JPS5918555B2 - 風車のピッチ制御方法 - Google Patents

風車のピッチ制御方法

Info

Publication number
JPS5918555B2
JPS5918555B2 JP55013258A JP1325880A JPS5918555B2 JP S5918555 B2 JPS5918555 B2 JP S5918555B2 JP 55013258 A JP55013258 A JP 55013258A JP 1325880 A JP1325880 A JP 1325880A JP S5918555 B2 JPS5918555 B2 JP S5918555B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wind turbine
wind
wind speed
output
control method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55013258A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56110578A (en
Inventor
美明 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP55013258A priority Critical patent/JPS5918555B2/ja
Publication of JPS56110578A publication Critical patent/JPS56110578A/ja
Publication of JPS5918555B2 publication Critical patent/JPS5918555B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Landscapes

  • Wind Motors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、風車において常に最大の風のエネルギを増出
すためのピッチ制御を行う方法1こ関するものである。
従来から一般1こ知られている風車は、その出力を主と
して発電機により電気的エネルギとビて取出すシステム
を構成し、そのため風車の回転数が常時一定になるよう
にそのピッチ制御を行っている。
しかしながら、蓄エネルギ形態が異なる場合、例えば空
気圧縮装置や揚水ポンプ等を駆動するために風車を利用
する場合1こは、風車の回転数を常時一定に保つ必要が
なく、むしろ常時最大出力を得ることが望ましいL 本発明は、このような観点から、簡単な制御系によって
常時最大の風のエネルギをホ出すよう1こした風車のピ
ッチ制御方法を提供しようとするものであり、風車の前
方と後方1こ風速センサを設けて両位置の風速を検出し
、その風速比に基づいてそれが常に略一定値を保つよう
に風車の可変ピッチ機構を制御することを特徴とするも
のである。
次1こ、図面を参照して本発明をさら1こ具体的1こ説
明する。
第1図1こ示すように、風車1の前方と後方1こアネモ
マスター等の風速に比例した電気的出力が得られる風速
センサ2,3を配設し、両位置の風速を検出した場合、
ベンツ(Betz)の理論)こよれば、v1/vo=α
(但し、vo、vlは風車の前方及び後方無限遠におけ
る風速)と置いて、風車全面で風が一様な減速を受ける
としたとき、風車出力Pが、 P=2πR2ρV8(1−α)2 ・α で与えられる。
但し、Rは風車の回転半径、ρは空気の密度である。
この式をαで微分すると、P 北=2πR2ρv3(t−a)(t−3a)が得られ、
これ1こより風車出力が最大となるときのαの値として
、α−1及びα=士が求められる。
a = lは風車出力が0の状態に対応するので、物理
的に意味がない。
従ってα−V1/Vo=l/3、即ち■。
=3■1の場合に風車出力が最大になることが理論的に
導かれる。
しかし、この値は無限遠の風速を仮定して求められたも
のであり、実際上は風速センサを風車回転面からあまり
離すことができないので、実験的に風車出力が最大とな
るときの風速比kを求め、これによって以下の制御を行
うのが有効である。
このような考え方を基礎として常時最大の風のエネルギ
を増出すための風車の制御系は、第1図に示すように構
成することができ、即ち、前記風速センサ2,3のうち
、風車1の後方に位置する風車センサ3の出力を増幅器
41こおいてに倍1こ増幅した後、それを風車1の前方
に配置した風速センサ2の出力と共に比較器5に加えて
両者を比較し、そのいずれが大きいかによってピッチ増
減信号を発生させ、この信号1こより風車ブレードの可
変ピツチ機構6を動作させて、上記比較器5から出力が
発生しないように、つまり風速比V1/■。
が常に一定値kを保つように風車ブレードのピッチを変
化させる。
なお、図中7は風車軸に設けたエネルギ蓄積装置を示す
上記制御系における比較器5は、それに代えて加算器を
用いることもでき、この場合には増幅器41こおいて風
速センサ3の出力を−に倍するような増幅を行えばよい
可変ピッチ機構6としては、一般的に知られている各種
方式、例えば油圧式、空気圧式、電気式、機械式などを
利用することができる。
また、風車の出力を増出すエネルギ蓄積装置7としては
、回転数を一定に保つ必要がある発電機等を除き、例え
ば温水装置、空気圧縮装置、揚水ポンプ等、回転数の変
動と無関係に作動する各種装置を使用することができる
このように本発明の方法によれば、風車の前後に風速セ
ンサを設けて可変ピッチ機構を制御するようにした極め
て簡単な構成により、風のエネルギを常1こ最大限に増
出すことができ、従って風のエネルギを効率よく利用す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した風車システムの構成図である
。 1・・・・・・風車、2,3・・・・・・風速センサ、
6・・・・・・可変ピッチ機構。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 風車の前方と後方に風速センサを設けて両位置の風
    速を検出し、その風速比1こ基づいてそれが常に略一定
    値を保つように風車の可変ピッチ機構を制御することを
    特徴とする風車のピッチ制御方法。
JP55013258A 1980-02-06 1980-02-06 風車のピッチ制御方法 Expired JPS5918555B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55013258A JPS5918555B2 (ja) 1980-02-06 1980-02-06 風車のピッチ制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55013258A JPS5918555B2 (ja) 1980-02-06 1980-02-06 風車のピッチ制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56110578A JPS56110578A (en) 1981-09-01
JPS5918555B2 true JPS5918555B2 (ja) 1984-04-27

Family

ID=11828186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55013258A Expired JPS5918555B2 (ja) 1980-02-06 1980-02-06 風車のピッチ制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5918555B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9761883B2 (en) 2011-11-03 2017-09-12 Johnson Controls Technology Company Battery grid with varied corrosion resistance
DE102013111109A1 (de) 2013-10-08 2015-04-09 Johnson Controls Autobatterie Gmbh & Co. Kgaa Gitteranordnung für eine plattenförmige Batterieelektrode eines elektrochemischen Akkumulators sowie Akkumulator
DE102013111667A1 (de) 2013-10-23 2015-04-23 Johnson Controls Autobatterie Gmbh & Co. Kgaa Gitteranordnung für eine plattenförmige Batterieelektrode und Akkumulator

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56110578A (en) 1981-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7902689B2 (en) Method and system for noise controlled operation of a wind turbine
US4656362A (en) Blade pitch angle control for large wind turbines
SE8301551D0 (sv) Vindturbintorndempning sasom gensvar pa rorelse
CY1105530T1 (el) Εγκατασταση αιολικης ενεργειας με αισθητηρα σωματιδιων
JPH0762470B2 (ja) 可変速度風力タ−ビン発電機の制御方法及び装置
CN104747369B (zh) 一种变空气密度下最佳叶尖速比控制方法及装置
CA2429390A1 (en) Azimuthal control of a wind-energy turbine during a storm
EP2736164B1 (en) Method for efficiency optimization of a wind generator by controlling the electrical generator and system therefor
CN108223266B (zh) 在额定风速以下控制风力发电机的方法和装置
WO2008119994A2 (en) Improvements in or relating to wind turbines
WO2019238188A1 (en) Adaptive dynamic control system for a hydraulic pitch system
JPS5918555B2 (ja) 風車のピッチ制御方法
EP1205662A3 (en) Windmill having speed-sensitive control system
US11530683B2 (en) Velocity feedfoward control of a hydraulic pitch system
CN104819098B (zh) 一种无速度传感器的风力发电最大功率跟踪方法
KR101402307B1 (ko) 공력토크 관측기를 이용한 풍력터빈의 토크제어방법 및 그 장치
KR101375945B1 (ko) 퍼지규칙을 이용한 터빈의 피치각 제어 장치 및 이를 이용한 터빈의 피치각 제어 방법
CN105317632B (zh) 一种风电机组转动惯量的测量方法
ES8407557A1 (es) Perfeccionamientos en los dispositivos de control de angulo de paso de las palas de un generador de turbina eolico
JP2005080481A5 (ja)
CN111577541A (zh) 一种基于pid控制的变桨距风力发电机设备控制系统
JPS6314196B2 (ja)
KR101506955B1 (ko) 권선저항을 이용한 소형 풍력발전시스템용 전원제어장치
CN113503225B (zh) 一种串联式同向旋转双叶轮风力发电机组共振穿越的方法
WO2001038730A2 (en) Wind flow velocity controller