JPS59156611A - 経路切替機構を備えた剪断機 - Google Patents

経路切替機構を備えた剪断機

Info

Publication number
JPS59156611A
JPS59156611A JP3145383A JP3145383A JPS59156611A JP S59156611 A JPS59156611 A JP S59156611A JP 3145383 A JP3145383 A JP 3145383A JP 3145383 A JP3145383 A JP 3145383A JP S59156611 A JPS59156611 A JP S59156611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trigger
cut
flap
spring
lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3145383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03170B2 (ja
Inventor
Kenji Takaoka
高岡 賢二
Hiroshi Morisawa
森沢 博
Tsuguo Hayashida
林田 次生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP3145383A priority Critical patent/JPS59156611A/ja
Publication of JPS59156611A publication Critical patent/JPS59156611A/ja
Publication of JPH03170B2 publication Critical patent/JPH03170B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D43/00Feeding, positioning or storing devices combined with, or arranged in, or specially adapted for use in connection with, apparatus for working or processing sheet metal, metal tubes or metal profiles; Associations therewith of cutting devices
    • B21D43/28Associations of cutting devices therewith
    • B21D43/282Discharging crop ends or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D33/00Accessories for shearing machines or shearing devices
    • B23D33/02Arrangements for holding, guiding, and/or feeding work during the operation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Accessories And Tools For Shearing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明け、棒材、線材等の圧延製品を被切断材としてそ
の先後端から切断したクロップを分離捕集するための経
路9ノ替機構を備えた剪断機に関し、勾に大径棒#1等
の17I断に適応できる剪断機に関する。
従来の先後端切断クロップのvト除装置としては、一般
に第1図の平面レイアクト線図に示すものが用いられて
いる。これは被117711t材のノ(スライン(a)
の上流側に切断シャー(b)を、下流側にコブルカット
シャー(チョンノ= −) (C)を、中間KV字形g
J替装置(セレクター)(d)を配備し。
走行する被切断材の先端をシャー(b) Kより約1.
5m程度通過した時点で切断し、このクロップをV字形
セレクター(a) rcよりクロンプライン(、)に振
向はチョツパー(、) VCより、i分して捕集し。
後続の材料はV字形セレクター((1)を鎖線図示の位
置セ戻すことにより正規のノ(スフィン(8)に直過さ
せるようになっている。この配置では、シャー機(b)
 (C)間にV字形セレクター(d)が介在すること、
さらに太物捧#等の場合rcは曲りにくいので偏向部分
間の曲率半径が大きくとらねばならないことから、各機
の配置の隔りが大となり。
七の結果クロップ長を長くしなければlら々いようVC
なる。強いてクロップを短かく切断するとその運動エネ
ルギーでは経路途中でつかえたりして安定操業ができな
いといり問題が生ずる。
他の従来技術としてはり公152−20272があり、
これ?−1切断時の剪断刃での離反作用を利用し、I7
J断点の後方位11 vc設けたフラップをデフレフク
ーとして前記離反作用とともにクロップ経路のり替を行
うものである。セして1一つの刃物腕に上刃先行および
下刃先行の刃#1を持ち。
・それぞれの離反作用を組合わせ利用している。
この装置は細い線材に適用できても大物の剪断には適用
が困難である。また切断時の刃物での離反作用を利用す
る方形のため、被切断材の切断端部に曲りが発生する。
従って直捧等、端部曲りをきらう製品には適用できない
とい9問題が生ずる。
以上次第で、木発F3Aは、クロップの短寸切断を可能
にすることを1つの基本目的とする。この課題は断面寸
度の大きい被OJ ’Jh材が高速走行する条件のもと
て被切断材の曲りを発生きせることなしに達成されなけ
ればならない。
また本発明pゴ太い4I17IlfT材の端部の曲りの
発生全減少させることを他の基本目的とする。この課題
1’j前記のクロップ処理を可能とする条件のもと1ζ
達成されなければならない。
本発明はまた。従来装置のV字形セレクターおよびチョ
ッパーを無用とする剪wT機装置を与えることを目的と
する。
本発明においては、上記基本目的の達成と諸条件の関係
鯛整のため、シャー後方にフラップを設置して、この7
ランプを高速でパスラインの上下に反転移動してクロッ
プ処理を行うことを可能とする。被切断材の走行線速を
15〜20m/seaとして7シツプの切替速度Vi数
拾ミリ−1゜aooの単位とする必要がある。
このため72ンプけばね装置とトリガー装置とに連結し
、ばね装置のエヤーシリンダーのりセットにより蓄積し
たばねエネルギーをトリガーにより解放して高速作動さ
せるようにする。ざらに本発明ではクロップ長を短かく
することに対応してシャーのカット点に対応するフラッ
プ史書の作動タイミングの応答性を厳密にする必要があ
り、トリガーはシャー軸上のカムからの直接伝動によっ
て操作される。
以上の諸特徴を総合して1本発明の経路切替機構を備え
た剪断機は、被切断材のパスラインの上流側にシャー@
を設け、−F:の後方にノ曵スライ/に近接させフラッ
プをその後端のまわりに揺動可能に支持して設置し、7
ランプの下位にはリセット用エヤーシリンダ付のばね装
置を設けてフラップの後部から下方に延びるレノ喀−を
ばね装置の作動杆に連結するとともに、ノ曵スラインの
上位にけトリガー装置を設けて7ランプの中部をトリガ
ー軸のレバーにリンク連繋することにより7ランプ前端
をノ曵スライン上に上昇および下降可能とし、トリガー
装置の先端カット用トリガーと後端カント用トリガーに
対しシャー機構のカムのそれぞれの7オロアーから係脱
可能に連繋せしめたことを特徴とする。
以下本発明を、添付図の実施例により具体的かつ詳細に
説明する。第2図は本発明の1実施例装置の側面図、第
8図はその要部の斜視図を示す。
被切断材のパスライン(a) K沿いその上流側にシャ
ー機(1)が設けられている。第2図には上下の切断刃
(2) (2)と上切断刃の駆動軸(3)が示されてい
るが、上切断刃(21の関係はこれと均等である。
これらは待機位置から17.I断時に作動する。
シャー機(1)の後方にはノ曵スライン(→に近接させ
て7ランプ(4)を設置する。フラップ(4)はその後
端のフラップ軸(5)により固定部のU字環状支持部(
6) K揺動可能に支持される。7ラツプ(4)の後部
、この例ではフラップ軸(5)から下方に延びるばね連
繋レバー(7) V!下位のばね装置(8)の作動杆(
9)の先端にビン軸(7)で枢着して連結される。
ばね装置(8)はそのフレーム部σルの中部をトラニオ
ン軸(イ)により揺DJ自在にセンタートクニオン形に
支持され、その詳細は第5図の断面図に示されている。
すなわちリセット用エヤーシリンダ(13がフレーム部
(ロ)に敗付けられ、そのピストンα第から右方に延び
るピストン桿(へ)はヨークを介しフレーム部αυ内で
摺動可能に支持δれたばね筒a吟に連結される。ばね@
 (11内を摺動する図示左方のばね受αηと右方の作
動杆(9)上のストン・・−りング部(9jにより受止
められるばね受(ト)との間にばね0Iが張渡され、前
記の作動杆(9)はばね受θ′?)に連結され右方Vc
延びばね受[相]を貫通してばね装置(8)外に突出し
ている。またフラップ軸(5)の他端にはストツノ嘴−
レパー翰が収付けられ、緩衝器Qυ付の上方位置限定ス
トッパ(22&)および下方位置限定ストッパー(22
b)と相対し。
レバー翰、従ってフラップ(4)の揺動範囲をそれぞれ
限定している。
・曵スライン(、)の上方には包括符号磐で示すトリガ
ー装置が配設される。−fニジて7ランプ(4)の中部
の両側のトラニオン(ハ)に下方の77−り部で枢着し
たリンク(ハ)の上l4ilをトリガー装置のトリガー
軸に)のレバー@にピン@により枢着してリンク連繋す
る。
トリガ装置に)ニ、トリガー軸(ホ)上にそれぞれ係止
溝(29A)および(’29B)を持つカムディスク状
の先端カット用トリガー(80A)および後端カント用
トリガー(80B)が設けられ、これに対して上切断刃
駆動軸(3)の延長上に作動カム(81A )(81B
)を収付けてフォロアー軸(82) K枢支した各7オ
ロアー(88A)および(88B)と相対せしめ。
各7オロアー(88A)および(88B)から側方にト
リガレバ−(84A)および(84B)を延設して七の
先端に前記係止溝(29A)および(29B)に係止す
る係止突起(85ム)および(85B) ’Ik Uけ
る。トリガレバ−(84A)および(84B)は上方の
シリンダー (86A)および(86B)に連結され、
カム(81)作動の他、これらのシリンダ(86A)お
よび(86B)により係止突起(85A)および(85
B)の離脱が可能である。作動のタイミングはカム位置
調整装置l1組込んで変更可能とすることができる。
こうしてフラップ(4)けばね装置(8)とトリガー−
装置に)との協働作動により7ランプ前端がノ曵スライ
/(a)上の位置(4a)と下方の位置(4b)との間
に上昇および下降するようになっている。
勇断刃(2) (2)は第4図に刃(2) ft詳細す
るようにナイフエッヂ形とする。両刃(2) (2)は
刃端の対ガイド(37)によりに食遠い少許の重なりを
有する程度の切込でよい(第2図参照)。(38)は7
ランプ(4)の両側位置に立設した側板、(89)はノ
(スケントに到るクロンプシュートである0各図を通じ
、(A)はノ曵スライン(a)上の被切断材進行方向(
B)は刃物腕の回転方向、はさみ印は切断点位置を示す
上記構成の本発明装置は、第6図(イ)〜(ト)、第7
図(イ)、(ロ)に示すようにして作動する。説明の都
合上、リセット用エヤーシリンダ(2)のピストンα荀
のヘッド側を図示方向によシ左室(L)、ロンド側を右
室(ト))という〇 先端カントの場合、(1!端カツト目的の部材は切離す
。すなわち、シリンダー(86B)’によりトリガーレ
バー(34B)を吊上げ後端カット用トリガ(80B)
の係止溝(29B)から係止突起(15B)を離脱させ
て置く。後端カットの場合、先端カット目的の部材は同
様にして離脱させられる0(1)先端カットの場合 第6図U) 被17IWT材が通過した状態を示し。
左室(I、l vc圧力空気が導入され、ストップレバ
ーに)が下位ストツノ’ −(22b)に受止められ、
フラップ(4)は下降位置(4b)にある。
第6図(ロ) 右室に圧力空気を導入する。ピストン(
ロ)の左行に連繋し、てばね筒(ト)および筒内部材は
左方に移行し、7ラン プ(4)は上方位fil (4a)に移り、ストップレ
バーに)は上位ストップ’  (22a) Kよシ受止
められる。シリンダ(86A) Kよ、6トリガーレパ
ー(84A)を下げ係止溝(29A)に係止突起(85
A) ’!i−嵌入させ係止する〇 第6図し→ この状態で左室(T−) K圧力空気を導
入する0ばね@(ト)、ばね受αηは右行し、ストッパ
ーリング(91で受止められたばね受(Illlldl
lll−ため1両ばね受量にばね(Iすが圧縮され、ば
ね圧縮エネルギーが蓄積される。
第6図に) (ハ)図状態で、7ランプ(4)下方に先
端カットクロップ(乃が到来したタイミングにおいて1
作動カム(81A)が7オロアー(88A)を押すこと
により突起(85A)は係止溝(29/l)から外れ、
フラップ(4)けばね圧縮エネルギーの解放により急速
に、殆んど瞬間的に下方位置 (4b) vcII替わる。その結果、@7図0)に示
すようVCC先端カントクランプF) n下方のシュー
1− (88)に落でれ、クロップ(F)と殆んど間隔
を置かないで災続する被切断材(8)は降下フラップ(
4b)の上位をパスライン(、)に沿って進行する。
(1)後端カントの場合 第6図(ホ) に)図状態から右室(R)に少し空気を
入れフラップ(4)ヲノヘスライン(〜に近接した下方
位置(4b5とする。この間被り断材(S)はフラップ
(4)上をノ曵スライン(、) VC沿って連続通過し
ている。今度は後端カント用トリガー(80B)の係止
溝(29B)に係止突起(85B)を係止する。
第6図(へ) ざらに右室(旬に圧力空気を導入してピ
ストンα養を左行させヨークを介しばねgBa時、ばね
受(ト)を左行させると。
停止状態に抑角されるばね受0ηとの間にばね01が圧
縮されエネルギー蓄積がなされる。
第6図(ト)  後端カットクロップ(T)の到来前の
タイミングにおいて1作動カム(81B)が7オロアー
(88B)を押すことにより突起(85B)は係IF溝
(29B)から外れ、フラップ(4)はばね圧縮エネル
ギーの解放により急速に上方位置(4a) K切替わる
進行して来る後端カントクロップ(T) n上方位置7
ランプ(4a)の下面に入り。
第7図(ロ)に示すように下方のシュート(38) K
向わせられる。
上記の構成および操作による本発明装置では7ランプ(
4)の9ノ替作動開始のトリガー(引き金)を刃軸(3
)に接続したカム(81A)(81B)により行い切断
作動に連動させて的確なタイミングでクロップ処理でき
るため、クロップの切断精度が向上し、クロップを長く
しなくてもよいようKなる。そしてフラップ(4)の駆
動はリセント用エヤーシリンダ(ハ)の操作によりばね
装置(8)のばねα呻に予め蓄積させたエネルギーの釈
放により行わせるため、充分に急速であり、数拾ミリφ
−sacの単位の速さでなされるので、被171vfT
材の高速走行、短いクロップ長ざに対応させることがで
きる。さらにクロップの経路vJ替に被v′JIFr材
の離反作用を利用する必要がηいため、ナイクエンジ形
の刃物を使用でき、その結果断面寸法の大きい鋼材の切
断に伴う’JJWT端の曲りの発生を少くすることがで
きる◇ 以上のように本発明によると、従来装置のクロップ長が
1・5〜l・2mであるのに対して、0・5〜0・2m
の短尺クロップ処理ができるため製品の歩積りが向上す
る。またナイフエンヂ形刃物の利用を可能とするため、
切断喘の曲りの発生を減少することができる等の効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の剪断クロンプ刊除装置の1例の平面配W
線図、第2図は本発明の1実施例の経過切替機構を備え
た剪lfT機の側面図、第8図はその要部の斜視図、第
4図は上位の剪断刃軸の部分の側面図、第5図けばね装
置の部分の縦断側面図、第6図(イ)〜(ト)は本発明
装置の作#を順序に示す線図、第7図(イ)(ロ)I−
i先端カットおよび後端カントのクロップの経路切替状
態を示す側面図である。 (a)φ・ノ曵スライン、 (b)・・I)Jtlhシ
ャー 、 (c) −・コブルカントシャー(チヨツパ
−) 、 (d) @・v字ii替装置(セレクター)
 、 (、)・・クロップライン、(1)・・シャー機
、 (2)(2)・・切断刃。 (3)・・171]wT刃駆動軸、 (4) −−フラ
ップ、(4a)・・上刃位置、 (4b ) (4b’
)・・下方位置、(5)・・フラップ19b 、 (6
)・・U字環状支持部、(7)・・ばね連繋レバー、(
8)・・ばね装置、(9)・・作動枠。 (j)・・ストツノ1−リンクff1i 、 uc)−
・・ピン軸、αη) ・φフレーム部、(イ)・・トラニオン軸、(6)・・
リセット用エヤーシリンダ、α7り@−ピストン。 (イ)・・ピストy桿、(1・・ばね筒、 a’h[相
]・・ばね受、αす・・ばね、(1)・・ストップレバ
ー、Q])緩衝器、 (22&)(22b)・・ストッ
パー、■・・トリガー装置1.□−−)クニオン、(ハ
)・・リンク。 に)・・トリガー軸、@・・レバー、勢・・ビン、(2
9Aバ29B)・・係止溝、  (BOA)・・先端カ
ント用トリガー、  (80B) −−1端カツト用ト
リガー(31)−・作動カム、  (82)・・7万ロ
アー軸、(88A)(88B)・・フォロアー、 (8
4A)(84B)・・トリガーレバ、 (85A)(8
5B)・・係止突起、  (86A)(86E)も・シ
リング−、(87)・e対ガイド、 (88)(Ill
 & 、  (89)や・クロンブシュ−) 、 (A
)・・進行方向、(B)・・回転力向、(す・・左室、
(R)・・右室、(S)・・被切断材、(′E′)・・
先端カントクロンフ、(→吻・後喘カットクロンプ。 59− 第( (才\)              Cへ)特開昭5
9−156611(8) ;図 (イ)    妨  7 6ろ 、4a

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被切断材のノ畷スラインの上流側にシャー機を設けその
    後方にパスラインに近接させて7ランプをその後端の7
    ランプ軸線のまゎりに揺動可能に支持して設置し、7ラ
    ンプの下位にはリセント用エヤーシリンダ付のばね装置
    を設けて7ランプの後部から下方に延びるレバーをばね
    装置の作動杆に連結するとともに、ノベスラインの上位
    にはトリガー装置を設けてフラップの中部をトリガー軸
    のレバーにリンク連繋スることにより7ランプ前端をパ
    スライン上に上昇および下降可能とし、トリガー装置の
    先端カント用トリガーと後端カント用トリガーに対しシ
    ャー刃駆動軸に設けたカムのそれぞれの7オロアーから
    係脱可能に連繋せしめたことを特徴とする経路切替機構
    を備えた剪断機。
JP3145383A 1983-02-25 1983-02-25 経路切替機構を備えた剪断機 Granted JPS59156611A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3145383A JPS59156611A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 経路切替機構を備えた剪断機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3145383A JPS59156611A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 経路切替機構を備えた剪断機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59156611A true JPS59156611A (ja) 1984-09-05
JPH03170B2 JPH03170B2 (ja) 1991-01-07

Family

ID=12331668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3145383A Granted JPS59156611A (ja) 1983-02-25 1983-02-25 経路切替機構を備えた剪断機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59156611A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0593398A1 (en) * 1992-10-15 1994-04-20 Tippins Incorporated Pinch roll and shear combination
CN103464821A (zh) * 2013-09-11 2013-12-25 江苏联峰能源装备有限公司 一种飞剪机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4891677A (ja) * 1972-03-07 1973-11-28
JPS5715620A (en) * 1980-06-25 1982-01-27 Hitachi Ltd Rocking type flying shears

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4891677A (ja) * 1972-03-07 1973-11-28
JPS5715620A (en) * 1980-06-25 1982-01-27 Hitachi Ltd Rocking type flying shears

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0593398A1 (en) * 1992-10-15 1994-04-20 Tippins Incorporated Pinch roll and shear combination
CN103464821A (zh) * 2013-09-11 2013-12-25 江苏联峰能源装备有限公司 一种飞剪机
CN103464821B (zh) * 2013-09-11 2016-04-20 江苏联峰能源装备有限公司 一种飞剪机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03170B2 (ja) 1991-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU1830023C (ru) Машина дл изготовлени заполненных чаем пакетиков со сдвоенной полостью
NO130187B (ja)
JPS59156611A (ja) 経路切替機構を備えた剪断機
US2920343A (en) Process for severing the heads of fish
NL8500490A (nl) Verbindingsinrichting voor twee materiaalbanen, alsmede werkwijze voor het bedrijven van deze inrichting.
US3667335A (en) Edge trimming shears for rolled metal sheets with cross-knives for severing the edge strips
US2621734A (en) Shearing apparatus
US4290479A (en) Drawing and straightening machine for use in continuous casting plants
JPH0299623A (ja) 精紡機用ドラフト機構
US2837157A (en) Billet shears and the like
US2999345A (en) Apparatus for folding flexible wrappers about rectangular block-shaped articles
US2455009A (en) Surgical cast shears
SU398357A1 (ru) УСТРОЙСТВО дл РЕЗКИ ЦИЛИНДРИЧЕСКИХ ЗАГОТОВОК
US1337504A (en) Wire-fabric machine
US1175567A (en) Nail-machine.
US736673A (en) Paper-bag machine.
US445753A (en) James t
US581077A (en) Carl richard martin
SU1558549A1 (ru) Механизм отрезки заготовок автомата дл объемной штамповки
SU1026977A2 (ru) Штамп дл резки проката
US4294413A (en) Apparatus for the breaking of heterogeneous materials, as city solid wastes
US1985780A (en) Cutting mechanism for bread wrapping machines
US1309407A (en) Planoqitaph co
RU1804963C (ru) Ножницы гильотинные дл обрезки полосового материала
SU1655667A1 (ru) Устройство дл разделени пруткового материала