JPS59154352A - 水素イオン濃度センサ− - Google Patents

水素イオン濃度センサ−

Info

Publication number
JPS59154352A
JPS59154352A JP58027724A JP2772483A JPS59154352A JP S59154352 A JPS59154352 A JP S59154352A JP 58027724 A JP58027724 A JP 58027724A JP 2772483 A JP2772483 A JP 2772483A JP S59154352 A JPS59154352 A JP S59154352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical body
electrode
hydrogen ion
internal
internal electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58027724A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0368339B2 (ja
Inventor
Toshio Akiyama
秋山 俊雄
Makoto Noda
野田 眞
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP58027724A priority Critical patent/JPS59154352A/ja
Publication of JPS59154352A publication Critical patent/JPS59154352A/ja
Publication of JPH0368339B2 publication Critical patent/JPH0368339B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/28Electrolytic cell components
    • G01N27/30Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells
    • G01N27/333Ion-selective electrodes or membranes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水溶液中の水素イAし温度を測定りるのに用い
られる水素イオン1lifl U tンサーに関するも
のである。更に詳しくは高温度・高圧力条件〜Fの水溶
液においても測定可能な1)1」測定用ロン(す−に関
りるものであって、水溶液中の水素イオン濃度測定用(
Zンザー、各種T業水の水質管理用の+) l−1測定
用ヒンサー、高温度高1[カ条件下での水溶液中の水素
イオン)開度の直接測定用Lンリーを提供しようどりる
ものである。
イオン性溶液中の水素イオン潤度を測定するには測定液
中に指示電極として水素イオン選択性電極と比較電極と
を挿入しで測定される。
従来、この水素イオン選択tit電極どじでは、ガラス
電極が用いられCいる。ガラス電極の構造は周知の如く
水素イオンi!!度に感応づるカラス感応膜を右し、内
部tこ1(え知の水素イオン活m濶庶をイjする内部電
解質溶液を充填し、この内部電解質溶液と接する内部電
極をもち、前へ己カラス膜の内・外面間には、外部の測
定液中の水素イオン活用温度に応じてネルンストの式に
従う電位差を発生ずる。
このようなガラス電極は、その特性゛を良く発揮させる
ため、ガラスの水素イオン感応膜を極めで薄く均質に、
かつ膜内部に欠陥や歪が生じないよう製作されている。
このガラス感応膜は、水溶液の液性状により−(は浸蝕
されたりして、感応膜としくの電池j土i〕71fi低
下したりする劣化を起してしまう欠点h〜ある。
;にた、特に、測定液が高温同条141−ではカラス■
9σ)劣化は更に促進され、かつ熱的雨撃にも耐えりW
く実質的にはこれの用いられる液温度は最大110へ・
130℃(パある。
=7’−1、従来の比較電極としては、一般しこ)J目
メル電極あるいは銀−塩化銀電極等が用(為れらで(′
Xる。
1911えば銀−塩化銀電極は周知の如<J■クラス−
C作られた容器内に電解質塩溶液を満し、そσ) [l
lLこ塩化銀を被覆した銀を浸漬し、電気化学四重7F
r ンll!を形成し、かつ容器の=部に所謂液絡部を
もつ(いる。
この液絡部を介し−て被測定液と比較″電極σ)内名I
X電解質とはイオンの拡散・伝導が達成さit U u
)る。
以上の技術構成故に実際の測定(J際して(ま、次のよ
うな欠点を本質的に有(](いる。
1、液絡部を介しく内部電解質のイオンが測定液中(ご
漏出覆る。このため被測定液が汚染されたり、真のイオ
ン濶度を測定するJとができない場合が生ずる。
26液絡部よりの漏出により内部電解質液が減少したり
、濃度の変化が起ったりして比較電極としこの本来の基
準電位が変動し−Cしまうことがある。
3、又、液絡部が閉塞したりづること+)発生し、口の
場合には前述の電気導通が得られなく、測定を1AIf
lにしCしまう。
4、液絡部での内清な電気伝′#を1!するには、内部
液は少くとも被測定液よりも正LL条件ぐあることが必
要C・ある、。
以l−のような欠点に対して一極力漏出を少く覆るよう
な工夫とじで液絡部の構造を微細化したり、電解質をゲ
ル状化したり等して内部電解質の変質や減耗を図ったり
、内部液に加圧を行う装置を配置したりという各種方法
が用いられている。しかしながら内部に比較電極として
の電位を安定させるため電解質を有し、液絡部を有り従
来の技術−Cは上記欠点を払拭でさるものC゛はない。
双子説明したとおり、従来の測定jノ法、技術に43い
ては測定液が原子力発電所での炉水の一次冷N]水やボ
イラー水ヤ)化学プラン1〜4TどCみられる高温高月
条イ9Fの場合、ここで用いることのできる比較電極は
、特に液絡部での1ヘラプルが発/ll−シ、満足され
るものがないばかりか、pト)の測定自体が極めて国#
llなものぐある。
最近この技術に対し【、酸素イオン伝導性隔膜を用いた
新規な水素イオンil!麿しンーリーが提案されている
米国特許第4,264,424シJ明細川(特開昭56
−77751号公報)によれば刀−ラメ膜の代りに、特
殊セラミックJ、りなる隔19を用い、この隔膜の両面
間に発生する電位差を測定4る方法が示されτいるが、
この特殊セラミックの内部抵抗が極めて大きいことに起
因しで、発生電位差が不安定であって、測定の信頼性を
欠くものの他、この測定を行なうには比較電極としC1
やはり従来の技術の液絡構造をもつ電極が使用されてい
る。
このため、上述した如くの欠点が依然残っている。
本発明の目的は上述1だ従来の水素イオン温度測定技術
のもつ欠点を克服づ−る新規な水素イオン温度1′!ン
1ノーを提供するものである。
第1の目的は高温度の測定液を直接測定できる。
第2の[]的番ま高圧力の測定液を直接測定できる。
第3の目的は比較電極としC内01j電解質をもたない
第4σ月−1的は所謂液絡構造をもたない。
第5の目的は極めてシンプルに設計でき、その取扱いが
簡便容易と4′にる。
本発明は、一端が閉塞端で他端が開放端となっ7j中空
体にり成り、その内部に内部電極と内部電解質とを収納
し、少なくとも上記閉塞端が酸素イオン伝導f[の固体
電界賀で形成されている筒状体と、 前記筒状体中に埋設された電気導電体であっ(、その一
端が開口端近くに露出され他端が閉塞端寄りの外表面に
露出して設けられた金属電極と、前記筒状体の開[1端
を閉塞するよう取付けられた絶縁体と、前記絶縁体の外
表面に設りられ、一方は絶縁体を通して内部電極と接続
けられ、使方は筒状体中に埋設された電気導電体と電気
的に接続された一対の電気信号取出し用端子とより成り
、水溶液中の水素イオン潤度を測定するようにした水素
イオン瀧度ヒンサーである。
本発明の実施態様としく−は、次のことが考えられる。
(1)内部電極及び金属電極ど電気的導通している夫々
の端子の電気的接続手段は、電気導電体が−へ体ぐ連通
しでいる構造と分割されて接続されている構造でもよい
(2)金属電極とこれと電気的接続される端rの接続手
段にJ5いて、電気導電体の代りに筒状体の外側に緊密
に嵌合するスリー1体を用い、このスリーブ体に電気的
導通手段をもたせ(、電気的接続される構造Cもよい。
(3)電気導電体の形態どしては筒状体の一部に埋設、
又は被覆によつC達成される導電手段の外に上8[シの
埋設形態が内部電極と内部電解質とでつくられる電気化
学的半電池の大部分を包囲−りる構造Cもよい。
(4)この電気導電体の構造とじでは、薄膜体又は筒体
又は網目状体又は螺旋状体等が使用ひきる。
(5)絶縁体に例えばノランジ横括やネジ嵌合構造をも
たせ、これを4IJ用しC取付CプるようにしCもよい
本発明の構成を以下図面に′っさ史に訂細に説明する。
第1図には、高温度・高圧カ条イ′1下で測定でき、か
つ測定液中にイオン性電解質を漏出さVない本発明の水
素子A>温石lごンサーの4151成を小り。第1図に
おい−C・、1は一端が閉塞端1Aで他端が開口端1B
となった筒状体で、酸素イオン伝導性の固体電解質Cつ
くられたセンサ一本体を示す。
この固体電解質の筒状体1の内側には、内部電極3が配
置され、この内部電極3と接して内部電解質2が充填さ
れている。
内6B電極3は塩化銀を被覆した銀が多くの場合用いら
れるか、他の金属を用い−Cもよい。
内部電解質2は例えば塩化カリウム溶′a等の塩溶液が
用いられる。又、金属とその金属酸化物との混合体又は
積層体でつくられた固体電解質も用いられる。
筒状体1の開口端1Bには基稈状の絶縁体5が、例えば
接着等で取付けられる。
この絶縁体5の取イリけにJ、っ(筒状体1は完全に内
部と外部とが鴻tlfIされることが望ましい。
絶縁体5には電気信号取出し用の端子(3と端子7が取
付りられCいる。
一’hの端子6は絶縁体5を貫通して内部電極33と電
気的に接続δれている。
筒状の筒状体1を構成する固体電解質は、その肉厚がそ
の閉塞端部分1Aにおいて、薄い部分をもっている方が
望ましい。
この部分1Aを感応膜部と以ド称づる。
感応膜部1△の近傍には筒状体1の外表面に露出した金
属型NA4がとりつけられている。
金属電極4は銀あるいは銀合金又は銀及び銀合金の酸化
物が表面に被覆された導電性金属より選ばれる。
8は筒状体1を構成する固体電解質の内部に埋設した電
気導電体である。
この電気導電体eの埋設の手段どしては、筒状体1を形
成リ−るときに電気導電体8を一体に埋込/υでもよく
、又は筒状体1を成形した接、電気導電体8をその外部
に付設し、この電気導電体8を他の絶縁物C被覆してつ
くることでもよい。
この電気導電体8の一方は前記金属電極4と固体電解質
内で電気的に接続され、使方は、前記絶縁体5を通し一
’CONN13電気的に接続される。
筒状体1をつくる固体電解質は安定化ジルコニアである
筒状体1を安定化ジルコニア141器でつくり、内部電
解質2は塩化カリウム溶液で、内部電極3は塩化銀(A
qCβ)を被覆した銀でつくり、金属電極4として銀を
用いて構成した本発明の水素イオンFiJ度セン1y−
を例にして、これを測定液であろ水溶液中に浸漬したと
きの動作機構を次に承り。
内部電解質2と接した内部電極3には電気化学的中tf
i電位が発生する。
筒状体くセンサ一本体)1の感応膜部1Δの内、外面で
は夫々の膜界面で電気化学的電位が発生する。この発生
電位は、夫々の界面で゛の132種の平衡によって規定
される。
この感応膜部1△の内面上の電位は、内部の電解質2の
水素イオン濃度を定めると一定となる。
またこの感応膜部1A外面上の電位は、測定液中のイオ
ン種の活量濃度がこの膜面−にで平衡しているので゛、
今このイーオン種を水素イオンにン1目してみると、こ
こで平衡した水素イオンの活量濃度に依存したネルンス
1へ(N ernst )の式に従う電位が発生する。
一般に、希薄水溶液中の水素イオンの活量濃度は水素イ
オンm度に比例するので、結局この感応膜部1△の内外
面間には、測定液中の水素イオンyA度の対数に比例し
たネルンス1〜の式に従う電位差が死生する。
又、この感応膜部1Aの近傍にif5いた金属電極4の
表面でも、水溶液中のイオン種の活量に相応した半電池
が構成され、この金属電極4には単極電位がざt牛する
このように構成されたシステムは全体どして一つの電池
として見ることできる。
この場合金属雷4ii 4がつくる単極゛重信が測定液
中の水素イオンの)開度の影響を受()な()れば、本
システl\で測定された電位差は測定液中の水素イオン
濃度の対数に比例するものである。
本発明前は、水溶液中の水素イオンW!度の影響を受【
ノ【こくく、しかも安定した電位を発生ケる金属電極を
開発した。
この場合の金属電極としでは、銀、銀合金及び銀や銀合
金の酸化物を表面に被覆したその金属か上げられる。こ
の金属電極はニラクル、銅、アルミニウム、鉄等の伯の
金属の地金1−に銀又は銀合金あるいはその酸化物を被
覆メッキあるいはVJ層した中実又は中空のものCもよ
い。
以」二連へた本発明よりなる水素イオン濃度センザーを
、適切4j取付員を介して測定装置に装着しく使用リ−
ると、従来技術に対し、 ■液絡部をもたないため比較電極のもつ内部電解質を測
定液中に漏出しない。
■液絡構造をもたないので、測定が正確に行なわれる。
■被測定液体に接するセンサ一本体の中空体が物性的に
安定な固体でCきCいる。
というまったく新規な発明どなる。
本発明の具体的実施例につい−C以下に説明り−る。
実施例1 第2図に本発明の実施例を示71.,1は筒状体(セン
サ一本体)で′と3.5 ’Eルのイツトリアをドープ
した酸素イオン伝導性の固体電解質J、りなる安定化ジ
ル」ニアで゛ぞの一端が閉構造て一他喘が開に」端どな
った中空体の内部に内部電極3と内部電解質2とを収納
した構造をしCいるセラミックよりなる。本実施例のセ
ン4ノーは、外径8 xmφ、内径6 mmφ、長さ1
50mmで閉端部の肉厚は05龍(・ある。
4は金属電極で筒状体くセンサ一本体)1の閉端部J、
り約330IIIINの位置に埋込まれている。この金
属電極4は太さが1ml1lφ、長さは約20 mm 
?”、本体の外側に露出し−Cいる。8は電気導電体で
0、2 mmφの白金線が筒状体くセン4ノ一本体)1
の内部に埋設されている。筒状体(レンIJ一本体)1
の内部には、内部′ifi解質2と内部電極3が収納さ
れでいる。内部電解質2は3モル/βのKCf!。
水溶液r、内部電極3は塩化銀(△gCβ)を被覆した
人さ1龍φの銀線である。
55は絶縁体で・アルミナ磁器よりつくられ、筒状体く
L!ン]ノ一本体)1の聞[1端近くの接着部11にて
接着され、筒状体(1,?ンリ一本体)1を密1・1し
でいる。この絶縁体5は2つの電気信号取出lノ用端子
6.7をしら、端子6は内部゛心棒3と端子7は前記の
金属電極4ど電気接続しCいる埋込導電体8と夫々電気
的に接続され、両者は絶縁体5中に埋設した部分で絶縁
されている。9は取付金具で゛筒状体くセンサ一本体)
1の接着部10で強固に、かつこの界面ぐリークのない
にうに接着されている。
第3図は本センリーの特性測定のための試験装置を示り
一0第3図に従って水装置を説明づる。
20は試験容器でS LJ S製で内容積が18βCあ
り測定液21が約]3℃入つCいる。この試験容器20
には本発明の水素イオン濶度セン1ノーが取付【プられ
、センサ一本体1と金属電極4が測定液に浸漬され、取
付金具9で容器20に固定取付けられ−Cいる。
試験容器20には薬液導入管22が取付けられ切替」ツ
ク23を通じて酸液タンク24、アルカリ液タンク25
に連結されている。
酸液タンク24は10%HCf!、液が50〜100c
c人つ−Cいる。
アルノJり液タンク25は10%NaOH液が50〜1
00cc入っている。
6.7はセンサーの信号取出し用端子で、この端子間、
の電位差を取出づためのものである。
14は増幅器でセンサーの内部抵抗が極めC大きいので
高人力抵抗をもち、かつ前記端子6,7から増幅器14
まで゛の接続ラインはシールド13で電磁気的シールド
が施されCいる。15は電r−f削で゛増幅器14の出
力電圧を測定して、これによつCセンサーの光/:1:
電圧を測定覆るものCある、。
実験は薬液タンクの酸液叉はjフルカリ液を適φ測定液
に流入させ測定液の01−1値を変化さけたときのけン
ザーの発生電位差を測定した。
測定液どして純水を用いた。水温は95°Cに二]ン1
〜ロールした。この時の電イダ!差は+ 95 m v
を示 し ノこ 。
次に酸溶液をこの測定液に添加し、測定液の1〕ト1 
finが24となったとき、センサーの発生電位差は−
+340 m vを示し、更にアルカリ溶液を添加して
測定液のpト1値が118と410たときの電位差は−
1(53mvを示し、?Tj庶酸溶酸溶液加して測定液
のpl−(値が23となったとき、電位差は+3714
 m vを示した。
実施例2 実施例1で説明した構成のセンjJ−において、金属電
極4としで1龍φの銀:銅−9:1の銀合金を用いて、
実施例1と同様な構造のセンサーを製作しで測定液のp
H値を変化さゼだときのセン4ノーの発生覆る電位差を
測定した。その結果を第1表に示す。
第1表 実施例1,2て述へたセンリーーの特性を第4図に示し
た3、第4図てAは実施例1.Bは実施例2で;ホペた
センサーの特性Cあり、0は高温度用につくられたp 
l−1測定用のガラス電極とダブルジ\・ンクシ」ンを
もつ比較電極で測定°した時の特性である。
実施例3 実施例1及び2で示した構造と゛同様な金属電極4を夫
々製作した。
この各金属電極4を十分に洗浄した後、恒温槽内にて1
00℃、30分間の加温を行ない、更に380℃、1時
間の加熱処理を行った。
この二種類の金属型、ttiを用いC1上記と同様な構
成の測定システムを組立てて測定液のtlH値を変化さ
せたときの両電極間に発生りる電位差を測定した。その
結果は第2表の通りであった。
第2表 以−1に示したS施例ど同様な手段を用いて、金属電極
の材質・形状を本発明のものと変え−C製作したセンサ
ーを用いて比較実験を行った。例えは白金や白金合金を
用いた場合の比較実験では測定液のI) l−1値を変
化させるとR,’=11TJる電位差は変化を示づが、
その値は安定せず、しかも測定液の1)[」値に対応し
た安定な電位差を示さなかった。
以上のことより、ある種の金属よりなる金属電極をもつ
センサーはこれを直接水溶液中に浸漬することで、水溶
液のpH値が測定Cき、又水溶液中の水素イオン濶度を
測定できることを示1ものである。
比較実験例2 実施例で説明したセンサーを加熱、加圧のできる圧力容
器にとりつ【プ、その耐圧力性を試験したところ 温  度        圧  力 200″C1b、5 kg/ clI!G250℃  
40 h / cdG の条件にJ5いても何等異常を示さなかった。
本発明の水素イA>濃度センサーは材質的には安定した
けラミックと金属固体とよりつくられ、構造的には前述
したような一つの中空体中に納められた一体構造のシン
プルなものであるので、水溶液中の水禦′、イオン濃度
測定やl)ト(測定に適用づるど、以下に述べる如く極
めて優れた特徴と効果がある。(1)比較電極としCの
内部電解質をもたない。
これ故に液絡部をもたない。
(2)液絡部がないと測定液を汚染しないので、測定液
本来の水素イオ濃度度の測定が正確にできる。
(3)高温度の液中で使用できる。
(4)高圧六条イ′1下の液中C使用Cぎる。
(5)極めてコンパクトな一体構造に設翳1でき、その
取扱いが簡便容易となる。
(6)液絡部のもつ本質的欠陥を一撞する。
(7)使用中に特性変化が発生したりしたどきには、金
属電極表向を磨くとか洗浄とかの手段で容易に特性の回
復が可能となり、青白の向」二が図れる。
1スト説明したように本発明の水素イオン濃度センリー
は、水溶液中の水素イオン濃度測定用センサー、各種工
業水の水質管理用のpH測定、高温、高圧力条件十での
水溶液中の水素イオン濃度の直接測定等に利用でき工業
上有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示した断面図、第2図は本発明
の一実施例を示J装置の断面図、第3図は本発明のセン
サーの性能を調査するために用いた試験装置の概略説明
図、 第4図は本発明の実施例で示したセンサーの性能を示す
グラフで、水溶液の01−1値の変化に対応したセンサ
ーの発生電位差の関係を承り特性図である。 1・・・筒状体(センサ一本体)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一端が閉塞端ぐ他端が間口端とむった中空体より成
    り、その内部に内部電極と内部電解4質とを収納し、少
    なくとも上記閉塞端が酸素イオン伝導性の固体電解質で
    形成されている筒状体と、 前記筒状体中に埋設された電気導電体で゛あってその一
    端が開口端近くに露出され他端が閉塞端寄りの外表面に
    露出して設けられた金属゛爪棒と、 前記筒状体の間口端を閉塞するよう取付りられた絶縁体
    と、 前記絶縁体の外表面に設けられ一方は絶縁体を通して内
    部電極と接続せられ、他方は筒状体中に埋設された電気
    導電体と電気的に接続されノζ一対の電気信号取出し用
    端子とより成ることを特徴とりろ水素イオン湯度レンサ
    ー 〇 2、固体電解質が安定化ジル−1ニア−(゛ある特許請
    求の範囲第1項記載の水素イオン温度セン1)−一。 3、前記筒状体中に埋設された電気導電体の一部が内部
    電極と内部電解質にりつくられる電気化学的半電池を包
    囲1゛るよう構成した特許請求の範囲第1項記載の水素
    イオン濃度セン9−0 4、電気導電体は薄膜体又は筒体又は網状体又は螺旋状
    体よりなる特許請求の範囲第1項又は第3項記載の水素
    イΔンisI度ヒンlナー。 り、前記f’d状体中に埋設され/、:電気導電体σ)
    表面の一部は露出されないにう絶縁物で被覆されている
    特許請求の範囲第1」口父は第4項記載の水素イオン温
    度レンサー、6
JP58027724A 1983-02-23 1983-02-23 水素イオン濃度センサ− Granted JPS59154352A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58027724A JPS59154352A (ja) 1983-02-23 1983-02-23 水素イオン濃度センサ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58027724A JPS59154352A (ja) 1983-02-23 1983-02-23 水素イオン濃度センサ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59154352A true JPS59154352A (ja) 1984-09-03
JPH0368339B2 JPH0368339B2 (ja) 1991-10-28

Family

ID=12228962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58027724A Granted JPS59154352A (ja) 1983-02-23 1983-02-23 水素イオン濃度センサ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59154352A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6360960U (ja) * 1986-10-11 1988-04-22
JP2006010684A (ja) * 2004-06-22 2006-01-12 Mettler Toledo Gmbh 電位差測定のための測定用プローブ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6360960U (ja) * 1986-10-11 1988-04-22
JP2006010684A (ja) * 2004-06-22 2006-01-12 Mettler Toledo Gmbh 電位差測定のための測定用プローブ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0368339B2 (ja) 1991-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3454485A (en) Oxygen sensor with scavenger means
US4264424A (en) Hydrogen ion sensor having a membrane sheath of an oxygen ion conducting ceramic
US3915830A (en) Solid electrolyte electrochemical cell with self contained reference
JPS61122846A (ja) Po↓2,pco↓2電気化学的検出器
CN104155355A (zh) 氧传感器
US5188715A (en) Condensate corrosion sensor
JPH0473095B2 (ja)
JPS6114562A (ja) pH測定装置
US3839178A (en) Potentiometric oxygen sensor
US3794575A (en) Oxygen sensor
JPH01129156A (ja) 水素用電気化学的センサー
JPS59154352A (ja) 水素イオン濃度センサ−
JPH0452407B2 (ja)
US3896020A (en) Carbon dioxide and pH sensor
JP4124536B2 (ja) 水素センサ
JPS59500331A (ja) 水素流の測定方法及び装置
JPH0616024B2 (ja) 水中の水素濃度を測定するための装置および方法
JP2014206507A (ja) 電気化学測定電極及び電気化学測定装置
GB2128751A (en) Hydrogen concentration meter
JPH0452408B2 (ja)
GB2097539A (en) Compound measuring electrode
US4314896A (en) System for measurement of specific ions, such as sodium
RU2122047C1 (ru) Электрод сравнения неполяризующийся
CN219830933U (zh) 一种电化学复合传感器
JPH06138079A (ja) 隙間水質測定用電極