JPS59199621A - 酸素ガス透過性のあるマニキユア剤 - Google Patents

酸素ガス透過性のあるマニキユア剤

Info

Publication number
JPS59199621A
JPS59199621A JP7398583A JP7398583A JPS59199621A JP S59199621 A JPS59199621 A JP S59199621A JP 7398583 A JP7398583 A JP 7398583A JP 7398583 A JP7398583 A JP 7398583A JP S59199621 A JPS59199621 A JP S59199621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
silicone
agent
gas permeability
oxygen gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7398583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6240322B2 (ja
Inventor
Tadashi Gomi
正 五味
Takao Igarashi
隆雄 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yuho Chemicals Inc
Original Assignee
Yuho Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yuho Chemicals Inc filed Critical Yuho Chemicals Inc
Priority to JP7398583A priority Critical patent/JPS59199621A/ja
Publication of JPS59199621A publication Critical patent/JPS59199621A/ja
Publication of JPS6240322B2 publication Critical patent/JPS6240322B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は古米から使用されてきた女性の化粧品の一種で
ある爪用マニキュア剤に関するものである。
従来のマニキュア剤はニトロセルロース系ラッカーに釉
々の色調の顔料又は色素を刃口え、爪にゝゝはけ“塗フ
を行い、低梯点溶剤にょシ速効的に乾燥させ、爪の美観
を保つものである、。
しかしながら人間の皮膚が呼吸をしているように、爪自
身も呼吸しておシ、従来fりらのニトロセルロース系ラ
ッカー等の遮蔽樹脂、すなわち通気性のない樹脂を用い
た場合、爪自身呼吸で午ず、それによシ爪の劣化、爪の
割れ、塗布後の指の怠さ等の問題を生ずる、 本発明者等はこれらの問題を解決すべく鋭意研究の結果
、従来用いられているニトロセルロース系ラッカーに代
っで酸素ガス透過性を有するシリコン樹脂又は、シリコ
ン系コーポリマー樹脂を用いることりこまシ、前記のよ
うな従来のマニキュアの欠点が全くない、安全でかつ優
ノア、た美観を有するマニキュア剤を完成した。
本発明のマニキュア剤に用いら第1る溶媒としては沸点
150℃以下のあらゆる低沸点溶剤、例えばエチルアル
コール、アセトン、酢酸エチル等のあらゆる溶剤、又は
水が用いられる。
本発明のマニキュア剤にpl=Iいられる酸素ガス透す
ル系樹脂、シリコン−ウレタン系樹脂′、ンリコンース
チレン系樹脂、シリコン−フッ素樹脂等であり、更に必
要に応じて他のあらゆる樹脂、たとえばアクリル系、ス
チレン系、ウレタン系、エポキシ系、塩ビ系、酢ビ系等
の一種又は二種以上を混合せしめることも可能である。
また、本発明のマニキュア剤に用いられる樹脂は、水可
溶性樹脂、エマルジョン系樹脂、溶剤可溶性樹脂等あら
ゆる性状の樹脂か使用可能である。
これらのシリコン系樹脂又はシリコンコーポリマー樹脂
の一種又は二種以上を主成分とし、これに種々の色素や
香料音訓え美観を添えることも可能である。
以下に安全性と優れた性能等を有する本発明のマニキュ
ア剤の実施例として表−1の処方例1〜7による本発明
のマニキュア剤及び処方例8,10による本発明以外の
マニキュア剤と処方例9による従来のマニキュア剤とを
皮膜形成性、塗布後の指先の感触性及び長期間使用後の
爪の損傷性につき比較性能評価行い、その結果を表−2
に示した。
表−2の結果から明らかなように上記処方による処方例
1〜7は、全べての性能につき優秀な計画が得られ、本
発明のマニキュア剤の優れた特長を表わしている。
特許出願人  ニーホーケミカル株式会社手続補正書 昭和5S年6月6日 特許庁長官 若杉和夫 殿 1、事件の表示 昭和513年 持許願 第073985号2、発明の名
称 酸素力A透過性のあるマニキュア剤 3 補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所・東京都中央区八丁堀2丁目30番地17号名 
■不 ユーポーケS力、ル株弐会?±4 ↑J1正の列
Z・ 明細書の特許ま^」くの擢及び発明の詳細な説明の11
151山正の因る 0月5.IB調の1寺許請士の範囲の1間を冗り氏の通
り↑山王する。
11近書第4頁9表−1中原+4の堰に記載の「古輌(
リセ、f□ /lハ」を「古性(リモ7、l)」と補正
する。
明湘書第4頁1表−1下(僅こ記載の[(注)酸素カー
1透鑓係ξにの卑怯 10′。・−IOl (al)・an、’cげl−5ec  −cmHB> 
J ”:=[(注)砒素カヌ跳]01巴・六″二の卑怯
1に:((「(STP ) cnv′t:A・3K ・
cmHg) Jと補正ず、肌1寺許言へ才の範囲 酸素ガス込通性を有するンリコン保抽1又はシリコーノ
系コーポリマー招脂の一種又は:種を主成分とし、更に
tV要に応じて他のあらゆる千61脂、顔料1色素、香
(4,り−ル化剤の一種又は二重以上を含有せしめてな
る酸素ガス透過係数3 X 10  (CIA(STP
 ) cm/cA−sec ・c1nH3) II上を
有するマニキュア剤。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. rR素ガス透過性を有するシリコン樹脂又はシリコン系
    コーポリマー樹脂の一種又は二種を主成分とし、更に必
    要に応じて他のあらゆる樹脂、顔料、色素、香料、バー
    ル化剤の一種又μ二種以上を含有せしめてなる酸素ガス
    透過係数3 X 10” (cm” (STP ) c
    m / c:+d H5TICHcmH9)以上を有す
    るマニキュア剤。
JP7398583A 1983-04-28 1983-04-28 酸素ガス透過性のあるマニキユア剤 Granted JPS59199621A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7398583A JPS59199621A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 酸素ガス透過性のあるマニキユア剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7398583A JPS59199621A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 酸素ガス透過性のあるマニキユア剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59199621A true JPS59199621A (ja) 1984-11-12
JPS6240322B2 JPS6240322B2 (ja) 1987-08-27

Family

ID=13533904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7398583A Granted JPS59199621A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 酸素ガス透過性のあるマニキユア剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59199621A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0199325A2 (en) * 1985-04-22 1986-10-29 Revlon, Inc. Silyl-containing nail enamel
JPH0543421A (ja) * 1991-08-09 1993-02-23 Nippon Taanaa Kk 芳香塗料およびそれを利用してなるマニキユア製品
US5843412A (en) * 1993-01-25 1998-12-01 L'oreal Quick-drying colored or clear nail varnish

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0199325A2 (en) * 1985-04-22 1986-10-29 Revlon, Inc. Silyl-containing nail enamel
JPH0543421A (ja) * 1991-08-09 1993-02-23 Nippon Taanaa Kk 芳香塗料およびそれを利用してなるマニキユア製品
US5843412A (en) * 1993-01-25 1998-12-01 L'oreal Quick-drying colored or clear nail varnish

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6240322B2 (ja) 1987-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4822423A (en) Nail cosmetic composition
JPH03258712A (ja) 着色化粧品組成物
US4820509A (en) Nail cosmetic composition
US7976827B2 (en) Nail enamel compositions having a decorative color effect
US20030124154A1 (en) Cosmetic films
US5639447A (en) Quick-drying nail polish
US5863523A (en) Nail enamel composition
US6447761B1 (en) Composition and process for making up keratinous substances in relief
KR102436827B1 (ko) 다량의 펄을 포함하는 입술용 화장료 조성물
CN109223612B (zh) 一种不沾杯的液态口红及其制备方法
KR20160034237A (ko) 발색 및 사용감이 개선된 지속형 파우더 에센스 조성물 및 이의 제조방법
JPS59199621A (ja) 酸素ガス透過性のあるマニキユア剤
JPS6016910A (ja) 美爪料
JP4628871B2 (ja) 頭髪用組成物
JPS58124713A (ja) 塗髪用カラ−エアゾ−ル
JP2012516888A (ja) 一時毛髪塗布剤組成物
US20100158836A1 (en) Method of Coloring Nails and a Nail Polish Formulation
KR102394034B1 (ko) 캡슐화된 쿨링제를 포함하는 화장료 조성물 및 그 제조방법
KR101237381B1 (ko) 철 분말을 포함하는 매니큐어 조성물 및 상기 조성물과 자석을 이용한 매니큐어 도포 방법
US20140093460A1 (en) Nail enamel composition
JPS6126886B2 (ja)
KR102248946B1 (ko) 자성을 갖는 아이 메이크업 조성물
US11253461B2 (en) Matte nail compositions containing polylactic acid microparticles
WO2010071654A1 (en) A method of coloring nails and a nail polish formulation
JPH07309719A (ja) 美爪料