JPS59181155A - 治療台の安全装置 - Google Patents

治療台の安全装置

Info

Publication number
JPS59181155A
JPS59181155A JP58057275A JP5727583A JPS59181155A JP S59181155 A JPS59181155 A JP S59181155A JP 58057275 A JP58057275 A JP 58057275A JP 5727583 A JP5727583 A JP 5727583A JP S59181155 A JPS59181155 A JP S59181155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
back plate
backboard
tilting
safety device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58057275A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6158189B2 (ja
Inventor
実 渡辺
盛雄 井上
橘 昭文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
J Morita Manufaturing Corp
Original Assignee
J Morita Manufaturing Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by J Morita Manufaturing Corp filed Critical J Morita Manufaturing Corp
Priority to JP58057275A priority Critical patent/JPS59181155A/ja
Publication of JPS59181155A publication Critical patent/JPS59181155A/ja
Publication of JPS6158189B2 publication Critical patent/JPS6158189B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は歯科用、その他の医療用、理容用等の治療台の
安全装置に関し、この安全装置は昇降自在な座席及びも
しくは傾動自在な背板の運動中に不測の障害物(例えば
治療者の脚や椅子等)が座席や背板の背后に接してその
運動を阻害した時に座席や背板は運動を自動停¥するか
戊は本来の運動に代って小さな振幅の往復動からなる待
44状態に至らせるように装置しである。
以下に歯科−治療台を例に採って詳述する。
第1図、第5図、第8図に示した歯科治療台(T) F
1座席(1)が昇降自在、背板(2)が傾動自在となる
よう夫々が駆動源(P)に接続されているもので、この
昇降や傾#け治療者の手動による釦操作で実施する。。
一方、第1θ図の治療台(T)では背板(2)は傾動し
ないが座席(1)のみが昇降する。いづれの治療台(T
lに於ても座席(1)や背板(2)が運動を継続してい
る間に治療者の脚(特に背板を水平状態に倒して仰臥診
断をしている場合医師の脚が不用意に背板の傾動範囲内
に立入ることがある)その他椅子の如き不測の障害物が
座席(1)や背板(2)の背片と当接してその運#を阻
止するだけではなく、障害物が剛直体ではなく脚の如く
軟かい人体の場合は運動が進行して挾み込みによる怪我
を生ずることがある。
本発明は上記に鑑みなされたもので、前述したような安
全装置を上記昇降、傾動と連動して動作させるようにし
たものであって、以下に望ましh4つの実施例を図に採
って詳述するに、図に於て、第1図は本発明の第1実施
例に係る歯科治療台の一実施鋳を示す側面図、第2図は
同平面図、第3図[a) 、 (b)け背板の要部の拡
大側面図、第4図は電気回路の第1例、第5図は第2実
施例の歯科治療台の要部拡大側面図、第6図は285図
のIV−IV線断面図、第7図は電気回路図の第2例、
第8図は第3実施例の歯科治療台の背板要部側面図、第
9図は第8図■−■線断面図、第10図は第4実施例の
歯科治療台の側面図、第11図は同実施例の昇降機構要
部の縦断面図である。図から本発明安全装置は、昇降自
在な座席(1)及びもしくけ傾動自在外背板(2)を備
えた治療台(T)に於て、この治療台IT)は上記座席
(1)の昇降及びもしくけ背板(2)の傾動と連動して
動作する安全装置(S)を具備し、この安全装置ff 
(83け駆動源(P)に連結された上記座席(1)及び
もしくけ背板(2)と、これらの運動過程で障害物が該
座席(1)及びもしくけ背板(2)と当接してその運動
を阻止した際、該座席(1)及びもしくけ座席(2)に
対しなお暫時所定の角度もしくけ距離だけ運動し得るよ
う上記座席(1)及びもしくは背板(2)に連結された
補助部材(3)と、この補助部材(3)と前記座席(1
)及びもしくけ背板(2)との同にあって該補助部材(
3)が該補助部材(3)の自重のかかる方向と反対側に
座席(1)及びもしくは背板(2)に対し所定の角度も
しくけ距離だけ運動したことを検知するスイッチ手段(
4)とより成るものである。
以下に挙げる4個の実施例は発明に係る対象部材が閘動
する背板(2)と昇降する座席(1)に撮す分けられて
いること並びに障害物(不図示)が当接した以后運#J
を暫時後停止させるか或は障害物の除去迄の待機状態に
するかのいづれかに分かれていることに於て笑施例差を
生んで^る。
先づ第1実施例の安全装置is)は背板(2)の傾動と
連動して当接検知后は傾動を停止するものである即ち、
第3図(a)では治療台の通常状態を示し、第3図(b
)では障害物(不図示)に当接した状態を示す。第1図
乃至第3図(a) 、 (b)に於て、背板(2)は座
席(1)の一端に横架された枢軸0つの廻りをfr4動
自在にされ、その傾動は座席(1)の座枠(111の側
部に固定された駆動源としての油圧装置(P)によって
実施され、具体的には油圧ピストン(PR)の先端には
クランク(5ンが取付けられ、このクランク(5)の他
端は上記枢軸01に枢着され、更に背板(2)の厚み内
の面域に切欠段部(51)を備えてお)、一方、背板(
2)の下部の両端は第2図の如く枢軸(ト)に枢支され
ており、その一端に#i第xIXJ、第3図(a) 、
 (b)のように上記段部(51)に対応する切欠段部
(21)を備え、その凸部(211)の端縁(2110
)が切欠段部(51]の四部(512)′の端縁(51
20)に当止して背板(2)の重量を片011jに於て
受は支えている。そして上記凸部(211)の側縁と切
欠段部(51)の凸部(511)の側縁とのI?、11
には小隙(6)が隔設されると共に凸部(21すにはマ
イクロスイッチ(4)が固定され、その作動杆(40)
が上記凸部(511)の側縁に当接している。この構成
からピストン(PI)が2重矢印方向に移動すれば背板
(2)は後傾しく倒置し)、1重矢印方向の移動によっ
て前傾(起立)する。この例に於ける補助部材(3)は
上記の小隙(6)を隔設して対向するクランク(5)の
切欠段部(51)と背板(2)の切欠段部(21)より
成るものである。この例の作用を説明するに、第3図(
b)の如く、背板(2)が後傾過程中に障害物がその背
片に当接して後傾を阻止する状態に立型ると背板(2)
はその状態で停止するが小隙(6)のためにり2ンク(
5)は同図の位置よりなお後傾方向の回転を許容され小
隙(6)が狭められて凸部(511)の側縁と凸部(2
11)の側縁とが当接する位置で回転は停止する。従っ
て、この小回転によってマイクロスイッチ(4)の作動
杆(40)が上記回転を検知し得るようにしてその検知
信号によって第4図のような回路構成をすれば背板(2
)の後傾は停止する。即ち、第4図に於て(Sl)#i
後傾開始用スイッチ、(82)け後傾の最大位置を検出
中るりξットスイッチ(83)は障害物の当止の後暫時
回転して当接を確認するスイッチ、つまり上記スイッチ
(4)、(川は後傾保持リレーで、接点(R1)、(R
2)、 (R3)と連動してこれがONの状態で接点(
R1)、(R2)・(R3]を閉成し、OFFの時はこ
れら接点を同時にOFFとする。(ai)は油圧モータ
(ロ)のON、OFF用接点、(8V)け後傾用電磁弁
である。
この回路構成に於て、スイッチ(81)を入れるとリレ
ー(10によって自己保持をすると共に、油圧モーター
(ロ)をONシ、後傾用電磁弁(8v)を開き、スイッ
チ(81)をはなしても後傾は持続状態となるが、背板
(2)が上記動作によって障害物による背片からの当止
の后暫時回転を遂行した后はスイッチ(4)がOFFと
なるので接点(81)、(R2)、(R3)が開成して
後傾は停止する。障害物が除去されると背板(2)は自
重によってわずかに後傾し、小隙(6)を再び隔設する
ことにより、スイッチ(4)が復帰する。再びスイッチ
(813′ft入れると、後傾が開始される。また、第
7図のような回路構成をすると、背板(2)が小さな振
幅の往復運#(正確には傾動の往復)をなし障害物除去
迄の待機状態をなす。尚、この時マイクロスイッチ(4
)は2つの回路のうち、一方を作動杆(40)の切替操
作により選択し得るようになっているツーウェースイッ
チである。第7図に於いて(8V1)は前傾用電磁弁で
、後傾用電磁弁(8v)と並列接続され、スイッチ(4
)がこの両者を電源に対して選択的に切シ替えるよう用
いられている。他は第4図の回路と同様であるから説明
は省略する。
前記動作によりスイッチ(4)が残余の後傾開にスイッ
チ前作をすると、第7図の後傾用電磁弁(SV)が閉じ
、代って前傾用電磁弁(svl)が開いて背板(2)は
前傾するが、その前傾過程中再びスイッチ111作によ
って後傾用電磁弁(sv)I/′i開き、前傾用電磁弁
(8V])が閉じる。このような前傾後傾け、小隙(6
)の隙間に亘って交替して、且つ連続してなされ、待機
状態となる。そして障害物が除かれると背板(2)は自
重によって後傾し、小隙(6)を隔設することにより本
来の後傾を継続する。
以上の様に安全回路の2つの例を示す。第4図。
第7図の各々の安全回路は、第1図・第≦図・第8図、
第1θ図の6六の実施例に適宜適用しうるものである。
@2実施例は同じく背板(2)の傾動に安全性を与える
ものであるが、スイッチ(4)の検出方法が興なってい
るものである。第2実施例を示す第5図に於てクランク
(5)にけ切欠段部(51)がない代りに背板(2)の
背後にυ字型の覆板(7)が背板(2)のはy全長に亘
って配され、そのF端が枢軸C1に枢着されると共に背
板(2)の上部に向って隙間を順次増大し得る傾斜隙(
71)t−隔設しこの傾斜11! (71)内にスプリ
ングスペーサ(72)を装入して常時背板(2)とて板
(7)との間に上記傾斜隙(71)を保持するようにし
である。マイクロスイッチ(4)は背板(2)の−E部
四側面取付けてその作動杆(40)を覆板(7)に当接
させである。
この構成の補助部材(3)は上記傾斜隙(71)を隔て
て背板(2)の背片に配された覆板(7)よりなる。今
障害物によって覆板(51)の背片が傾動を阻止された
状態でも傾斜隙(71)がなくなる迄背板(2)は覆板
(51)に対して後傾する。しかしこの間の傾動によっ
てマイクロスイッチ(4)の作動杆(40)が動作する
ことによシこの残余の後傾が検知される。
第3実施例は第2実施例を発展させたものであり、第8
図、第9図に示すように前記障害物の検知を背板(2)
の全長に亘って行なわせる代りに上半分のみに実施させ
るものであり、第2実施例との構造上の違いは背板(2
)の高さのはソ中央部に新しい枢軸(8)を設けて覆板
(51)を前例の枢軸OQに対するのと同様に装着干る
点である。この例の作用は前例と基本的に同じであるの
で説明を省略するが第7図の待機状態回路構成の場合1
.往復#I#範囲が短縮されているために振動による体
感、騒音が減少する。
第4実施例#i座席(1)〔なおこの座席(1)は背板
(2)と一体連成されている〕の昇降に関する安全装置
の例を示している。第11図に示すように治療台(T)
 (D ベース(BJ内に仕組まれたモータ(m)のボ
ールスクリュー(11)によって座席(1)は自動昇降
するが、この実施例に於て座席(1) O外(+11K
u字型の外炸□2を補助部材(3)として適用し、この
外枠□2をベース(B)に縦隙(1@をもって遊嵌ハ気
枠03と座席(1)との闇にスプリングスペーサdつを
介在させてこの間に隙間(至)を隔設し外枠(12に対
し座席(1)がこのスベ〜すa3によって弾撥的に昇降
自在な二重構造と澄し、との隙間09内にマイクロスイ
ッチ(4)を内装して作動も座席(1)はボールスクリ
ューによりスペーサfilの弾力に抗してなお食酢降下
して上記隙間OJを吸収する迄降下がなされる。この時
スイッチ(4)が作動してこの降下を検知する。この検
知信号を前述の安全回路を適用して作動させることによ
り降下を停止又は待機状態にすることが出来る。尚、第
1実施例から第3実施例までは、背板の傾動と背板の傾
動を司どる駆動源について述べたが、当然背板のf@#
はなくとも座席の昇降を司どる。1舊e−11J源(不
図示)のみの作(nlによっても背板の安全装置が働ら
くものである。
以上は本発明を望ましい4つの実施例を挙げて説明した
ものであるが、本発明はこれらの例の他に相互0組合わ
せや低温の特許請求の範囲を逸脱しない代替、付加、変
更、例えばスイッチ手段として感圧導電ゴムを使用する
ものを含むものであり、歯科の他の一般医療#理容の治
療台も本発明の概念に含まれることは勿論である。
本発明は叙述より理解されたように、座席、背板の運動
過程に於て不側の障害物によってこの運動が阻止された
場合、運動が自動停止するか障害物除去に至る間、本来
の運動とけ違った待機運動をするので、治療者の不注意
によっても事故の発生を予防し得る優れた効果を奏する
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例に係る歯科治療台の一実施
例を示す側面図、第2図は同平面図、第3図は背板の要
部の拡大側面図、第4図は電気回路の第1(IIJ、第
5図は第2実施例の歯科治療台の要部拡大側面図、第6
図は第5図の■−■線断面図、第7図は電気回路の第2
例、第8図は第3実施例の歯科治療台の背板要部側面図
、第9図は第8図IX−IX線断面図、第1O図は第4
実施例の歯科治療台の側面図、第11図は同実施例の昇
降機構要部の縦断面図である。 C符号の説明) T・・・治療台、l・・・座席、2・−・背板、S・・
・安全装置、3・・・補助部材、4・・・スイッチ手段
。 −以上−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 昇降自在な座席(1)及びもしくけ傾動自在な背
    板(2)を備えた治療台(T)に於て、この治療台(T
    )は上記座席(1)の昇降及びもしくけ背板(2)の傾
    動と連動して動作する安全装置IS)を具備し、この安
    全装置(81#i駆動源(P)に連結された上記座席(
    1)及びもしくは背板(2)と、これらの運動過程で障
    害物が咳座席(1)及びもしくけ背板(2)と当接して
    その運動を阻止した際、該座席(1)及びもしくは座席
    (2)に対しなお暫時所定の角変もしくけ距離だけ運動
    し得るよくけ背板(2)との間にあって該補助部材(3
    )が該補助部材(3)の自重のかかる方向と反対側に座
    席(1)及びもしくは背板(2)に対して所定の角度も
    しくは距離だけ運111シたことを検知するスイッチ手
    段(4)とより成る治療台の安全装置。 2、 スイッチ手段(4)の検知信号によって座席(1
    )及びもしくは背板(2)の運動を停止せしめる特許請
    求の範囲第1項記載の装置。 3、スイッチ手段(4)の検知信号によって座席2(1
    )及びもしくは背板(2)をして振幅の小さな往復運動
    からなる障害物の除去迄の待機状粗に至らしめる特許請
    求の範囲第1項記載の装置。
JP58057275A 1983-03-31 1983-03-31 治療台の安全装置 Granted JPS59181155A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58057275A JPS59181155A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 治療台の安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58057275A JPS59181155A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 治療台の安全装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59181155A true JPS59181155A (ja) 1984-10-15
JPS6158189B2 JPS6158189B2 (ja) 1986-12-10

Family

ID=13050979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58057275A Granted JPS59181155A (ja) 1983-03-31 1983-03-31 治療台の安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59181155A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6196293U (ja) * 1984-11-29 1986-06-20
JP2007296091A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Morita Mfg Co Ltd 医療用診療台

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6196293U (ja) * 1984-11-29 1986-06-20
JP2007296091A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Morita Mfg Co Ltd 医療用診療台

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6158189B2 (ja) 1986-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4704749A (en) Body lift and walker for paralytics
US4724554A (en) Tilting patient treatment table having safety switch mat mechanism
US5214360A (en) Programmable adjustable chair for medical and dental applications
US6382725B1 (en) Examination chair with lifting and tilting mechanism
US4554691A (en) Patient lifting apparatus
JPH06125829A (ja) ベッド
DE69733092D1 (de) Prozedurale Neigungsverstellungssteuerung für Krankentrage
US3625203A (en) Foot and leg exerciser
GB2167289A (en) Multi-position bed
US4114274A (en) Movable power-operated instrument console and treatment chair apparatus
US4790716A (en) Device for handling a wheelchair
JP2006334403A (ja) 昇降ベッド用安全装置
EP1275328A1 (en) Control mechanism for an adjustable position furniture
US3793652A (en) Electrically non-conductive hospital bed
KR20030076330A (ko) 침대 등의 앙와대의 바닥부 승강 제어방법
US4660817A (en) Multi-step control apparatus for patient treatment table
JPS59181155A (ja) 治療台の安全装置
RU2221534C1 (ru) Кровать функциональная
JP2000279478A (ja) 電動マッサージ機の安全装置
GB2205232A (en) Bed with hinged panel safety feature
JPH0429603Y2 (ja)
JP2005245808A (ja) 椅子及び段差解消機
JPH11342168A (ja) 座部昇降手段を備えたマッサージ椅子
JP3017481B1 (ja) 歯科治療椅子
JPS6125465Y2 (ja)