JPS5920778A - 実用機動車の多用途安定機構ユニツト・サブ・サスペシヨン装備具 - Google Patents

実用機動車の多用途安定機構ユニツト・サブ・サスペシヨン装備具

Info

Publication number
JPS5920778A
JPS5920778A JP57131390A JP13139082A JPS5920778A JP S5920778 A JPS5920778 A JP S5920778A JP 57131390 A JP57131390 A JP 57131390A JP 13139082 A JP13139082 A JP 13139082A JP S5920778 A JPS5920778 A JP S5920778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sub
attach
axis
fix
mobile vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57131390A
Other languages
English (en)
Inventor
水田 連蔵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP57131390A priority Critical patent/JPS5920778A/ja
Publication of JPS5920778A publication Critical patent/JPS5920778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、実用の二輪機動車などの二輪の交通事故多
発を防止の安定機構ユニット・サブ・サスペシミン装備
具に関する。
従来、自転車及び機動車の利用方法には、レジャーから
業務用ビジネスの車まで至る。手軽さと便利さから小回
りのきく操作性・経済性があり2幅広く用いられている
ものである。
このような便利な乗り物に一見安全が保障されているか
のように乗る方は錯覚して油断するものであり、スリッ
プして転倒する一連の危険性は、構造・機構上の特性と
反対に欠陥である。
この欠陥をカバする方法として運転乗用者自身の両足を
使い三輪の安定をさせる乗り方である。
二輪にまたがり左に右に倒れないように走行慣性力を利
用しながらハンドルをとりバランスを保つて安全運転を
しているのが実情である。
また、このような乗り物に相当荷重を積載し、ハンドル
をとりそこねの要因にもなっている。
二輪の車体のバランスを失い易く転倒事故も多い、スリ
ップして起こる不可抗力の転倒事故が続発し9足を使オ
つない限り事故死傷となり倒れる。この危険性の宿命的
交通事故の犠牲者となっていることが1多いものである
このような危険性から事故が9次ぎ次ぎと死傷事故が起
こり後を絶えず、車社会の大きな問題となっているにも
かかわらず実用機動車に/lX荷物の積載による荷重が
もたらす路上のスリップして、ハンドルをとりそこねて
足首をねんざや怪我・骨折なとのほか、路上の対向車道
に突入し、対向車に激突し巻き込まれて死亡する事故が
、相欠いて起こっているものである。
更に、北方圏ては四季を通して寒暖の差は、激しく冬場
の変化し乗用車及び大型車両などで路上に、わだちが作
られる一方、冬の路面の凍結状態Gこハンドルをとられ
て、いつ不可抗力の突込みの転倒するかわからない状態
の中て走り、アイス・バーンなどの「走りと渭りの」惰
行スピーン現象に、冬の実用機動車の乗用する運転者に
とって、常に、路上転倒防止との危険性にさらされてい
るものである。路上に足を着は滑走させながら乗るとい
う離れ技であり9足を使わない限り乗ることができない
不安定性の乗り物である。
これらの実用機動車には冬に備えた転倒事故の防止具は
なく、今なお9足だけに頼っている実情であるので、安
定性のある実用機、iI!!1車の乗り方ができない。
小荷物を111sし荷重する機動車の使用には9足だけ
でコントールするのは、たいへん難しいからである◇ この発明は、従来技術が持つ以上のような欠点を途去し
た。だれでも安全に使用のできる機動車の安定機構によ
る装備具を提供することを目的とする。この発明の構成
を9図面を参照しながら説14’Jずれば、第一図はこ
の発明の第1実21iIi態様を示す「A軸、B軸」の
一部切断斜視図であり、第二図は同じ型式の第1実施態
様を示V縦断面図である。二輪機動車の中央リヤ部(1
)に積載運搬用のJ\荷物台取代はフレーム(2)との
併動りこ直角方向に「A軸、B軸」(5)フリーロッカ
・アームを固定して、(3)と(4)の締め付けするホ
ルトとナツトで車体につけ、左右両側yw音1こニー・
アクション運動させる。「へ軸、B軸」Gこ支柱軸を設
ける。(6)ス1−ラット型ショック・アブソーノ11
Iをつけ(7)のスイング・ステーを固定して、その下
部には(8)スイング・ノ1ブ軸4こ(6)と(7)に
連結ロックした (9)サブ・ホイール(こ耳又り付i
するナックル・スピンドルを固定してし)る。
第−区伎び第二図に示す第1実施態様のもので44、運
転者自身の両足に+a当するスイング・アクションIこ
よって二輪の走行の、安定性を与え、支えながら走行中
の安定機構ユニ・ソト・サブ・サスペション装備し、左
に右に曲走する自由さを与え同じに転倒防止の作用傾斜
角度を、23〜35度範囲内を自由にニー・アクション
運動の作用機首l竹=効果を与えたものである。
このようにし1、−実用の二輪の機動重心は安定性をイ
足進させ、倒れない機動車によって自由乗降が容易とな
り走行中の不安を解消し、二輪の持つ良さであるハンド
ル操縦性や小回りのきく特性を持ち。
同じに四輪の持つ安定性・安全性を機構に採用する一万
、小荷物を相当の荷重をしてもハンドールをとりそこね
ることがない。従って、運転者自身の足を路上に着ける
必要性がなくシ、それだけ安全運転に配慮し易くなり、
バランスを失って転倒する危険性もなくすことができる
安定性と同じに安全性のある実用機動車を使用すること
ができる。従来のもののような不安と危険性は、はとん
ど考えられない。
第三図に示す第2実施態様も第1実施態様とほとんと同
じ作用効果を奏する。ただし、北方圏の冬の雪道に合わ
せた乗り物として(11)スノーレーーサー(滑走艇)
(12)取り付はステー板を(9)のサブ・キャリアと
並列して簡単に取り付け、取り外しのできる器具として
つける。
゛ このようにした乗り方ができることから、別の作用
効果も生まれてくる。機動車のフロントフ刈−一りの左
右両側端部に(11)スノーレーサーを取りイτjけて
雪上を滑走・走行脈動の両用が得られるから、スノーオ
ートバイ・バイク・スクータ−なとに、さらに、一層の
興味がわいてくる。
【図面の簡単な説明】
第−図及び第二図はそれぞれこの発明の第1実施態様を
示す「A軸、B軸」の一部切断斜視図及び樅断面図、第
三図はこの発明の第2実施態様を示す一部切断斜視図で
ある。 1・・・・・・車体中央リヤ部フレーム2・・・・・・
併動直角方向「A軸、B軸」3.4・・・・締め付はボ
ルト・ナツト5・・・・・・フリーロッカ・アーム 6・・・・・・スl−ラット型ショック・アブソーバ7
・・・・・・スイング・ステー 8・・・・・・スイング・ハブ軸 9・・・・・・ナックル・スピンドル 10・・・・サブ・ホイールのボルト・ナツト11・・
・・スノーレーサー(滑走艇)12・・・・取付はステ
ー板 第 −図 第   二   図 第   三  図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l・二輪機動車体の中央リヤ部に(1)小荷物積載運搬
    台取付はフレームとの(2)併動直角方向にし「A軸、
    B軸」を固定して(a)、 (4)の締付はボルトとナ
    ツトで(5)フリーロッカ・アームを設ける。 2、左右両側端部「A軸、B軸」を支柱軸に(6)スト
    ラット型シミツク・アブソーバ軸をつけ、(7)のスイ
    ング・ステーを固定して下部にはスイング・ハブ軸(8
    )を固定、(6)と(8)を9)ナックル・スピンドル
    にサブ・ホイールを取付ける。 3・サブ・ホイール(9)の締付け(10)ボルトとナ
    ツトでスノーレーサー(滑走艇)、(11)の(12)
    取り付はステー板の器具をつける。 q−機動車のフロントフォーク左右両側端部(こ(11
    )スノーレーサー(12)取付はステー板の器具をつけ
    る。 以上の如く構成した二輪機動車の多用途安定機47「7
    ユニツト・サブ・サスペション装備具。
JP57131390A 1982-07-27 1982-07-27 実用機動車の多用途安定機構ユニツト・サブ・サスペシヨン装備具 Pending JPS5920778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57131390A JPS5920778A (ja) 1982-07-27 1982-07-27 実用機動車の多用途安定機構ユニツト・サブ・サスペシヨン装備具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57131390A JPS5920778A (ja) 1982-07-27 1982-07-27 実用機動車の多用途安定機構ユニツト・サブ・サスペシヨン装備具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5920778A true JPS5920778A (ja) 1984-02-02

Family

ID=15056835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57131390A Pending JPS5920778A (ja) 1982-07-27 1982-07-27 実用機動車の多用途安定機構ユニツト・サブ・サスペシヨン装備具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5920778A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018519210A (ja) * 2015-05-19 2018-07-19 ヨ, テ スンYEO, Tae Soon 拡張型ナイフスキー装置が備えられたバイク

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018519210A (ja) * 2015-05-19 2018-07-19 ヨ, テ スンYEO, Tae Soon 拡張型ナイフスキー装置が備えられたバイク

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4020914A (en) Stabilized three-wheeled vehicle
US4787470A (en) Three wheel vehicle
US4088199A (en) Stabilized three-wheeled vehicle
US4456277A (en) Tricycle
US4072325A (en) Pendulum stabilized ground vehicles
US7722063B2 (en) Vehicle suspension system
US20080100018A1 (en) Vehicle suspension system
JP2008540216A (ja) 乗物、これに使用されるハブ、自転車に乗るための学習方法、三輪車、四輪車、及び自転車を安定させる安定方法
US8764040B1 (en) Quadricycle with suspension
CA2238468C (en) Gravity driven steerable wheeled vehicle
CN104648570A (zh) 一种轮外侧站立式的电动平衡车
JPS63255191A (ja) 全地勢型車輌
DE59808822D1 (de) Bodengleitfahrzeug
US4592441A (en) Three-wheeled motor vehicle with pivotable frame
US3709315A (en) Vehicle four wheel driving and steering arrangement
CN205256484U (zh) 一种dtv履带平衡车
JPS5920778A (ja) 実用機動車の多用途安定機構ユニツト・サブ・サスペシヨン装備具
US3414287A (en) Steering and stabilizing front wheel suspension for motor cars
JP5578627B2 (ja) 4輪自転車の後輪駆動緩衝装置
CN214189937U (zh) 一种用于两轮平衡车的驻车车架
KR200360701Y1 (ko) 익스트림 스포츠용 삼륜자전거
US4790550A (en) Scooter
CN215622454U (zh) 一种反向三轮车
FI128980B (en) Snowmobiles
CN210416873U (zh) 一种双后轮双减震的三轮自行车