JPS59168514A - ドライブ装置 - Google Patents

ドライブ装置

Info

Publication number
JPS59168514A
JPS59168514A JP4292483A JP4292483A JPS59168514A JP S59168514 A JPS59168514 A JP S59168514A JP 4292483 A JP4292483 A JP 4292483A JP 4292483 A JP4292483 A JP 4292483A JP S59168514 A JPS59168514 A JP S59168514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
coils
coil
detector
magnetic field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4292483A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Kiguchi
博之 木口
Toshihiro Shigemori
俊宏 重森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP4292483A priority Critical patent/JPS59168514A/ja
Publication of JPS59168514A publication Critical patent/JPS59168514A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K41/00Propulsion systems in which a rigid body is moved along a path due to dynamo-electric interaction between the body and a magnetic field travelling along the path
    • H02K41/02Linear motors; Sectional motors
    • H02K41/035DC motors; Unipolar motors
    • H02K41/0352Unipolar motors
    • H02K41/0354Lorentz force motors, e.g. voice coil motors
    • H02K41/0356Lorentz force motors, e.g. voice coil motors moving along a straight path
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/08Structural association with bearings
    • H02K7/09Structural association with bearings with magnetic bearings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2201/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the magnetic circuits
    • H02K2201/18Machines moving with multiple degrees of freedom

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)
  • Linear Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は光ティスフ装置における光ピンクアンプユニッ
ト等の負荷を駆動するドライブ装置に関する。
・(従来技術) 光デイスクドライブ装置においてはキャリッジの位置決
め等を高精度で行う必要があり、従来はキャリッジの支
持に、キャリッジを非接触に支持する軸受、例えば動圧
軸受を使用している。すなわち第1図に示すようにキャ
リッジ1の移動方向に対してそれぞれ平行な2組の動圧
軸受2,3によりキャリッジ1を支持し、この2組の動
圧、軸受2.3は各々ハウジング4,5及び回転軸6,
7 ′により構成している。動圧軸受2,3を2組必要
とする理由はキャリッジlの移動方向を中心とする回転
運動を無くすためである。
しかしこの装置では全体に渡って2組の回転軸6.7と
ハウジング4,5との間隙を同じに位置合わせする必要
があるため、組付調整が難しく、また動圧軸受を2組必
要とするため形状が大きくコスト7i高い等の欠点を有
している。
(目的) 本発明は上記欠点を改善し、キャリッジの支持に軸受体
を1組だけ使用することが可能で組付性■向上、小型化
及び低コスト化を計ることができるドライブ装置を提供
することを目的とする。
(構成) 以下図面を参照しながら本発明について実施例をあげて
説明する。
第2図に本発明の一実施例を示す。
この実施例は光ティスフ装置において光ピンクアップユ
ニントを光ティスフの半径方向へ1駆動するドライブ装
置に本発明を適用した例であり、キャリッジ11が光ピ
ンクアンプユニントと一体化されている。キャリッジ1
1は回転軸12及びハウジング13よりなる一組の動圧
軸受により支持される。
キャリッジ11の回りには第1のコイル14と第2のコ
イル15が巻回され、その側面A、Bを磁界がつらぬく
ように永久磁石16及びヨーク17による磁気回路が配
置されて、可動コイル型のリニアモータが構成される。
第2図をキャリッジ11の移送方向から見た図を第3図
に示す。発光素子及び受光素子よりなる検出器18はキ
ャリッジ11に固定され、反射板19はキャリッジ11
の移動方向に沿って配置される。検出器18は反射板1
9に向けて発光しその反射光を受光することによってギ
ヤ9フ2110回転角度(元ピンクアップユニットの移
動方向に対する傾き角度)を検出する。
第4図に示すように第1のコイル14ばY−Z平面(x
、y、zは互いに直交する)に平行になるようにキャリ
ッジ11の4つの側面を通って巻かれ、第2のコイル1
5は8の字形に巻かれている。推力を発生する部分はコ
イルの磁界中を通っている部分であって側面A、B上に
巻かれている部分である。第1のコイル14に電流を流
した時に側面Aでは電流の向きが下向きになって側面B
では電流の向きが下向きになる場合フレミングの左手の
法則により側面A、Bでは回転軸12と平行なX軸の方
向に推力が発生する。また電流をこれと逆の方向に流せ
ば−X軸方向に推力が発生する。このことよりキャリッ
ジ11及び光ピツクアップユニットは光ディスクのラジ
アル方向に移動する。第2のコイル15のA側面上の部
分のうちのある1本を第5図のX−2平面上に示しであ
る。磁界の向きDは−Y軸方向であり、第5図のように
この1本のコイルに流れる電流の向きは−Z方向、X方
向、Z方向である。ここでコイルの−Z方向に電流が流
れる部分ではフレミングの左手の法則により推力が−X
方向に発生する。まだコイルのZ方向に電□流が流れる
部分では推力がX方向に発生する。この2つの推力は互
いに打ち消し合う。コイルの1方向に電流が流れる部分
ではZ方向に推力が発生する。つまり第2のコイル15
のA側面で発生する推力の方向は2方向である。第2の
コイル15のB側面で発生する推力の方向は−Z方向で
ある。よって8の字形に巻かれた第2のコイル15によ
る推力はキャリッジ11をX軸を中心にして回転させる
ように働く。従ってキャリッジ11の回転角度が一定方
向を保つように第2のコイル15に電流を流してやれば
キャリッジ11は常に平行移動するように制御されるこ
とになる。
検出器18は第6図に示すように発光素子181と受光
素子182で構成され、検出器18と反射板19との距
離2が微少変化をするとき距離2と受光素子182の出
力Vとの関係は第7図のようになる。
図中λrefはキャリッジ11が所望の回転角になって
いる時の距離2であり、vr、fはその時の受光素子1
82の出力Vである。第8図のように誤差検出回路20
は基準信号源21からの基準信号Vrefと検出器18
における受光素子182の出力Vとの誤差εを検出力し
、誤差εがOになるように電流調整回路22を働かせる
。従って電流調整回路22はサーボ増幅器23から第2
のコイル15に流される電流を上記誤差εが0になるよ
うに調整することになり、キャリッジ11の回転角度が
基準信号Vγ、fに対応した角度に保たれる。
この実施例では回転軸12が図示しない回転駆動源によ
り所定の回転数で回転し、キャリッジ11は動圧軸受(
回転軸12とハウジング13により構成されている)に
より回転軸12とは非接触に支持されている。回転軸1
2が回転することによりキャリッジ11もそれと同方向
に回転力を受けて回転しようとするが、その回転量が検
出器18により検出され、その出力値が一定値に保たれ
る方向へ第2のコイル15に電流が流れてキャリッジ1
1の回転方向を補正する。従ってキャリッジ11は常に
移動方向に対する回転方向の姿勢が一定に保たれる。
(効果) 以上のように本発明によればキャリッジを1つの軸受体
で支持することが可能でありキャリッジの回転方向の回
転補正もキャリッジ移動用の磁気回路を利用するため、
組立調整が容易になり且つ小型化及び低コスト化を達成
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のキャリッジ支持方式を示す正面図、第2
図及び第3図は本発明の一実施例を示す正面図及び断面
図、第4図は同実施例の一部を示す斜視図、第5図は同
実施、例を説明するだめの図、第6図は同実施例の回転
角度検出部を示す平面図、第7図は同回転角度検出部の
特性図、第8図は」二記実施例の回転角度制御系を示す
ブロンク図である。 15  ・コイル、18・検出器、20・・・誤差検出
回路、22・電流調整回路。 第 6 図     第 7 図 第 8 図 %1図 第2図 1/ 第づ図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 移動方向の軸を中心に巻回された第1のコイルと、前記
    軸と直交する軸を中心に巻回された第2のコイルとを有
    していてこの第1及び第2のコイルに流れる電流が同−
    磁界内において互いに直交する成分を持つ様に構成され
    且つこの第1及び第2のコイルが負荷と一体化される可
    動コイル型のりニアモータと、前記負荷の移動方向に対
    する傾き角度を検出する検出器と、この検出器の出力信
    号を利用して前記第2のコイルの駆動制御を行うことに
    より前記傾き角度を所定の角度に制御する制御手段とを
    備えたことを特徴とするドライブ装置。
JP4292483A 1983-03-15 1983-03-15 ドライブ装置 Pending JPS59168514A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4292483A JPS59168514A (ja) 1983-03-15 1983-03-15 ドライブ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4292483A JPS59168514A (ja) 1983-03-15 1983-03-15 ドライブ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59168514A true JPS59168514A (ja) 1984-09-22

Family

ID=12649565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4292483A Pending JPS59168514A (ja) 1983-03-15 1983-03-15 ドライブ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59168514A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2675297A1 (fr) * 1991-01-31 1992-10-16 Toshiba Kk Appareil a tete optique pour appareil a disque optique.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2675297A1 (fr) * 1991-01-31 1992-10-16 Toshiba Kk Appareil a tete optique pour appareil a disque optique.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7620305B2 (en) Actuator, and leans unit and camera with the same
US7539404B2 (en) Camera with vibration-proofing device that includes movable and fixed member with pin-shaped support member between them with curved surfaces
US20060127074A1 (en) Actuator, and lens unit and camera with the same
US20060109372A1 (en) Parallel movement apparatus, and actuator, lens unit and camera having the same
EP0074131A1 (en) Swinging-arm device for an optical scanning unit
US4566089A (en) Deviation correction apparatus for optical disc light beams
US5867294A (en) Optical space communication apparatus
US4068538A (en) Stabilized platform system
JPS59168514A (ja) ドライブ装置
US7016125B2 (en) Objective lens-driving apparatus
US4658140A (en) Infrared scanner for forward loading infrared device (FLIR)
JPH067450Y2 (ja) 2次元駆動装置
JP2541648Y2 (ja) キャリア機構
JPS6025725Y2 (ja) リニアトラツキングプレ−ヤ
JPS6327296Y2 (ja)
JPH0142819Y2 (ja)
RU1819092C (ru) Сканатор лазера на красителе
JPS6215935B2 (ja)
JPS5932068Y2 (ja) レコ−ドプレ−ヤのリニア・トラッキング・ア−ム
JP2600016B2 (ja) 光学式情報記録再生装置、及びその組立方法
JPH08315389A (ja) 光学式記録再生装置
JPH03134508A (ja) 位置検出装置
JPS61224146A (ja) 光ピツクアツプのトラツキングサ−ボ装置
JPS63291269A (ja) ヘツド移送装置
JPS5814373A (ja) デイスク状記録担体の読み取り装置