JPS59207676A - ガスレ−ザ装置 - Google Patents

ガスレ−ザ装置

Info

Publication number
JPS59207676A
JPS59207676A JP8195883A JP8195883A JPS59207676A JP S59207676 A JPS59207676 A JP S59207676A JP 8195883 A JP8195883 A JP 8195883A JP 8195883 A JP8195883 A JP 8195883A JP S59207676 A JPS59207676 A JP S59207676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas laser
laser device
cooling fluid
connecting bodies
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8195883A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Urai
浦井 直樹
Kiyoshi Takagi
清 高木
Naoyoshi Tomita
冨田 直良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihen Corp
Original Assignee
Daihen Corp
Osaka Transformer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihen Corp, Osaka Transformer Co Ltd filed Critical Daihen Corp
Priority to JP8195883A priority Critical patent/JPS59207676A/ja
Publication of JPS59207676A publication Critical patent/JPS59207676A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/03Constructional details of gas laser discharge tubes
    • H01S3/034Optical devices within, or forming part of, the tube, e.g. windows, mirrors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、ガスレーザ管の両端部に相対向する反射鏡を
有するガスレーザ装置の改良に関するものである。
従来技術 一般に、上記ガスレーザ装置においては、ガスレーザ管
の発熱は避けられず、これにも拘わらずガスレーザの安
定した発振出力を得るためには相対向する反射鏡の平行
度を一定に維持する必要がある。
従来、ガスレーザ管の発熱によっても反射鏡の平行度が
影響されることのないガスレーザ装置が種々提言されて
いるが、未だ構造が簡単で製作費が低廉な装置は具体化
されていない。
発明の目的 本発明はかかる問題に鑑みてなされたものであって、構
造が簡単で製作費が低廉なガスレーザ装置を提供するこ
とを目的としている。
実施例 以下、図示の実施例を参照して本発明の詳細な説明する
第1図乃至第4図において、1はガスレーザ発振媒質を
気密に収容するためのガスレーザ管、2および3はガス
レーザ管1の両端部に反射鏡4゜4を相対向するように
支持するための反射鏡支持体、5,5および6は反射鏡
支持体2,3を連結する連結体で、これらの連結体5,
5.6の外周部には断熱部材7が配設されている。ガス
レーザ管1は反射鏡支持体2.3間にて支持されるが、
図示のごとくガスレーザ管1が長い場合にレーザ管1を
より確実に支持するために、あるいは中間にレーザ管の
継手がある場合にその支持のためにガスレーザ管1の略
中間部を支持する支持部材8が、例えば連結体6に締着
されている。9および10は反射鏡4を夫々反射鏡支持
体2,3に拘束する拘束具で、できれば反射鏡4をレー
ザ管の軸方向や軸に対する傾動方向に調整自在とした方
が好ましい。11は反射鏡支持体3に連結された吊設用
部材で、この吊設用部材11のZ2方向の端部はガスレ
ーザ装置の機枠24に締着されぞいる。
すなわち、反射鏡支持体3は吊設用部材11を介してガ
スレーザ装置の機枠24に吊設されている。
同様に吊設用部材12の下端部が反射鏡支持体2に連結
されている。なお、吊設用部材12の上部にはX方向に
開口する、例えば円状の孔121が穿設されている。1
3は機枠24と実質的に一体をなすガイド部材で、この
ガイド部材13のガイド部131、例えば円筒部が吊設
用部材12の穿設孔121に遊入されている。なおガイ
ド部材13が円筒状に形成されているのは機枠24の孔
241とともにガスレーザの通路を確保するためである
連結体5.6の内部には冷却流体を流通させるための通
路14,15.16が夫々配設されていて、この夫々の
通路14,15.if+の実質的両端部には、夫々流入
管17,18.19および図示しない流出管が連通され
ている。またこれらの流入管または流出管には夫々流量
調整器21,22゜23が接続されている。これらの冷
却流体流通手段と夫々の連結体の外周部に配設された断
熱部材とで対熱手段が構成されている。
上記構成において流入管または流出管に接続された流量
調整器21.22.23により適宜に冷却流体の流量を
調整した後、あるいは調整しつつガスレーザの発振出力
を得る。
上記実施例においては、連結体6にはガスレーザ管1の
略中間部を受持する支持部材8が締着されている。この
支持部材8の適宜部を断熱部とするが、この断熱部や断
熱部材7の配設にも拘わらず、連結体5よりも連結体6
に対する入熱の方が幾分大となるので、連結体6への冷
却流体の容量が他の連結体5.5への容量よりも大とな
るように流量調整されている。なお連結体5,5は略同
−条件となるので夫々の連結体5,5への冷却流体の容
量は略等量となるように調整されている。
なお、冷却流体の夫々の連結体5,5.6への冷却流体
の流量を予じめ調整しておく場合の他に、ガスレーザの
発振出力を断続してしかも非定常状態で得る場合には、
夫々の連結体5,5.6への入熱が非定常状態となるの
で、夫々の連結体5゜5.6への冷却流体の流量を適宜
に調整する方が好ましい。例えば、連結体5,5.6を
略同−構造として、夫々の連結体5,5.6より流出さ
れる冷却流体の温度が略同−となるように夫々の冷却流
体の流量を調整したり、あるいは、特定構造の連結体5
,5.6において、夫々の連結体5゜5.6より流出さ
れる冷却流体の温度と夫々の連結体5,5.6への冷却
流体の流量とに関するデータを予じめ知得しておいて、
このデータに基いて夫々の冷却流体の流量を調整するこ
ともできる。
本発明においては、上記したごとく対熱手段により連結
体5,5.6の熱膨張および熱収縮が略同−に保たれる
。例えば、ガスレーザ装置の稼動時に連結体5,5.6
が膨張した場合、連結体5゜5.6により連結された反
射鏡支持体2は初期状態と平行にx1方向に変位する。
この場合、ガイド部131と穿設孔121との遊入門係
により、吊設用部材12がガイド部材13により拘束さ
れつつx1方向に摺動するため反射鏡支持体2のx1方
向への変位が吸収される。また、ガスレーザ装置の稼動
後には適宜の時間後に連結体5,5.6が収縮するが、
この場合上記とは逆にガイド部131と穿設孔121と
の遊入部でx2方向の変位が吸収されるため、反射鏡支
持体2は円滑にX、方向に変位する。
さらに、ガスレーザ管1、反射鏡支持体2,3、反射鏡
4,4および連結体5,5.6などより構成される、い
わゆるガス共振器は吊設用部材11゜12を介してガス
レーザ装置の機枠24に吊設されているため、吊設用部
材には引張り力が作用するに留まり、このため吊設用部
材は引張り力に対応し得る構造でよく、従って装置とし
ての構造が簡単となり、製作費が低廉となる。
上記説明のうち、吊設用部材12の穿設孔121を断面
非円状とすれば、との穿設孔121の形状に相応したガ
イド部131との遊入関係により反射鏡支持体2の位置
決めが行なわれるので、反射すると共に吊設用部材12
の穿設孔121とガイド部材13との遊合部をこの吊設
用部材12のz2方向の位置に配設すれば、ガスレーザ
の通路を遮断することがないので構造を簡単にすること
ができる。即ちガイド部材13を単なるピンとすること
ができる。勿論吊設用部材12とガイド部材13との凹
凸状態を相互に反対とすることもできる。
さらにまた、ガスレーザ管1が比較的短い場合、ガスレ
ーザ管1の略中間部を支持するための支持部材8を割愛
することができる。この場合、連結体5,5.6は略同
−の条件となるため夫々の連結体への冷却流体を略等量
で流通させる。勿論この場合、データに基いて夫々の冷
却流体の流量を適宜に調整することもできる。さらに連
結体は2以上設ければよいが、実用上3または4本に選
定した方が好ましい。なお、吊設用部材11.12とし
て夫々X方向に対して僅かに可撓性を有する部材を選定
すれば、機枠24がX方向に振動したときにこの振動が
可撓性を有する部材により減衰されるため、いわゆる共
振器への影響が微小になるという利点が生じる。また連
結体として断面非円状の部材を選定することもできる。
発明の効果 上記実施例に詳記した如く、本発明は、対熱手段により
夫々の連結体の熱的変化を略同−に保つと共に、いわゆ
る共振器をガスレーザ装置の機枠に吊設し、かつ共振器
の一方を機枠に対してガスレーザ管の長手方向に可動に
構成したため、反射鏡の平行度が安定し、従って安定し
たガスレーザの発振出力を得ることができる。しかも構
造が簡単であるため製作費が低廉なガスレーザ装置を実
現することができ、産業上有益である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す概略正面図、第2図は第
1図の″イ1′部拡大断面図、第3図は第1図の■−■
線断面矢視図、第4図は第2図の■−■線矢視図である
。 1・・・ガスレーザ管、2 、3−・反射鏡支持体、5
゜5.6・・・連結体、7・・・断熱部材、8・・・ガ
スレーザ管の中間部支持部材、11.12・・・吊設用
部材、13・・・ガイド部材、24・・・ガスレーザ装
置の機枠。 代理人 弁理士  中  井   宏 図面の浄書(内容に変更なし) 第1図 第2図 ぺ 特許庁長官 殿 1.事件の表示 昭和58年特許願第81958号 2、発明の名称 ガスレーザ装置 3、補正する者 事件との関係  特 許 出 願 人 大阪市淀用区田用2丁目1番11号 (026)  大阪変圧器株式会社 4、代理人 住 所  〒532  大阪市淀用区田用2丁目1番1
1号5、補正命令の日付    自  発 6、補正の対象     「図  面」379−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L ガスレーザ管の両端部に相対向する反射鏡を有する
    ガスレーザ装置において、前記各々の反射鏡を支持する
    反射鏡支持体を複数本の連結体で連結し、前記各々の連
    結体の熱的変化を略同−に保つ対熱手段を配設し、前記
    各々の反射鏡支持体に吊設用部材を連結すると共に前記
    吊設用部材の一方をガスレーザ装置の機枠に吊設し、か
    つ他方の吊設用部材を前記レーザ管の長手方向に可動と
    なるよう前記機枠に吊設してなるガスレーザ装置。 λ 前記対熱手段は、前記各々の連結体の外周部に配設
    される断熱部材と、少なくとも前記各々の連結体の内部
    を長袖方向に流入出される冷却流体流通手段とよりなる
    特許請求の範囲第1項に記載のガスレーザ装置。 3、前記対熱手段は、前記各々の連結体の内部に略等量
    の冷却流体を流入出する冷却流体流通手段を具備してな
    る特許請求の範囲第2項に記載のガスレーザ装置。 4、 ガスレーザ管の両端部に相対向する反射鏡を有す
    るガスレーザ装置において、前記各々の反射鏡を支持す
    る反射鏡支持体を複数本の連結体で連結し、前記レーザ
    管の略中間部を前記連結体の1個に支持し、前記各々の
    連結体の熱的変化を略同−に保つ対熱手段を配設し、前
    記各々の反射鏡支持体に吊設用部材を連結すると共に前
    記吊設用部材の一方をガスレーザ装置の機枠に吊設し、
    かつ他方の吊設用部材を前記レーザ管の長手方向に可動
    となるよう前記機枠に吊設してなるガスレーザ装置。 5、前記対熱手段は、前記各々の連結体の外周部に配設
    される断熱部材と、少なくとも前記各々の連結体の内部
    を長袖方向に流入出される冷却流体流通手段とよりなる
    特許請求の範囲第4項に記載のガスレーザ装置。 6、前記対熱手段は、前記レーザ管を支持する連結体へ
    の冷却流体の容量が他の連結体への容量よりも大で、か
    つレーザ管を支持していない連結体への冷却流体が略等
    量である冷却流体流通手段を具備してなる特許請求の範
    囲第5項に記載のガスレーザ装置。
JP8195883A 1983-05-11 1983-05-11 ガスレ−ザ装置 Pending JPS59207676A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8195883A JPS59207676A (ja) 1983-05-11 1983-05-11 ガスレ−ザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8195883A JPS59207676A (ja) 1983-05-11 1983-05-11 ガスレ−ザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59207676A true JPS59207676A (ja) 1984-11-24

Family

ID=13761004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8195883A Pending JPS59207676A (ja) 1983-05-11 1983-05-11 ガスレ−ザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59207676A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61284981A (ja) * 1985-06-06 1986-12-15 レーザー コーポレーション オブ アメリカ ガスレーザ装置
JPS6396980A (ja) * 1986-10-14 1988-04-27 Fanuc Ltd レ−ザ共振器
JPH08256U (ja) * 1995-08-02 1996-02-06 ファナック株式会社 レーザ共振器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4978496A (ja) * 1972-11-30 1974-07-29
JPS5616965B1 (ja) * 1970-08-04 1981-04-20

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5616965B1 (ja) * 1970-08-04 1981-04-20
JPS4978496A (ja) * 1972-11-30 1974-07-29

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61284981A (ja) * 1985-06-06 1986-12-15 レーザー コーポレーション オブ アメリカ ガスレーザ装置
JPS6396980A (ja) * 1986-10-14 1988-04-27 Fanuc Ltd レ−ザ共振器
JPH08256U (ja) * 1995-08-02 1996-02-06 ファナック株式会社 レーザ共振器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59207676A (ja) ガスレ−ザ装置
US4897851A (en) Water cooled laser housing and assembly
US20030193985A1 (en) Orthogonally excited-type laser oscillator
JPS61165089A (ja) 強冷却媒体搬送用導管の結合システム
JPS6348884A (ja) レ−ザ共振器
JP2996904B2 (ja) 配管接続用ブロックの製作方法
US4709886A (en) High temperature pipe and duct support
JPS6024082A (ja) レ−ザ発振器
JP3614450B2 (ja) レーザ共振器
JPS60147184A (ja) ガスレ−ザ発振装置
US4647163A (en) Pressure compensated flexible elbow for fluid cooled optical element
CN2165310Y (zh) 卸荷式膨胀补偿接管
JPS62152190A (ja) レ−ザ発振装置
JPH09280423A (ja) 配管支持装置
JPS6348878A (ja) 軸流型レ−ザ発振器
JPH1038207A (ja) ボイラの支持構造体
GB1506696A (en) Tubular heat exchanger
JPH0821737B2 (ja) レ−ザ装置
JPS6422079A (en) Laser oscillation equipment
JPH0113202Y2 (ja)
JPH11270519A (ja) ボイラの管寄支持装置
JPH1026261A (ja) 配管のサポート装置
JPS57204190A (en) Gas laser tube
GB1001628A (en) Pipe lines for conveying liquid helium
JPH0567874B2 (ja)