JPS5918365Y2 - アナログ.デジタル両表示テスタ - Google Patents

アナログ.デジタル両表示テスタ

Info

Publication number
JPS5918365Y2
JPS5918365Y2 JP1978137414U JP13741478U JPS5918365Y2 JP S5918365 Y2 JPS5918365 Y2 JP S5918365Y2 JP 1978137414 U JP1978137414 U JP 1978137414U JP 13741478 U JP13741478 U JP 13741478U JP S5918365 Y2 JPS5918365 Y2 JP S5918365Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
analog
digital
digital display
display
pointer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978137414U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5553461U (ja
Inventor
清作 鴨下
秀男 戸田
Original Assignee
株式会社三和電気製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社三和電気製作所 filed Critical 株式会社三和電気製作所
Priority to JP1978137414U priority Critical patent/JPS5918365Y2/ja
Publication of JPS5553461U publication Critical patent/JPS5553461U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5918365Y2 publication Critical patent/JPS5918365Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating Measured Values (AREA)
  • Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、一台でアナログとデジタルの両表示装置を備
えたアナログ・テ゛ジタル両表示テスタに係り、特にア
ナログ目盛板及びその指針の手前側にデジタル表示装置
を配置してデジタル表示を見易くすると共に、長さを短
縮できるようにしたテスタに関する。
従来、アナログとデジタルのいづれかの表示装置を単独
に備えたテスタは提供されているが、両表示装置を備え
たものは提供されていない。
而して従来一般に用いられてきたアナログ表示式のテス
タは、デジタル表示式のものに比べ、測定値が細かく変
動する場合でも、指針が余りふらつかないので読み取り
が容易であるという長所がある。
しかしながら第1図及び第2図に示すように、指針1を
駆動する指針駆動機構2を外部から見えないように遮蔽
する必要があり、このため従来第2図に示す斜線領域3
を第1図に示す如くレット4及びシボ5等の他の構造物
で遮蔽していたものである。
またこのようなものは実公昭29−17289号公報に
記載された考案にも開示されている。
一方テ゛ジタル式のテスタにあっては、数値が数字で表
示されるため、読取りの精度が高く、また誤読をするこ
とがないという長所があるが、測定値が細かく変動する
場合、例えば交流電圧回路などでは表示される数字が高
速度で変るので数字がちらつき、読取りが困難であると
いう欠点があった。
従って、一台のテスタで゛アナログとテ゛ジタルの両表
示がなされるものが提供されればまことに便利であり、
アナログとテ゛ジタルの上記長所だけを生かすことがで
き、電気計測の作業を容易化することができる。
しかしながらアナログとテ゛ジタルの画表示装置を一台
のテスタに配置する場合には、そのレイアウトを適切に
行わないと、テ゛ジタル表示のみを読み取りたい場合に
アナログ目盛や指針が使用者の視野に入って見にくかっ
たり、またテスタの全長が必要以上に長くなってコンパ
クト化できないという欠点が生ずる。
例えばアナログ式目盛板及びその指針の半径方向外側、
即ち使用者の視点がらして向う側にデジタル表示装置を
配置すると、デジタル表示のみを見たい場合でも、アナ
ログ式目盛板及びその指針が手前側にあるため、これら
が目についてテ゛ジタル表示が見にくくなる。
更には液晶板は液晶を透明板に封入してなるものである
ため、透明板をアナログ目盛用の透明板と同一高さに配
置すると、液晶が下方に配置されて暗くて見にくくなる
欠点が生ずる。
またアナログ表示のみのテスタに比べてデジタル表示装
置の分だけ必然的に全長が長くなって好ましくない。
また実開昭51−115943号の明細書及び図面に記
載された考案においては、液晶目盛板体にデジタル表示
器を配置して、これらがアナログメータの指針の下方に
配設されているため、該指針が回動する際、デジタル表
示器の上を通過することになり、デジタル表示が読み取
りにくいという欠点があった。
本考案は、上記した従来技術の欠点を除くと共に、上記
の実情に鑑みて完成されたものであり、その目的とする
ところは、一台のテスタで゛アナログとテ゛ジタルの両
表示が読み取れるようにし、しかもデジタル表示装置を
アナログ表示装置の指針駆動機構の上方に配設すること
によって該指針駆動機構を巧みに遮断し、従来のように
わざわざレットやシボ等の他の構造物で遮蔽する必要性
をなくし、製造の容易化とコストの低減を図ることであ
る。
また他の目的は、デジタル表示装置をアナログの指針駆
動装置の上方に重わて配設することによって、該デジタ
ル表示装置がアナログ式目盛板及びその指針の手前側に
配置されるようにし、デジタル表示のみを読み取りたい
場合にアナログ用の目盛や指針が目につかないようにす
ることであり、またこれによってアナログ・デジタル両
表示テスタの使い勝手を極めて良好なものとすることで
ある。
更に他の目的は、このようなテ゛ジタル表示装置の立体
的な配置によってアナログ用の指針がテ゛ジタル表示の
上を通過しないようにしてデジタル表示を読み易くする
ことである。
更に他の目的は、デジタル表示装置の液晶板を高い位置
に配置することによってデジタル表示が明るく見易いよ
うにすることである。
また他の目的は、デジタル表示装置をアナログの指針駆
動機構の上方に重ねて配設することによって、従来のア
ナログ表示のみのテスタの長さをいささかも増加させな
いで済むようにし、性能の割合に非常にコンパクトなア
ナログ・デジタル両表示テスタを得ることである。
要するに本考案は、一台でアナログ・テ゛ジタルの両表
示がなされるように構成すると共に、アナログ表示装置
の指針駆動機構の上方にテ゛ジタル表示装置を配設して
該デジタル表示装置で前記指針駆動機構を遮蔽し、アナ
ログ式目盛板及びその指針の手前側に前記デジタル表示
装置が配置されたことを特徴とするものである。
以下本考案を図面に示す実施例に基いて説明する。
第3図において、本考案アナログ・デジタル両表示テス
タ6には、従来と同様のアナログ式目盛板7と指針8、
測定対象の表示板9、測定対象の選択スイッチつまみ1
0が設けられ、目盛板7の上は透明板11で被われてい
る。
そして従来レフト等で遮蔽されていた指針8の駆動機構
12(第4図及び第5図)はテ゛ジタル表示装置13の
文字表示素子14により遮蔽され、仲部から見えないよ
うにされ、デジタル表示装置13はアナログ式目盛板7
及びその指針8の手前側に配置されており、この最も見
やすい位置で測定値15をテ゛ジタル表示で読み取るこ
とができるようになっている。
また16は指針8の0点調整用のネジであり、17は入
力スイッチを兼ねた、アナログ・デジタルの切換スイッ
チである。
また18及び19は夫々正負の測定端子である。
次に第4図、第5図により、指針駆動機構12をデジタ
ル表示装置13の文字表示素子14で遮蔽する構造につ
き説明すると、テ゛ジタル表示装置13のプリント板1
4 aは支柱20に4個所でねじ21(第3図)で固着
され、該支柱は基部22に固着されている。
マグネット23は回転するコイル24の中心にあり、そ
の軸25の最上部25 aに腕26が枢着され、鉄腕に
リンク27が連結され、該リングが0点調整ねじ16に
固着された腕28に連結されており、ねじ16を適当に
左右に回転させることで腕26を揺動させ、腕26及び
コイル24に連結されたヘアスプリングSを介して、コ
イル24に固着された指針8を微調整し得るようになっ
ている。
そしてプリント基板14 aが指針駆動機構12の上方
に重なるように配設され、これら指針駆動機構12を完
全に遮蔽し、このプリン)・基板14aの上に文字表示
素子14の主要部としての液晶板14bが貼着され、こ
こに測定値が文字で表示されるようになっている。
29は文字表示を外部から見るための窓部である。
また30は文字表示素子14をA/D変換器31に接続
する導線である。
次に第6図により、本考案テスタ6の回路構成について
説明すると、正の測定端子18に接続された導線32に
は、各測定対象用の回路33,34,35.36及び3
7が並列に接続され、例えば33がACV、34がAC
m■、35がDCA、36がDCmV及び37が抵抗を
測定するための回路であり、これらの各回路には端子3
8,39,40.41及び42が接続されている。
これらの端子38〜42には選択スイッチ43の可動片
43 aが選択的に接続されるように構成され、可動片
43 aの端子43 bにはアナログ表示用の基準回路
44が接続され、この基準回路44にはアナログ表示装
置45が接続されている。
また17はアナログとデジタルの切換スイッチであり、
導線46を介してA/D変換器31用の電源48及びA
/D変換器31に接続されている。
またA/D変換器31は導線47を介して選択スイッチ
43の可動片43 a即ち基準回路44の入力端子に接
続され、切換スイッチ17の接点17 aはA/D変換
器31に接続され、接点17bは解放され、可動片17
Cがこの接点17bに接続された場合には、A/D変換
器31が動作せず、アナログ表示のみがなされるように
なっている。
そしてA/D変換器31にはデジタル表示装置13が接
続されている。
また基準回路44及びA/D変換器31は導線49及び
50を介して負の測定端子19に接続されている。
なおアナログとデジタルの切換スイッチ17はデジタル
表示のみ表われるような接点を設けることができること
ば明らかである。
例えば゛、第7図に示すように、第6図に示す構成に加
えて、切換スイッチ17の接点17 bの次に接点17
dを設け、該接点を導線51によりA/D変換器31に
接続しておき、該接点17dに可動片17 Cが接続さ
れるとこれに連動して開路する常閉スイッチ51を端子
43 bとアナログ表示用の基準回路44との間に接続
しておけばよい 本考案は、上記のように構成されており、以下その作用
について説明する。
まず第6図において、切換スイッチ17の可動片17
Cを接点17 bに接続すると、A/D変換楢31は動
作せず、測定対象からの入力値によってアナログ表示装
置45のみが動作し、第3図において、指針8が動き目
盛板7上に測定値が指針8により表示される。
即ちこれによって、従来のアナログ式テスタとしても使
用できるのである。
またこの場合でも指針駆動機構12は文字表示素子14
によって遮蔽されており、たとえテ゛ジタル表示がなく
とも外観上好ましい形態となっている。
さて次に、切換スイッチ17の可動片17 Cを接点1
7aに接続すると、測定対象用の回路がらの出力が可動
片43 aを通って、アナログ表示用の基準回路44及
びA/D変換器31に入力として与えられ、アナログ表
示装置45からは指針8と目盛板7によるアナログ表示
が、テ゛ジタル表示装置13がらは文字表示素子14に
よるテ゛ジタル表示が同時になされ、測定値を数字で読
み取ることができる。
また第7図において、切換スイッチ17の可動片17
Cを接点17dに接続すると、これに連動して常閉スイ
ッチ51が開路してアナログ表示用の基準回路44は切
り離さt”I−て動作しなくなり、一方測定対象用の回
路からの出力が゛可動片43 a及び導線47を通って
A/D変換器31に人力として与えられ、デジタル表示
装置13のみから表示がなされる。
なお抵抗値を測定する場合にも、定電流特性と定電圧特
性とを備えた回路構成とすることで、小さな抵抗値、例
えば第3図の目盛板7では200Q以下は、定電流特性
による図示の如き直線目盛としておき、抵抗値が犬即ち
例えば200Ωを超えると自動的に定電圧特性に切換わ
るように構成し、非直線目盛としておけば、定電流特性
領域については、アナログとデジタルの画表示が可能と
なる。
そしてこの場合抵抗値が大となって定電圧特性に切り換
った場合には、文字表示素子14には適当な信号が点灯
されるにとどまり、何らの弊害はない。
本考案は上記のように構成されかつ作用するものである
から、以下のような優れた効果が得られる。
まず、一台のテスタでアナログ表示とデジタル表示がな
されるようにし、しがもデジタル表示装置をアナログ表
示装置の指針駆動機構の上方に配設したので、該指針駆
動機構を巧みに遮蔽することができ、従来のようにわざ
わざレットやシボ等の他の構造物で遮蔽する必要性がな
くなり、製造の容易化とコストの低減を図ることができ
る効果があると共に、従来のアナログ式とデジタル式の
長所のみを生かして測定を行なうことができる効果があ
る。
即ち、測定値が安定している場合には、テ゛ジタル表示
で精密測定を、また交流電圧回路などで測定値が細かく
変動してテ゛ジタル表示では読みとりが困難な場合には
、指針によるアナログ表示で測定値を読み取ることがで
きる。
またテ゛ジタル表示装置をアナログの指針駆動機構の上
方に重ねて配設したので、該テ゛ジタル表示装置がアナ
ログ式目盛板及びその指針の手前側に配置されることに
なり、デジタル表示のみを読み取りたい場合にアナログ
用の目盛や指針が目につかないのでテ゛ジタル表示の視
認性が非常に良好となり、アナログ・デジタル両表示テ
スタの使い勝手を極めて良好なものとし得る効果がある
更には、このようなテ゛ジタル表示装置の立体的な配置
によってアナログ用の指針がデジタル表示の上を通過す
ることもなく、テ゛ジタル表示が読み易い利点が゛ある
またデジタル表示装置の液晶板が必然的に高い位置に配
置されることになるので、デジタル表示が明るく見易く
なる効果が得られる。
またデジタル表示装置をアナログの指針駆動機構の上方
に重ねて配設したので、従来のアナログ表示のみのテス
タの長さをいささがも増加させないで済み、性能の割合
にコンパクトなアナログ。
デジタル両表示テスタを得ることができるもので、その
効果は極めて優れた考案である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のアナログ表示テスタにおける指針駆動機
構を遮蔽した状態を示す平面図、第2図は同じく指針駆
動機構とそのための必要遮蔽領域を示す説明図、第3図
は本考案アナログ・テ゛ジタル両表示テスタの平面図、
第4図は同じく指針の0点調整機構と指針駆動機構の構
造及びその遮蔽位置との関係を示す平面図、第5図は第
3図の■−■矢視部分縦断面図、第6図はアナログ表示
のみの場合とアナログ・デジタルの画表示の場合とに切
換可能なアナログ・デジタル両表示テスタの概略電気回
路図、第7図はアナログ表示のみの場合とアナログ・テ
゛ジタル両表示の場合とテ゛ジタル表示のみの場合とに
切換可能なアナログ・テ゛ジタル両表示テスタの概略電
気回路図である。 6は本考案アナログ・デジタル両表示テスタ、7はアナ
ログ式目盛板、8は指針、12は指針駆動機構、13は
デジタル表示装置、14は文字表示素子、17はアナロ
グ・デジタルの切換スイッチ、31はA/D変換器、4
4はアナログ表示用の基準回路、45はアナログ表示装
置である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 一台でアナログ・デジタルの画表示がなされるよう
    に構成すると共に、アナログ表示装置45の指針駆動機
    構12の上方にデジタル表示装置13を配設して該テ゛
    ジタル表示装置13で前記指針駆動機構12を遮蔽し、
    アナログ式目盛板7及びその指針9の手前側に前記テ゛
    ジタル表示装置13が配設されたことを特徴とするアナ
    ログ・デジタル両表示テスタ。 2 アナログ・デジタル両表示テスタが、各測定対象用
    の回路33乃至37のいずれかに接続されるアナログ表
    示用の基準回路44と、該回路に接続されてアナログ表
    示を行うアナログ表示装置45と、同じく各測定対象用
    の回路33乃至37のいずれかに接続されるA/D変換
    器31と、該AD変換器に接続されてデジタル表示を行
    うテ゛ジタル表示装置13とから構成されることを特徴
    とする実用新案登録請求の範囲第1項記載のアナログ・
    デジタル両表示テスタ。 3 アナログとデジタルの両表示装置45.13を切換
    スイッチ17により選択的に動作するように構成されて
    いることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項又
    は第2項記載のアナログ・デジタル両表示テスタ。
JP1978137414U 1978-10-05 1978-10-05 アナログ.デジタル両表示テスタ Expired JPS5918365Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978137414U JPS5918365Y2 (ja) 1978-10-05 1978-10-05 アナログ.デジタル両表示テスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978137414U JPS5918365Y2 (ja) 1978-10-05 1978-10-05 アナログ.デジタル両表示テスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5553461U JPS5553461U (ja) 1980-04-10
JPS5918365Y2 true JPS5918365Y2 (ja) 1984-05-28

Family

ID=29109582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978137414U Expired JPS5918365Y2 (ja) 1978-10-05 1978-10-05 アナログ.デジタル両表示テスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5918365Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6159486A (ja) * 1984-08-31 1986-03-26 三菱電機株式会社 表示信号発生装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51115943U (ja) * 1975-03-15 1976-09-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5553461U (ja) 1980-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4237540A (en) Tape recorder with table computer
US4195348A (en) Combined electronic digital scale and calculator storing selectable programs
EP0239691B1 (en) Potentiometer for a voltage-measuring instrument
JPS5631675A (en) Electronic time measuring device with auxiliary digital display
JPS5918365Y2 (ja) アナログ.デジタル両表示テスタ
US2455116A (en) Method of and apparatus for measuring the color quality of light
US2472381A (en) Two range exposure meter
US2384350A (en) Meter and scale therefor
US1593626A (en) Measuring instrument
US2541365A (en) Weighing scale
GB1009287A (en) Improvements in or relating to electrical measuring instruments
US3609545A (en) Handheld measuring instrument with multiple controls operable by the holding hand
US3534315A (en) Material testing
US4120038A (en) Flash unit with electronic exposure setting calculator
US4213089A (en) Variable scale readout for multi-meter use
CN218350343U (zh) 一种触控电表及测量设备
US4068230A (en) Passive electro-optic display device
JPH0237384A (ja) 表示器の輝度調整装置
JPH025390Y2 (ja)
US3093043A (en) Photographic camera with electrical exposure meter
US3978404A (en) Indicating or measuring instruments
JPS6346851Y2 (ja)
US3831090A (en) Control meter
US3474338A (en) Projected indication instrument with removable lamp housing
US3269473A (en) Weighing apparatus