JPS59166869A - 超伝導リングを利用した回転数記憶素子 - Google Patents

超伝導リングを利用した回転数記憶素子

Info

Publication number
JPS59166869A
JPS59166869A JP58041115A JP4111583A JPS59166869A JP S59166869 A JPS59166869 A JP S59166869A JP 58041115 A JP58041115 A JP 58041115A JP 4111583 A JP4111583 A JP 4111583A JP S59166869 A JPS59166869 A JP S59166869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
superconducting
rotation
ring
superconducting ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58041115A
Other languages
English (en)
Inventor
Mutsuji Kamimura
上村 六二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP58041115A priority Critical patent/JPS59166869A/ja
Publication of JPS59166869A publication Critical patent/JPS59166869A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P1/00Details of instruments
    • G01P1/12Recording devices
    • G01P1/122Speed recorders

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、超伝導リングを回転させることによって発
生する磁場が、回転を止めても消失しないことを利用し
て、その磁場を測定することによって、それを1秒当り
の回転数に換算して、回転数記憶素子として活用するこ
とを目的としている。
この発明を図面にもとづいて説明すれば次の通りである
第1図(a)(回転している超伝導リング)に示すごと
く、超伝導リング1を回転2させると、超伝導リング1
内部に超伝導回転電流4が発生し、これにより超伝導リ
ングをつらぬく磁場3が発生する。
第1図(ト)(回転を止めた超伝導リング)に示すごと
く、超伝導リング1の回転2を止めても、この超伝導回
転電流4および磁場3は消失しない。
この磁場3を、第2図に示すごとく、超伝導量子干渉計
を用いて測定する。
第2図を説明すると、超伝導量子干渉計の並列の2つの
ジョセフソン接合間に、紙面に垂直に置かれた超伝導リ
ング1を回転させることは、電流を通じた小さなソレノ
イドと同じ役目をする。
超伝導リンク1を右回りあるいは左回りに回転2させる
と、それにともなう超伝導回転電流4によって、磁場3
が発生する。この磁場3の大きさを、第3図に示す磁場
の周期関数としてのジョセフソン電流Bの値を読みとる
ことによって、測定する。
ここで、超伝導リング1の回転2を止めても、超伝導回
転電流4および磁場3は消失することはないから、第3
図のジョセフソン電流Bの値は記憶されたままである。
すなわち超伝導リング1の回転2により発生する磁場3
の大きさが、回転2を止めても記憶されたことになるか
ら、その磁場3の大きさの値を、第4図より、超伝導リ
ンク1の1秒当りの回転数に換算すれば(この換算は第
3図d 1lllに目盛っである。)、超伝導リング1
の回転2を止める前の最大回転数(または最大角速度)
が記憶されたことになる。これを回転数記憶装置として
利用する。
なぜ超伝導リング1を回転2させると超1云導回転電流
4が発生するかというと次の通りである。
超伝導リング1内部の電子対は超伝導リング1を力学的
機械回転2させると角運動へ)を拐る。電子対か角運動
量を得ると、当然超伏41Jソング内部に超伝導回転電
流4が発生することになる。この超伝導回転電流4は、
超伝導リング1の回転2を止めても消失しない。従って
、超伝導リング1をつらぬく磁場3も消失しない。しか
し、超伝導リング1を回転2させていくと(回転数をス
イープさせていくと)、超伝導状態が破壊される回転数
、すなわち臨界回転数がある。この臨界回転数を越える
と、超伝導状態が破壊され、回転2を止めた場合、超伝
導回転電流4および磁場3はもはや消失する(記憶され
ない)。臨界回転数の範囲内で、超伝導回転電流4およ
びそれにともなう磁場3は、超伝導リング1の回転数に
比例する(第4図)。
この臨界回転数の範囲内で、超伝導リング1は回転数記
憶素子として活用できる。
発明の効果は、超伝導リングを回転させるだけなので、
原理が簡単で、精度の高い回転数記憶素子または角速度
記憶素子として有用になる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は、超伝導リングを回転さしているとき発
生する超伝導回転電流および磁場の説明図で、第1図山
)は、超伝導リングの回転を止めた後も依然として消失
しない超伝導回転電流および磁場の説明図て゛ある。 第2図は、回転数記憶装置の概略図で、2つの並列ジョ
セフソン接合の間に小さなソレノイドと同じ役目をする
超伝導リングが、紙面に垂直に置かれている超伝導量子
干渉計が書かれている。 第3図は、Aを基準に超伝導リングを右回りまたは左回
りに回転さしたときの、1秒当りの回転数(横軸d)お
よび磁場3の大きさく横軸C)とジョセフソン電流(縦
軸B)の関係を表す図である。Aは超伝導リングの1秒
当りの回転数がO(すなイつち磁場もO)の位置である
。横軸Cは、超伝導リングの回転により発生する磁場3
の大きさをA点のQmGを基準として、右に+lQQm
G左に−100mGごとに目盛っである。また横軸dは
、横軸Cの磁場3の大きさを、超伝導リングの1秒当り
の回転数に換算したものが目盛っである。 このd軸を読むことによって、超伝導リングの回転数を
知るのである。 第4図は、超伝導リング1の回転数と超伝導リンクをつ
らぬく磁場3または超伝導回転電流4との間の比例関係
、および臨界回転数eの存在を予言するグラフである。 横軸8は超伝導リングの1秒当りの回転数で、縦軸7は
超伝導リングをつらぬく磁場3の大きさまたは超伝導回
転電流4の大きさである。 ■−・ 超伝導リング、2−超伝導リングを矢印の向き
に回転させる。3・・・・−超伝導リングをつらぬ(磁
場、4−・超伝導回転電流、5・−超伝導体、6 ・・
・不導体、7−・−磁場3の大きさまたは超伝導回転電
流4の大きさ、8・・・超伝導リングの1秒当りの回転
数、A ・・・超伝導リングの回転数が0(すなわち磁
場3も0)の位置、B −・ジョセフソン電流、C・−
磁場の]」盛り、d・ 回転数の1」盛り、e・・ 臨
界回転数(超伝導状態が破壊される回転数)、f・臨界
回転電流値(超伝導体が破壊されるときの超伝導回転電
流値) 特許出願人 」−村六二 第1図(a)       第1図(1))第2図 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 超伝導リング(1)を回転(2)させると、超伝導
    回転電流(4)が発生し、それにともなって超伝導リン
    グ(1)をつらぬく磁場■が発生する。 回転(2)を止めても、超伝導体だから、超伝導回転電
    流は流れ続け、磁場(3)は消失しない。 この原理を利用した回転数記憶装置。 超伝導リング(1)を回転C)させることによって発生
    する磁場(3)を超伝導量子干渉計て測定し、この磁場
    (3)の大きさを超伝導リング(1)の1秒当りの回転
    数に換算する。これは、この磁場(3)ア大きさは、臨
    界回転数の範囲内で、超伝導リング(1)の回転数に比
    例するから、第4図のグラフより換算できる。 超伝導リング(1)の回転(2)を止めても、磁場(3
    )は超伝導リング(1)に記憶されている。すなわち超
    伝導リング(1)の1秒当りの回転数が記憶されている
    ということになる。従って、この超伝導リング(1)を
    、回転(2)を止めても回転■を止める前の最大回転数
    が記憶されるという意味において、回転数記憶素子とし
    て活用する。
JP58041115A 1983-03-12 1983-03-12 超伝導リングを利用した回転数記憶素子 Pending JPS59166869A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58041115A JPS59166869A (ja) 1983-03-12 1983-03-12 超伝導リングを利用した回転数記憶素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58041115A JPS59166869A (ja) 1983-03-12 1983-03-12 超伝導リングを利用した回転数記憶素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59166869A true JPS59166869A (ja) 1984-09-20

Family

ID=12599459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58041115A Pending JPS59166869A (ja) 1983-03-12 1983-03-12 超伝導リングを利用した回転数記憶素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59166869A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0200537A2 (en) * 1985-04-30 1986-11-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrical motor with improved tachometer generator

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0200537A2 (en) * 1985-04-30 1986-11-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrical motor with improved tachometer generator
EP0200537A3 (en) * 1985-04-30 1987-05-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrical motor with improved tachometer generator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6154025A (en) Contactless potentiometer and device for contactlessly sensing a position of an object
JPS52127091A (en) Portable generator
SE448073B (sv) Anordning for metning av vridningen av ett spennverktyg
JPS59166869A (ja) 超伝導リングを利用した回転数記憶素子
Nandi et al. Brans-Dicke corrections to the gravitational Sagnac effect
JPS59190666A (ja) 超伝導量子干渉計を利用した回転計
Hayden Is the velocity of light isotropic in the frame of the rotating Earth
JPH09504363A (ja) 超伝導二重接合ジャイロスコープ装置
Widom et al. General relativistic gravitational field effects on superfluid phase interference devices
JPH04122378U (ja) パルス発生装置
JPS5347858A (en) Active sensor
US3304789A (en) Erection system for gyroscope
JPS6011319Y2 (ja) 逆転防止装置
Benson The steady-state response of a cantilevered rotor with skew and mass unbalances
JPS61111433A (ja) トルク測定装置
SU1656460A1 (ru) Датчик угловой скорости
Liu A note on the instantaneous rotational velocity of Mercury
SU801021A1 (ru) Способ преобразовани углапОВОРОТА ВАлА B КОд
YAMADA Study of a rotary drive vibratory output rate gyro(Rate gyro using asymmetrical rotor for rocket attitude control)
JPS58179327A (ja) 仕事量計測装置
JPH03577Y2 (ja)
JPH027884A (ja) 永久磁石を動力源として回るモーター
Friesch et al. Development of a superfluid(He-4)-gyrometer- State of the art in Tuebingen
Ahmedov On Gravitomagnetic and Rotational Analogue of the Hall Effect: a Possibility to Detect Lense-Thirring Field of Earth
Urman The Barnett-London effect and its influence on the motion of objects in a magnetic field