JPS59205321A - 殺寄生虫性の協力的新規組合せ剤 - Google Patents

殺寄生虫性の協力的新規組合せ剤

Info

Publication number
JPS59205321A
JPS59205321A JP59067780A JP6778084A JPS59205321A JP S59205321 A JPS59205321 A JP S59205321A JP 59067780 A JP59067780 A JP 59067780A JP 6778084 A JP6778084 A JP 6778084A JP S59205321 A JPS59205321 A JP S59205321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clorsulon
synergistic
compound
avermectin
combination according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59067780A
Other languages
English (en)
Inventor
ウイリアム・シ−・キヤムベル
マイケル・エツチ・フイツシヤ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck and Co Inc
Original Assignee
Merck and Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck and Co Inc filed Critical Merck and Co Inc
Publication of JPS59205321A publication Critical patent/JPS59205321A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/63Compounds containing para-N-benzenesulfonyl-N-groups, e.g. sulfanilamide, p-nitrobenzenesulfonyl hydrazide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 アベルメクチン化合物ぽストレプトミセス・アベルミテ
イリス(Streptomyces  avermit
ilis)の1菌株の培養液から単離された一連の天然
物質である。その化合物群は8化合物、即ち4主成分と
4微量成分から成り立っている。
この化合物は米国特許第4.、310.519号に開示
されている。該化合物のある種の誘導体もまた開示され
ており、例えば22.23−ジヒドロ誘導体は米国特許
第4.199.569 号に記載されている。アベルメ
クチン化合物の13−デオキシ誘導体は米国特許第4.
171゜314号及び第4.173.571号に開示さ
れている。さらに、13−0−ジサッカライド基を有す
るアベルメクチン化合物の47−リン酸エステル誘導体
も本発明の組合せに含まれる。該化合物は同時係属中の
米国特許出願筒461.843号に開示されている。
協力作用を示す組合せ剤は、また、米国特許第4−.0
64,239号に開示されたクロルスロン(clors
ulon )を含む。
本発明はアベルメクチン化合物とクロルスロンとの協力
作用を示すある組合せについて記載する。そして、本発
明の目的は協力作用を示す該組合せ剤について記載する
ものである。また、協力作用を示す該組合せ剤の個々の
成分とその組合せにおける個々の成分の相対比を記載す
ることも本発明の目的である。
さらに本発明の目的は該組合せ剤の殺寄生虫効果を記載
することである。他の目的は以下の記載を読むことによ
り明らかになるだろう。
本発明は、寄生虫病の治療のため動物に投与する場合、
協力効果を有するアベルメクチン化合物とクロルスロン
の組合せから成る。
本発明のアベルメクチン化合物は次の構造式:〔式中、
nはOまたは1であり; R,は水素、α−L−オレアンドロシルーα−L−オレ
アンドロシルオキシ、及び、その4“−リン酸エステル
誘導体であり; R2は水素であり; 破線は単結合または二重結合を示すが、破線が単結合の
場合のみR2が存在する〕を有する。
本発明の協力作用を示す組合せ剤の第2の成分を構成す
るクロルスロン化合物は次の構造式を有する: α ■ 殺寄生虫剤として使用する場合、アベルメクチン化合物
は宿主動物の体重1〜当たり活性化合物を0.001か
ら101+vまでの投与割合で投与する。ファスキオラ
属吸虫の殺寄生虫剤として使用する場合、クロルスロン
化合物は宿主動物の体重I Kg当たり活性化合物を1
から257ngまでの投与割合で投与する。
アベルメクチン化合物とクロルスロンの組合せによる協
力効果は、一方または両方の成分の投与量の減少を与え
ることから見い出される。殺寄生虫化合物の正常よりも
少ない量を投与すると起こりつる副作用を軽減し、抵抗
性の発展を減少させる結果が得られた。さらに、個々の
成分の活性スペクトルを考慮して期待されるスペクトル
よりも、首尾よく戦った寄生虫感染のスペクトルの協力
作用による拡大が観察された。そして、個々の成分では
無効であるかまたは部分的にしか効果がない寄生虫感染
を排除する可能性が本発明の協力作用を示す組合せ剤に
より実現された。
本発明の協力作用を示す組合せ剤が特に有効である寄生
虫感染はファスキオラ属扁形虫及び犬、猫、牛、馬、豚
並びに他の動物に見られるその他の胃腸管寄生虫に効果
的である。
本発明の協力作用を示す組合せ剤を使用すル場合、個々
の成分はアベルメクチン化合物1部に対しクロルメロン
1部からアベルメクチン化合物1部に対しクロルメロン
1000部の範囲の割合で使用する。
協力作用を示す組合せ剤はカプセル剤、大丸薬、錠剤、
または、哺乳類における殺菌生虫剤として使用する場合
液体飲用薬のような単位投与することができる。飲用薬
は、通常ベントナイトのような懸濁剤、湿潤剤、同様の
賦形剤と一緒に活性成分を通常水による溶液、懸濁液、
分散液としたものである。一般に、飲用薬はまた消泡剤
を含む。飲用薬の処方は通常活性化合物を約0.001
から0.5重量%含む。好適な飲用薬の処方は0.01
から 1重量%を含む。カプセル剤と大丸薬は澱粉、タ
ルク、ステアリン酸マグネシウム、リン酸二カルシウム
のような担体と混合した活性成分から成る。
協力作用を示す組合せ剤を乾燥した固体の単位投与形態
で投与することを望む場合、目的量の活性化合物を含む
カプセル剤、大丸薬、錠剤が通常使用される。これらの
股布形態では活性化合物を澱粉、乳糖、タルク、ステア
リン酸マグネシウム、植物ゴムなどのような適当に細粉
した希釈剤、増量剤、崩壊剤及び/もしくは結合剤と充
分に且つ均質に混合することにより調製される。該単位
投与形態の処方は処置を施す宿主動物の型、感染の程度
及び型、宿主の体重などのような因子により殺寄生虫剤
の全重量及び内容について大きく変化させることができ
る。
協力作用を示す組合せ剤を動物の食餌を経て投与する場
合、食餌に充分に分散させるか、または、ふりかけとし
て使用するか、まだは最終的に食餌として加えるか任意
に別に食餌とすることができる小丸薬の形をとる。別法
として、本発明の協力作用を示す組合せ剤は活性成分を
液体担体に溶解もしくは懸濁させ、例えば、前胃内、筋
肉、気管支内、皮下注射のように非経口的に動物に投与
することができる。非経口投与において、活性物質は適
当な担体、好適には落花生油、綿実油などのような種々
の植物油と適当に混合する。ツルケタール、グリセリン
、ホルマールを用いた有機物による調製のような他の非
経口担体及び水性非経口調製も使用される。活性物質は
投与用非経口処方において溶解まだは懸濁される;該処
方は一般に活性化合物を0.005から5重量%までを
含む。
協力作用による殺寄生虫効果を示す、アベルメクチン化
合物とクロルスロン化合物とを含む、特定の処方を以下
に示す: 大丸薬は澱粉2.5r、乳糖2.5?、クロルスロン1
100Tn、イベルメクチン10■から成る。大丸薬は
丸薬用銃を用いて体重10OK7の1へモンクス(Ha
emonchus )、 トリコストロギラス(Tri
chostrongylus )、 オスタータギア(
Ostertagia )、 バラフィラリア(Par
afilaria )、ダマリニア(DamaliB・
ia)、アムブリオーマ(AmblyOmm& )、リ
ノグナタス(Linognathus ) 、サルコプ
テス(5arcoptes )層の寄生虫が潜伏する子
牛に投与する。治療は該寄生虫に対し高効率を収めた。
さらに、経口飲用薬または食餌補剤はイベルメクチン0
.2■/ Kgとクロルスロン1.0 mf/ Kgを
供給するために充分な量の活性成分を含むよう調製する
ことができる。
非経口投与に適した溶液、懸濁液または他の処方はイベ
ルメクチン0.2■/ KLiとクロルスロン1.0■
/ Kyを充分に与えることができる量の活性成分を含
むよう調製することができる。
出願  人 : メルク エンド カムパニーインコー
ポレーテッド

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 構造式: 〔式中、n1doまたは1であシ; R1ハ水素、α−L−オレアンドロシルーα−L−オレ
    アンドロシルオキシ、及び、その4″−リン酸エステル
    誘導体であシ;R2は水素であり; 破線は単結合または二重結合を示すが、破線が準結合の
    場合のみR2が存在する〕を有するアベルメクチン化合
    物とクロルスロンとからなることを特徴とする殺寄生虫
    性の協力作用を示す組合せ剤。 2、 アベルメクチン化合物1部に対しクロルスロン1
    部から、アベルメクチン化合物1部に対しクロルスロン
    1000部までの割合でそれぞれの化合物が存在する特
    許請求の範囲第1項記載の協力作用を示す組合せ剤。 3、 不活性な担体と、o、ooi〜5重量%の特許請
    求の範囲第1項記載の協力作用を示す組合せ剤から成る
    殺寄生虫用組成物。 4、特許請求の範囲第1項記載の協力作用を示す組合せ
    剤を、寄生虫に感染した動物に投与することから成る寄
    生虫感染の治療法。
JP59067780A 1983-04-07 1984-04-06 殺寄生虫性の協力的新規組合せ剤 Pending JPS59205321A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US48304583A 1983-04-07 1983-04-07
US483045 1983-04-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59205321A true JPS59205321A (ja) 1984-11-20

Family

ID=23918429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59067780A Pending JPS59205321A (ja) 1983-04-07 1984-04-06 殺寄生虫性の協力的新規組合せ剤

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0125004B1 (ja)
JP (1) JPS59205321A (ja)
AU (1) AU2660284A (ja)
DE (1) DE3462995D1 (ja)
NZ (1) NZ207655A (ja)
ZA (1) ZA842566B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008528472A (ja) * 2005-01-21 2008-07-31 ノルブルック ラボラトリーズ リミテッド 駆虫組成物
JP2009504778A (ja) * 2005-08-19 2009-02-05 メリアル リミテッド 長期作用型注射用製剤
JP2009051820A (ja) * 2007-06-29 2009-03-12 Pfizer Inc 駆虫配合剤

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2058244T3 (es) * 1987-01-23 1994-11-01 Pfizer Procedimiento para produccion de avermectinas y cultivos para el mismo.
BR9406627A (pt) * 1993-05-26 1996-02-06 Commw Scient Ind Res Org Composições antiparasiticas
ZA944191B (en) * 1993-06-15 1995-02-08 Univ Australian Synergistic anthelmintic compositions
AUPQ770200A0 (en) * 2000-05-23 2000-06-15 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Tablets for animals
AUPQ875700A0 (en) * 2000-07-13 2000-08-03 Reflex Research Limited Combination compositions

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4064239A (en) * 1974-12-16 1977-12-20 Merck & Co., Inc. Halogenated unsaturated alkyl benzenedisulfonamides as anthelmintics
SE434277B (sv) * 1976-04-19 1984-07-16 Merck & Co Inc Sett att framstella nya antihelmintiskt verkande foreningar genom odling av streptomyces avermitilis

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008528472A (ja) * 2005-01-21 2008-07-31 ノルブルック ラボラトリーズ リミテッド 駆虫組成物
JP2009504778A (ja) * 2005-08-19 2009-02-05 メリアル リミテッド 長期作用型注射用製剤
JP2009051820A (ja) * 2007-06-29 2009-03-12 Pfizer Inc 駆虫配合剤

Also Published As

Publication number Publication date
AU2660284A (en) 1984-10-11
EP0125004B1 (en) 1987-04-08
ZA842566B (en) 1985-11-27
EP0125004A1 (en) 1984-11-14
DE3462995D1 (en) 1987-05-14
NZ207655A (en) 1986-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9289380B2 (en) Long acting parasiticidal composition containing a salicylanilide compound, a polymeric species and at least one other anti-parasitic compound
US4520014A (en) Treatment of diarrhoea
EP0820281B1 (en) A pharmaceutical composition containing n-chlorophenylcarbamates and n-chlorophenylthiocarbamates for inhibiting the growth of viruses
EP0139534A2 (en) Compositions for the prophylactic treatment of osteitis and osteomyelitis
US5550153A (en) Method for treating heartworm-infected canines
JPS59205321A (ja) 殺寄生虫性の協力的新規組合せ剤
US6426369B1 (en) Oxethazaine as antimicrobial agent
WO2003072112A1 (en) 'long'-'acting' injectable parasiticidal composition
US2893914A (en) Thiadicarbocyanine anthelmintic compositions and methods of using them
US4340609A (en) Amidinourea derivative veterinary compositions for suppression of parasitemia
US20050148519A1 (en) Salts of pharmacologically active compounds
GB2221621A (en) Synergistic antiparasitic combinations of avermectin and pyrantel
USRE23947E (en) Process of and compositions for
US2797182A (en) Cadmium anthranilate containing anthelmintics
RU2287332C2 (ru) Препарат для профилактики и лечения гельминтозов животных
EP0607122B1 (en) Veterinary treatment
EP0238207A1 (en) Bactericidal mixtures
IE83642B1 (en) Veterinary treatment
RU2200559C2 (ru) Способ профилактики эзофагостомоза молодняка крупного рогатого скота
KR960015952B1 (ko) 동물의 하리치료제 조성물 및 이를 함유하는 제제
GB2224933A (en) Synergistic antiparasitic combinations
NL8501198A (nl) Nieuwe geneesmiddelen met antimicrobiele werking en werkwijze voor de bereiding ervan.
Parker Fixed-dose drug combinations and their use in veterinary medicine.
BE627644A (ja)
JPS60227641A (ja) 家畜用の相乗作用の成長促進飼料添加組成物