JPS59179793A - フイルタ−プレス型電解槽 - Google Patents

フイルタ−プレス型電解槽

Info

Publication number
JPS59179793A
JPS59179793A JP59054574A JP5457484A JPS59179793A JP S59179793 A JPS59179793 A JP S59179793A JP 59054574 A JP59054574 A JP 59054574A JP 5457484 A JP5457484 A JP 5457484A JP S59179793 A JPS59179793 A JP S59179793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode
cathode
chamber
electrolytic cell
header
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59054574A
Other languages
English (en)
Inventor
ケイス・ブラタン
アイアン・ウオ−ドル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imperial Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Imperial Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10540170&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS59179793(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Imperial Chemical Industries Ltd filed Critical Imperial Chemical Industries Ltd
Publication of JPS59179793A publication Critical patent/JPS59179793A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B9/00Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
    • C25B9/70Assemblies comprising two or more cells
    • C25B9/73Assemblies comprising two or more cells of the filter-press type

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電解槽、特にフィルタープレス型電解槽に関す
る。
多数の陽極と陰極とからなシかつ各々の陽極が、電解槽
を多数の陽極室と陰極室とに分割するセパレーターによ
り隣接する陰極から分離されている電解槽は既知である
0かかる電解槽の陽極室には電解槽に、適当な方法とし
て共通のへラダーから、電解液を供給するための装置と
、電解生成物を電解槽から取出すための装置とが設けら
れている。
同様に、電解槽の陰極室には電解槽から電解生成物を取
出すための装置と、場合により、電解槽K、適凸な方法
として共通のヘッダーから水または他の流体を供給する
ための装置が設けられている◎かかる電解槽において、
セ・母レータ−は実質的に水不透過性の(hydrau
lically impermeable )かつイオ
ン透過性の(1onically permgelec
tive)膜、例えばカチオン透過性膜であル得る。
フィルタープレス型の電解槽は多数の、交互に配設され
た陽極と陰極、例えば50個の陽極とこれと交互に配設
された50個の陰極とを有し得るが、この電解槽はよ、
り多数の、交互に配設された陽極と陰極、例えば150
個までの交互に配設された陽極と陰極とを有し得る。
近年、アルカリ金属塩化物水溶液の電解により塩素とア
ルカリ金属水酸化物水溶液とを製造するために使用する
フィルタープレス型電解槽が開発されている。アルカリ
金属塩化物水溶液を模型の電解槽中で電解する場合には
、上記水溶液を電解槽の陽極室に装入しそして電解中に
生じた塩素と減損(depleted )  アルカリ
金属塩化物水溶液を陽極室から取出す;アルカリ金属イ
オンは膜を横切って、水または稀薄なアルカリ金属水酸
化物水溶液が装入されている′I解僧の陰極室に移行さ
せそしてアルカリ金属イオンと水酸イオンとの反応によ
り生じた水素とアルカリ金也水酸化物水溶液とを電解槽
の陰極室から取出す。
かかるフィルタープレス型の電75了檜においては・電
解液を共通へラダーから電解槽の個々の陽極室に装入し
、水または稀薄なアルカリ金属水酸化物水溶液を共通の
ヘッダーから電解槽の個々の陰極室に装入しそして電解
生成物を、これを共通へラグ−に供給することにより電
解槽の、個々の陽極室と陰極室とから取出し得る。電解
液と水または稀薄なアルカリ金属水酸化溶液を装入する
ための装置および電解生成物を取出すための装置は、別
々の共通ヘッダーから電解槽の各々の陽極室と陰極室に
接続している別々の一9イブであシ得る0別法として、
電解槽は多声の陽極板とは極板とガスケットとからなシ
かつガスケットが隣接する陽極板と陰極板との間に設け
られているかまたは陽極板と陰極板がガスケットの内側
、例えばそのくぼみ(recasts )  中に設け
られている形式のものであることができ、そして上記ガ
スケットと場合によシ陽極板と陰極板は、ヘッダーとし
ての働きをする、電解槽の縦方向の通路を電解槽内で形
成する多数の開口を有し得る。かかる電解槽においては
電解液を装入するための装置と電解生成物を取出すため
の装置は、ガスケットの壁および(または)陽極板また
は陰極板の壁中にあるかつヘッダーと電解槽の陽極室お
よび陰極室とを連結する通路であシ得る・この形式の電
解槽は例えば英国特許第1595183号明細書に記載
されている。
電解槽・特に、多数の個々の陽極室と陰極室とからなる
フィルタープレス・型の電解槽においては、電解液の流
率が陽極室の各々に対して実質的に同一であること、す
なわち、電解液が共通ヘッダーから陽極室へ均一に分配
されることが非常に望ましい。ヘッダーから陽極室への
電解液の流率に差異がある場合には、電解液の平均濃度
と電解液の温度が一つの陽極室から他の陽極室へと変化
しその結果、電解槽の操作効率が悪影響を受けるO同様
に、電解槽の陰極室内の液体の分配も均一に行われるこ
と、従って、電解槽の陰極室内の液体の濃度とその温度
の変化が小さいかまたは全くないことが非常に望ましい
本発明は電解槽の陽極室および(または)陰極室への液
体の分配を均一に保持することを促進する装置を備えた
電解槽に関する。
従って本発明によれば、多数の@極と陰極と電気絶縁拐
料のガスケットとからなシ陽極と陰極とは交互に配列さ
れておりそして各々の隣接する陽極と陰極との間にイオ
ン交換膜が設けられ、それによって電解槽中に多数の陽
極室と陰極室とが形成されているフィルタープレス型電
解槽であって・かつ、電解液を電解槽の陽極室に装入し
得るヘッダーと液体を電解槽の陰極室に装入し得るヘッ
ダーとからなる2個の入口ヘッダーおよび電解生成物を
電解槽の陽極室と陰極室とから取出し得る2個の出口へ
ラダーを有する形式のフィルタープレス型電解槽におい
て、陽極室の各々と連絡している共通室および(または
)陰極室の各々と連絡している共通室が設けられている
こと;1個またはそれ以上の上記共通室は陽極室および
(または)陰極室に液体を再循環させる装置を有するこ
と:および1個またはそれ以上の上記共通室は陽極室か
らの出口ヘッダーおよび(または)陰極室からの出口ヘ
ッダーと連絡し7ていること;を特徴とする・フィルタ
ープレス型電解槽が提供される。
陽極と陰極はフィルタープレス型電解槽においては、通
常、板状であり、従って以下においては本発明を陽極板
と陰極板とを参照して説明する。
電解槽においては陽極室は、電解槽の縦方向に伸長し得
る入口ヘッダーと出口ヘッダーとに連絡している。好ま
しい態様の電解槽においてはこれらのヘッダーの各々は
ガスケット中およびS合により陽極板と陰極板中の開口
によ多形成される;すなわち、この開口がヘッダーを形
成している@連絡装置はガスケットの壁および(または
)陽極板中の通路(passageway )  であ
り得る。
同様に、電解槽においては陰極室は・電解槽の縦方向に
伸長し得る入口ヘッダーと出口ヘッダーとに連絡してい
る。
好ましい態様の電解槽において1はこれらのヘッダーの
各々はガスケットの壁中お・よび場合により陽極板と陰
極板の壁中の開口によυ形成されるO連絡装置はガスケ
ットの壁中および(甘たは)陰極板の壁中の通路であシ
得る。
上記した形式の既知の電解槽においては陽極室からの液
体と陰極室からの液体は、これらの室と連絡しているそ
れぞれの出口ヘッダーに流入するOこnらのヘッダーに
おいてはガス状電解生成物と液状電解生成物の分離が生
起する。例えば塩化ナトリウム水溶液の電解においては
陽極室と連絡しているヘッダーにおいてガス状塩紫の減
損塩化ナトリウム水溶液からの分離が行われ、陰極室と
連絡しているヘッダーにおいては水素の水酸化ナトリウ
ムからの分離が行われる。
これらの出口ヘッダー中の液体はガス状・電解生成物の
存在1てより密度が変動しかつ高さも変動するものであ
るため、この液体によっては電解槽の陽極室と陰極室に
連絡する液体に一定の圧力ヘッドは付与されない0実際
、出口ヘッダー中の液体の液面は陽極室および(または
)陰極室中の液体の液面よや低い。陽極室および(また
は)陰極室中の液体にかかる一定の圧力ヘッドを与える
ことが・陽極室の各々と陽極室からの出口ヘッダーとに
連絡している共通室および陰極室の各々と陰極室からの
出口ヘッダーとに連絡している共通室の機能である。こ
の圧力ヘッドを提供するためには、共通室は液体を陽極
室および(または)陰極室に循環させるための装置を備
えていることが必要であるが、使用時には、実際にはか
かる液体の循環は、もしあったとしても、極めて僅かで
ある。例えば共通室と陽極室との連絡および(または)
共通室と陰極室との連絡は、共通室と陽極室の各々との
間の一対の連絡通路および(または)共通室と陰極室の
各々との間の一対の連絡通路により行い得る。連絡通路
は上方および下方通路の形であり得る0この通路はガス
ケットの壁中および(または)陽極板および(または)
は極板の壁中に形成し得る・連絡通路によシ・液体が陽
極室と共通室との間および陰極室と別の共通室の間を通
る小通路(pathway )が提供され、かくして陽
極室内の液体に作用する圧力ヘッドと13極室内の液体
に作用する圧力ヘッドとが提供される。
陽極と陰極がガスケットの内側、例えばガスケツトノく
ぼみ(recess )  内に設けられている場合に
は・陽極室と陽極室からの出口ヘッダーとに連絡してい
る共通室は、ガスケット内の、共通室を形成する開口に
より提供され得る。同様に・陰極室と陰極室からの出口
ヘッダーとに連絡している共通室は、ガスケット内の共
通室を形成する開口により提供され得る。
陽極を1隣接する陰極から電気的に絶縁するために陽極
と陰極との間にガスケントが設けられている場合には・
陽極と陰極も共通室り一部を形成する開口をその内部に
有し得る。
別の懐様においては、陽極室とに〇極室からの出1」ヘ
ッダーとに連絡している共通室は、ヘゾダー内に設けら
れた開放トラフ(trough )  にょシ提供され
得る。同様に、陰極室と1本価察がらの出ロー\ツダー
とに連絡している共通室は・ヘッダー中に設けられた開
放トラフによシ提供され得る。
使用時、開放トラフに液体を充満させ、陽極室と陰極室
とに一定の液体圧力ヘッドを提供する。
以下においては本発明の電解槽の好ましい具体例を図面
を参照しながら説明する。
第1図において、陽極はプレート1からなり・このプレ
ート1は中央開口2を有しておシ、この開口は活性陽極
表面を形成する多数の垂直に配列されたストリップ6に
より架橋されている0これらのストリップ6はプレート
10面と平行な平面から配列されかつこの平面内に設置
されている。
−nのストリップがプレート1の両側に設けられている
。プレート1は4個の開口4,5,6.7を有しておシ
、これらの開口は電解槽内で、それぞれ、陽極室内に装
入されるべき電解液、陽極室から取出されるべき電解生
成物、陰極室内に装入されるべき液体および陰極室から
取出されるべき電解生成物のための、別々の縦方向のヘ
ッダーの一部を形成している。陽極板1は更に2個の開
口8.9を有しており・これらの開口は電解槽内で、そ
れぞれ、陽極室および陰極室と、これらの室からの出口
ヘッダーとに連絡する共通室の一部を形成している。開
口8は陽極板1の壁中の通路1゜を介して開口5に連絡
しておりかっこの開口8は陽極板1の壁中の通路11.
12を介して、電解槽内で陽極室の一部を形成している
中央開口2と連絡している。陽極板1は更に、開口4と
中央開口2とを連絡する通路13および母fa (bu
s−bar)に接続するためのリード15と連結されて
いる突出板14を有する。
第2図において、陰極はプレート16からなり、このプ
レート16は中央開口17を有しておυ、(jD開口は
活性陰極表面を形成する多数の垂直に配列されたストリ
ップ18により架橋されている。
これらのストリップ18はプレート16(7)面と平行
な平面から配列されかっこの平面内に設置されている。
一群のストリップがプレート16の両側に設けられてい
る。プレート16は4個の開口19.20.21.22
を有しており、これらの開口は電解槽内で、それぞれ、
陰極室内に装入さ詐るべき液体・陰極室から取出される
べき電解生成物・陽極室内に装入されるべき電解液およ
び陽極室から取出されるべき電解生成物のための、別々
の縦方向のヘッダーの一部を形成している・陰極板16
は更[2(li!jの開口23.24を有しており、こ
れらの開口は電解槽内で、それぞれ、陽極室および陰極
室と、これらの室からの出口ヘッダーとに連絡する共通
室の一部を形成している。開口24は陰極板16の壁中
の通路25を介して開口20に連絡してお)かつこの開
口24はl極板16の壁中の通路26.27を介して・
電解槽内で陰極室の一部を形成している中央開口17と
連絡している。陰極板16は更に、開口19と中央開口
17とを連絡する通路28および母線(bua−bar
 )に接続するためのり一部6oと連結されている突出
板29を有する。
第3図には2枚の陰極31,32からなりかつその各々
がその両面に配置された一対のエラストマー材料のガス
ケット63.34および35.36を有する電解槽の一
部が示されている。第3図に示されている電解槽の一部
は更に2枚の陽極67.68を有しており、そしてこの
1句極の各々はその両側に配置された一対のエラストマ
ー材料のカスケラト39.40および4旨42を有する
0更に、各陽極と陰極との間に設置された3枚のイオン
交換膜43,44.45も示されている。陽極室の境界
は膜46および44により形成され・陰極室の境界は膜
44および45によシ形成される。
上記の電解槽は更に端板(図示せず)および液体をヘッ
ダーに装入する装置と電解生成物をヘッダーから取出す
ための装置(いずれも図示せず)を備えている。
第1図および第2図にそれぞれ図示される陽極と陰極と
を1照して、電解槽の操作を説明する。
第1図においては、電解液、例えばアルカリ金属塩化物
溶液を陽極板1中のbFJ口4にょシその一部が形成さ
れているヘッダーVこ装入しそしてこの電解液を通路1
6を経て、1F:J8版1中の開口2によりその一部が
形成されている1d解傅の陽極室に送入する。カス状お
よび庇状′@解生成物は通路11を経て陽極室から流出
させそしてこの液状電解生成物を開口8によりその一部
が形成されている室内に充満させ、ガス状電解生成物は
通路10を経て開口5によりその一部が形成されている
ヘッダーに送入しついで電解槽から排出させる。液状電
解生成物も通路10を経て、開口5によシその一部が形
成されているヘッダーに送入しついで電解槽から排出さ
せる0開口8により七の一部が形成されている室内の液
状電解生成物により・通路12を介して、電解槽の陽極
室と連絡している陽極板の全てにおいて一定な液体ヘッ
ドが保持される。
液状電解生成物は、また、通路11と12とを経て陽極
室と、開口8によりその一部が形成されている室との間
を循環する。
第2図においては、液体例えば水または稀薄なアルカリ
金属水酸化物溶液を陰極板16中の開口19によりその
一部が形成されているヘッダーに装入しそしてこの液体
を通路2Bを経て、陰極板16中の開口17によりその
一部が形成されている電解槽の陰極室に送入するOガス
状および液状電解生成物は通路26を経て陰極室から流
出させそしてこの液状電解生成物を開I]24によりそ
の一部が形成されている室内に充蔚させ、ガス状電解生
成物は通路25を経て開口20によりその一部が形成さ
れているヘッダーに送入しついで電解槽から排出させる
。液状電解生成物は通路25を経て、開口20によりそ
の一部が形成されているヘッダーに送入しついで電解槽
から排出させる。
開口24によυその一部が形成されている室内の液状電
解生成物により、通路27を介して・を解槽の陰極室と
連絡している陰極板の全てにおいて一定な液体ヘッドが
保持される。液状電解生成物は、また、通路26と27
とを経て陰称室と、開口24によりその一部が形成され
ている室との間を循環する。
第4、第5および第6図に示す態様を以下において説明
するり 第4図において、陽極はプレート46がらなり、このプ
レート46は中央開口47を有しており、この開口Fi
活性陽極表面を形成する多数の垂直に配列されたストリ
ップ48によシ架橋されている。
これらのストリップ48はプレート46の面と平行な平
面から配列されかつこの平面中に設置されている。一群
のストリップがプレート46の両側に設けられている。
プレート46は4個の開口49.50,51.52を有
しておル、これらの開口は電解槽内で、それぞれ、陽極
室内に装入されるべき電解液、陽極室から取出されるべ
き電解生成物、陰極室内に装入されるべき液体および陰
極室から取出されるべき電解生成物のための、別々の縦
方向のヘッダーの一部を形成している。陽極板46は更
に、その壁の内部に、開口49と中央開口47との間の
通路53と中央開口47と開口50との間の通路54.
55とを有する。電解生成物を陽極室から取出すための
ヘッダーの一部を形成する開口50内に、リップ57と
リップ58とを有する開放トラフが電解槽全体の長さの
方向に設けられている。陽極46は更に、母線に接続す
るためのリード60に接続された突出板59を有する。
第5図において、陰極はプレート61からなり、このプ
レート61は中央開口62を有しており・この開口は活
性陰極表面を形成する多数の垂直に配列されたストリッ
プ66にょシ架橋されている〇これらのストリップ66
はプレート61の面と平行な平面から配列されかっこの
平面中に設置されている。一群のストリップがプレート
61の両側に設けられている。プレート61は4個の開
口64.65,66.67を有しており、これらの開口
は電解槽内で、それぞれ、陰極室内に装入されるべき液
体、陰極室から取出されるべき電解生成物、陽極室内に
装入されるべき電解液および陽極室から取出されるべき
電解生成物のための、別々の縦方向のヘッダーの一部を
形成している。陰極板61は更に、その壁中に、開口6
4と中央開口62との間の通路68と、中央開口62と
開口65との間の通路69.70とを有する0生成物を
陰極室から取出すためのヘングーの一部を形成する開口
65内に、リップ72とリップ76とを有する開放トラ
フが電解槽の全体の長さの方向に設けられている陰極6
1は更に、母線に接続するためのり一部75に接続され
た突出板74を有する。
第6図には2枚の陰極76.77からなりかつその各々
がその両面に配置された一対のエラストマー材料のガス
ケツ)78.79および80.1を有する電解槽の一部
が示されている。第6図に示されている電解槽の一部は
更に2枚の陽極82゜83を有しておりそしてこの陽極
の各々はその両側に配置された一対のエラストマー材料
のガスケット84.85および86.87を有する。更
に、各陽極と陰極との間に設置された3枚のイオン交換
膜8B、89.90も示されている。陽極室の境界は膜
88および89によシ形成され、陰極室の境界は膜89
および90によ勺形成される。上記の電解槽は更に端板
(図示せず)および液体をヘッダーに装入する装置と電
解生成物をヘッダーから取出すための装置(いずれも図
示せず)f、備えている。
第6図に示す態様においては電解槽の縦方向に設置され
た2個のトラフ91.92も示されている。
それぞれ第4図および第5図に図示される陽極と陰極と
を参照して、電解槽の操作を説明する。
第4図においては、電解液、例えばアルカリ金属塩化物
溶液を陽極板46中の開口49によりその一部が形成さ
れているヘッダーに装入しそしてこの電解液を通路56
を経て、陽極板46中の開口47によりその一部が形成
されている電解槽の陽極室に送入する。ガス状および液
状電解生成物は通路54を経て陰極室から流出させそし
てこの液状電解生成物をトラフ56と開口50の壁との
間の壁間に充満させる。ガス状電解生成物を分離し、場
合によシミ群槽から排出させる。液状電解生成物はリッ
プ58を越えてトラフ56に流入しついで電解槽から排
出される。液体は通路55を経て・陽極板46中の開口
47によりその一部が形成されている陽極室へ逆循環さ
せ得る。開口5゜によシナの一部が形成されているヘッ
ダー内のトラフ56中の液体によシ、全ての陽極板中の
通路55を介して、電解槽の全ての陽極室に対して・一
定の液体ヘッドが保持される〇 第5図においては、液体、例えば水またはアルカリ金属
水酸化物溶液を陰極板61中の開口64によりその一部
が形成されているヘッダーに装入しそしてこの液体を通
路68を経て、陰極板61中の開口62によりその一部
が形成されている電解槽の陰極室に送入する。ガス状お
よび液状電解生成物は通路69を経て陰極室から流出さ
せそしてこの液状電解生成物をトラフ71と開口65の
壁との間の空間に充満させる。ガス状電解生成物を分離
し、場合r(より電解槽から排出させるり液状電解生成
物はリップ76を越えてトラフ71に流入しついで電解
槽から排出される。液体は通路70を経て、陰極板61
中の開口62によりその一部が形成さ扛ている陰極室へ
逆循環させ得る〇開口65によシその一部が形成されて
いるヘソグー内のトラフ71中の液体によシ、全ての陰
極板中の通路70を介して、電解槽の全ての陰極室に対
して、一定の液体ヘッドが保持される。
水不透過性カチオン交換JL4は当業看には知らnてお
り、アニオン性基を含有する弗素化高分子材料であるこ
とが好ましい。高分子材料は下記の反復基: 全含有するフルオロカーボンであることが好ましい;上
記の式においてmは2〜10、好丑しくは2であり、M
:Nの比tま基Xの当ffk @#(equiva−1
ent weighシ)が500〜20oOとなるよう
な値であることが好ましく、Xは Aまたは 〔pは例えば1〜3であり、Zは弗素または炭素数1〜
10個のパーフルオロアルキル基であシ、AVi下記の
基ニ ー503I( −CF2SO3H −CC/2So3H −X’ 5o3H −PO3H2 −po。H2 −C0Qf(訃よび −X’ 0H (X′はアリル基である)または上記の基の誘導体から
選ばれた基である〕から選ばれる。Aは基−5O3Hま
たは−Cool(であることが好ましい。
5O3H基含有イオン交換膜はLl、Dupont  
社から1ナフイオン2(Nafion ” )  の商
品名で、また、C0OH基含有イオン交換膜は旭ガラス
(株)から“フレミオン″(’ Flernion”)
の商品名で市販されている。
電解槽は各陽極を隣接する陰極から電気的に絶縁する、
電気絶縁材料からなる多数のガスケットを含有する。ガ
スケットは可撓性であることが望ましくかつ弾力性であ
ることが好ましくそして電解液と電解生成物とに対して
耐久性のものでなければならない。ガスケットは有機重
合体・例えば、ポリオレフィン例えばポリエチレンまた
はポリプロピレン;炭化水素エラストマーtCtばエチ
レン−プロピレン共重合体またはエチレン−プロピレン
−ジエン共重合体を基材とするエラストマー、天然ゴム
またはスチレン−ブタジェンゴム;マタは塩素化炭化水
素例えばポリ塩化ビニルまたはポリ塩化ビニリデン;か
ら製造し得る。アルカリ金属塩化物水溶液の電解を行う
ための電解槽においては、ガスケット材料は弗素化高分
子材料例えばポリテトラフルオロエチレン、ポリ弗化ビ
ニル、ポリ弗化ビニリデンまたはテトラフルオロエチレ
ン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体、またはかかる
弗素化高分子材料からなる外層を有する基材であり得る
〇 電解槽においてガスケットは、フレーム状部分により輪
郭が形成されるかつ電解槽内で陽極室または陰極室の一
部を形成する中央開口と、電解槽内でヘッダーを形成す
る縦の通路の一部を形成する、フレーム状部分内の開口
とを有し得る・陽極は金属であることができるが、この
金属の種類は電解槽中で電解すべき電解液の種類により
変動するであろう。特に電解槽中でアルカリ金属塩化物
水溶液を電解すべき場合には、好ましい金属は被膜形成
性金属である。
被膜形成性金属はチタン、ジルコニウム、ニオブ、タン
クルまたはタングステンのごとき金属の1種またはこれ
らの金属の1種またはそれ以上から主としてなルかつ純
粋な金属と同等の陽極分極特性を有する合金であり得る
。チタン単独またはチタンを基材とするかつチタンと同
等の分極特性を有する合金を使用することが好ましい。
陽極は中央陽極部分を有しそしてこの陽極が、ヘッダー
を形成する縦方向の通路の一部を電解槽内で形成する開
口を有する場合には、これらの開口はガスケット中の開
口の位置に対応する位置に存在するであろう。別法とし
て・かかる開口を陽極に存在させず、陽極をガスケット
内に、例えばガスケット中のくぼみ内に設置することが
できる。
i電極部は・好款しくは例えばルーバー′!18たけス
トリップの形で垂直に設けられた多枝の伸長部柑から構
成するか、あるいは、金網、エキスパンデッドメタルの
ごとき有孔(foraminaLe )  表面または
多孔(perforated )表面から格成し得る。
陽極部は相互に実質的に平行に設置さnた、一対の有孔
表面から構成(〜得る。
陽極の陽極部は導電性でかつ電気触媒的に(elecL
rocatalytically )  活性な材料〃
1らなる被覆を有し得る。特に、アルカリ金り塩化物の
水溶液を電解する場合には、この被覆は例えば白金族金
属、すなわち白金、aジウム、イリジウム、ルテニウム
、オスミウムおよびパラジウムの1種またはそれ以上、
または上記金属の合金および(または)その酸化物あ1
種またはそれ以上刃・ら構成し得る。被覆は白金族金属
および(または)その酸化物の1種またはそれ以上と、
貴金属以外の金属の酸化物の1種またはそれ以上、特に
被膜形成性金属の酸化物との混合物から構成j〜得る。
特に適当な電気触媒的に活性な被覆としては白金自体お
よび二酸化ルテニウム/二酸化チタン、二酸化ルテニウ
ム/二酸化錫および二酸化ルテニウム/二酸化錫/二酸
化チタンに基づくものが挙げられるO かかる被覆とその被覆方法は当業者に周知であるO 陰極は金属であり得るが・この金属の種類も陽極と同様
に電解槽中で電解すべき電解液の種類により変動するで
あろう。アルカリ金属塩化物の水溶液を電解する場合に
は、陰極は例えば鋼、銅、ニッケルまたは鋼−またはニ
ッケル被覆鋼から製造し得る。
陰極は中央陰極部分を有しそしてこの陰極が、ヘッダー
を形成する縦の通路の一部を電解槽内で形成する開口を
有する場合には、これらの開口はガスケット中の開口の
位置に対応する位置に存在するであろう。別法として、
かかる開口を陰極に存在させず、陰極をガスケット内に
、例えばガスケット中のくぼみ内に設置することができ
る。
陰極部分は好ましくは例えばルーバーまたはストリップ
の形で垂直Vこ設けられた多数の伸長部材から構成する
か、あるい(は、金網、エキス・ゼンデッドメタルのご
とき有孔表面または多孔表面から構成し得る。陰極部は
相互に実質的に平行に設置された・一対の有孔表面から
構成し得る。
陰極の陰極部は電解槽をアルカリ金属塩化物水浴液の電
解に使用する場合には、陰極における水素過電圧を減少
させる材料からなる被覆を有し得る。かかる被覆は当業
者には知られている。
1湯原と陰極には電源に接続するための装置が設けられ
ている。例えばこれらの電極には適当な母線に接合する
のに適当な伸長部を設は得る。
陽極および陰極は両者とも可撓性であることが望ましく
かつこれらは弾力性でおることが好ましいが、この理由
は可撓性と弾力性により、陽極と陰極を電解槽中で組立
てる場合に漏洩を防止し得る密封性を形成させ得るから
である。
陽極と陰極の厚さは0.5〜3閲であることが適当であ
る〇 電解槽は単標式であるかまたは復極式であシ得る@単極
式電解槽においてはイオン交換膜は各々の隣接する陽極
と陰極の間に設置される・複極式電解槽においてはイオ
ン交換膜は複極電極の陽極と、隣接する複極電極の陰極
との間に設置される・単極式電解槽の場合には陽極と陰
極の電流方向の寸法は、電流の通路を短かくし、その結
果、精巧な電流担持装置を用いることなしに陽極と陰極
での電圧降下を小さくするようなものである。好ましい
電流方向の寸法は15〜60C771である。
陽極と陰極が電解槽内でヘッダーの一部を形成する開口
を有する場合には、電解槽の陽極室と連絡しているヘッ
ダーを、電解槽の陰極室と連絡しているヘッダーから電
気的に絶縁することが必要である。この電気的絶縁はヘ
ッダーの一部を形成する陽極と陰極中の開口内に挿入さ
れた電気絶縁材料からなるフレーム状部制により行い得
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は陽極の立面図である。 第2図は陰極の立面図である・ 第3図は第1図および第2図の陽極および陰極を組込ん
だ電解槽の一部の分解斜視図である・第4図は別の形式
の陽極の立面図であるO第5図は別の形式の陰極の立面
図であるO第6図は第4図および第5図の陽極および陰
極を組込んだ電解槽の一部の分解斜視図である・第1図
: 1−プレート、 2−中央開口、 6−ストリップ、 
 4,5.6,7,8.9−・開口。 10.11.12,13.−一通路、 14−突出板、
 15−リード 第2図: 16−プレート、 17・−中央開口・ 18−ストリ
ップ、  19.2[1,21,22゜25.24−一
開口、  25.26,27.28−通路、 29−突
出板、 60−リード第3図: 31.32’−陰極、  33.64,35.36=・
ガスケット、  37.38・−陽極、69゜40.4
1.42−−ガスケット、  43,44゜45−イオ
ン交換膜 第4図・ 46・−プレート、47−・−中央間0.48−ストリ
ンプ、  49,50.5152−開口、  53.5
4.55−通路、  5’6−トラフ、57.58− 
リップ、 59・・−突出部、  60−リード 第5図− 61、−プレート、 62−中央開口、63−ストリッ
プ、  64,65,66.67−開口、  6B、6
9.70−通路、7+−トラフ、  72.73− リ
ップ、 74−突出板、75−  リード 第6図ニ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、多数の陽極と陰極と電気絶縁材料のガスケットとか
    らなシ陽極と陰極とは交互に配列されておりそして各々
    の隣接する陽極と陰極との間にイオン交換膜が設けられ
    、それによって電解槽中に多数の陽極室と陰極室とが形
    成されているフィルタープレス型電解槽であって・かつ
    、電解液を電解槽の陽極室に装入し得るヘッダーと液体
    を電解槽の陰極室に装入し得るヘッダーとからなる2個
    の入口ヘッダーおよび電解生成物を電解槽の陽極室と陰
    極室とから取出し得る2個の出口ヘッダーを有する形式
    のフィルタープレス型電解槽において、陽極室の各々と
    連絡している共通室および(または)陰極室の各々と連
    絡している共通室が設けられていること;1個またはそ
    れ以上の上記共通室は陽極室および(または)陰極室に
    液体を丹循環させる装置を有すること;および1個また
    はそれ以上の上記共通室は陽極室からの出口ヘッダーお
    よび(または)陰極室からの出口ヘッダーと連絡してい
    ること;を特徴とする、フィルタープレス型電解槽0 2、陽極および陰極が板状である、特許請求の範囲第1
    項記載の電解槽・ 8・ 入口ヘッダーと出口へラダーは電解槽の縦方向に
    配列されている、特許請求の範囲第1項または第2項に
    記載の電解槽。 4、ガスケットはへラダーまたはその一部を形成する4
    個の開口を有する、特許請求の範囲第1項〜第3項のい
    ずれかに記載の電解槽。 5、陽極および陰極はヘッダーの一部を形成する4個の
    開口を有する、特許請求の範囲第4項に記載の電解槽。 6・−共通室と陽極室の各々との連絡は、共通室と陽極
    室の各々との間の一対の通路によt)行う・特許請求の
    範囲第1項〜第5項のいずれかに記載の電解槽。 7・ 共通室と陰極室の各々との連絡は、共通室と陰極
    室の各々との間の一対の通路圧よシ行う、特許請求の範
    囲第1項〜第6項のいずれかに記載の電解槽。 8・ 通路は上方と下方の通路の形である、特許請求の
    範囲第6項または第7項に記載の電解槽。 9、通路は陽極板の壁中および(−!たは)陰極板の壁
    中に形成されている、特許請求の範囲第6項〜第8項の
    いずれかに記載の電解槽。 10・陽極室と陽極室からの出口ヘッダーとに連絡して
    いる共通室は、共通室を形成している、陽極と陰極とガ
    スケット中の開口にょ多形成される、特許請求の範囲第
    1項〜第9項のいずれかに記載の電解槽O 11・陰極室と陰極室からの出口ヘッダーとに連絡して
    いる共通室は、共通室を形成している陽極と陰極とガス
    ケット中の開口によ多形成される、特許請求の範囲第1
    項〜第11項のいずルかに記載の電解槽・ 12・陽極室と陽極室からの出口ヘッダーとに連絡して
    いる共通室は、上記ヘッダー中に設けられた開放トラフ
    により形成される、特許請求の範囲第1項〜第9項のい
    ずれかに記載の電解槽。 ■か陰極室と陰極室からの出口ヘッダーとに連絡してい
    る共通室は、上記ヘッダー中に設けられた開放トラフに
    よ多形成される、特許請求の範囲第1項〜第9項および
    第12項のいずれかに記載の電解槽。
JP59054574A 1983-03-24 1984-03-23 フイルタ−プレス型電解槽 Pending JPS59179793A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB838308187A GB8308187D0 (en) 1983-03-24 1983-03-24 Electrolytic cell
GB8308187 1983-03-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59179793A true JPS59179793A (ja) 1984-10-12

Family

ID=10540170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59054574A Pending JPS59179793A (ja) 1983-03-24 1984-03-23 フイルタ−プレス型電解槽

Country Status (19)

Country Link
US (1) US4648953A (ja)
EP (1) EP0120628B2 (ja)
JP (1) JPS59179793A (ja)
AT (1) ATE27973T1 (ja)
AU (1) AU561366B2 (ja)
CA (1) CA1246006A (ja)
DD (1) DD216049A5 (ja)
DE (1) DE3464389D1 (ja)
ES (1) ES8501452A1 (ja)
FI (1) FI73244C (ja)
GB (2) GB8308187D0 (ja)
IE (1) IE55924B1 (ja)
IL (1) IL71297A (ja)
IN (1) IN160767B (ja)
NO (1) NO161180C (ja)
NZ (1) NZ207473A (ja)
PL (1) PL142039B1 (ja)
PT (1) PT78305B (ja)
ZA (1) ZA841723B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6299489A (ja) * 1985-10-22 1987-05-08 インペリアル・ケミカル・インダストリ−ズ・ピ−エルシ− フイルタプレス型の電解槽

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2570087B1 (fr) * 1984-09-13 1986-11-21 Rhone Poulenc Spec Chim Procede d'oxydation electrolytique et ensemble d'electrolyse pour sa mise en oeuvre
US4877499A (en) * 1984-11-05 1989-10-31 The Dow Chemical Company Membrane unit for electrolytic cell
GB8614706D0 (en) * 1986-06-17 1986-07-23 Ici Plc Electrolytic cell
US4886586A (en) * 1988-09-26 1989-12-12 The Dow Chemical Company Combination electrolysis cell seal member and membrane tentering means for a filter press type electrolytic cell
US4915803A (en) * 1988-09-26 1990-04-10 The Dow Chemical Company Combination seal and frame cover member for a filter press type electrolytic cell
US4892632A (en) * 1988-09-26 1990-01-09 The Dow Chemical Company Combination seal member and membrane holder for an electrolytic cell
US4898653A (en) * 1988-09-26 1990-02-06 The Dow Chemical Company Combination electrolysis cell seal member and membrane tentering means
US4940518A (en) * 1988-09-26 1990-07-10 The Dow Chemical Company Combination seal member and membrane holder for a filter press type electrolytic cell
IT1263806B (it) * 1993-01-22 1996-09-03 Solvay Elettrolizzatore per la produzione di un gas
AU5532399A (en) * 1999-09-03 2001-04-10 Hee Jung Kim Apparatus for preparing sterilizing water and process for sterilizing water
EP3699323A1 (en) * 2019-02-20 2020-08-26 Hymeth ApS Electrode system

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3856651A (en) * 1971-08-12 1974-12-24 Ppg Industries Inc Apparatus for producing uniform anolyte heads in the individual cells of a bipolar electrolyzer
GB1595183A (en) * 1977-03-04 1981-08-12 Ici Ltd Diaphragm cell
JPS53124174A (en) * 1977-04-05 1978-10-30 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Frame for electrolytic cell filter press type
US4451346A (en) * 1980-03-10 1984-05-29 Olin Corporation Membrane-electrode pack alkali chlorine cell
US4339321A (en) * 1980-12-08 1982-07-13 Olin Corporation Method and apparatus of injecting replenished electrolyte fluid into an electrolytic cell
FR2498209B1 (fr) * 1981-01-16 1986-03-14 Creusot Loire Dispositif d'alimentation et evacuation d'electrolyte liquide pour electrolyseur du type filtre-presse
DE3130806A1 (de) * 1981-08-04 1983-03-03 Uhde Gmbh, 4600 Dortmund Monopolare elektrolytische filterpressenzelle
DE3130742A1 (de) * 1981-08-04 1983-02-24 Uhde Gmbh, 4600 Dortmund Monopolare elektrolytische filterpressenzelle
US4391693A (en) * 1981-10-29 1983-07-05 The Dow Chemical Company Chlorine cell design for electrolyte series flow
US4505789A (en) * 1981-12-28 1985-03-19 Olin Corporation Dynamic gas disengaging apparatus and method for gas separation from electrolyte fluid

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6299489A (ja) * 1985-10-22 1987-05-08 インペリアル・ケミカル・インダストリ−ズ・ピ−エルシ− フイルタプレス型の電解槽

Also Published As

Publication number Publication date
ATE27973T1 (de) 1987-07-15
DE3464389D1 (en) 1987-07-30
NZ207473A (en) 1986-12-05
PT78305B (en) 1986-06-02
EP0120628A3 (en) 1985-05-15
GB8405593D0 (en) 1984-04-04
AU561366B2 (en) 1987-05-07
PT78305A (en) 1984-04-01
IL71297A (en) 1987-09-16
CA1246006A (en) 1988-12-06
FI73244B (fi) 1987-05-29
EP0120628B1 (en) 1987-06-24
EP0120628A2 (en) 1984-10-03
GB8308187D0 (en) 1983-05-05
PL142039B1 (en) 1987-09-30
NO841165L (no) 1984-09-25
FI841149A0 (fi) 1984-03-22
PL246789A1 (en) 1984-11-19
DD216049A5 (de) 1984-11-28
NO161180B (no) 1989-04-03
AU2581284A (en) 1985-09-26
FI841149A (fi) 1984-09-25
IL71297A0 (en) 1984-06-29
ES530940A0 (es) 1984-11-16
ZA841723B (en) 1984-11-28
EP0120628B2 (en) 1990-03-28
FI73244C (fi) 1987-09-10
ES8501452A1 (es) 1984-11-16
IN160767B (ja) 1987-08-01
NO161180C (no) 1989-07-12
IE55924B1 (en) 1991-02-27
US4648953A (en) 1987-03-10
IE840552L (en) 1984-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI71356C (fi) Elektrodstruktur foer anvaendning i elektrolytisk cell
JPS629674B2 (ja)
US4490231A (en) Electrolytic cell of the filter press type
US4608144A (en) Electrode and electrolytic cell
JPS59179793A (ja) フイルタ−プレス型電解槽
EP0261827B1 (en) Electrolytic cell and gasket
US4729822A (en) Electrolytic cell
EP0118973B1 (en) Electrolytic cell
JPS63134685A (ja) 電解槽
US4484998A (en) Electrolytic cell
JPS634087A (ja) 電解槽
JPS5831089A (ja) 単極式電解槽
JPH0112837B2 (ja)
JPS60248891A (ja) イオン交換膜電解槽への塩水の供給方法