杂质粗铜的浅氧化无还原的阳极精炼方法
CN114029457A (zh) 一种08al钢/316不锈钢电渣重熔复合方法
JPS59226128A (ja) 溶融する溶解媒体に金属屑を溶解する方法
US2496074A (en) Process for deoxidizing iron and steel
CN107663598A (zh) 一种铝青铜的制造方法
CN206143294U (zh) 一种钛合金熔炼装置
US2975084A (en) Flux composition for aluminum casting process and methods for controlling molten flux baths
WO2023050509A1 (zh) 一种q235b钢/316不锈钢电渣重熔复合方法
US1357297A (en) Solder
US412016A (en) Johannes catharinus bull
SU1076480A1 (ru) Способ обработки порошка тугоплавкого соединени перед введением в расплавленную сталь
JPH05195030A (ja) 二区域向流製錬器システム