JPS59190072A - 老朽低温液化ガス運搬船の再利用方法 - Google Patents

老朽低温液化ガス運搬船の再利用方法

Info

Publication number
JPS59190072A
JPS59190072A JP58064291A JP6429183A JPS59190072A JP S59190072 A JPS59190072 A JP S59190072A JP 58064291 A JP58064291 A JP 58064291A JP 6429183 A JP6429183 A JP 6429183A JP S59190072 A JPS59190072 A JP S59190072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
liquefied gas
low
temperature liquefied
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58064291A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Hayakawa
浩司 早川
Katsuyuki Murakami
村上 克行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP58064291A priority Critical patent/JPS59190072A/ja
Publication of JPS59190072A publication Critical patent/JPS59190072A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は老朽低温液化ガス運搬船の再利用方法に関する
もので、老朽した低温液化ガス運搬船の低温液化ガスタ
ンクを、低温液化ガスや石油等の(1) 液体燃料を備蓄するタンク(一時的な貯留タンクも含む
)として利用する方法である。
低温液化ガス運搬船において、低温液化ガスタンクは周
囲空間に常時不活性カスを封入していることから、又高
度な防熱を施していることから腐蝕僻:をまぬがれ、か
なり長期間健全である。
本発明はこの老朽化した低温液化ガス運搬船の健全な低
温液化ガスタンクやその高度な防熱を有効利用してこの
タンクを低温液化ガスや石油等の液体燃料の備蓄タンク
(一時的な貯留タンクも含む)として利用することを目
的とする。
上記目的を達成するため、本発明の老朽低温液化ガス運
搬船の再利用方法は、岸壁或いは海中線近傍の浅瀬に老
朽低温液化ガス運搬船を引き込み、この運搬船のパラス
トタンク内に固定セメントを注入することによってこの
店f搬船を着底させ、その後この運搬船の周囲を埋立て
、この運搬船上にこの運搬船の低温液化ガスタンク内と
陸上のタンク及びこの運搬船近傍に横づけされる別の運
搬船内のタンク内とをつなぐだめの荷投手段を設置し、
(2) 前記陸上のタンク成いは別の運搬船側から送り込まれた
低温液化ガス等の液体燃料を前記低温液化ガスタンク内
で備蓄することを特徴とするものである。
以下、本発明を実施の一例を示す図面に基づいて説明す
る。図において(1)は老朽化した低温液化ガス運搬船
で、岸壁(2)に形成された凹入部(3)に運搬船(1
)の船首尾方向が岸壁(2)と平行になるように引き込
まれ、定位置に位置決めされる。この凹入部(3)に引
き込まれて位置決めされた老朽低温液化ガス運搬船(1
)のバラストタンクであるビルジホッパータンク(4)
及び二重底タンク(5)内には固定用セメント(6)が
注入されてこの老朽低温液化ガス運搬船(1)を前記凹
入部(3)の底に着底される。(7)はこの着底された
運搬船(1)の凹入部(3)内における周囲を埋め立て
るべく注入された土砂(海側においては固定用セメント
が注入される)である。このように凹入部(3)内に完
全に固定された老朽低温液化ガス運搬船(1)には船首
尾方向中間部の上甲板(8)上に荷役管接続装置(9)
が設けられ、この荷役管接続装置(3) (9)を介して陸上のタンクatiai)と老朽低温液
化ガス運搬船(1)内の低温液化ガスタンク(14・・
・とを連通させると共に老朽低温液化ガス1ift優船
(1)に横づけされる別の運搬船04内のタンクとn1
■記低温液化ガスタンク02・・・とを連通させている
。(14)はAil記陸」−のダンク000υとイー1
役管接続装置(9)との間をつなぐ荷役管、0均は前記
別の運搬船03と荷役管接続装置(9)との間をつなぐ
荷役管である。(IQは前記老朽低温液化ガス運搬船(
1)に対し横づけされた別の運搬船03が01丁記運搬
船(1)に当ったときの衝撃を緩和させるために前記別
の運搬船03に対向する前記運搬船(1)の外面に設け
たフェンダ−である。
以」−のように前記凹入部(3)内に固定された老朽低
温液化ガス運搬船(1)内の低7M液化ガスタンク0η
I〕 ・・・7、備蓄タンク(一時的な貯留タンクも含む)と
して利用され、例えば生産地の陸上のタンク0→0】)
から低温液化ガス或いは石油等の液体燃料が前記低温液
化ガスタンク0′IJ・・・内に送り込まれて低温液化
ガスタンクθη・・・内で液体燃料を一時的に貯留し、
この低温液化ガスタンクαの・・・内に貯留されている
(4) 液体燃料を別の運搬船a4に積み込むようになっている
。又この逆の場合も可能であって、前記別の運搬船θ樽
のタンクよシ液体燃料を前記低温液化ガスタンクaり・
・・内に送り込んで備蓄し、この低温液化ガスタンク@
・・・内の液体燃料を前記タンク00αυ或いは消費地
に供給するようにしても良い。又前記低温液化ガスタン
ク(2)・・・を火力発電所の受入タンク等として利用
するようにしても良い。
尚前記老朽低温液化ガス運搬船(1)の低温液化ガスタ
ンク02・・・内には前述のように低温液化ガス或いは
石油等の液体燃料が収納されるのであり、タンク(2)
・・・外部の温度上昇を防止するために老朽低温液化ガ
ス運搬船(1)の陸側に位置する上部ウィングタンク0
7)内には冷却機用の燃料油を収納するようにしても良
い。又この上部ウィングタンクaηの何れかを清水収納
用として利用するようにしても良い。更に前記冷却機を
老朽低温液化ガス運撮船(1)の機関室内に設けるよう
にしても良く、或いは上甲板(8)上に設けるようにし
ても良く、上甲板(8)上に設ける場合は船首部と船尾
部を切除しても良(5) い。
ところで前記実施例では老朽低温液化ガス運搬船(1)
を岸壁(2)に形成された凹入部(3)内に固定したが
、海岸線近傍の浅瀬に引き込んで海岸線(tillを除
く周囲三方を囲み、この囲まれた部分を海岸から陸続き
になるように埋立てるようにしても良い。
本発明老朽低温液化ガス運搬船の再利用方法は以」二述
べたように実施し得るもので、老朽化した低温液化ガス
運搬船の健全な低温液化ガスタンクやその高度な防熱を
有効利用してこのタンクを低温液化ガスや石油等の液体
燃料の備蓄タンク(一時的な貯留タンクも含む)として
再利用することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施の一例を示すもので、第1図は縦断
面図、第2図は平面図である。 (1)・・・老朽低温液化ガス運欅船、(2)・・・岸
壁、(3)・・・凹入部、(4)・・・ビルジホッパー
タンク、(5)・・・二重底タンク、(6)・・・固定
用セメント、(7)・・土砂、(8)・・・上甲板、(
9)・・・荷役管接続装置、(]001)・・・タンク
、0の・・・(6) 低温液化ガスタンク、al・・・別の運搬船、04) 
Q!5・・・荷役管 代堆人   森  本  義  弘 (7)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 岸壁或いは海岸線近傍の浅瀬に老朽低温液化ガス運
    搬船を引き込み、この運搬船のバラストタンク内に固定
    セメントを注入することによってこの運搬船を着底させ
    、その後この運搬船の周囲を埋立て、この運搬船上にこ
    の運搬船の低温液化ガスタンク内と陸上のタンク及びこ
    の運搬船近傍に横づけされる別の運搬船内のタンク内と
    をつなぐだめの荷投手段を設置し、前記陸上のタンク或
    いは別の運搬船側から送シ込まれた低温液化ガス等の液
    体燃料を前記低温液化カスタンク内で備蓄することを特
    徴とする老朽低温液化ガス運搬船の再利用方法。
JP58064291A 1983-04-11 1983-04-11 老朽低温液化ガス運搬船の再利用方法 Pending JPS59190072A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58064291A JPS59190072A (ja) 1983-04-11 1983-04-11 老朽低温液化ガス運搬船の再利用方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58064291A JPS59190072A (ja) 1983-04-11 1983-04-11 老朽低温液化ガス運搬船の再利用方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59190072A true JPS59190072A (ja) 1984-10-27

Family

ID=13253981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58064291A Pending JPS59190072A (ja) 1983-04-11 1983-04-11 老朽低温液化ガス運搬船の再利用方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59190072A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10197220B2 (en) Integrated storage/offloading facility for an LNG production plant
EP2228294A1 (en) Vessel for transport of liquefied natural gas
AU2014251176A1 (en) Systems and methods for floating dockside liquefaction of natural gas
JP2012086768A (ja) 液化天然ガスタンクを備えた浮体式構造物の製造方法
US6877454B2 (en) Systems and methods for transporting fluids in containers
JPS59190072A (ja) 老朽低温液化ガス運搬船の再利用方法
CN107776827A (zh) 一种货物运输船
KR20180019927A (ko) 해저 안착식 flng 및 그의 안착방법
CN107640293B (zh) 一种海上油气开发钻采物资存储供应装置
US10272975B2 (en) Gas hydrate transportation and storage system and method
CN220076629U (zh) 一种箱式二氧化碳储存运输和海底注入平台
RU2145562C1 (ru) Транспортное судно-ледовоз
CN117622377A (zh) 一种核燃料装卸船
JPS60157985A (ja) 予備作製沖合構造物の運搬のための自己推進式運搬船及び方法
RU2145561C1 (ru) Способ транспортировки брусьев льда судами-ледовозами
KR20230062284A (ko) 가스 저장 시스템 및 이를 포함하는 선박
RU2149122C1 (ru) Плавсредство - баркон
UA132611U (uk) Пристрій для зберігання вантажів під водою
JPS5817074B2 (ja) 大型コンテナ等の貨物の陸揚げならびに船積み方法および装置
JPS59179479A (ja) 低温液化ガス運搬船におけるタンク搭載方法
Evans Design and Development of the Saturn Marine System
JPH0925000A (ja) 液体資源の運搬、貯留方法及び液体資源の貯留構造
JPS59160691A (ja) 低温液化ガス運搬船におけるタンクの搭載方法
JPS62287900A (ja) 物流用浮沈ホ−ス
AU2002314892A1 (en) Improved systems and methods for transporting fluids in containers