JPS59178888A - カラ−テレビジヨン伝送システム - Google Patents

カラ−テレビジヨン伝送システム

Info

Publication number
JPS59178888A
JPS59178888A JP59053374A JP5337484A JPS59178888A JP S59178888 A JPS59178888 A JP S59178888A JP 59053374 A JP59053374 A JP 59053374A JP 5337484 A JP5337484 A JP 5337484A JP S59178888 A JPS59178888 A JP S59178888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
time
color
signal
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59053374A
Other languages
English (en)
Inventor
レ−ンデルト・ヨハン・フアン・デ・ポルデル
シン・リオン・タン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS59178888A publication Critical patent/JPS59178888A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/81Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded sequentially only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N11/00Colour television systems
    • H04N11/06Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined
    • H04N11/08Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined using sequential signals only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ータ受信機と、該データ生成器および該データ受信機間
に配置した伝送チャネルまたはテジタル記憶チャネルと
を含み、該データ生成器は輝度情報、色?#報、同期・
情報および識別情報を含む信号を生成する信号源と、そ
れぞれ該信号の一部を時間圧縮を与え、または与えない
状態で時分割多重符号化するためのエンコーダ回路で、
それぞれ伝送チャネルを介して伝送し、もしくはデータ
記憶チャネル内に記憶するための時分割多重符号化信号
供給用出力を有するものとを含み、ざらに該データ受信
機は該チャネルに結合したデコーダ回路で、該デコーダ
生成器内の該15号源により生成されるデータにほぼ等
しい少なくとも輝度情報および色情報を含む信号を供給
するに適し、かつ本質的に該エンコーダ回路と相補的に
作動するよう形成したデコーダ回路を含む時分割多重符
号化信号用カラーテレビジョン伝送およびデータ記憶シ
ステムならびに該システム用として好適qデータ生成器
およびデータ受信機に関するものである。
この神伝送システムに関しては、英国パインディペンデ
ント・ブロードキャスティング・オーソリティ( In
dependent Broadcasting Au
thority)”( 工.B.A)の刊行に係るパブ
リック レポート”実験および研究レポート1 1 8
 / 8 2 ( EXperi−mental an
d ])evelopment Report 1 1
 8 /8 2 )″に掲載されている” MAC :
高品質衛星放送用テレビジョンシステム( A tel
evision System forHigh − 
Quality Satellite 13roadc
asting )”なる論文に記載されている。このレ
ポ−110をま、いわゆるMAO (多重アナログ成分
、)4ultiplexedAnalOgu8 (30
mpOnent )画像コーディングに関する若干の変
形例が記載されている。前記レポート9ページの表から
分るように、すべての変形例に関して、送信機の形状の
データ生成器においては、輝度情報および色情報の各々
に対して時間圧縮を与え、色情報に対する時間圧縮を2
倍の大きさにしている。また、時分U]多重符号化信号
には、ライン周期あたり2つの成分を含む色情報の2つ
の・うち1つが時間圧縮された形で交互に存在する。
この信号においては、各ライン周期に関連する輝度1′
I報は時間圧縮された形で存在する。また、前よびTに
つき記述されている。時分割多重符号化信号におけるラ
イン周期あたりの画像情報は時間圧縮された輝度情報と
それに関連する2つの時間圧縮された色情報の1つから
逐次的に構成される。
受信機(こおいては、時分割多重符号化信号を伝送チャ
ネル、特に、衛星接続を介して受信した信号から抽出し
、これを相補的作動をするデコーダ回路に供給し、前記
デコーダ回路は、同期情報および識別1″1報の助けに
より輝度′l′i!1報および色情報に対する時間伸張
を生せしめ、次のライン周期にわたって伸張を与えた色
′情報を反復的に供給する。
伝送チャネル(本実施例の場合は衛星接続)においては
、画像データの伝送帯域幅には制限がある。前述のレポ
ートにおいては、提案された変形例により、それぞれ8
.4 MHz 、 7.5 MHzおよび6、0 MH
zの帯域幅につき記述されている。8.4MHzの伝送
チャネル帯域幅の場合は、輝度情報に対して一の時間圧
縮率が提案されており、したがって、圧縮しない輝度情
報の帯域fliIGこ対しては5、6MHzの帯域幅が
得られる。また、利用可能な7、5 MHzおよび6。
O MHzの画像データチャネル帯域幅の場合には、輝
度情報に対してーの時間圧縮率が提案されており、した
がって、圧縮しない輝度情報の帯域幅に対しては5.6
 MHzおよび4.5MHzの値が得られる。提案され
ているような伝送チャネル帯域幅を有する変形例の場合
(こは、提案されているような構造の時分割多重符号化
信号を伝送するに際して、輝度情報および色情報に対す
る周波数制限が必要であることが分っている。
以上の説明では、一例として、衛星接続形状の   ;
゛□伝送チャネルにつき記述してきたが、帯域幅の制限
されたデータ伝送用として必?な周波数制限は制限され
た帯域幅を有するデータ記憶チャネルの場合にも起る。
このような記憶チャネルは、例えば、テープおよびレコ
ード記憶とか再生装置のよラなデータ記憶およびデータ
再生機器を含む。
本発明の目的は、制限された画像伝送帯域幅を有する前
記チャネルを画像輝度の伝送用または記憶用に最適に使
用しつるよう形成した時分割多重符号化信号用カラーテ
レビジョン伝送およびデータ記憶チャネルを捺供しよう
とするものである。
これがため、本発明カラーテレビジョンシステムによる
ときは、該エンコーダ回路は、フィールド周期のp個の
ライン周期の間はほとんど圧縮を与えない輝度情報を含
み、他のq個のライン周期の間はこの輝度情報に関連す
る圧縮した色情報を含み−かつ、フィールド周期の′/
2q個のライン周期内には常に各ライン周期内に生ずる
2つの圧縮された色情報のうち1つを含むような時分割
多重符号化信号をその出力から供給するに適した構成と
し、ざらに数(Il)+(1)をフィールド周期を形成
するライン周期の散出より少ない値とし、該色情報を該
輝度情報に比し平均的にほぼユに等しいか、それより少
ない率だけ圧縮するようにしたことを特徴とする。
輝度情報については、はぼその最大帯域幅で、換言すれ
ば、はとんど時間圧縮を行わないで伝送または記憶する
ようにし、色情報に関してはかなりの帯域幅制御時間圧
縮を行うような選択をした場合は、表示スクリーン上に
復号信号を表示した場合最適の画像品質を得ることがで
きる。
いずれもp個の連続するライン周期Gこ関連する輝度情
報およびこの輝度情報に対応する半分の色情報を伝送ま
たは記憶させた場合は、m個のライン周期を含むフィー
ルド周期に関連する情報の表示と比較した際、表示にあ
たり画像高の低下をもたらす。すなわち、この場合の画
像高はo、92mライン周期に等しくなる。フィールド
周期あたりm −812,5またはm −262,5ラ
イン周期のテレビジョン標準においては、o、os m
ライン周期するいは25または21ライン周期を含むフ
ィールドブランキング周期がそれぞれ規定されている。
ライン周期の数pおよびqの選択は表示される画像の形
状および画像品質に関する要求に依存し、また前記画像
品質は輝度情報を圧縮しqいて伝送または記憶する場合
は、特に帯域幅制限に関連する色情報の圧@に依存する
。また、表示(こ際し、画像高をより高くするためには
、時間圧縮率を増やす必要があり、これは色情報用の帯
域幅の狭小化をもたらし、その結果画像品質の劣化を招
くことになる。実際上(・1、色+′f!報の帯域幅を
輝度情報の帯域幅の%に制限した鳴合でも、表示した際
受容可能な画像品質がイ与られることが分っている。
表示に際し、可能な最高画像高を受容可能な画像品質と
密に関連づけるようにした本発明カラーテレビジョンシ
ステムの一実施例においては、時間圧縮率且に関して、
音−÷とじ、pを7mより小さいイ直としたこと′f!
l寺徴とする。
この実施例の場合は、フィールド周期あたりm−812
,5ライン周期の標準テレビジョン方式に関し、数pに
対してp−248ライン周期を選定することができ、ま
た、フィールド−周期あたりm−262,5ライン周期
の標準方式の場合、Wt pに対してp−208ライン
周期を選定することができる。
また、信号源により生成される信号を直接表示・する際
はある所定の画像幅と画像高の比あるいは画像縦横比を
有するが、信号を伝送またはデータ記憶させた後では異
なる所定縦横比で表示させるようにしたいという別の要
求が存在する。この場合には、4:3に等しい画像縦棒
比で作動し、動画・テレビジョン変換(テレン不)を行
った後、5:8に等しい画像縦横比を有する動画から得
られる画像f−夕を伝送するような方式のテレビジョン
システムが考えられる。なお、高解像度テレビジョン方
式においては上記の画像縦横比5:3を使用することが
提案されている。
mJ記両画像縦横比所望の変更を与えるに適した本発明
カラーテレビジョンシステムGこよるときは、表示スク
リーン上Qこ表示する際、はぼ4二3の画像縦横比と0
.08に等しいフィールドブランキング/フィールド周
期比を有する信号を生成するようなぞu号源構造を用い
て、はぼ5:3に等しい画像縦横比を得るため、pライ
ン周期の値を0.8×0.92 m −0,736m 
17)オーターニ進定しりCトラ特徴とする。
また、ある1つのテレビジョン標準に適合する本発明カ
ラーテレビジョンシステムOこおいては、フィールド周
期あたりm −812,5’ライン周期の場合、ライン
嘲期数pGこついてp−228,時間圧縮率−!q−(
こついてニー土が成立するようにしたこと1)    
      I)3 を特徴とする。
他の異なるテレビジョン標準に適合する本発明カラーテ
レビジョンシステムの実施例(こおいては、フィールド
周期あたりm −262,5ライン周期の場合、ライン
周期数pについてp−192,時間圧。
縮率−についてニー土が成立するようにしたことp  
       p   8 を特徴とする。
このようなライン周期のi>p1228および192)
の選択値0.736 mからの偏差がほとんどr、r<
、m−ai2.5の場合、p−280が成立し、m −
262,5の場合、p −193,2が成立する。
色情報成分に対し1つの同一帯域1隔を有するカラーテ
レビジョンシステムの場合、最も簡単yxM決法は、前
記の平均時間1.圧縮率を定数として使用することであ
る。上記以外のカラーテレビジョンシステムの場合に対
して、本発明の一実施例においては、ライン周期内に神
々の異なる帯域幅を有する色′清報成分を生成するよう
な信号源を使用する場合、該色情報成分に関し、適応す
るか【T々の時間圧縮率を与えるようにしたことを特徴
とする。
時間王縮用エンコーダ回路に異なる書込みおよび読出し
速度を有する複数のメモリを配置し、時分割多重符号化
作動用制御回路に接続した該メモリから異なる時間周期
で読出しうるようにした本発明カラーテレビジョンシス
テム用として使用するに適したデータ生成器の場合、該
エンコーダ回路は、制御回路に接続し、かつ、特にp個
の連続するライン周期の間、輝度情報に対して同一書込
みおよび読出し速度で作動するよう形成したメモリを具
えたことを特徴とする。
さらに、信号処理期間中の切換操作を最小限とした本発
明データ生成器の他の実施例の場合、該エンコーダ回路
は異なる書込みおよび読出し速度を有する2つのメモリ
を含み、前記2つのメモリを2つの連続する一qライン
周期の間、逐次的Gこ、読出しモードとし色情報処理を
行わせるようにし。
たことを特徴とする。
また、時間伸張用デコーダ回路は異なる書込みおよび読
出し速度を有する俵数のメモリを配置し、これらのメモ
リを時分割多重復号操作用の制御回路に1¥続して、異
なる時間周期に書込みつるよう形成した本発明カラーテ
レビジョンシステム用として使用するに適するデータ受
(i機の場合、該デコーダ回路は、複数の切換回路を含
み、それにより、フィールド周期内においてp個の連続
するう。
イン周期の外側に、輝度情報および色M報の代りに黒レ
ベルの基準情報が導出されるようGこしたことを特徴と
する。
さらに、また、データ生成器とともに使用するに適し、
最小数の切換操作で信号処理を行いつるようにしたデー
タ受信機の一実施例び場合、該デコーダ回路は異なる書
込みおよび読出し速度を有する2つのメモリを含み、I
Jb 記2つのメモリを2    一 つの連続する7qフィン周期の間逐次的に書込みモード
とし、色情報成分の処理を行わせるようにしたことを特
徴とする。
以下図面により本発明を説明する。
第1図に示す本発明カラーテレビジョンデータ生成器の
ブロック図しこおいて、符号数字lは信号11!を示す
。前記信号柳1はこれをエンコーダ回路2に接続し、デ
ータ生成器の出力として機能する前記エンコーダ回路2
の出力をそれぞれ伝送チャネルまたはデータ記憶チャネ
ル4に接続する。
nIJ記チャネル4は、伝送チャネルとして使用すると
きは、例えは、衛星接続、地上の伝送チャネル、ケーブ
ル接続その他の形状とし、データ記憶チャネルとして使
用するときは、例えば、テープおよびレコード記録・再
生装置のようなデータ記録およびデータ再生機器により
形成する。チャネル4の特定構造については本発明に関
係なく、肝要な点は、チャネル4が、本発明Gこより、
伝送データまたは記憶データを表示する場合の画像品質
(ことって最適に使用されるようなカラーテレビジョン
システム用の制限された帯域幅を有するということであ
る。エンコーダ回路2は、チャネル4に直接接続する代
りに、例えば、周波数分割多重1システムにおける場合
のように、、他のデータを供給するための回路(図示を
省略)を介して接続することもできる。
第1図不信号源の場合、信号源1はY情報、U情報およ
び■情報を導出するものとする。カラーテレビジョンカ
メラの形状に信号源1を構成t、 t、=場合、Yは輝
度信号を表わし、Uおよび■は色情報成分を表わす。輝
度情報Yは、例えば、8.4MHzの帯域幅を有する。
また、この場合、色情報(U、V)は2.1 Mn7の
帯域幅を有する。これは、例えば、それぞれ帯域幅1.
3 Mn7および0.5MHzの標準化色情報成分工お
よびQを有するNTSCテレビジョン標準の場合に該当
する。また、例えば、■。8 MHzの同一帯域幅は、
PAL標準の場合1にも適用される。輝度情報に関して
は、NTSC標阜およびPAL標準においては、それぞ
れ4.2MHzおよび例えば、5MH2の値が採用され
ている。
第1図においては、Y、Uおよび■情報Gこ対して図に
表示した帯域幅を有する高解像度(または高精細度)テ
レビジョン用の1つの例としての信号源lを示している
エンコーダ回路2は3つの低域フィルり5,6および7
を含み、前記フィルタ5,6および7にはそれぞれ情N
’Y、UおよびVを供給する。第1図の場合、フィルタ
5はF 1tH2の遮断周波数を有し、フィルタ6およ
び7は−FMHzに等しい遮断周波数を有するものとし
て表示しである0また、F Mn2の周波数は、例えば
、チャネル4に関し、カラーテレビジョンに割当てられ
た帯域幅の!断簡波数でもある。また、この場合・因子
qおよびpに関しては、因子qの方が小さいので、jか
1波数F−s、4.i−主が与えられる。
4 エンコーダ回路2において、フィルタ5,6お1よぴ7
の後段にはそれぞれ(至)連のアナログ・デジタル変換
器(A/D)8.9およびIOを配置する。A/D変換
器8には、クロックパルス周波数foを有するクロック
パルス信号を供給し、変換器9および10には、クロッ
クパルス周波数if0を有するクロックパルス信号を供
給する。また、前記変換器8,9およびlOの後段(こ
は、関連のメモリ(M)11.12および13を配置す
る。
前記メモリMは、例えば、ランダムアクセスメモリ、直
列メモリ等のようなデジタルメモリにより形成する。特
に、メモIJ 12 Sよび13に関して(才、異なる
書込速度および読取速度を有する形式のメモリにより構
成する必要がある。ただし1メモリ11に関してはその
必要はない。
メモリ11においてデータの同時潜込みおよび読取りを
行うため、クロックパルス1d号を切換回路14を介し
てクロックパルス速度f。で、メモリ11に供給する。
図においては、図示を簡単にするため、切換回路14お
よび後述する他の切換回路を切換接点T18よひT2を
有する機械的スイッチとして表示しであるが、これらは
、実際には電子的切換回路状に形成するを可とする。ま
た、切換回路14を切換えるため、回路14にはスイッ
チングIH号S1を供給し、相互接続接点T1において
メモリ11にクロックパルス信号(fo)を供給する。
接点T2は遊び接点で、それに相互接続した場合、メモ
リ11はストップされる。第3a図には、スイッチング
信号S1および後述するスイッチング信号S2.S8.
S4およびS5の起りうる信@変化を時間tに対してプ
ロットしである。この場合、第3a図のスイッチング信
号SLないしS5の信号レベルはT1およびT2で表示
するとおりで、これらは関連の切換接点が相互接続され
た状態に対応する。また、第3a図にはフィールド同期
信号SOおよび出力3に導出される時分割多重符号化信
号TDMSをもプロットしである。信号SOにおけるT
Vはフィールド周期を示す。また、第8a図において、
信号S5はフィールド周期しこ等しい時間遅延を示しで
ある。
なお、第3a図の時間スケール尤に関してプロントした
信号変化は、近似的なもので、その概略を示すものであ
る。
’It’= 1 u 示エンコーダ回路2のメモリ12
および13において、クロックパルス信号の供給は、そ
れぞれ2つの切換回路15.16および17.18を介
して行われる。切換回路15および17は関連のメモリ
12および18にデータの書込みを行わせるためのクロ
ックパルス信号を供給する働きをする。関連のメモリ1
zおよび18からの異なる速度での読出しは切換回路1
6および18を介して行うようにする。すなわち、それ
ぞれ、スイッチング信号S2およびS8の制御のもとに
、り。ツタパルス周波数if を有するクワツクパルc ス信号をそれぞれ切換回路15および17を介して供給
しうるようにし、また、それぞれ、スイッチング信号$
4およびS5の制御のもとに、クロックパルス周波数f
。を有するクロックパルス信号をそれぞれ切換回路16
および18を介して供給しうるようにする。かくすれば
、切換回路14ないし18はメモIJ l l 、 l
 2および18用の制御回路(]、 4−18 )を与
えることG、:なる。メモ’J I L 、 l 2お
よび18の出力はこれらを加勢1回路19の入力に接続
し、前記tin算回路19の出力をデジタル・アナログ
変換器(D/A)20を介して出力3に接続する。また
、前記変換器20にはクロックパルス周波数f。を肴す
るクロックパルス信号を供給するようにする。チャネル
4がデジタルデータの伝送または記憶用に適している場
合は、前記変換器を省略することが可能であるが、この
場合、チャネル4はアナログ信号処理用として適してい
るものとする。
以下、第3a図示時間図により第11図示デー々生戊器
の作動を説明することにする。第3a図示信号Slにお
いて、PLはライン周期の数を示す。
また、第1図示切換回路14の接点T1が相互接続され
ている場合は、メモリ11に同時に書込み、読出しが行
われることを示す。また、信号S2およびS8における
TLはライン周期を示す。制御回路(14−18)にお
ける第1図示スイッチ位置は図示のライン周期TLに対
応する。図から分るように、メモリ12および18Gこ
おいては、全数ライン周期PLの間書込みが行われるの
でなく、こ9ラインの周期数のA (Z P L ’)
の間書込みが行われる。この状態においては、第a a
図のスイッチング信号S2およびS3に示すように、1
つのラインの色情報成分Uがメモリー2&こ、ライン周
波数の汗の速度で書込まれ、次の色情報成分Vが逆極性
でメモリ13&こ書込まれる。同一スイッチング信号S
2およびS8を使用した場合は、このような交番書込み
の代りに、1つの同じラインの成分UおよびVを出込み
、次のラインの成分をスキップさせることが可能である
。第3a図の信号SO,SL、S2およびS3から明ら
かなように、フィールド:;6 vJ) T Vを含む
ライン周期数mLのうちライン周(す1FaPLの輝度
情報がメモリー1に書込まれ、半数(y2PL)の色情
報かメモリ12およびJ3にhシ込まわる。この場合、
メモリ11への潜込みはクロックパルス周波7f。で行
われ、メモリー2および■8への8込みはそれより低い
クロックパルス周波数Q t’  で行われる。
c その結果、ライン周)4Jl叡PL&こ関連する輝度情
報は、メモリll内の対1ノロするPL個のライン記憶
場所に4v込まれ、ライン周期数−PLに関連する色情
報成分は、−PLの1倍−−qL個のライン記憶2  
     p      2 場所Gこ書込まれる。これらはすべて、第1図のメそり
11.12および13の場所にPL、PLお1よび−P
L、−qLで表示しである。これらのデー2 りが書込まれた後、メモ1311 、 l 2および1
3から同じ牙厖(クロックパルス周波>i f。)で読
出された場合、メモリー2および18は時間11:、縮
を行うことになり、上述の値(−PL−−qL)か2 ら時間用縮率はユに等しくなる。第8a図のスイッチン
グ信号S41の部分には、ライン周期数7QLの間にお
けるクロックパルス周波数によるメモリ[2よりの読出
しを詳細Gこ図示しである。この場合、色情報Uは第3
a図の時分剃多車信号TDMSに転移され、その後、ス
イッチング信号S5が色情@Vの転移を与える。しかる
後、信号S5の所に示す時間遅延TVの後Gこ、信号T
r)MS内には関連のn度情報Yが生成される。信号T
DMSにおいては、輝度情報YはFMHzの遮断周波数
まで不変値で存在し、また、色情報(U/V)は、フィ
ルタ6および7により1lill限が行われなかった場
合は、時間1モ縮により周波数制限され、−g−FMn
2の遮断周波数まで存在する。第3a1図には、ある構
造の信号TDMSを示しており、データU識別データの
ほか音こμデータが含まれる。本実施例においては、フ
ィールド同期データは信号Tr、+ag内の相互に関連
するデータUおよび7間のフィールドプラキング周期内
に存在する。
第8a図に示す時分?カ]多重符号化信号TDMSは、
他の処理を加えず←こ表示した場合は、表示スクリーン
上に水平走査の方向に位置する生色(三原色)の3つの
水平条片に畳なるデータをイーする画像が生成される。
この場合、与えられたフィールド周期TVの輝度情報Y
はライン周期数Pを有する中央の中間条片内に部分的に
生じ、輝度情報Yに属する色情報成分■はライン周期数
−qを有する上部条片内に生じ、また、次のフィールド
周期に関連する色情報成分Uはライン周期数7Qを有す
る下部条片内Gこ生ずることになる。かくして、輝度情
報Yを有する前記中間条片に関連する色情報成1分Uは
前のフィールド周期の終りに発生する。
第2図はデコーダ回路22の入力21において伝送チャ
ネル4からの時分割多重符号化信号TDMSを受信する
よう形成したデータ受信機の一実施例を示す。図示のデ
コーダ回路22はその作動に関しては本質的に第1図示
エンコーダ回路2と相補的である。換言すれば、デコー
ダ回路22のそれぞれの出力23.24および25&こ
け、ライン周期数PLに関連する輝(9)用データはす
べてが処理され、色に関するデータはその半分のみが処
理されるというような方法で、エンコーダ回路2により
処理された情報成分Y、UおよびvI7)部分に最高度
に対応するような輝度情報Yならびに色情報成分Uおよ
びVが導出されることになる。
デコーダ回路22&こおいて、入力21はF Mn2の
遮断周波数を有する低域フィルタ26の入力に接続する
。前記フィルタ26は、周波数分割多重を使用した場合
チャネル4に発生する可能性のある高次周波数データを
阻止する機能を有する。低域フィルタ26の出力は、周
波数f。のクロックパルス信号を供給するようにしたア
ナログ・デジ′。
タル変換器27を介して、異なる書込みおよび読出し速
度を有するような形式の2つのメモリ28および29の
入力Gこ接判$する。メモリ28Gこけ2つの切換回路
30および31を関連させ、+jil詔、(Eil)M
2Oおよび31を介して、それぞれスイッチング信号S
6杢3よびS7の制帽1のもとに碑、出しおよび廚込み
を行うたλ′)、クロックパルス周波数−15−f。
およびf。を有するクロックパルス信号を供給するよう
(、こす乙1、同様(こ、読出しおよび害込みを行うた
ぬのスイッチング信号36gよびS8を供給するようレ
ニした2つの切捗回路32および;33をメモリ29+
、:11@;喪する。(プJ換回(除82および33は
ともに時分割多塩デコーディング動作および時間伸張を
制御する制御回路(;30−33 )を形成する。
メモリ28および29の出力は、11接およびライ21
18期T V &、:等しい時間遅延を有する遅延装置
34および85を介して、それぞれ切換回路36および
37Lこ接続する。前記切換回路36および37は8つ
の切換接点Tl、T2およびT3を有し、その切換えは
それぞれスイッチング信号S9および310の制御のも
とGこ行う。接点TIは直接メモリ出力に接続し、接点
T2は遅延装置の出力に接捗し、また接点T8は基準デ
ータRefに接続する。また、切換回路;36および3
7の出力は、それぞれ周波数if のクロックパルス信
号を供c 給するようGこしたデジタル・アナログ変換器88およ
び39を介して、それぞれ−g−FMHzの遮断周波数
を有する低域フィルタ4oおよび41の入力に接続し、
前記フィルタ4oおよび41の出力をそれぞれ出力24
および25(こ接続する。
出力23は、2つの切換接点TIおよびT2を有する切
換回路42の出力に接続する。また、前記接点TIはフ
ィルタ26の出力に接続し、接点T2には基準データR
efを供給する。前記基準データR8fはテレビジョン
における黒し々ル基準情報に対応する。
第3b図は受信信号TDMSおよびスイッチング信号S
6ないしSIOを時間tに関してプロットしたものであ
る。第8a菌に示すライン周期数PLおよびLqLを有
する時間周期は第31)IYI示2 時間間隔に対応する。ただし、書込みと読出しが交換さ
れている。したがって、受信データUは信 1 号S7のall 副のちとに、(時間間511−(] 
L中に)りo 7クハ/L/ス周波幻f。でメモリ28
に書込マれ、その後、同じようにして、信号$8の制御
のもとにデータ■がメモリ29に記憶され、その後フィ
ルタ26の出力に輝環情報Yが導出される。第3b図に
示すようなラインli!ij期を有する時間間隔Gこお
いては、切換回路42が出力23に輝度情報Yを搬送し
、同時に信号S9およびSIOの制御により、切換回路
86および87はライン周波数のhの周波数で接点T1
と12間にスイッチされる。
第3a図の場合に、悄@S2およびS3は反対の極性で
スイッチすることを述べたが、このことは信号S9とS
lOの場合にも当てはまる。第3b図には、信号S9お
よび310内のライン周期TLを示し、第2図示スイッ
チ位置はこのライン周期に対応する。輝度情報Yに関連
する色情報成分Uおよび■は出力24およびz5にそれ
ぞれ直る。
第3b図の信号S6.S9およσS10ならび(こ第2
 iAの切換回路42.86および87から次のことが
いえる。すなわち、それぞれ関連の出力23.24およ
び25にあられれるデータY、UおよびVを表示スクリ
ーン上Gこ表示した場合0こけ、フィールド周期TVご
とにライン周lOI数PLの外側に黒レベルがあられれ
る。これを画像の幅と高さの比または縦横比が4.:3
の場合の各種標準に規定されているフィールド1M期T
Vあたり0.92mライン周期の表示と比較した場合に
は、修正を施サナいディスプレイの場合、ライン周11
 教P Lの幅広の中IJ粂片の上下に狭い黒の条片が
あられれることになる。したがって、この蜜2合には、
1111情報Yが最大の帯域幅で表示画像内Gこあられ
れ、その結果として最大の精細度をもった水平方向の表
示がもたらされる。基準値Reefを有する黒レベルを
導入すること−は、一方においては、表示しようとする
画像から上下の条片に情報の漏話か生ず・るのを防止す
ることができ、他方においては、なんらの妨害なしにこ
れらの条片を他のデータの表示用に利用することを可能
にする。
和(p+q)がフィールド周期TVを形成するライン周
期TLの11 mより小でなければならないという灸件
のもとてのライン周期の%pおよびqの選定にあたって
は、神々の要求がスタートポイントになる。すなわち、
この場合には、色情報の時間圧縮によりもたらされる帯
域幅の制限が時間圧縮に上限?与える。実吟Gこけ、色
情報の帯域幅・・・を輝度情報の帯域幅の%Oこ制限し
た場合でも表示画像の品質(J受容+Ef能なレベルで
あることが確認て、和(p+q )力)らpは−mより
小でなければならず、したがって、フィールド周期あた
りm −312,5ライン周期の標準テレビジョン方式
の場合には、1)−250の上限値が得られる。しかし
、この場合には、フィールド周期内にはフィールド同期
信号を介挿Eせる余裕がない。したがって・ジョン方式
においては、データの表示用にフィールド周期TVあた
りmライン周期から0.92 mライン周期が使用され
るので、m−8]2.5の場合は287.5ライン周期
が表示のために使用可能である。
これを288ラインを有する画像と比較した場合に&コ
、TJ−248ライン周期において、2oライン以上の
黒の上部条片および下部条片がディスプレイ上にあられ
れることは不可能である。
フィールド周期TVあたりm −262,5ライン周当
な選択はp−208で、qに関してはq−52が得られ
る。これを0.92 m −242,5ライン周期Iな
い。実際には、表示画像のラインはその目的のために標
準化されたライン数より少ないため、条トハd訂I−楠
ノ 前記の標準においては、画像縦横比として4I83の値
が定められている。:I司じように規定されている0、
08に等しいフィールドブランキング・フィールド周期
比からスタートして、はぼ5:3&こ等しい縦横比を得
るため【こは、ライン周期数pの値を0.8 X (1
,92m = 0.736 m  のオーダーに選定す
る必要がある。5:31こ等しい画像縦横比はワイドス
クリーン動画の贋7合に適合し、また、高解像度テレビ
ジョン用に提案されている。フィールド開力jTVあた
りm = 312.5ライン周期の場合には、p=23
0が得られ、フィールド(資)期TVあたりm = 2
62.5ライン周期の場合にはp= 198.2が得ら
れる。時間圧縮率ユの値とじて−を選択した場8 合しこけ、上述の第1の場合に対しては、5゜05:8
に等しい画@縦横比とともに、p=228.q=76の
個を選定するを川とし、第2の場合に対して(ま5.0
3 : 3 iこ等しい画像縦横比とともに、p−19
2、q = 64のイ直をil!i定するをrilとす
る。
第1図に示すエンコーダ回路2の実施例ならひしこ第2
図に示す相補的デコーダ回路22の実施例(・ま簡単な
方法で実現することができ、かつ第3a図および第3b
図に示ずような時分割多重符号化信号TDMSの構造に
適合するものである。また、あたかも3つの水平条片で
ある1J)のような結果を招来する後続画像のシーケン
スV、Y、Uを有する上述のようなフィールド周期構成
の代りに、上部条片および下部条片を垂直方向もしくは
水平方向に分W+I Lで色情報を包含させるようにす
ることもできる。ざらに、色情報の処理を行うためのメ
モリー2および18月の1つの同一書込速度の代・・り
に、複数の異なる書込速度を使用することもできる。こ
れは、特Gこ、■およびQ色情報成分用に異なる帯域幅
を有するNT So方式の場合Gこ適用できる。この場
合、各成分GこLt 、そn自体の適応、した時間圧縮
率を与えることが望ましい。この場・合、肝要なことは
、平均的時間圧鰯率(の値をうイン周期数qLに適応ぎ
せるため所望の色情報を圧縮できるような大きさにする
必要があるということだけである。第1図に関して前述
した一定の時間圧縮率が最も簡単な圧縮率である。
第3a図の債@S5に関して前述したように、フィール
ド周史ITVたけ遅延時間を与えるようにしたメモリ1
1をエンコーダ回路2内で使用することにより、デコー
ダ回路22は2つの伸張メモリ28およO;29以外の
メモリを使用するを要しない。また、送償機としては彫
−のデータ生成器のみで、受信機としては複数のデータ
受信機を必要とするという観点から、データ受信機の荷
造はできるだけ簡単なものとすることが望ましい。
4図面の油量ti’j)2明 第1図(オ本発明カラーテレビジョンシステム用として
適するデータ生成器の実施例を示すブロック図、 第2図(J第1図示データ生成器とともに使用するに適
したデータ受信機の実施例を示すブロック図、 第3a図および第3b図はそれぞれ第1文ボデータ生成
器および第2図示データ受信機の作動説明用信号波形図
である。
1・・・信号源 2・・・エンコーダ回路 3、23.24125・・・出力 ・1・・・伝送チャネルまたはデータ記憶チャネル5、
6.7.26.40.41・・・低域フィルタ8、9.
10.27・・・アナログ・デジタル変換器11、12
.13. 28. 29・・・メモリ14、1.5.1
6.17. IL 80.31.32.8:3. a6
.37゜42・・・切換回路   □ 19・・・加算回路 20、38.39・・・デジタル・アナログ変換器21
・・・入力 22・・・デコーダ回路 34、85・・・遅延装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L データ生成器と、少なくとも1つのデータ受信機と
    、該データ生成器および該データ受信機間に配置した伝
    送チャネルまたはデジタル記憶チャネルとを含み、該デ
    ータ生成器は輝度情報、色情報、同期情報および識別情
    報を含む信号を生成する信号源と、それぞれ該信号の一
    部を、時間圧縮した後または時間圧縮を与えない状態で
    時分割多重符号化するためのエンコーダ回路で、それぞ
    れ伝送チャネルを介して伝送し、もしくはデータ記憶チ
    ャネル内に記憶するための時分割゛多重符号化信号供給
    用出力を有するものとを含め、ざらに、該データ受信機
    は該チャネルに結合したデコーダ回路で、該データ生成
    器内の該′@号源により生成されるデータにほぼ等しい
    少なくとも輝度情報および色情報を含”む信号を供給す
    るに適し、かつ本質的に該工・ンコーダ回路と相補的に
    作動するよう形成したデコーダ回路とを含む時分割多重
    符号化信号用カラーテレビジョン伝送およびデータ記憶
    システムにおいて、 該エンコーダ回路゛は、フィールドIi’71期の9個
    のライン周期の間はほとんど圧縮を与えない輝度情報を
    含み、他のq個のライン周期の間はこの輝度情報に関連
    する圧縮した色情報を含み、かつ、フィールド周期のH
    q個のう・イン周期内には常に各ライン周期内に生ずる
    2つの圧縮された色情報のうち1つを含むような時分割
    多重符号化信号をその出力から供給するに適した構成と
    し、ざら(こ、数(p+q)をフィールド周期を形成す
    るライン周期゛の数mより少ない値とし、該色情報を該
    輝度情報に比し平均的にほぼ3に等しいか、それより少
    ない率だけ圧縮するようにしたことを特徴とするカラー
    テレビジョン伝送システム。 a 時間圧縮率9に関して3−土とし、pを−p   
          p4           5mより小さ
    い値としたことを特徴とする特許1請求の範、門弟1項
    記載のカラーテレビジョン伝送システム。 & 表示スクリーン上に表示する隙、はぼ4:3の1i
    ffl (? m f’& 比と0.08に等しいフィ
    ールドブランキング/フィールド周期比を有する信号を
    生成するような信号源構造を用いて、はぼ5:3に等し
    い画像縦横比を得るため、pライン周期の値を0.8 
    X O,,92m −0,786m (7)オーダーに
    選定したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    カラーテレビジョン伝送システム。 4 フィールド周期あたりm −812,5ライン周期
    の場合、ライン周t131数pについてp −223゜
    時間圧縮率−について−q−土が成立するようpl)8 にしたことを特徴とする特許請求の範囲第8項記載のカ
    ラーテレビジョン伝送システム。 5 フィールド周期あたりm −262,5ライン周期
    の場合、ライン周期数pについてp −192゜時間圧
    縮率ユについてi−1が成立するようp       
      p   8 にしたことを特徴とする特許請求の範囲第8項記載のカ
    ラーテレビジョン伝送システム。 & ライン周期内に種々の異なる帯域幅を有する色情報
    成分を生成するような信号源を使用する場合、該色情報
    成分に関し、適応する柚々の時間圧縮率を与えるように
    したことを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第5
    項のいずれかに記載のカラーテレビジョン伝送システム
    。 7、 該エンコーダ回路は異なる書込み速度および読取
    り速度を有するメモリを含み、時分割多重符号化操作用
    制御回路に接続した該メモリから異なる時間周期で読出
    しつるようにするとともに、該エンコーダ回路は制御回
    路に接続し、かつ、特にp個の連続するライン周期の間
    輝度情報に対して同一書込みおよび読出し速度で作動す
    るよう形成したメモリを具えたことを特徴とするカラー
    テレビジョン伝送システム用として使用するに適するデ
    ータ生成器。 8 該エンコーダ回路は異qる占込みおよび読出し速度
    を有する2つのメモリを含み、tJ’l記    − 2つのメモリを2つの連続するーqフィン周期の間、逐
    次的に読出しモードとし色情報処理を行わせるようにし
    たことを特徴とする特許請求の範囲7項記載のデータ生
    成器。 9 時間伸張用の該デコーダ回路は異なる書込みおよび
    読出し速度を有する複数のメモリを含み、これらのメモ
    リを時分割多重復号操作用の制御回路に接続して、異な
    る時間周期に書込み可能にするとともに、該デコーダ回
    路は、複数の切換回路を含み、それにより、フィールド
    周期内においてp個の連続するライン周期の外側に、輝
    度情報および色fI!報の代りに黒レベルの基準情報が
    導出されるようにしたことを特徴とするカラーテレビジ
    ョン伝送システム用として使用するに適するデータ受信
    機。 10  該デコーダ回路は異なる鼾込みおよび続出し速
    度を有する2つのメモリを含み、前記2′つのメモリを
    2つの連続するV2.qライン周期1の間、逐次的に書
    込みモードとし、色情報成分の処理を行わせるようにし
    たことを特徴とする特許請求の範囲第8項記載のデータ
    生成器とともに作動する特許請求の範囲第1項ないし第
    6項のいずれかに記載のカラーテレビジョン伝送システ
    ム用として適するデータ受信機。
JP59053374A 1983-03-22 1984-03-19 カラ−テレビジヨン伝送システム Pending JPS59178888A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8301013A NL8301013A (nl) 1983-03-22 1983-03-22 Kleurentelevisie transmissie- respektievelijk informatieopslagsysteem met tijdmultiplexkodering en daartoe geschikte informatiegever en -ontvanger.
NL8301013 1983-03-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59178888A true JPS59178888A (ja) 1984-10-11

Family

ID=19841580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59053374A Pending JPS59178888A (ja) 1983-03-22 1984-03-19 カラ−テレビジヨン伝送システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4633295A (ja)
JP (1) JPS59178888A (ja)
DE (1) DE3409212A1 (ja)
FR (1) FR2543387B1 (ja)
GB (1) GB2137045B (ja)
NL (1) NL8301013A (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3464189D1 (en) * 1984-08-03 1987-07-16 Itt Ind Gmbh Deutsche Videorecorder with a magnetic tape storage medium
NL8500735A (nl) * 1985-03-14 1986-10-01 Philips Nv Systeem voor het regelsgewijs in een compressie-inrichting comprimeren van binaire data van een beeldveld, decompressie-inrichting voor gebruik in zo een systeem en afbeeldinrichting voorzien van zo een decompressie-inrichting.
NL8500787A (nl) * 1985-03-19 1986-10-16 Philips Nv Kleurentelevisie-ontvanger voorzien van een televisieschakeling voor het omzetten van een tijdmultiplexsignaal in simultane signalen en daarvoor geschikte, geintegreerde schakeling.
NL8501096A (nl) * 1985-04-15 1986-11-03 Philips Nv Televisiesysteem en daartoe geschikte informatiegever en -ontvanger.
US4740832A (en) * 1986-10-14 1988-04-26 Technology, Inc., 64 Image storage using separately scanned luminance and chrominance variables
US4736239A (en) * 1986-10-14 1988-04-05 Rca Corporation Image storage using separately scanned wideband and narrowband variables
US4794447A (en) * 1986-11-17 1988-12-27 North American Philips Corporation Method and apparatus for transmitting and receiving a high definition NTSC compatible television signal over a single DBS channel in time division multiplex form
US4779144A (en) * 1987-03-02 1988-10-18 Technology Inc., 64 Image storage using separately scanned luminance-detail and narrowband color-component variables
US4764805A (en) * 1987-06-02 1988-08-16 Eastman Kodak Company Image transmission system with line averaging preview mode using two-pass block-edge interpolation
US4918523A (en) * 1987-10-05 1990-04-17 Intel Corporation Digital video formatting and transmission system and method
US5182635A (en) * 1988-10-06 1993-01-26 Sanyo Electric Co., Ltd. Color still picture transmission system
JPH02156785A (ja) * 1988-12-08 1990-06-15 Sony Corp 信号伝送装置
US5053864A (en) * 1989-06-01 1991-10-01 Thompson Electronics Ltd. Video capture, compression and display system, including averaging of chrominance information
US10623692B2 (en) 2018-07-13 2020-04-14 Analog Devices Global Unlimited Company High definition analog video and control link for automotive applications
US10855951B2 (en) 2018-07-13 2020-12-01 Analog Devices Global Unlimited Company Methods and devices for compensating sag effect
US10462413B1 (en) 2018-10-26 2019-10-29 Analog Devices Global Unlimited Company Using metadata for DC offset correction for an AC-coupled video link

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49115722A (ja) * 1973-03-07 1974-11-05
JPS5050815A (ja) * 1973-09-05 1975-05-07

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2629706C3 (de) * 1976-07-02 1986-07-10 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur Übertragung und/oder Aufzeichnung von Farbfernsehsignalen
US4335393A (en) * 1980-04-15 1982-06-15 Harris Video Systems, Inc. Method and system using sequentially encoded color and luminance processing of video type signals to improve picture quality
DE3042919C2 (de) * 1980-11-14 1983-08-25 Dr.-Ing. Rudolf Hell Gmbh, 2300 Kiel Verfahren und Einrichtung zur Übertragung von Farbbildern in der Faksimiletechnik
US4449143A (en) * 1981-10-26 1984-05-15 Rca Corporation Transcodeable vertically scanned high-definition television system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49115722A (ja) * 1973-03-07 1974-11-05
JPS5050815A (ja) * 1973-09-05 1975-05-07

Also Published As

Publication number Publication date
NL8301013A (nl) 1984-10-16
GB2137045B (en) 1986-07-30
DE3409212A1 (de) 1984-09-27
GB8407107D0 (en) 1984-04-26
GB2137045A (en) 1984-09-26
FR2543387A1 (ja) 1984-09-28
FR2543387B1 (ja) 1986-09-26
US4633295A (en) 1986-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59178888A (ja) カラ−テレビジヨン伝送システム
CA2177563C (en) Digital video transmitting system
US4134128A (en) Television picture size altering apparatus
JP2625102B2 (ja) Macテレビジョン信号の符号器、復号器、通信方法及びその装置
JPS62501951A (ja) ワイドスクリ−ン・デレビジョン伝送と非ワイドスクリ−ン・デレビジョン伝送との両立性
JPS61257088A (ja) テレビジヨン伝送又はデ−タ記憶システム
US4575749A (en) Component companding in a multiplexed component system
JPH0759058A (ja) ディジタル画像信号伝送装置
GB2230673A (en) Generating a series of dpcm code words for storing colour image data
US6005629A (en) System for converting digital television signals with insertion of interactive menus
EP0268674B1 (en) Method of reformatting color television signals
US5010392A (en) Method of and apparatus for receiving high definition television signals
US5247351A (en) High definition television system compatible with NTSC system
JPS6051391A (ja) カラ−テレビジヨン信号の符号化方法と復号方法
JPS60232793A (ja) デジタル装置
GB2260055A (en) Colour television signal scanning format converting apparatus
JPS60134592A (ja) カラーテレビジヨン送信兼データ記憶システム並びにデータ発生器及び受信機
FI93069B (fi) Taajuusgenerointi laajennetun kaistanleveyden televisiolle
EP0123422A2 (en) Apparatus for scrambling and unscrambling signals
US5570131A (en) Pseudo-digital compression of video signals
JPH04502391A (ja) 従来のテレビジョン規格と互換性のあるテレビジョン伝送方法
JP2988686B2 (ja) 放射受信システム
WO1992008318A1 (en) Television signal encoding apparatus
GB2149270A (en) Method for generating a time division multiplex colour video signal
GB1573105A (en) Television picture size altering apparatus