JPS59184314A - 光フアイバを光学的に結合させる装置および方法 - Google Patents

光フアイバを光学的に結合させる装置および方法

Info

Publication number
JPS59184314A
JPS59184314A JP59059312A JP5931284A JPS59184314A JP S59184314 A JPS59184314 A JP S59184314A JP 59059312 A JP59059312 A JP 59059312A JP 5931284 A JP5931284 A JP 5931284A JP S59184314 A JPS59184314 A JP S59184314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
refractive surface
predetermined
optical element
aimed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59059312A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH057684B2 (ja
Inventor
スチ−ブン・デイ−・フアント−ン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Polaroid Corp
Original Assignee
Polaroid Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Polaroid Corp filed Critical Polaroid Corp
Publication of JPS59184314A publication Critical patent/JPS59184314A/ja
Publication of JPH057684B2 publication Critical patent/JPH057684B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/27Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means
    • G02B6/2706Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means as bulk elements, i.e. free space arrangements external to a light guide, e.g. polarising beam splitters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/2804Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers
    • G02B6/2817Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using reflective elements to split or combine optical signals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29304Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by diffraction, e.g. grating
    • G02B6/29305Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by diffraction, e.g. grating as bulk element, i.e. free space arrangement external to a light guide
    • G02B6/2931Diffractive element operating in reflection
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29304Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by diffraction, e.g. grating
    • G02B6/29305Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by diffraction, e.g. grating as bulk element, i.e. free space arrangement external to a light guide
    • G02B6/29311Diffractive element operating in transmission
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29346Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by wave or beam interference
    • G02B6/29358Multiple beam interferometer external to a light guide, e.g. Fabry-Pérot, etalon, VIPA plate, OTDL plate, continuous interferometer, parallel plate resonator
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/32Optical coupling means having lens focusing means positioned between opposed fibre ends
    • G02B6/322Optical coupling means having lens focusing means positioned between opposed fibre ends and having centering means being part of the lens for the self-positioning of the lightguide at the focal point, e.g. holes, wells, indents, nibs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/27Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means
    • G02B6/2753Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means characterised by their function or use, i.e. of the complete device
    • G02B6/2773Polarisation splitting or combining
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S359/00Optical: systems and elements
    • Y10S359/90Methods

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は、一般的には光ファイバを相互に光学的に結合
せしめる装置に関し、特に、この装置を用いないでファ
イバ間に同材のスループットを実現させようとするとき
要求される公差よりも緩和された公差で、拡大ビーム形
りネクタ(expanded −beam type 
connector )を製造し、かつ使用できるよう
にする前記装置に関する。
公知のように、ファイバ光学リンクは、電気通信システ
ムにおけると同様の基本要素を有する。
電気信号が光信号に変換され、光ファイバを経て受(Q
器へ送信される。受信器において光信号は電気信号に朽
変換されて、それから’l’A報が得られる。
リンク内においてコイ、フタは、元ファイバとシステム
の送信または受信要素との間に緊密な物理同または光学
的接触を形成し維持するために用いられる。
表面的には簡単に思われるが、毛髪のように細い光ファ
イバが用いられているファイバ光学リンクの要素間に接
続を形成することは極めて面倒で、2導体間の信頼性の
高い物理的接触のみが要求される電気的接続を形成する
のとは椰めて異なる。
例えば、光フアイバ間の適正な接続のためには、ファイ
バの端部を正確に、角度的にも、横方向にも、縦方向に
も整置させ、光がある角度範囲内でそれらから出、また
それらに入るようにしなければならない。もしそうしな
ければ、漏れが起こって大きい信号損失を生じ、そうで
ない場合には利点の多いリンクを非実用的なものにして
しまう。
損失が許容できる程度になるようにコネクタ問題を解決
するために、例えば米国特許第4.183,618号お
よび第4,186.995号、および1980年1D月
発行の0ptical Sp’ectraに所載のUC
onnectors tha、t 5tretch J
と題する論文に説明されている種類の、拡大ビーム形ま
たは像形成形コネクタ(imaging type c
onnector )  と呼ばれる種類のコネクタが
発展せしめられた。
拡大ビーム形コネクタの本質は、コネクタの一方の半部
分向において、コネクタのレンズの焦点またはほぼ焦点
の位置に正確に置かれた入力ファイバまたは入力ファイ
バ群から出る光ビームを拡大して、コリメートまたはほ
ぼコリメートさせるところにある。第1半部分と同様の
設計を有するが大きい寸法に作られうるコネクタの他の
半部分は、コネクタの第1半部分とは光学的に逆の作用
をなし、第1半部分からの拡大ビームを受けて、それを
コネクタの他の半部分の軸上焦点またはほぼ軸゛上熱点
に置かれた出力ファイバ内へ集束せしめる。
このようにして、光学的整合の作業は、厳密に機械的な
コネクタすなわち突合せ形コネクタにおいて行なわれる
ように小さいファイバ端部な整合させるのではなく、比
較的大きいビーム断面を機械的に整合させるものとなる
。しかし、このようなコネクタにおいては、光学的動作
特性および関連する機械的幾何学的配置に対する要求が
大きい。
すなわち、これらが高精度で組合わされ保持され1  
  だコネクタを作り、コネクタ自体が高損失の原因に
ならないようにしなければならない。例えば、もし損失
がo、sabを超えてはならない場合ならば、このよう
なコネクタのレンズ面間の振れの角は10分の数度程度
の公差内に保たれなくてはならない。
本発明の1目的は、このような拡大ビーム形コネクタに
対する、特にその屈折面の振れの角に対する公差を、ホ
ログラフ光学要素を用いることによって緩和しうる装置
を提供することである。
米国特許第4,359.259号に述べられているマル
チプレクサの例からもわかるように、ホログラフ技術お
よびホログラフ光学要素はすでにファイバ光学関係の分
野で利用されている。すなわち、ホログラフ光学要素の
性質が、ファイバ光学通信システムに関連するある種の
問題を解決するのに利用できることは公知である。
ホログラフ光学要素は、レンズの場合のように屈折によ
って動作したり、鏡の場合のように反射によって動作し
たりするのではなく、回折によって動作する点が、通、
常の光学要素と異なっている。
それらは、相異なる波長の光を相異なる角度で偏向させ
る点で回折格子に似ているが、それらは光を集束させ、
発散させ、さらにコリメートさせることもでき、従って
レンズのような性質をもっている点で、回折格子の作用
限界を超える作用を有する。
透過および反射双方のホログラムのもう1つの有用な性
質は、それらを作成するのに使用される一方の波面によ
る後の照明によって、他方の波面の再生が行なわれるこ
とである。
これらの性質および特性は公知であるが、それらは決し
て光フアイバシステムに関連する応用面に十分に利用さ
れてはいなかった。従って、本発明は、複数の光ファイ
バなさまさまな所定の組合せで光学的に結合させるのに
用いられる、ホログラフ光学要素を提供することをもう
1つの目的とする。
本発明のもう1つの目的は、複数の光ファイバを所定の
方法で結合させるための光学装置を提供することである
本発明のもう1つの目的は、複数の光プ・アイバと共用
するためのマルチプレク?/デマルチプレクサを提供す
ることである。
本発明のさらにもう1つの目的は、光ファイバと共用さ
れる光結合要素の製造方法を提供することである。
本発明のさらにもう1つの目的は、拡大ビーム形光コネ
クタの製造において従来要求されてきた製造公差を緩和
しうるような、拡大ビーム形光コネクタと併用されるホ
ログラフ光学要素を提供することである。
本発明のその他の鎖目的は、一部は自明のものであり、
一部は以下の説明に現われる。本発明は、以上の鎖目的
に従って、以下の詳細な説明に例示された、構成、諸要
素の組合せ、および諸部品の配置を有する装置、および
方法を含むものである。
発明の要約 本発明は、一般的には光ファイバを相互に光学的に結合
せしめる装置に関し、特に、拡大ビーム形コネークタに
対して従来要求されてきた製造公差を緩和しうるような
、拡大ビーム形コネクタと併用されるホログラフ光学要
素を利用した装置に関する。
本発明の装置は、複数の光ファイバを相互に所定の組合
せで光学的に結合さiるために用いられるとともに、さ
まざまなファイバの組合せの間で信号を多重化および多
重分離するためにも用いられる。この装置は複数の光学
要素を含み、そのそれぞれは屈折面を有していてその屈
折面は、屈折面の背後の所定位置に焦点をもっている。
また、それぞれの光学要素は、光ファイバの端部を収容
して、その焦点またはほぼ焦点に位置せしめやすいよう
になっている。それぞれの光学要素の屈折面は、その要
素の焦点に位置する光フアイバ端部から出る光が、屈折
面により所定の自分差内にあるようにコリメートされ照
準されて屈折面から出て行くように、また、光学要素の
開口数以内において屈折面に入射するコリメートされた
光が、屈づ    折面によって光学要素の焦点に置か
れた光ファイバの端部内へ公称上集束せしめられるよう
に、形成され配置されている。
さらに、少なくとも1つの光学要素が第1方向に公称上
照準され、他の光学要素が第1方向とは異なる方向に公
称上照準されるように、諸元学要素を収容し支持するた
めのハウジングが含まれている。
好ましくはホログラフ層またはホログラフ層群から成る
所定寸法のホログラフ装置か、第1方向に照準された光
学要素からの出力を受けて、これを第1方向とは異なる
照準をもった他の諸光学要素のうちの所定の諸要素へ正
確に送り込むように、また、後者の照準をもった任意の
光学要素からの出力を、第1方向に照準された光学要素
の端部内へ正確に送り込むように、ハウジング内に配置
されている。
ホログラフ層は、出力が相互に結合せしめられるべく選
択された光フアイバ間の照$誤差を補正する作用を有す
る屈折毘変動を、その内部に干渉によって形成されてお
り、前記照準誤差は、光学要素自体の%6性の変動、光
ファイバが光学要素内に配置または挿入された状態の変
動、および光学要素とハウジングとの間の幾何学的公差
の変化の結果性じる光学要素の照準状態の変動のいずれ
−かによって起こるものである。
本発明によれば、1対のみの光フアイバ間の簡単な結合
、または6つまたはそれ以上の光フアイバ間の結合を形
成することができ、また、選択されたファイバの組合せ
に関連してあらかじめ割当てられている波長に基づき、
複数の光フアイバ間において信号を多重化し、また多重
分離することができる。
装置の使用における固有の方法も、本発明の一部をなし
ている。
本発明の本質と考えられる新しい諸特徴は、特許請求の
範囲に詳細に記載されている。しかし、本発明の装置自
体の栴成、動作方法、および前記以外の諸口的、諸利点
については、添付図面を参照しつつ行なわれる以下の実
施例に関する詳細な説明によって明らかにされる。添付
図面においては、異なる図においても同一部品を指示す
るためには同一番号が用いられている。
実施例の詳細な説明 本発明は、一般的には、2つまたはそれ以上の光ファイ
バを所定の方法で光学的に接続する装置に関し、特に、
公知の拡大ビーム形コ坏りタの製造において従来要求さ
れてきた製造公差を緩和し5るような、また、拡大ビー
ム形コネクタを結合の目的に使用する際の公差を緩和し
、つるような、拡大ビーム形コネクlと併用されるホロ
グラフ要素を利用した装置に関する。本発明の装すの特
徴および使用方法を理解するためV:は、まず拡大ビー
ム形コ坏りクの一般的%性をある程度詳細に知っておく
必安かある。′ この目的のため、まず第1図を参照すると、第1図の1
0には、ビーム拡大形のレンズ構造すなわち光学要素が
示されており、これは、この種の光学要素の代表的特徴
を備えている。第1図および第2図に示されているよう
に、光学要素10は、好ましくは光学的品質のプラスチ
ックによって爪形された、一体形成構造のものである。
光学蒙素10は、テーバしたm[音1512およびテー
パした後部14を備え、これらは周面内に平坦部17を
有する7ランジ16に接合している。前部12内には円
筒孔18かあり、その底部は非球面レンズ面20をなし
ている。テーバした後部14内にはテーバ孔22があり
、その底部33の中央には子−バしたくほみ24がある
。孔220子−バはわがりやすくするために誇張して示
されている。
テーバ孔22は、32および34に示されているような
6つの成形された弾性ファイバ保持器(2つたり゛図示
されている)を収容するように作られている。弾性ファ
イバ保持器32および34は、エラストマー重合体によ
り射出成形されたもので、それぞれか縦方向にテーバし
た三角形状の断面を有し、特に、6つのファイバ保持器
が子−バ孔22内へ挿入された時それらの間に、孔22
の中心軸に沿って、ファイバ保持器32および34のそ
れぞれの端部にテーバトロする小さい穴を形成するよう
な形状に作られている。この穴の□ 寸法は、設計上、拡大しない時は光ファイバを受入れる
のにやや小さいように作られている。
テーバしたくほみ24を有するテーバ孔のkn33と、
ファイバ保持器、例えば32および34との間には、小
さい空洞31か形成されている。
光学要素10を形成するデラヌチックと同じ、またはほ
ぼ同じ屈折率を有するエポキシか、ファイバ保持器32
および34の間に形成された穴を経てこの空洞内に送り
込まれる。次に、28に示されているような光ファイバ
か、ファイバ保持器32および340間に形成7された
大向に、30に示されている端部かくほみ24のテーバ
内に座着するまで挿入される。ファイバ保持器32およ
び340間に形成された穴は、意図的にファイバ28の
外径より小さく作られているので、ファイバ保持器(3
2および34)の壁は光ファイバ28によって拡大され
、それぞれが光ファイl>’128に対して横方向の復
元力を及はずが、これらの復元力は光フアイバ保持器3
2および34が受けた変形址に比例する。これらの力は
相互につりあって、光ファイバ28を光学要素100光
軸OAに沿った中央に置くが、そのわけは、加圧下のエ
ラストマー材料は流体のように受けた力を一様に分配す
る性質をもっているからである。光学要素の光軸OAに
沿っての、光フアイバ端部30の縦方向位置は、裸のフ
ァイバの直径と、くぼみ24のテーバした側部の幾何学
的構造との組合せによって決定される。
テーバしたくぼみ240寸法は、光フアイバ端部30の
前進がくぼみ24の壁の妨害によって、非球面レンズ面
20の軸上焦点で停止せしめられるようVC選択される
。非球面レンズ面20の形状は、軸上における球面収差
を補正するように選択されている。光学要素10の製造
材料と同じ屈折率を有するエポキシか空洞31内に存在
しているために、光フアイバ端部30における望ましく
ない反射は減少せしめられ、また、レンズ面20から光
フアイバ端部30へ進む光は、光フアイバ端部30に向
かって進む間に余分な屈折をせずにずむ。そのわり−は
、光の進行径路に沿っての全ての場所で屈折率が一様、
またはほぼ一様であるからである。すなわち、第2図に
最もよく示されているように、19および211/ζ示
されているような、非球面20に入射する1対の平行光
線は、非球面20によって光フアイバ端部30内へ集束
せし、められる。逆に、光フアイバ端部30から出た光
は、発散した後に非球面レンズ面20によってコリメー
トされ、レンズ面20から平行光束として出て行く。換
言すれは、光フアイバ端部30からでる光束の開口数は
、非球面レンズ面20から出る時には減少せしめられ忙
いる。
光学要素の前部孔18の周囲には環状の平坦な基準面2
6が任在し、この面は光学要素10の光軸OAに対して
公称上垂直になっている。この基準面260光軸に対す
る許容t、つる振れの角度は、+−60秒の程度である
。1対のこの形式の光学要素を、それらのレンズ面が向
かい合うようにして、環状基基面において突合せると(
第6図参照。第6図では光学要素は同じものだか、参照
帯封にダッシュをつけて区別されている)、例えはレン
ズ構造10′内の一方のファイバ1m ff1128’
から出る入力をなす光ビームは、図示されているよう(
C次第に発散した後、非球面レンズ面20′によってコ
リメート、またはほぼコリメートされて、コネクタ対の
他の手部分に入射し、そのレンズ面2oによって、その
コネクタ半部分内にある光フアイバ端部28内へ集束せ
しめられる。このような1対のコネクタまたは要素の光
軸の横方向の整合は、これらが回転対称形をなしている
ので、これらの外表面を横方向整合の基準面として利用
することにより、公知のように行なわれうる。
これらの光学要素に用いられる光ファイバは、あらかじ
め選択された波長を有する1つまたはそれ以上の変調電
磁波の形式の情報信号を伝送しうる多重モードまたは単
一モードのものであリウる。
通常は、光源としてはレーザ゛またはレーザダイオード
が用いられるが、それは、それらの光源がコヒーレンス
性を有するからである。
1、   この一般的形式をもつ他の光学要素は、ここ
に図示したものとはやや異なった48徴を有しうるが、
そのような光学要素は全てほぼ同様の動作を行なう。す
なわち、1つの光フアイバ端部からの出力はレンズ面に
よってコリメート、またはほぼコリメートされた後、そ
の゛ビームは連接する光学要素ずなわち連接するレンズ
構造に入射することによって他の光フアイバ端部内へ集
束され、それによって2つの光ファイバの接続が完成さ
れる。それぞれのレンズ構造すなわち光学要素には一般
に基準面が備えられており、それによってそれらが相互
に縦方向、横方向、および垂直方向に正しく整合せしめ
られるようになっている。
この種のレンズ構造は、いくつかの利点を有する。光フ
ァイバはコネクク内に完全に保誇され、また、レンズ面
上の塵埃または引かききずは、それらがファイバ端部面
自体の上にある場合よりも遥かに小さい影響しか、大直
径ビームに対して及ぼさない。さらに、高度に拡大され
たビーム面径により、2つのコ・ネクタ間の境界面にお
ける横方向公差が容易に維持されうる。さらに、ビーム
がコリメートされているので、コネクタ間の間隔を十分
に大きくとって、間の空間に他の光学要素を挿入するこ
ともできる。しかし、この種の設計においても、全ての
公差が緩やかであ−るわけではない。例えは、光ファイ
バは、それらに対応するそれぞれのレンズに対し、光フ
アイバ自体を突合せ結合させる場合と同程度のN度で配
置しなくてはならない。また、基準面と光軸OAとの間
、または非球面レンズ面と光軸OAとの間、または基準
面およびレンズ面の振れの組合せの間、の許容しうる振
れの角度は、実際に2つのファイバを突合せる場合より
も小さくなけれはならない。第4図には、振れの角が小
さい場合に生じる損失の例が示されているが、これから
0.5 dbの損失レマ、振れの角誤差か0.1度すな
わち6分しかない場合にのみ可能であることがわかる。
従って、このような光学要素は、レンズ面および基準面
に関し、極めて正確な垂直性公差で製造しなけれはなら
ないことがわかる。振れの角誤差は非球面レンズ面から
出る光ビームの照準誤差を与え、この照準誤差は最終的
には第4図に示されているようなスループット損失を与
えることになる。たとえ小さい公差が、このような光学
要素を製造する際の一回の成形丁稚に対してのみ要求さ
れるのであっても、射出成形工程に関連する他の因子も
存在するので、製造はやはり極めて困難なものとなる。
従って、このような光学要素を、すぐれた諸特徴は失わ
れないようにしつつ、もつと緩やかな公差で製造しうる
ようにすることか望ましい。後にわかるように、本発明
の装置は、従来ならば光学要素の動作特性を劣化させな
けれは不′Or能たったような、従来よりずっと大きい
振れ公差で光学要素を製造することを可能ならしめる。
第5図の40には、通常よりも緩やかな公差を有するビ
ーム拡大形光学要素内VC@かれた2つの光ファイバを
相互に光学的に結合させることのできる本発明の装置か
示されている。装置40は、断面が正方形をなす−・ウ
ジング41を有し2、その2つの@接する直交壁にレエ
それぞれ穴42および44が形成されていて、それらは
そねそれ光学ν素46および48を受入れて支持するよ
うになっている。光学要素46および48の光軸の間の
角βは、公称90度に整定するのか便宜であるが、もし
必要ならば、角βを採用された角と異なる角にしうる全
ての因子を考慮した上で、角βを公称上9 tl’より
ずっと大きく、または小さくすることもできる。これら
の因子の中には、穴42および44と光学要素46およ
び48との間の垂直性、および光学要素46および48
の基準面または非球面レンズ面と、それぞれの光学要素
46および48の光軸との間の振れとか含まfする。
ハウジング41内には、ノ・ウジング41の壁に対して
公称45度で透明な基板50が通常の方法で取付けられ
ており、基板50上にはホログラフ層またはホログラフ
層群52が重ねられ、その内部には後述されるようにし
て屈折率の変動か形成されている。光学要素46カ’ 
6e Fiされた壁に対向する、ノ・ウジング41の壁
43には、光学要素46の光軸OAをほぼ中心とするも
う1つの穴54が備えらねている。穴54は後述される
目的のために用いられるものであり、着脱自在の板55
によって棟わねでいる。
装置40しま、後述されるようにして、たとえ光学要素
46および48のそれぞれの光@間の角度か90度でな
(でも、光学要素46内にある光ファイバからの出力な
は(ミ完全に光学要素48内にある光フアイバ端部内へ
写像する。すなわち、し・ずれか一方の光ファイバから
出るビームは、照準誤差があっても、受信ファイバ端部
内へ正確に集束せしめられる。1フアイバの出力を他フ
ァイl々内へ正しく照準するのVC要する補正は、ホロ
ク゛′ラフ層またしまホログラフ層群52の光学的作用
によって行なわれる。この際、基板はホログラフ層52
を辿當の方法では(ミ正確に支持する働きをするもので
あり、光学要素46および48の製造において緩やかな
公差か許容されたため如必要となった照準誤差の補正は
、ホログラフ層またはホログラフ層群52によって行な
わhるのである。ホログラフ層52が以上のような作用
をする理由は、それが反射形ホログラムであって、作成
された後に、作成に用いられた波面の1つによって照明
されると、再生によって他の波面を作りだす性質をもっ
ているからである。現在の目的のために、この性殆がど
のように利用されるかは、この性質をホログラフ層52
内に形成する方法を考察することによって、最もよく理
解できる。
ホログラフ層52に必要な特性を与えるための一般的な
方法は、光学要素46および48内に置かれたファイバ
のいずれかからのコヒーレント放射の形式をもった出力
による、層52内に含まれるホログラムの再生により、
これらの出力が好ましい方向に送られるように、適当に
配置された屈折率の変動を、干渉過程によってホログラ
フ層52内に形成する方法でおる。この屈折率の変動は
大きさか小さいので図示してはないが、それを適正に形
成するためには、ホログラフ層52を構成する材料は、
装#40が使用されるス々クトル領域内において十分な
感度をもつ必要がある。ずなわち、その材料は適当な感
光度をもった感光媒゛体でなくてはならない。また、そ
の拐料は、冒効率の回折と、適正動作を行なうのに十分
な帯域幅とを与えるための十分な厚さ、例えば10ない
し100マイクロメートルの厚さ、をもっていなけれは
ならない。さらに、その材料は、実用になる動作のため
に必要な高密度の光学縞を記録するだめの高解像度をも
っていなけれはならない。この目的に適する材料は公知
であり、現像1能か光重合体、重クロム酸塩を含有する
セ゛ラチン被扱、またはホトレジスト薄膜であれはよい
ホログラフ層52内に、必要な屈折率の変動を形成する
ためには、第6図に示されているような配置が用いられ
る。第6図において、平面偏光子56は、光学要素48
から出るコヒーレント放射を受けて、これを丸で囲んだ
点で示したように紙−面に垂直に平面偏光させるために
備えられており、平面偏光子58は、光学要素46の前
に肺かオtて、それから出る放射を、矢印で示したよう
に紙面に平行な平面内において平面偏光させる。穴54
内には、カバー板56を取外[、た扱・・ウジンダ60
が挿入され、ハウジング60内には、4分の1仮長板6
2と、偏りを象少させない反転反射器64とが含まれて
いる。
第7図および第8図には、光学要素46および48から
出る、照準誤差のないコヒーレント放射に対する、上述
の基板50および他の諸要素の光学的作用が示されてい
る。このような配置を用いる基本的理由は、ホログラフ
層52が反射ホログラムとして動作し2なくてはならな
いために、ここでの応用においては両側から露光されな
げればならないからである。
第7図に示されているように、光学要素46から出たコ
ヒーレント波面70は平面偏光子58を通過し、さらに
ビームスデリック50およびホログラフ層52を通過し
た後に、矢印で示されているよ5に14分の1波長板6
2および反転反射器64に向かって進む。同時に、光学
要素48から出るコヒーレント波面72は、平面偏光子
56を通過した後、矢印で示されているように、基板5
0およびホログラフ層52を通過する。
第8図に示されているように、波面70は反転□  反
射器64によって反転反射されて進行方向を逆転した後
、再び4分の1v長板62を通過し、波面70の中央の
丸で示されているように、波面72の偏光面と目1じ偏
光面内の偏りをもつコヒーレント放射ビームとして4分
の1波長板62から出てくる。従って、波面70および
72は、同様の偏りをもっているため、ホログラフ層5
2に平行な方位角をもってこの層内において干渉し7、
光学要素46および48間の照よ誤差を衣わす縞模様を
その内部に形成する。
このようにして、ホログラフ層52の形成は両側からの
露光によって行なわれ、その露光時間は好まシー<は回
折効率を最大ならしめるように選択され、その際、露光
中に用いられる2つの露光ビームの間に高度のコヒーレ
ンスが存在するように関連の光路長は等し、く保たれる
ので、干渉縞は高度に変調される。また、ホロクラフ層
520回折効栗を最大化するためW、露光ビームの偏光
状態を同一、またはほぼ同一に保つことも必俊である。
しかし、装置40の動作に際しては、宮まねている諸元
ファイバから出る光の偏光状態をそのように保つ必要は
ない。
第9図には、角θで表わされた光学要素46および48
の間の照準誤差と、この照準誤差θか光学要素46およ
び48からそれぞれ出る波面70および72に対して与
える影響とが、誇張して示されている。
ここで明瞭にわかるのしま、反転反射した波面70と波
面72とが同一方位角をもつように偏っていて、相互に
ホログラフ層52内で干渉し、2つの光学要素46およ
び48の間の照準誤差に関係した屈折率変動をホログラ
フ層52内に形減することである。層52内のホログラ
ムを上述の配置において作成するのに用いられた光と同
じ波長の、光学要素46−1:たは48のいずれかから
出るコヒーレント光によって、後に層52内に含まれる
ホログラムの再生を行なうと、ホログラフ層52が反射
形のものであるために、その出力は正確に受信ファイバ
端部内に集束せしめられる。接続されるべきファイバが
、もし1つより多くの信号を伝送する場合ならば、選択
して使用される全ての波長により露光を行なって、選択
されたそれぞれの波長すなわち情報チャネルに対し、て
1つずつ存在する多重干渉模様か形成される。さらに、
これは、図示ぎれている以外の角β、または基板500
角、においても行なうことができ、基板50の法線は角
βを2等分する必要はない。
ホログラフ層52の露光後、その処理が終れは、偏光子
56および58は取外され、4分の1波長板62お古び
反転反射器64を含む・・ウジング60も取外されて、
穴54は再ひ板55で覆われる。
本発明を、相異なる情報源からの全てのメツセージを相
異なる周波数または波長を有1−る鈑送波上に組合せ、
単一伝送媒体に沿って同時に送信し、その後それぞれの
情報源に関連してあらかじめ割当てられた波長に基づい
て分離を行なう、周波数分割多重連イ6に適用するため
には、第10図の70に示されている装置が使用されう
る。装置70は、はぼ長方形の断(6)をもったノ・ウ
ジング72を有し、このハウジングは、その一方の側に
沿って74および76に示されているような複数の光学
要素を前述のように支持することかできる。
複数の光学要素を支持する壁に直角に隣接する壁には、
もう1つの光学要素78を受入れて支持するための穴か
前述のように備えられており、光学要素78の光軸は光
学要素74および76の光軸と公称90度の角度で公称
上交わる。しかし、90度であることは必要ではなく、
漏話な少なくするために鋭角にすることもでき、その場
合には使用される基板もそれに応じた角度にされる。複
数の光学要素74および76のそれぞれは、互いに異な
ったおらかしめ選択された波長で動作するIS、磁波の
形式の情報を伝送する。光学要素78しま主要素として
示されており、その関連ファイlりは複数の情報チャネ
ルを伝送することかできる。
光学要素74および76のそれぞれには、別々の基板(
75および80)、ホログラフ層(77および82)、
および反転反射・・ウジング装置(79および84)が
関連せしめらりシている。ホログラフ層77および82
は、前述のようにしてル、らかしめ選択された波長で別
々に露光されるので、それらそれぞれのホログラムが再
生される時は、これらの光学要素からの出力は、光学要
素78に関連した光フアイバ内へ正確に送り込まれ、ま
た〜その逆も行なわれる。複数の光学要素74および7
6のそれぞれに1つたけ関連せしめられているそれぞれ
のホログラフ層は別々に露光されるので、これらのホロ
グラフ層は波長選択式に動作し1、光学要素78から出
る、これらのホログラフ層のためにトらかしめ選択され
た波長のみを、光学要素74および76に関連した適正
ファイバ内へ送り込む。このようにして、複数のチャネ
ルを伝送する光学要素78はその信号からこれらのチャ
ネルを選択的に分離され、そのそれぞれはあらかじめ選
択された波長に基ついて、その波長で動作するように指
定されている複数の光学要素74および76内へ送り込
まれる。同様にして、複数の光学要素74および76の
それぞれから出る、それぞれのあらかじめ選択された波
長の信号は、組合されて合成信号となり、多重化を目的
とする光学要素78に関連したファイバに沿って伝送さ
れうる。
この発明のいずれの形式を実施1石場合でも、それぞれ
の光フアイバ端部から出て任意の幾何学的配置のホログ
ラフ層に入射する光が十分に重なり合って、ホログラフ
層の回折効率を尚めるように、それぞれの光フアイバ端
部の間隔および方向を決めることが重要である。
本技術分野に精通した者には明らかなように、上述の実
施例および方法に対しては、本発明の範囲から逸脱する
ことなく、さまざまな改変を施すことができる。従って
、以上の説明に含まれ、または添付図面に示されている
全ての事項は例示的なものであって限定的な意味をもつ
ものではなし・。
【図面の簡単な説明】
第1図は、光ファイバの接続に用いられる公知の拡大ビ
ーム形のレンズ構造すなわち光゛学要素σ)斜視図であ
る。 第2図は、第1図の2−2線における、第1図の光学要
素のやや拡大した断面図で、光ファイlぐの一部および
その保持器の配置をも示して(・る。 第6図は、第2図と類似しては(・るカー、縮尺された
断面図で、光ファイバの接続な形成すべ(相互に突合わ
された、1対の第2図に示された形式の光学要素を示し
ている。 第4図は、第6図に示された配置におけるレンズ面間の
振れの角の変動に伴う、dbで表わされた損失の変動を
示すグラフである。 第5図は、本発明の装置の断面図である。 第6図は、第5図に示された装置の、一部をなすホログ
ラフ層内に干渉縞を形成する方法において用いられる他
の諸要素とともに示された、本発明の装動の断面図であ
る。 第7図は、第6図と同様の図で、第6図に示された諸要
素か1対の光ファイバから出るコヒーレント放射に対し
て及ぼす光学的作用を示している。 第8図は、第7図と同様の図で、第7図に示されたコヒ
ーレント放射に対する、その後の光学的作用を示してい
る。 第9図は、第7図および第8図と、同′様の図で、相互
に大きく照準が外れた光学要素内Kitかれた1対の光
ファイバから出るコヒーレント放射に対する、第7図お
よび第8図に示された諸要素の光学的作用を誇張して示
している。 第10図は、複数の光フアイバ間において信号を多重化
および多重分離する目的η相いられる、本発明の別の実
施例の断面図である。 20・・非球面レンズ面、28・・光ファイバ、4o。 70・・・光フアイバ結合装置it、41.72・・・
ハウジング、46.48.74.76.78・・・光学
要素、52.77.82・・・ホログラフ層。 代理人 浅 村   皓 FIG、6 FIG、9 FIG、l○

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)光ファイバを相互に光学的に結合させる装置にお
    いて、複数の光学要素であってそのそれぞれが屈折面を
    備えていて該屈折面が該屈折面の背後の所定位置に焦点
    を有しており、それぞれの前記光学要素が光ファイバの
    端部を収容して前記焦点またはほぼ該焦点に位置せしめ
    やすいようになっており、前記屈折面の焦点に位置する
    光ファイ/々端部から出る光が該屈折面によって所定の
    角公差内にあるようにコリメートされ照準されて該屈折
    面から出て行くように、また、前記光学要素の開口数以
    内においてその屈折面に入射するコリメートされた光が
    該屈折面によって光ファイノぐの端部内へ公称上集束せ
    しめられるように、前記屈折面が光学的に形成されてい
    る、前記複数の光学要素と、少なくとも1つの前記光学
    要素が第1方向に公称上照準され、他の前記光学要素が
    該第1方向とは異なる方向に公称上照準されるように前
    記諸光学要素を収容し支持するためのノ・ウジングと、
    該ハウシング内に配置された所定寸法のホログラフ装置
    であって、前記第1方向に照準された前記光学要素から
    の出力を受けてこれを前記異なる照準をもった他の光学
    要素のうちの所定の諸要素へ正確に送り込むように、ま
    た、該異なる照準をもった任意の光学要素からの出力な
    前−記第1方向に照準された前記光学要素の端部内へ正
    確に送り込むようになっている、前記ホログラフ装置と
    、を備えている、光ファイバを光学的に結合させる装置
    0 (2、特許請求の範囲第1項において、前記ホログラフ
    装置が透明基板の所定部分上に重ねられた少なくとも1
    つの所定の厚さのホログラフ層を備えている、光ファイ
    バを光学的に結合させる装置。 (3)特許請求の範囲第2項において、前記第1方向と
    前記異なる方向とが直交しており、前記基板が平形のも
    ので該第1方向とこれに直交する該方向との双方に対し
    て公称45度の角をなして配置されている、光ファイバ
    を光学的に結合させる装置。 (4)特許請求の範囲第2項において、前記ホログラフ
    層が、該ホログラフ層の再生時に前記要素間の照準誤差
    を補正する屈折率の変動を該層の内部に干渉によって形
    成されている、光ファイバを光学的に結合させる装置。 (5)それぞれの光ファイバがあらかじめ割当てられた
    波長をもつ1つまたはそれ以上の変調電磁波上の情報信
    号を伝送しうるようになっている複数の光ファイバの所
    定の組合せを相互に光学的に結合させる装置において、
    複数の光学装置であってそのそれぞれが屈折面を備えて
    いて該屈折面が該屈折面の背後の所定位置に焦点を有し
    ており、それぞれの前記光学要素が光ファイバの端部を
    収゛容゛1   して前記焦点またはほぼ該焦点に位置
    せしめやすいようになっており、前記屈折面の焦点に位
    置する光フアイバ端部から出る光が該屈折面によって所
    定の角公差内にあるようにコリメートされ照準されて該
    屈折面から出て行くように、また、前記光学要素の開口
    数以内においてその屈折面に入射するコリメートされた
    光が該屈折面によって光ファイバの端部内へ公称上集束
    せしめられるように、前記屈折面が光学的に形成されて
    いる、前記複数の光学要素と、少なくとも1つの前記光
    学要素が第1方向に公称上照準され、他の前記光学要素
    が該第1方向とは異なる方向に公称上照準されるように
    前記光学要素を収容し支持するだめのノ・ウジングと、
    任意の、または全ての前記光ファイバからあらかじめ割
    当てられた波長の情報信号を受けうるように前記光学要
    素に対して所定の間隔をもった位置関係に配置された所
    定形状のホログラフ装置であって、選択的に前記光学要
    素と協働するように構成されていて受けた信号の所定部
    分なさまさまな組合せの前記光ファイバの端部内へ、そ
    れぞれの組合せに関連した所定の波長に従って正確に送
    り込むようになっている前記ホログラフ装置と、を備え
    ている、複数の光ファイバの所定の組合せを光学的に結
    合させる装置。 (6)特許請求の範囲第5項において、前記ホログラフ
    装置が少なくとも1つの所定の厚さのホログラフ層を備
    えている、複数の光ファイバの所定の組合せを光学的に
    結合°させる装置。 (7)特許請求の範囲第6項において、前記ホログラフ
    層が、該ホログラフ層の再生時に前日L1要素間の照準
    誤差を補正する屈折率の2変動な該層の内部に干渉によ
    って形成されている、複数の光ファイバの所定の組合せ
    を光学的に結合させる装置。 (8)特許請求の範囲第5項において、前記ホログラフ
    装置が、透明基板の所定部分に重ねられた少なくとも1
    つのホログラフ層を備えている、複数の光ファイバの所
    定の組合せを光学的に結合させる装置。 (9)  それぞれの光ファイバがあらかじめ割当てら
    れた波長をもつ1つまたはそれ以上の変調電磁波上の情
    報信号を伝送しうるようになっている複数の光ファイバ
    の所定の組合せを相互に光学的に結合させる方法におい
    て、屈折面を備えた光学装置であって該屈折面が該屈折
    面の背後の所定位置に焦点を有しており、該光学要素が
    光ファイバの端部を収容して前記焦点またはほぼ該焦点
    に位置せしめやすいようになっており、前記屈折面の焦
    点に位置する光フアイバ端部から出る光が該屈折面によ
    って所定の角公差内にあるようにコリメートされ照準さ
    れて該屈折面から出て行くように、また、前記光学要素
    の開口数以内においてその屈折面に入射するようにコリ
    メートされた光が該屈折面によって光ファイバの端部内
    へ公称上集束せしめられるように、前記屈折面が光学的
    に形成されている、前記光学要素内にそれぞれの前記光
    ファイバを配置する段階と、少なくとも1つの前記光学
    要素が第1方向に公称上照準され、他の前記光学要素が
    該第1方向とは異なる方向に公称上照準されるように該
    光学要素を支持する段階と、前記第1方向に照準された
    前記光学要素からの出力を前記具なる照準をもった他の
    光学要素のうちの所定の諸要素へ正確に送り込むように
    、また、該層なる照準をもった任意の光学要素からの出
    力を前記第1方向に照準された前記光学要素の端部内へ
    正確に送り込むように構成された所定寸法のホログラフ
    装置へ前記光学装置からの出力信号を受ける段階と、を
    含む、複数の光ファイバの所定の組合せを光学的に結合
    させる方法。 (10)  それぞれの光ファイバがあらかじめ割筒て
    られた波長をもつ1つまたはそれ以上の変調電磁波上の
    情報信号を伝送しうるようになっており、かつ屈折面を
    備えた光学要素であって、該屈折面が該屈折面の背後の
    所定位置に焦点を有しており、精光学要素が光ファイバ
    の端部な収容して前記焦点またはほぼ該焦点に位置せし
    めやすいようになっており、前記屈折面の焦点に位置す
    る光フアイバ端部から出る光が該屈折面によって所定の
    自分差内にあるようにコリメートされ照準されて該屈折
    面から出て行くように、また、前記光学要素の開口数以
    内においてその屈折面内に入射するよう’     K
    ニア!j、、、−1あオ、、□が0、いよウェア、アイ
    パの端゛部内へ公称上集束せしめられるように、前記屈
    折面が光学的に形成されている前記光学要素内に、前記
    それぞれの光ファイバが支持されている、複数の光ファ
    イバの所定の組合せな相互に光学的に結合させる方法で
    あって、少なくとも1つの前記光学装置が第1方向に公
    称上照準され、他の前記光学要素が該第1方向とは異な
    る方向に公称上照準されるように、内部に前記光ファイ
    バを有する前記光学要素を支持する段階と、所定寸法の
    ホログラフ媒体を任意の、または全ての該光学要素から
    出る放射を受けうる位置に配置する段階と、前記光学要
    素の相異なるあらかじめ選択された組合せから出るあら
    かじめ選択された波長のコヒーレント放射により前記ホ
    ログラフ媒体を異なる側から露光してその内部に前記組
    合せ毎に干渉により屈折率の変動を形成し、それが後に
    現像され前記組合せ内の任意の光学要素からの、該光学
    要素に対応した波長の放射によって前記ホログラフ媒体
    の再生が行なわれた時、該放射を前記組むせ内の受信光
    学要素内に置かれた光ファイバの端部内に正確に送り込
    むようにする段階と、を含んでいる、複数の光ファイバ
    の所定の組合せを光学的に結合させる方法。
JP59059312A 1983-03-28 1984-03-27 光フアイバを光学的に結合させる装置および方法 Granted JPS59184314A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US479488 1983-03-28
US06/479,488 US4540246A (en) 1983-03-28 1983-03-28 Holographic optical apparatus for use with expanded-beam type fiber optical components

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59184314A true JPS59184314A (ja) 1984-10-19
JPH057684B2 JPH057684B2 (ja) 1993-01-29

Family

ID=23904227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59059312A Granted JPS59184314A (ja) 1983-03-28 1984-03-27 光フアイバを光学的に結合させる装置および方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4540246A (ja)
EP (1) EP0121369B1 (ja)
JP (1) JPS59184314A (ja)
CA (1) CA1247410A (ja)
DE (1) DE3484111D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009133630A (ja) * 2007-11-28 2009-06-18 Fujifilm Corp 光コネクタおよびこれを用いる光断層画像化装置

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07117615B2 (ja) * 1984-02-02 1995-12-18 ポラロイド コーポレーシヨン 光学フアイバの接続に用いる光学的要素およびコネクタ
US4598973A (en) * 1984-03-07 1986-07-08 Greenleaf James F Apparatus and method for recording and displaying a three-dimensional image
US4671613A (en) * 1985-11-12 1987-06-09 Gte Laboratories Inc. Optical beam splitter prism
US5002357A (en) * 1989-11-09 1991-03-26 Square D Company Optical fiber coupler
FR2685100A1 (fr) * 1991-12-17 1993-06-18 Thomson Csf Separateur de polarisations optique et application a un systeme de visualisation.
US5428704A (en) * 1993-07-19 1995-06-27 Motorola, Inc. Optoelectronic interface and method of making
USRE40150E1 (en) 1994-04-25 2008-03-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Fiber optic module
US5546281A (en) * 1995-01-13 1996-08-13 Methode Electronics, Inc. Removable optoelectronic transceiver module with potting box
US6220878B1 (en) 1995-10-04 2001-04-24 Methode Electronics, Inc. Optoelectronic module with grounding means
US5717533A (en) 1995-01-13 1998-02-10 Methode Electronics Inc. Removable optoelectronic module
DE19832830A1 (de) * 1997-10-06 1999-04-29 Hewlett Packard Co Faseroptischer Periskopverbinder
US6179627B1 (en) 1998-04-22 2001-01-30 Stratos Lightwave, Inc. High speed interface converter module
US6203333B1 (en) 1998-04-22 2001-03-20 Stratos Lightwave, Inc. High speed interface converter module
US7090509B1 (en) 1999-06-11 2006-08-15 Stratos International, Inc. Multi-port pluggable transceiver (MPPT) with multiple LC duplex optical receptacles
US6220873B1 (en) * 1999-08-10 2001-04-24 Stratos Lightwave, Inc. Modified contact traces for interface converter
AU1262201A (en) * 1999-11-12 2001-05-30 Cme Telemetrix Inc. Volume or stacked holographic diffraction gratings for wavelength division multiplexing and spectroscopy
KR100472437B1 (ko) * 2001-10-06 2005-03-08 삼성전자주식회사 Cgh를 사용한 광학계 정렬방법 및 장치
US20060210222A1 (en) * 2003-04-30 2006-09-21 Jan Watte Connector device for coupling optical fibres, and method of production thereof
AT505139B1 (de) * 2004-09-27 2012-04-15 Durst Phototechnik Digital Technology Gmbh Vorrichtung zum erzeugen eines mehrfarbigen, digitalen bildes
US20070237459A1 (en) * 2005-10-28 2007-10-11 Jan Watte Connector device for coupling optical fibres, and method of production thereof
EP2471665B1 (en) 2010-12-30 2013-03-27 ALLTEC Angewandte Laserlicht Technologie Gesellschaft mit beschränkter Haftung Marking and/or scanning head, apparatus and method
ES2793373T3 (es) 2010-12-30 2020-11-13 Alltec Angewandte Laserlicht Tech Gesellschaft Mit Beschraenkter Haftung Aparato sensor
DK2471663T3 (da) 2010-12-30 2012-10-01 Alltec Angewandte Laserlicht Technologie Gmbh Fremgangsmåde til påføring af en markering på en genstandog markeringsindretning
DK2471658T3 (en) 2010-12-30 2019-01-21 Alltec Angewandte Laserlicht Tech Gesellschaft Mit Beschraenkter Haftung MARKING DEVICES
EP2471669B1 (en) * 2010-12-30 2013-07-10 ALLTEC Angewandte Laserlicht Technologie Gesellschaft mit beschränkter Haftung Marking apparatus
ES2709507T3 (es) 2010-12-30 2019-04-16 Alltec Angewandte Laserlicht Tech Gesellschaft Mit Beschraenkter Haftung Procedimiento de control de un aparato para imprimir y/o escanear un objeto
ES2405982T3 (es) 2010-12-30 2013-06-04 ALLTEC Angewandte Laserlicht Technologie Gesellschaft mit beschränkter Haftung Aparato de marcado o de barrido con un dispositivo de medición para medir la velocidad de un objeto y procedimiento de medición de la velocidad de un objeto con dicho aparato de marcado o de barrido
DK2471664T3 (da) 2010-12-30 2013-05-21 Alltec Angewandte Laserlicht Technologie Gmbh Indretning til markering og/eller scanning af en genstand
ES2398780T3 (es) 2010-12-30 2013-03-21 ALLTEC Angewandte Laserlicht Technologie Gesellschaft mit beschränkter Haftung Dispositivo de vigilancia y procedimiento de vigilancia de elementos de marcado de una cabeza de marcado
EP2471666B1 (en) 2010-12-30 2012-09-12 ALLTEC Angewandte Laserlicht Technologie Gesellschaft mit beschränkter Haftung Marking apparatus and method for operating a marking apparatus
US9329401B2 (en) 2011-05-23 2016-05-03 Intuitive Surgical Operations, Inc. Variable polarization separation via beam splitter rotation

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5153834A (ja) * 1974-09-09 1976-05-12 Siemens Ag
JPS5244654A (en) * 1975-10-03 1977-04-07 Nat Res Dev Optical system and method of producing same
JPS5593112A (en) * 1978-12-01 1980-07-15 Cabloptic Sa Making optical coupling element and optical coupling element

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3497283A (en) * 1966-08-24 1970-02-24 Bausch & Lomb Color selection polarizing beam splitter
GB1306931A (en) * 1969-03-26 1973-02-14 Rca Corp Holographic beam coupler
US3622220A (en) * 1969-10-08 1971-11-23 Bell Telephone Labor Inc Holographic optical polarizers and beam splitters
US4057319A (en) * 1976-04-05 1977-11-08 National Research Development Corporation Optical system using a hologram coupler
GB2059621B (en) * 1979-09-25 1983-09-28 Standard Telephones Cables Ltd Optical fibre connector
US4359259A (en) * 1980-04-29 1982-11-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Holographic multiplexer/demultiplexer
US4387955A (en) * 1981-02-03 1983-06-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Holographic reflective grating multiplexer/demultiplexer
US4398792A (en) * 1981-02-03 1983-08-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Holographic coupler for fiber optic systems
JPS57185410A (en) * 1981-05-11 1982-11-15 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> Optical coupler
DE3122781A1 (de) * 1981-06-09 1982-12-30 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt "wellenlaengenmultiplexer bzw. wellenlaengendemultiplexer"

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5153834A (ja) * 1974-09-09 1976-05-12 Siemens Ag
JPS5244654A (en) * 1975-10-03 1977-04-07 Nat Res Dev Optical system and method of producing same
JPS5593112A (en) * 1978-12-01 1980-07-15 Cabloptic Sa Making optical coupling element and optical coupling element

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009133630A (ja) * 2007-11-28 2009-06-18 Fujifilm Corp 光コネクタおよびこれを用いる光断層画像化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH057684B2 (ja) 1993-01-29
EP0121369A3 (en) 1987-03-04
EP0121369B1 (en) 1991-02-20
US4540246A (en) 1985-09-10
EP0121369A2 (en) 1984-10-10
CA1247410A (en) 1988-12-28
DE3484111D1 (de) 1991-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59184314A (ja) 光フアイバを光学的に結合させる装置および方法
US5682452A (en) Optical fiber ferrule and optical coupler
US7198416B2 (en) Optical combiner device
US4198117A (en) Optical wavelength-division multiplexing and demultiplexing device
US4907851A (en) Single-mode 1×N holographic fiber optics coupler
KR20010085964A (ko) 다중 포트, 광섬유 커플링 장치 및 그 조립방법
US6606432B2 (en) Phase mask consisting of an array of multiple diffractive elements for simultaneous accurate fabrication of large arrays of optical couplers and method for making same
US6078708A (en) Connection device for multiple-core optical fibres based on optical elements in free space
US4707063A (en) Widely spaced fiber optic connector and multiplexer/demultiplexer using same
US5016951A (en) Fiber optic diffraction grating maker
Soares Holographic coupler for fiber optics
US4465332A (en) Holographic directional coupler for fiber optic systems
US5808765A (en) Multiplexer-demultiplexer for optical wavelengths
US4392709A (en) Method of manufacturing holographic elements for fiber and integrated optic systems
EP0150860B1 (en) Fiber optic connector
GB2245080A (en) Intergrated optical circuit.
US5011255A (en) Holographic optical fiber coupler
US6459831B1 (en) WDM utilizing diffraction gratings with polarization dependent loss compensation
US6778780B1 (en) WDM utilizing grating-based channel separators
CA1255523A (en) Method and apparatus for optically coupling optical fibers
JPH0385578A (ja) ホログラム記録装置
US6377728B1 (en) Packaging for grating-based WDM router
KR20030055053A (ko) 광접속장치 및 그 제조 방법, 그리고, 광집속장치 및광전달장치
JPS6049882B2 (ja) 光ビ−ム用光波多重分波回路
WO1998047032A2 (en) Optical transmission systems including optical rods with three-dimensional patterns thereon and related structures