JPS59177844A - エツクス線源 - Google Patents

エツクス線源

Info

Publication number
JPS59177844A
JPS59177844A JP5185383A JP5185383A JPS59177844A JP S59177844 A JPS59177844 A JP S59177844A JP 5185383 A JP5185383 A JP 5185383A JP 5185383 A JP5185383 A JP 5185383A JP S59177844 A JPS59177844 A JP S59177844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switches
spark gap
discharge
capacitor
high voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5185383A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Yamabe
山部 正樹
Masahiro Okabe
岡部 正博
Yoshitaka Kitamura
北村 芳隆
Yasuo Furukawa
古川 泰男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5185383A priority Critical patent/JPS59177844A/ja
Publication of JPS59177844A publication Critical patent/JPS59177844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G2/00Apparatus or processes specially adapted for producing X-rays, not involving X-ray tubes, e.g. involving generation of a plasma
    • H05G2/001X-ray radiation generated from plasma
    • H05G2/003X-ray radiation generated from plasma being produced from a liquid or gas

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • X-Ray Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1) 発明の技術分野 本発明はプラズマ型のX線発生装置に係り、特にX線露
光のパターン転写などに用いるエックス線源に関する。
(2) 技術の背景 X線露光のパターン転写などにX線発生装置が用いられ
、従来の電子衝撃型のX線発生装置はそのX線発生効率
が0.01%と低く、近時、これらの′ターゲットを電
子で衝撃する電子衝撃型のX線発生装置に比べてX線発
生効率が約1%と2桁程高いプラズマ型のX線発生装置
が利用されつつある。
このようなプラズマ型のX線発生装置に於いては、放電
電極にパルス的に高電圧を印加してプラズマを発生し、
該プラズマから発生ずるX線を利用するのであるが放電
の繰り返し周期を短く出来ない問題かあり、これら問題
を解決することが望まれていた。
(3) 従来技術の問題点 第1図は従来のプラズマ型X線発生装置のエックス線源
の回路図を示すものであり、1は高圧電源で充電用の抵
抗2を介してエネルギー蓄積用のコンデンサ3に接続さ
れ、コンデンサ3は高圧電源1に並列接続され、更にコ
ンデンサ3は放電電極5a、5bを有する放電部5にス
パークギャップスイッチ4を介して接続され、該コンデ
ンサ3と放電部5は並列接続されている。上記構成中の
スパークギャップスイッチ4のうち4.a、4.bは主
電極を40ばトリガ電極を示すもので端子6よりトリガ
信号が与えられる。主電極とトリガ電極の構造としては
種々のものが提案されているが、その典型的な構造は第
2図(a) (b)に示す如きものである。すなわち、
第2図(a)は主電極4a、4b間にトリガ電極4Cが
配され、該トリガ電極にトリガ電圧を加えることで一方
の主電極4 Cとの間に放電4dを起し、この放電をト
リガとして主電極間に主放電4eを起させるようにした
ものである。
第2図(b)の場合はトリガ電極4Cを一方の主電極4
aの中心部に同軸的に形成した構成で、これらの電極は
容器4f中に収納されている。
今、上記構成に於ける動作を説明するに高圧電源1より
発生した高電圧により充電用の抵抗2を通じてエネルギ
ー蓄積用のコンデンサを充電し、該コンデンサと放電部
5の放電電極5aとの間に接続されたスパークギャップ
スイッチ4のトリガ電極4cを付勢することで主電極4
a、4b間に放電を起こさせて該スパークギヤ・7プス
イノチ4を閉じることで放電部5にパルス的な高電圧を
印加し、大電流放電を発生させてプラズマを生成する。
このようなプラズマ発生によってX線を生し、このX線
によってパターン転写等がなされる。
叙上の如き動作に於いてスパークギャップスイッチを短
い繰り返し周期で動作させるために主電極4a、4bが
充分に冷却されないうちに再び放電させるとスパークギ
ャップスイッチ容器4f内の雰囲気が安定化されず且つ
温度か上昇している等の問題がおき、この理由で比較的
長い周期(1分に1回程度の放電)でしか放電が行えな
い欠点があった。
(4) 発明の目的 本発明は上記従来の欠点に鑑み、プラズマ型X線装置の
エックス線源を短い周期で動作させるようにしたスパー
クギャップスイッチ構成を有するエックス線源を提供す
ることを目的とするものである。
(5) 発明の構成 そしてこの目的は本発明によれば放電によって生成され
るプラズマから発生するエックス線を用いるプラズマエ
・ノクス線源において、高圧電源よりエネルギーを蓄積
するコンデンサと放電部間に複数のスパークギャップス
イッチを接続し、上記複数のスパークギャップスイッチ
を交互に放電状態とすることを特徴とするエックス線源
を提供す。
ることによって達成される。
(6) 発明の実施例 以下本発明の実施例を図面によって詳記する。
第3図は本発明の一実施例を示すエックス線源の回路図
を示すもので第1図と同一部分には同一符号を付して重
複説明を省略するが、その構成は放電部5としては例え
ばAnの放電電極5a、5bを用いて放電させることで
Anが熔けてプラズマを発生するような真空スパークプ
ラズマX線源を用いたものであり、スパークギャップス
イッチ4の主電極4a、4bに並列に複数のスパークギ
ャップスイッチ7.8.9.10の主電極7a・7b、
3a・3b、9a・9b、ioa・LObを接続し、互
いに並列接続した複数のスパークギャップスイッチのト
リガ電極4c、7c、8c、9c、10Cを複数のトリ
ガ用高電圧パルス発生器11.12.13.14.15
に接続する。
該複数の高電圧パルス発生器11.12.13.14.
15は高電圧パルス発生器コン1−ローラ16に接続さ
れている。
高電圧パルス発生器11乃至15としては例えば第4図
に示す如く構成することが出来る。ずなわぢ17ば高電
圧で充電したコンデンサでスイッチ手段18を介してイ
ンダクタ並にキャパシタよりなるパルス整形回路19に
コンデンサに充電した電荷をスイッチ手段18を「オン
」して加えると22に示すような減衰振動波形は23に
示す波形のように整形される。この整形波形をステップ
アンプトランス20て昇圧して端子21に取り出すこと
で、これをトリガパルスとしてスパークギャップスイッ
チ4.7.8.9.10のトリガ電極4c、7 c、8
c、   9C1IOCに加えるようにする。
第3図に示すエックス線源の動作を説明するとエネルギ
ー蓄積用コンテンサ3はコンデンサ充電用抵抗2を介し
て高圧電源1により充電される。
コンデンサ3に充電されている状態で高電圧パルス発生
器コントローラ16からの指令に基づいて複数のトリガ
用高電圧パルス発生器11乃至15の内の1つが選択さ
れて例えば高電圧パルス発生器11が動作するとスパー
クギャップスイッチ4のトリガ電極4cに高電圧が印加
されてスパークギャップスイッチ4が閉じられ真空チェ
ンバー5C内の放電電極5a、5b間に放電を生じコン
デンサ3の充電電荷は放電し、AI!、放電電極が溶け
てプラズマを発生してX線が放出される。
次に高電圧パルス発生器コントローラ16が再び動作し
トリガ用高電圧パルス発生器12を動作させスパークギ
ヤツブスイッチ7を閉じて再充電されたコンデンサ3に
蓄積された電荷を放電しX線を放電電極より発生する。
このように順次スパークギャップスイッチ8−9−10
−4−7・・・と閉じるように高電圧パルス発生器コン
1−〇−ラを制御すれば上記実施例では5回の放電に1
回の割合でスパークギャップスイッチが動作するので1
つのスパークギャップスイッチの動作の繰り返し周期を
長くすることが出来て放電電極5a、5bの放電周期は
短くすることが可能となる。上記実施例では5個のスパ
ークギャップスイッチをコンデンサと放電部間に配設し
たがこれらの数は任意に選択できる。この際トリガ用高
電圧パルス発生器11乃至15の数も、その分増加する
ことになるので第5図に示すように高電圧パルス発生器
を1個にすることも考えられる。
第5図で第3図と同一部分は同一符号を付して示しであ
るが1個の高電圧パルス発生器11と複数のスパークギ
ャップスイッチ4.7.8.9.10間に分配器24も
介在させ第4図で示したと同様の構成の高電圧パルス発
生器で得られたトリガパルスを手動または自動で選択し
て複数のスパークギャップスイッチのトリガ電極に与え
るようにしたものである。上記の各々構成による工・ノ
クス線源によるときはエネルギーM積用コンデンサ3に
充電される充電時間は25μF、15K V、1mAで
6分程度であるがこれらは高圧電源を大容量に選択すれ
ば簡単に高速充電が可能である。
(6) 発明の効果 以上、詳細に説明したように、本発明の工・ノクス線源
によればスパークギャップスイッチ内の雰囲気や主電極
自身の温度が充分冷却された段階で放電を行うために繰
り返し放電周期を全体として縮めることが出来、且つ1
つのスパークギャップスイッチに於いては長い周期とな
ってスパークギャップスイッチの能率を高め得る特徴を
有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のプラズマエックス線源回路図、第2図(
a)(b)は第1図に用いられているスパークギャップ
スイッチ部分の路線的斜視図、第3図は本発明のエック
ス線源の一実施例の回路図、第4図は第3図及び第5図
に用いられる高電圧パルス発生器の一実施例の回路図、
第5図は本発明の他の実施例を示すエックス線源回路図
である。 1・・・高圧電源   2・・・充電抵抗3・・・エネ
ルギー蓄積用コンテンザ 4.7.8.9.10・・・スパークギャップスイッチ
   5・・・放電部   11.12、I3.14.
15・・・高電圧パルス発生器   16・・・高電圧
ハルス発生!コントローラ   17・・・コンデンサ
   19・・・パルス整形回路   20・・・ステ
ップアンプトランス   24・・・分配器 特許出願人  冨士通株式会社

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 放電によって生成されるプラズマから発生する
    エックスiを用いるプラズマエックス線源において、高
    圧電源よりエネルギーを蓄積するコンデンサと放電部間
    に複数のスパークギャップスイッチを互いに並列接続し
    、上記複数のスパークギャップスイッチを交互に放電状
    態とすることを特徴とするエックス線源。
  2. (2) 上記複数のスパークギャップスイッチをトリガ
    用高電圧パルス発生器よりのトリガパルスにより放電状
    態とすることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    エックス線源。
  3. (3) 上記複数のスパークギャップスイッチを複数の
    トリガ用高電圧パルス発生器の1つを交互に作動させる
    高電圧パルス発生器コントローラにより選択するように
    してなることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    エックス線源。
  4. (4) 上記複数のスパークギャップスイッチを分配器
    を通して1つのトリガ用高電圧パルス発生器により選択
    するようにしてなることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載のエックス線源。
JP5185383A 1983-03-28 1983-03-28 エツクス線源 Pending JPS59177844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5185383A JPS59177844A (ja) 1983-03-28 1983-03-28 エツクス線源

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5185383A JPS59177844A (ja) 1983-03-28 1983-03-28 エツクス線源

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59177844A true JPS59177844A (ja) 1984-10-08

Family

ID=12898416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5185383A Pending JPS59177844A (ja) 1983-03-28 1983-03-28 エツクス線源

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59177844A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016517129A (ja) * 2013-02-27 2016-06-09 アンエックスレイ リミテッドEnxray Limited 低エネルギーx線を発生させるための装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016517129A (ja) * 2013-02-27 2016-06-09 アンエックスレイ リミテッドEnxray Limited 低エネルギーx線を発生させるための装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3981695A (en) Electronic dust separator system
US3969628A (en) Intense, energetic electron beam assisted X-ray generator
EP0398330B1 (en) Discharge exciting pulse laser device
US4473875A (en) Inductive storage pulse circuit device
VanDevender et al. Light-ion accelerators for ICF
JPS59177844A (ja) エツクス線源
US4406952A (en) Opening switch for interrupting current using a plasma focus device
JPH02248094A (ja) X線予備電離パルスレーザー装置
WO1989001713A1 (en) Metal vapor laser
RU2698245C2 (ru) Генератор импульсов высокого напряжения
Neau High average power, high current pulsed accelerator technology
JPH0161256B2 (ja)
US3778636A (en) Line-type generator having an active charging circuit
JPS57191671A (en) Flash fixing device
Akiyama et al. Plasma erosion opening switch using laser-produced plasma
US2743392A (en) Impulse excited magnetic deflection system
JPH07240296A (ja) kHz繰返パルスX線装置に用いる熱陰極3極X線管の格子制御装置
SU677076A1 (ru) Генератор импульсов тока
Wang Multiple‐circuit pulse generator for high repetition rate rare gas halide lasers
JPH01305583A (ja) 金属蒸気レーザ装置
JPS62282475A (ja) レ−ザ装置
Urai et al. High-repetition-rate operation of the wire ion plasma source using a novel method
Mi et al. A pulsed modulator power supply for the g-2 muon storage ring injection kicker
SU481125A1 (ru) Генератор стохастических импульсов
SU839422A1 (ru) Высоковольтный импульсный генератор