JPS5918449B2 - ダスト還元ペレツトの製造法 - Google Patents

ダスト還元ペレツトの製造法

Info

Publication number
JPS5918449B2
JPS5918449B2 JP8452079A JP8452079A JPS5918449B2 JP S5918449 B2 JPS5918449 B2 JP S5918449B2 JP 8452079 A JP8452079 A JP 8452079A JP 8452079 A JP8452079 A JP 8452079A JP S5918449 B2 JPS5918449 B2 JP S5918449B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pellets
basicity
dust
strength
rotary kiln
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8452079A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS569334A (en
Inventor
良一 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP8452079A priority Critical patent/JPS5918449B2/ja
Publication of JPS569334A publication Critical patent/JPS569334A/ja
Publication of JPS5918449B2 publication Critical patent/JPS5918449B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、製鉄所で発生するダストを主原料とするダ
スト還元ペレットの製造法に関する。
従来のダスト還元ペレットの製造法は、製鉄所で発生す
る各種集塵器ダスト、スラリーダスト及びスラッジなど
を主原料とし、これにコークス粉、石炭粉などの還元剤
やベントナイトなどの粘結剤を加えて混合調整し、次工
程の造粒装置で生ペレットに造粒した後、ロータリキル
ンで還元してダスト還元ペレットを製造していた。
しかし、上記生ペレットは、乾燥後の耐圧強度及び回転
摩耗強度が弱いために、ロータリキルンの還元焼成過程
でペレットに割れや粉化が生じてい總このため、良好な
成品ペレットが得られないのみならず、ロータリキルン
内で粉化して炉内付着物が多量に発生し、又この炉内付
着物を除去するためには発破除去を行なわねばならず、
さらに粉体とペレットとの固着成長による塊状ペレット
の発生原因になるなどロータリキルンの安定操業の支障
をきたし、かつ稼動率が低下する欠点があった。
そこで、発明者は上記の欠点を解消するために、種々実
験を重ねた結果、生ペレットの塩基度(Ca O/S
i 02)をある一定範囲内に調整することによって、
還元焼成過程中のペレットの耐圧強度及び回転摩耗強度
を向上させ、ロータリキルンの安定操業と共に品質の良
いダスト還元ペレットを製造できることを見い出した。
つまり、この発明は製鉄所で発生するダストを主原料と
してダスト還元ペレットを製造する際に、上記ダストに
コークス粉、石炭粉、黒鉛粉などの還元剤及びベントナ
イトやセメントなどの粘結剤及び生石灰、消石灰などの
石灰粉、石灰ダスト、ドロマイトなどの塩基度調整剤を
添加して、塩基度(Cab/S 1o2)を1.0〜1
.60の範囲に混合調整後、造粒した生ペレットをロー
タリキルンで還元して製造するものである。
以下、この発明を図面について詳細に説明する。
まず、塩基度と常温における乾燥ペレット強度との関係
を第1図と第2図に示した。
第1図は塩基度と、耐圧強度との関係を、第2図は塩基
度と、RDIテスターによる回転摩耗強度との関係を求
めて示したものである。
この図から塩基度の増加に伴い、乾燥ペレットの耐圧強
度及び回転摩耗強度の両強度は向上することが認められ
た。
次に、ペレットの割れや粉化が生じやすい高温の還元焼
成過程中におけるペレット強度と、塩基度との関係を第
3図と第4図に示した。
第3図は1000℃におけるペレットのRDIテスター
による回転摩耗強度を順次回転時間10分間A。
20分間B、30分間Cをとって示したものであり、塩
基度1.5のときが最も粉化しにくいことを示す。
そして、この値を境にして、これ以下の塩基度ではしだ
いに粉化率が増すことが認められ、塩基度1.0以下で
は従来法によるペレット(塩基度0.8〜0.95)と
大差なく、この発明の効果が失なわれる。
又、塩基度が1.5以上になると、回転摩耗強度の向上
が見られず、むしろ悪化し、特に塩基度1,60を越え
ると、従来法によるペレットと大差なく、塩基度調整の
効果が失なわれることがわかる。
このことは、第4図に示したペレットの耐圧強度を測定
した図表にも見られる。
特に、950 ℃付近において、従来法のペレット(塩
基度0.95)aは耐圧強度が2〜3 kg/ Pと低
いが、この発明法のペレット(塩基度1.5o)bは耐
圧強度が20kg/Pと高いことがわかる。
又、塩基度1.60を越えたペレット(塩基度1.61
)cになると、耐圧強度の向上は見られない。
このように、塩基度は高過ぎても、低過ぎても好ましく
なく、高温の還元焼成過程においてはペレット強度と塩
基度との関係は比例せず、ある適正な範囲に制約される
つまり、上記塩基度を効果的Cご利用するためには、塩
基度を1.0〜1.60の範囲内で使用する必要がある
これにより、還元焼成過程においてもペレットは高強度
を保ち、ロータリキルンの操業に悪影響を及ぼすことな
く、良好な品質の成品ペレットを製造することができる
以下、この発明を実施するための装置の一例について説
明する。
第5図はこの装置の工程図を示すもので、1はダストと
還元剤との混合原料を貯蔵する原料貯槽、2は粘結剤貯
槽、3は塩基度調整剤貯槽で、4はそれぞれの定量切り
出し装置を示す。
そして、これより原料コンベヤ5を介して混練装置6、
次いで混練コンベヤ1を介して造粒装置8、造粒コンベ
ヤ9を介して乾燥装置10へと順次接続し、これより外
装還元剤貯槽11と連通ずるシュート12を介してロー
タリキルン13に接続し、さらにこれと還元ペレット冷
却槽14ヲ介して成品ペレットコンベヤ15を接続した
一連の接続構成をなすものである。
16はロータリキルンの排気筒、11はロータリキルン
温度調整用の給気筒、18はキルンバーナラ示ス。
すなわち、製鉄所で発生したダストを捕集し、これに還
元剤を混合調整して原料貯槽1に貯え、又粘結剤貯槽2
と塩基度調整剤貯槽3で貯えられたものを、それぞれ定
量切り出し装置4より定量を切り出して混線装置6に送
り、混練調整後、造粒装置8に移送して生ペレットを造
粒する。
次いで、乾燥装置10に送り込み、乾燥処理した後、ロ
ータリキルン13へ供給するが、この移送中に還元剤調
整用としての外装還元剤を必要により外装還元剤貯槽1
1より装入する。
そして、ロータリキルン13内で還元焼成させて得た高
温のダスト還元ペレットを還元ペレット冷却槽14で冷
却させた後、成品ペレットコンベヤ15より排出してダ
スト還元ペレットを製造するものである。
次に、上記装置を用いてダスト還元ペレットを製造した
この発明法を、従来法と比較して示す。
第1表に示す原料の配合内容を基にして塩基度(CaO
/5i02)を調整し、第2表のごとき生ペレットの組
成を得て、最終焼成温度1150℃、そしてロータリキ
ル内の滞留時間が6時間になるようにロータリキルンの
回転数を調整して還元し、これにより得られた成品ペレ
ットの性状を第3表に示した。
上記第3表かられかるように、この発明の塩基度を1.
0〜1.60の範囲に調整したものは、成品ペレットが
5龍以下(重量比率)、及び100朋以上(重量比率)
のものの比率が従来法に比較して減少し、特に塩基度を
1.50に調整したときが、最も粒度分布が安定し得る
ことがわかる。
又これと共に、ロータリキルン内における炉内付着物の
発破除去の必要がほとんどなくなり、安定したロータリ
キルンの操業を維持することができた。
このように、塩基度を1.0〜1.60の範囲に調整し
たものは、乾燥ペレットの耐圧強度及び回転摩耗強度の
向上に寄与するばかりでなく、還元焼成過程での粉化を
防止し、ロータリキルンの安定操業に多大な効果をあげ
ることができる。
又、塩基度調整剤として、石灰集塵ダストなどを利用す
れば、産業廃棄物の再利用につながるばかりでなく、環
境の保全にも大いに役立つものである。
この発明は上記のごとく、ダスト還元ペレットの製造時
に、その原料の塩基度を1.0〜1.60の範囲内に調
整しておくことにより、還元焼成時の強度が増して粉化
が抑制され、ロータリキルン内での炉内付着物の防止が
図れると共に、成品ペレットの品質の向上を図ることが
できる。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明における常温での塩基度と耐圧強度と
の関係を示した図表、第2図はこの発明の常温での塩基
度が作用する回転摩耗強度と回転時間との関係を示した
図表、第3図はこの発明の1000℃における塩基度と
回転摩耗強度との関係を示した図表、第4図はこの発明
のペレット温度と耐圧強度との関係を示した図表、第5
図はこの発明を実施するための一例を示した概略工程図
である。 1・・・・・・原料貯槽、2・・・・・・粘結剤貯槽、
3・・・・・・塩基度調整剤貯槽、6・・・・・・混練
装置、8・・・・・・造粒装置、10・・・・・・乾燥
装置、11・・・・・・外装還元剤貯槽、13・・・・
・・ロータリキルン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 製鉄所で発生するダストを主原料として還元ペレッ
    トを製造する際、上記ダストに還元剤、粘結剤及び塩基
    度調整剤を添加し、塩基度(Cab/S i02 )を
    1.0〜1.60の範囲に調整して造粒した生ペレット
    をロータリキルンで還元することを特徴とするダスト還
    元ペレットの製造法。
JP8452079A 1979-07-03 1979-07-03 ダスト還元ペレツトの製造法 Expired JPS5918449B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8452079A JPS5918449B2 (ja) 1979-07-03 1979-07-03 ダスト還元ペレツトの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8452079A JPS5918449B2 (ja) 1979-07-03 1979-07-03 ダスト還元ペレツトの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS569334A JPS569334A (en) 1981-01-30
JPS5918449B2 true JPS5918449B2 (ja) 1984-04-27

Family

ID=13832902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8452079A Expired JPS5918449B2 (ja) 1979-07-03 1979-07-03 ダスト還元ペレツトの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5918449B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57200120A (en) * 1981-06-03 1982-12-08 Hitachi Ltd Upright type electric cleaner
US5906671A (en) * 1996-10-25 1999-05-25 Agglo Inc. Method for extraction of metals and non-metals from minerals, industrial by-products and waste materials
KR100431838B1 (ko) * 1999-06-25 2004-05-20 주식회사 포스코 비소성 펠릿의 제조방법
JP4564126B2 (ja) * 2000-03-27 2010-10-20 住友重機械工業株式会社 ロータリーキルンを用いた溶鉄製造方法
KR100504392B1 (ko) * 2000-10-11 2005-07-28 주식회사 포스코 고온성상을 고려한 비소성 펠릿
KR101242697B1 (ko) * 2010-12-28 2013-03-12 주식회사 포스코 비소성 펠렛 및 비소성 펠렛 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS569334A (en) 1981-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2648803B2 (ja) フライアッシュ及び汚水スラッジの処理方法、フライアッシュ及び汚水スラッジを用いた軽量骨材の製造方法並びに軽量骨材
US6811759B2 (en) Method of producing iron oxide pellets
JPS6035292B2 (ja) ガラスの製法
US2806779A (en) Method of producing iron
JPH054934B2 (ja)
EA023830B1 (ru) Способ получения агломерата из частиц дробленой руды, которая содержит оксид металла, для применения в качестве исходного сырья для доменных печей
JP4589875B2 (ja) 回転炉床式還元炉での酸化金属の還元方法
JP2000248309A (ja) 溶鉄精錬用カルシウムフェライトの製造方法
JPS5918449B2 (ja) ダスト還元ペレツトの製造法
US3793006A (en) Method of manufacturing granular basic slag forming agent for use in steel manufacturing
JP2002206120A (ja) 還元炉向けペレットとその製造方法、および、酸化金属の還元方法
JP6333770B2 (ja) フェロニッケルの製造方法
JPS5926651B2 (ja) 非焼成塊成鉱の製造方法
US2684296A (en) Reduction of iron ores
US3304168A (en) System for producing carbonized and prereduced iron ore pellets
JP6967106B2 (ja) 成形燃料、その製造方法、及び石灰石の焼成方法
JPH04165025A (ja) 還元ペレットの製造方法
JPS5819729B2 (ja) セイコウロヘキヨウキユウスルニ テキスル キヨウカカイジヨウタイノ セイコウミルハイキブツダストカラノ セイゾウホウ
CN107473611B (zh) 一种s105级矿粉
RU2497953C2 (ru) Способ получения гранулированного металлического железа
TWI686363B (zh) 紡織污泥再製輕質粒料、其製作方法及其製造系統
KR850000851B1 (ko) 금속화 된 철 펠레트 제조방법
TWI687388B (zh) 淨水污泥再製輕質粒料、其製作方法及其製造系統
GB831006A (en) Iron oxide reduction
JPS6221055B2 (ja)