JPS5915469B2 - リニア誘導電動機 - Google Patents

リニア誘導電動機

Info

Publication number
JPS5915469B2
JPS5915469B2 JP54147838A JP14783879A JPS5915469B2 JP S5915469 B2 JPS5915469 B2 JP S5915469B2 JP 54147838 A JP54147838 A JP 54147838A JP 14783879 A JP14783879 A JP 14783879A JP S5915469 B2 JPS5915469 B2 JP S5915469B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
type
shaped
induction motor
linear induction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54147838A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55125075A (en
Inventor
アレクサンドル・ドミトリエヴイチ・ポポフ
ウラデイミル・アレクサンドロヴイチ・ソロミン
ウラデイミル・ミハイロヴイチ・ミンデイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ROSUTOFUSUKIIINAADONU INST INJENEROFU JEREZUNODOROJINOGO TORANSUHORUTA
Original Assignee
ROSUTOFUSUKIIINAADONU INST INJENEROFU JEREZUNODOROJINOGO TORANSUHORUTA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ROSUTOFUSUKIIINAADONU INST INJENEROFU JEREZUNODOROJINOGO TORANSUHORUTA filed Critical ROSUTOFUSUKIIINAADONU INST INJENEROFU JEREZUNODOROJINOGO TORANSUHORUTA
Publication of JPS55125075A publication Critical patent/JPS55125075A/ja
Publication of JPS5915469B2 publication Critical patent/JPS5915469B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K41/00Propulsion systems in which a rigid body is moved along a path due to dynamo-electric interaction between the body and a magnetic field travelling along the path
    • H02K41/02Linear motors; Sectional motors
    • H02K41/025Asynchronous motors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Linear Motors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電気機械に関し、特にリニア誘導電動機に関す
る。
リニア誘導電動機は高速用地上輸送手段のためのけん引
電動機として用いられることを意図しており、運動体の
直線的なまたは往復的な動作を備えた運搬装置において
および種々の電気駆動装置においても用いられることが
可能である。
この技術分野において知られているリニア誘導電動機(
参照フランス国特許第1537842゜C1,HO2に
、1968)は多相巻線を担持する積層されたコアを有
するU聖断面の電流導通2次要素を具備する。
積層されたコアとして用いられて長手方向に積層された
コアは多相巻線を受は入れる溝を設けている。
しかしながら、この従来技術を用いた電動機は中央に1
個、両側面に1個ずつの計3個のインダクタを有し、該
インダクタはそれぞれ単独の構造ななし、それぞれにコ
アおよび多相巻線を具備し、その上、該巻線の端部は何
等有効に利用されていなかった。
このように従来技術な用いた電動機は多相巻線の数が多
くなり、構造を複雑なものとしていた。
本発明の目的(′!、より簡単な構造のリニア誘導電動
機を提供することにある。
この目的は、本発明による多相巻線な担持する積層され
たコアを有するインダクタ?収容するU型断面の電流導
通2次要素を具備し、該積層されたコアはU型およびE
型であり、各E型コアは2個のU型コアの間に配置され
、該U型コアはヨークによりE型コアのそれぞれの最外
部の脚部と隣接し、一方多相巻線は、電流導通2次要素
の長手方向軸に関して対称に排列された各部分のコイル
を有する二つの部分から作られおよびE型コアのそれぞ
れの最外部の脚部およびU型コアのそれぞれのヨーク?
取巻き、該U型コアのそれぞれのヨークは該取巻かれた
最外部の脚部に隣接されていることは特徴とするリニア
誘導電動機によって達成される。
本発明は多相巻線の数をより少なくすることを可能にし
、多相巻線の数なより少なくすることはリニア誘導電動
機の構造?実質的に簡単化する。
本発明の他の目的および利点は、添付の図面による特別
な実施例についての以下の記述からmとなるであろう。
本発明にょろり=ア誘導電動機(第1図)はU型断面の
電流導通2次要素1シ具備し、該電流導通2次要素の内
部には積層されたU型コア3およびE型コア4を有する
インダクタ2が排列されている。
E型コア4の各々は、E型コア4のそれぞれの最外部の
脚部7.8がU型コア3のヨーク5および6と隣接する
ように二つのU型コア3の間に配置される。
多相巻線9の各々は二つの部分から作られており、多相
巻線9の第1部分のコイル10はE型コアの最外部の脚
部7および該脚部7に隣接するU型コア3のヨーク5シ
取巻き、一方多相巻線の第2部分のコイル11はコイル
10に対して対称に排列され、E型コア4の脚部8の最
外部および該脚部8と並置されているU型コア3のヨー
ク6を取巻いている。
本発明によるリニア誘導電動機は以下述べるように動作
する。
多相巻線9のコイル10および11(第1図)が3相電
圧源(図示されていない)に接続されると、長手方向に
進行する磁界が誘導され、該磁界の成分は、第2図に破
線で示されるように閉じられた線12に泊って横断方向
において閉鎖状となる。
インダクタ2(第1図および第2図)の進行する磁界は
、電流導通2次要素1を横切ると起電カシ誘起し、該起
電力は電流導通2次要素1において3相の渦電流を発生
する。
要素1の渦電流はインダクタ2の進行する磁界と相互に
作用な開始する。
この相互作用により、電動機のけん引力および法線方向
の力が展開される。
けん引力の動作のもとに、要素1は磁界の進行の方向へ
動き始め、要素1の水平面に垂直な力の動作のもとに、
該要素は電動機の磁界中で空中に浮揚する。
この場合において、要素1の鉛直側面のそれぞれにおけ
る該鉛直側面に垂直な方向の力は、互いに反対の方向へ
働き、それによりインダクタ2に対して2次要素1を安
定化する。
本実施例においては、1例のE型コアおよび2列のU型
コアで磁気回路が構成される。
2列のU型コアは各々巻線を有し、インダクタとして鉛
直面内に進行する磁界を発生する。
1列のE型コアはU型コアに巻かれた巻線を共用してお
り、水平面内に進行する磁界を発生する。
U型コアに巻かれた巻線の端部(第1図の参照数字11
により指示されている部分)の効果によって、本電動機
においては、2個の多相巻線を用いるのみで3つの平面
(水平方向1面、鉛直方向2面)における進行する磁界
な発生する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるリニア誘導電動機の一般図、第2
図は本発明によるリニア誘導電動機の断面図である。 1・・・・・・電流導通2次要素、2・・・・・・イン
ダクタ、3・・・・・・積層されたU型コア、4・・・
・・・積層されたE型コア、5,6・・・・・・コア3
のヨーク、7.8・・・・・・コア4の最外部の脚部、
9・・・・・・多相巻線、10゜11・・・・・・巻線
9のコイル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 リニア誘導電動機であって、多相巻線9を担持する
    積層されたコアを有するインダクタ2を収容するU聖断
    面の電流導通2次要素1を具備し、該積層されたコア3
    ,4はE型およびE型であり、各E型コアは2個のU型
    コア3の間に配置され、該U型コアはヨーク5,6によ
    りE型コアのそれぞれの最外部の脚部7,8と隣接し、
    一方多相巻線9は、電流導通2次要素1の長手方向軸に
    関して対称に排列された各部分のコイル10.11を有
    する二つの部分から作られおよびE型コア4のそれぞれ
    の最外部の脚部7,8およびU型コア3のそれぞれのヨ
    ーク5,6を取巻叡該U型コアのそれぞれのヨークは該
    取巻かれた最外部の脚部7.8に隣接されていることを
    特徴とするリニア誘導電動機。
JP54147838A 1979-03-21 1979-11-16 リニア誘導電動機 Expired JPS5915469B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SU492733300A SU864454A1 (ru) 1979-03-21 1979-03-21 Линейна асинхронна машина
SU2733300 1979-03-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55125075A JPS55125075A (en) 1980-09-26
JPS5915469B2 true JPS5915469B2 (ja) 1984-04-10

Family

ID=20813800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54147838A Expired JPS5915469B2 (ja) 1979-03-21 1979-11-16 リニア誘導電動機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4258278A (ja)
JP (1) JPS5915469B2 (ja)
DE (1) DE2942895C2 (ja)
FR (1) FR2452197A1 (ja)
SU (1) SU864454A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6211567A (ja) * 1985-07-09 1987-01-20 Honda Motor Co Ltd 自動塗装機
JPS6295162A (ja) * 1985-10-21 1987-05-01 Honda Motor Co Ltd 塗布ロボツト
JPS6287769U (ja) * 1985-11-21 1987-06-04

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3148464C3 (de) * 1980-12-08 1992-06-11 Itoki Kosakusho Vorrichtung zum verfahren beweglich aufgehaengter trennwaende
US7683506B2 (en) * 2005-12-16 2010-03-23 Nikon Corporation CI-core actuator for long travel in a transverse direction

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1537842A (fr) * 1967-07-18 1968-08-30 Jeumont Schneider Appareil électromagnétique pour la propulsion et la suspension de véhicules
GB1314161A (en) * 1969-05-02 1973-04-18 Tracked Hovercraft Ltd Linear induction motor
US3628072A (en) * 1969-06-18 1971-12-14 Tracked Hovercraft Ltd Linear induction motor
GB1316131A (en) * 1969-09-18 1973-05-09 Tracked Hovercraft Ltd Linear induction motor
CH516888A (fr) * 1970-06-29 1971-12-15 Jufer Marcel Moteur linéaire à inducteur à double action
US3644762A (en) * 1971-02-22 1972-02-22 Tracked Hovercraft Ltd Linear induction motor stator
GB1335251A (en) * 1971-04-29 1973-10-24 Tracked Hovercraft Ltd Linear induction motor primary member
FR2139702B1 (ja) * 1971-05-28 1973-06-29 Merlin Gerin
GB1373054A (en) * 1972-05-25 1974-11-06 Tracked Hovercraft Ltd Electromagnetic levitation
CH566666A5 (ja) * 1972-12-30 1975-09-15 Krauss Maffei Ag
DE2457626A1 (de) * 1974-12-06 1976-06-10 Krauss Maffei Ag Linearer induktionsmotor
SU696579A1 (ru) * 1978-03-20 1979-11-05 Ростовский-на-Дону институт инженеров железнодорожного транспорта Линейный асинхронный двигатель

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6211567A (ja) * 1985-07-09 1987-01-20 Honda Motor Co Ltd 自動塗装機
JPS6295162A (ja) * 1985-10-21 1987-05-01 Honda Motor Co Ltd 塗布ロボツト
JPS6287769U (ja) * 1985-11-21 1987-06-04

Also Published As

Publication number Publication date
DE2942895C2 (de) 1982-11-18
US4258278A (en) 1981-03-24
SU864454A1 (ru) 1981-09-15
FR2452197B1 (ja) 1983-03-04
DE2942895A1 (de) 1980-10-09
JPS55125075A (en) 1980-09-26
FR2452197A1 (fr) 1980-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100372174B1 (ko) 직동형무접촉급전장치
US4049983A (en) Electromagnetic levitation
KR20020058182A (ko) 영구자석 여자 동기형 전동기와 비접촉 전원공급장치를결합한 시스템
US3836799A (en) Linear induction motor with electromagnetic levitation
JPS5915469B2 (ja) リニア誘導電動機
US3610972A (en) Linear induction motor
US4241268A (en) Linear induction motor
SU801197A1 (ru) Линейный асинхронный двигатель
WO2011148468A1 (ja) 変圧器
KR880013197A (ko) 인덕턴스 콘덕터, 변압기 및 모터의 전기회로
US2267382A (en) Core for electrical apparatus
JPH09289125A (ja) 内鉄形単巻単相変圧器
SU790080A1 (ru) Асинхронный линейный двигатель
US4239997A (en) Linear induction motor
US4208596A (en) Linear induction motor
SU615573A1 (ru) Линейный асинхронный электродвигатель
JPS5833787B2 (ja) リニア誘導モ−タ
SU1714700A1 (ru) Трехфазный подмагничиваемый трансформатор
US4254349A (en) Linear induction motor
US3159804A (en) Winding transposition
SU734856A1 (ru) Линейный асинхронный двигатель
US3539843A (en) Linear induction motor
RU2144229C1 (ru) Трехфазный симметричный трансформатор
SU1198680A1 (ru) Линейный асинхронный двигатель.
JPH0349381Y2 (ja)