JPS59151374A - Magnetic storage element - Google Patents

Magnetic storage element

Info

Publication number
JPS59151374A
JPS59151374A JP57182346A JP18234682A JPS59151374A JP S59151374 A JPS59151374 A JP S59151374A JP 57182346 A JP57182346 A JP 57182346A JP 18234682 A JP18234682 A JP 18234682A JP S59151374 A JPS59151374 A JP S59151374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
domain
information
vbl
bubble
minor loop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57182346A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0526279B2 (en
Inventor
Susumu Konishi
小西 進
Yasuharu Hidaka
桧高 靖治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57182346A priority Critical patent/JPS59151374A/en
Priority to DE8383110378T priority patent/DE3381067D1/en
Priority to US06/542,963 priority patent/US4583200A/en
Priority to EP83110378A priority patent/EP0106358B1/en
Publication of JPS59151374A publication Critical patent/JPS59151374A/en
Publication of JPH0526279B2 publication Critical patent/JPH0526279B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C19/00Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers
    • G11C19/02Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using magnetic elements
    • G11C19/08Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using magnetic elements using thin films in plane structure
    • G11C19/0808Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using magnetic elements using thin films in plane structure using magnetic domain propagation
    • G11C19/0841Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using magnetic elements using thin films in plane structure using magnetic domain propagation using electric current
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C19/00Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers
    • G11C19/02Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using magnetic elements
    • G11C19/08Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using magnetic elements using thin films in plane structure
    • G11C19/0858Generating, replicating or annihilating magnetic domains (also comprising different types of magnetic domains, e.g. "Hard Bubbles")
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C19/00Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers
    • G11C19/02Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using magnetic elements
    • G11C19/08Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using magnetic elements using thin films in plane structure
    • G11C19/0866Detecting magnetic domains

Abstract

PURPOSE:To improve the limit of high density based on a characteristic of a bubble holding layer by using pairs of adjacent vertical Bloch lines formed in a Bloch magnetic wall around a stripe domain existing in a ferromagnetic thin film as a storage information unit. CONSTITUTION:Information written by a generator 4 moves a write major line from upper to lower direction. In order to store this information to a minor loop 5, the minor loop is constituted by the Bloch magnetic wall holding a vertical Bloch line VBL so as to transfer the information on the major line represented by the presence or absence of the bubble 6 to the minor loop in the form of the VBL. The information transferred to the minor loop by a write line transfer gate 7 is moved on a stripe domain magnetic wall constituting the minor loop and the information transfer from the minor loop to a read major line is attended with the conversion of the bubble from the VBL. A read transfer gate 8 has a block replicator function also.

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は膜面垂直方向を磁化容易方向とする強磁性体薄
膜に形成されるストライブドメインの境界を形成するブ
ロッホ磁壁の中に静的に安定に存在する垂直プロッホラ
インを記憶単位として用いた新規な磁気記憶素子に関す
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to vertical Proch lines that exist statically and stably within Bloch domain walls that form the boundaries of striped domains formed in a ferromagnetic thin film whose easy magnetization direction is perpendicular to the film surface. The present invention relates to a novel magnetic memory element using as a memory unit.

磁気バブル素子の開発は高密度化を目指して各所でパー
マロイデバイス、イオン注入コンティギ(1) ュアスディスクデバイス、電流駆動デバイスおよびこれ
らを組合せたいわゆる混成型デバイスについて盛んに行
われている。これらのデバイスの高密度化の限界は、バ
ブル転送路を形成するためのフォトリソグラフィー技術
にあるといわれてきた。
The development of magnetic bubble elements is actively being carried out in various places with the aim of increasing density, including permalloy devices, ion-implanted contiguous disk devices, current-driven devices, and so-called hybrid devices that combine these devices. It has been said that the limit to the high density of these devices lies in the photolithography technology used to form the bubble transfer path.

しかし、近年、その技術が長足に進歩してきた。However, in recent years, the technology has advanced rapidly.

その結果、高密度化のための材料すなわち、バブル径を
どこまで小さくできるかが問題視されるようになってき
た。現在使用されているガーネット材料では、到達可能
な最小バブル径は0.3μm といわれている。したが
って、0.3μm径以下のバブルを保持するバブル材料
はガーネット材料以外に求めなければならない。これは
容易ではなく、ここがバブル高密度化の限界であるとさ
え考えられている。
As a result, the issue of materials for increasing density, that is, to what extent the bubble diameter can be reduced, has become a problem. With the currently used garnet materials, the minimum attainable bubble diameter is said to be 0.3 μm. Therefore, a bubble material that retains bubbles with a diameter of 0.3 μm or less must be found other than garnet material. This is not easy and is even considered to be the limit of bubble density.

本発明はこのようなバブル保持層の特性に基く高密度化
限界を大幅に改善し、かつ、情報読出し時間は従来の素
子と同程度に保つことができる、記憶素子を提示するこ
とを目的とする。すなわち本発明の磁気記憶素子は情報
読出し手段と情報書(2) 込み手段と情報蓄積手段を備えてなる磁気記憶素子にお
いて、膜面に垂直な方向を磁化容易方向とする強磁性体
膜(フェリ磁性体膜を含む)に存在するストライブドメ
インの周辺のブロッホ磁壁の中に作った相隣合う垂直プ
ロツボライン対を記憶情報単位さして用い、該垂直プロ
ッホラインをブロッホ磁壁内で転送する手段を有するこ
とを特徴とする。
It is an object of the present invention to provide a memory element that can significantly improve the density limit based on the characteristics of the bubble retaining layer and that can maintain information readout time at the same level as conventional elements. do. That is, the magnetic memory element of the present invention is a magnetic memory element comprising an information reading means, an information writing means (2), an information storage means, and a ferromagnetic film (ferromagnetic film) whose easy magnetization direction is perpendicular to the film surface. A pair of adjacent perpendicular Protubo lines formed in a Bloch domain wall around a stripe domain existing in a magnetic film (including a magnetic film) is used as a storage information unit, and the method has means for transferring the vertical Proch lines within the Bloch domain wall. It is characterized by

以下、本発明をその実施例に基づき詳細に説明する。本
発明の主な点は膜面垂直磁化膜に存在するストライブド
メイン周辺を形成するブロッホ磁壁内に存在する垂直プ
ロッホラインを情報記憶単位とするところにあるが、以
下の実施例ではメジャーマイナー構成を例にして垂直プ
ロッホラインメモリーの一形式を述べる。本実施例では
メジャーラインでは従来通りバブルドメインを情報単位
とし、マイナーループをストライブドメインで構成し、
その周辺のブロッホ磁壁内に存在する垂直プロッホライ
ン(以下VBLといりを情報単位とするものについて述
べる。第1図はチップの全体(3) 図である。全体の情報の流れを示すみ、まず、発生器1
で書込まれた情報(バブルの有無)は書込みメジャーラ
インを一ヒから下へ移動する。この情報をマイナールー
プ2へ記憶させるために、バブル3の有無で示されたメ
ジャーライン上の情報をマイナーループへVBL の形
でトランスファーできるように、マイナーループをVB
L を保持できるブロッホ磁壁で構成することが本発明
の特徴であり、記憶界」けの飛躍的向上の重要なカギに
なっている。書込みライントランスファーゲート4によ
り、マイナーループにトランスファーされた情報(VB
T、)はマイナーループを構成するストライプドメイン
磁壁土を移動させることができる。マイナーループから
胱出しメジャーラインへの情報トランスファーはV B
 L からバブルへの変換を伴う。なお、この読出しト
ランスファーゲート5はブロックレブリケーク機能も合
せ持っている。
Hereinafter, the present invention will be explained in detail based on examples thereof. The main point of the present invention is that the perpendicular Bloch line existing in the Bloch domain wall that forms the vicinity of the stripe domain existing in the perpendicular magnetization film is used as the information storage unit. One form of vertical Plochline memory will be described as an example. In this example, the major line uses bubble domains as information units as before, and the minor loop consists of strike domains,
Vertical Bloch lines (hereinafter referred to as VBL) that exist within the Bloch domain wall around the Bloch domain wall will be described as information units. Figure 1 is a diagram of the entire chip (3). To show the overall information flow, first, Generator 1
The information written in (presence or absence of a bubble) moves the writing major line from 1hi to below. In order to store this information in minor loop 2, change the minor loop to VB so that the information on the major line indicated by the presence or absence of bubble 3 can be transferred to the minor loop in the form of VBL.
The feature of the present invention is that it is constructed with a Bloch domain wall that can hold L, and is an important key to the dramatic improvement in memory field. The information transferred to the minor loop by the write line transfer gate 4 (VB
T,) can move the striped domain domain wall that constitutes the minor loop. Information transfer from the minor loop to the bladder major line is V B
Involves conversion from L to bubble. Note that this read transfer gate 5 also has a block rebuild function.

このようにマイナーループをバブル材料に存在するスト
ライブドメインで構成し、マイナーループ上での情報単
位としてバブルドメインの代りに(4) VI3T、を用いることにより、従来のバブルドメイン
を用いた素子に比較して約2桁の記憶密度向上を達成で
きる。
In this way, by configuring the minor loop with striped domains existing in the bubble material and using (4) VI3T instead of the bubble domain as the information unit on the minor loop, it is possible to create a device using conventional bubble domains. In comparison, an improvement in storage density of about two orders of magnitude can be achieved.

以下、上記チップ各部の動作を詳細に説明する。The operation of each part of the chip will be described in detail below.

本実施例ではメジャーラインは書込み、読出しともに電
流駆動方式(DCP)を採用した。従来よく使われてい
る面内回転磁界駆動方式では、面内磁界とマイナールー
プ上のIL との相互作用のため、記憶情報が破壊され
る危険性が高いためである。
In this embodiment, the current drive method (DCP) is used for both writing and reading of the major line. This is because in the conventional in-plane rotating magnetic field drive method, there is a high risk that stored information will be destroyed due to the interaction between the in-plane magnetic field and the IL on the minor loop.

また、次に例示する書込みトランスファーゲートはメジ
ャーライン上のバブルとマイナーループを構成するスト
ライブドメインヘッドとの相互作用を用いている。つま
り、メジャーライン上にバブルドメインがあると、それ
につながるマイナーループを構成しているストライブド
メインのヘッドはバブルとストライブドメインとの反発
相互作用のため、バブルから遠ざかることを利用してい
る。
Further, the write transfer gate exemplified below uses interaction between a bubble on the major line and a strike domain head forming a minor loop. In other words, when there is a bubble domain on the major line, the heads of the strike domains that make up the minor loop connected to it move away from the bubble due to the repulsive interaction between the bubble and the strike domain.

第2図には、書込みメジャーラインにバブルが(5) ないトキ、マイナーループのストライブドメイン磁壁に
V B T、を■込む、いわゆる相補型トランスファー
ゲートの動作手順を示す。トランスファーゲートは4本
の平行コンダクタ−6,7,8,9からできている。マ
イナーループを構成するストライブドメインはメジャー
ラインにバブルがない場合、第2図(a)に示す位置に
安定化させておく。
FIG. 2 shows the operating procedure of a so-called complementary transfer gate in which V B T is applied to the strike domain domain wall of the minor loop when there is no bubble in the write major line (5). The transfer gate is made up of four parallel conductors - 6, 7, 8 and 9. If there is no bubble on the major line, the strike domain forming the minor loop is stabilized at the position shown in FIG. 2(a).

ストライブドメインヘッドにV l−3L を作る方法
として、ここではコンダクタ−ラインqにパルス電流し
、を与え、ストライプドメインヘッドを第2図(b)に
示す方向にダイナミックに移動させる方法を用いる。こ
うすることによって、ストイブヘラ磁壁構造のダイナミ
ックコンバージョンという。
As a method of creating V l-3L in the stripe domain head, a method is used in which a pulse current is applied to the conductor line q and the stripe domain head is dynamically moved in the direction shown in FIG. 2(b). This process is called dynamic conversion of the Stoibherer domain wall structure.

こうすることにより、ストライブドメインヘッドの両側
に、ブロッホ磁壁の磁化が互いにぶつかり合うところ1
.1 、1.2ができる。その部分がVBJ、 と呼ば
れるところである。いま述べたような方法でVBL を
作ると、必ず■VBL]、1と0VBL12が対に(6
) なっている。■V B T、と0VBLが互いに相隣り
合って存在していると、それらは互いに再結合しやすく
、情報イシ持の安定性がよくない。第2図(b)は外部
面内磁界山。を加えておくことにより、ストライプドメ
インヘッド部のブロッホ磁壁磁化をHjp方向に固シ;
シし、■VIALと○V B Lの再結合を防いでいる
。しかし、実際の素子では常ζこHl、を加えておくこ
とがVTIL 情報の安定性の見地から不つ崗当である
ことがわかっている。そこで、ここではHipがなくて
もVT3L千−報が安定化できるように、VBLのクイ
ズを一種類にする工夫をした。
By doing this, on both sides of the striped domain head, there are places 1 where the magnetization of the Bloch domain walls collide with each other.
.. 1, 1.2 can be done. That part is called VBJ. When VBL is created using the method just described, ■VBL], 1 and 0VBL12 are always paired (6
) has become. ■If VBT and 0VBL exist next to each other, they are likely to recombine with each other, resulting in poor information stability. Figure 2(b) shows the external in-plane magnetic field peak. By adding , the Bloch domain wall magnetization in the striped domain head part is fixed in the Hjp direction;
This prevents ■VIAL and ○VBL from recombining. However, in actual devices, it has been found that it is inappropriate to always add ζHl from the viewpoint of stability of VTIL information. Therefore, we devised a way to make the VBL quizzes into one type so that VT3L Senho can be stabilized even without Hip.

その際、読出しライントランスファーゲートにレプリケ
ータ機能を持たせられることを考慮して○VBLを残す
ことにした。次に、□VBLだけをマイナーループのス
トライブドメイン磁壁に残す方法を述べる。まず、第2
図(d)に示す向きにH,ipを加える。そうすると、
ブロッホ磁壁磁化をHip向きに向ける方がゼーマンエ
ネルギーを得するので、■VBT、がストライプドメイ
ンヘッドにくる。
At that time, it was decided to leave ○VBL in consideration of the fact that the read line transfer gate could have a replicator function. Next, a method of leaving only □VBL on the striped domain domain wall of the minor loop will be described. First, the second
Add H and ip in the direction shown in figure (d). Then,
Since Zeeman energy is obtained by directing the Bloch domain wall magnetization toward the Hip, ■VBT comes to the striped domain head.

この状態で、コンダクタ−8,9に互いに逆向き(7) にパルス電流■2?を与え、ストライプドメインヘッド
を第2図(e)のように切離す。そうすると、■VBL
 を切りとられたストライプドメインヘッドドには□V
BL 13が形成されろ。この0VBL、L、マイナー
ループに残しておいた○V)JT、42の計2本の0V
BL を対にしてビットを形成する。この一連の動作に
より、書込みメジャーライン上の情報″′0″をマイナ
ーループ内に○V B 、I、の対14としてトランス
ファーできた。同じ符号のVBL は互いに近づいても
安定に存在する。メジャーラインにバブルが存在してい
るところに対応するマイナールーズのストライプドメイ
ンヘッドはバブルとの反発相互作用を利用してコンダク
タ−9の右側にくるようにしておくと、第2図に示す一
連の動作ではそのストライプドメインヘッド状態は不変
である。
In this state, pulse current ■2? flows through conductors 8 and 9 in opposite directions (7). The stripe domain head is separated as shown in FIG. 2(e). Then, ■VBL
The striped domain head with □V
BL 13 will be formed. This 0V BL, L, ○V left in the minor loop) JT, 42, a total of two 0V
BL are paired to form bits. Through this series of operations, the information "'0" on the write major line could be transferred into the minor loop as a pair 14 of ○V B , I. VBLs of the same sign remain stable even if they approach each other. If the minor loose stripe domain head corresponding to where the bubble exists on the major line is placed on the right side of conductor 9 using repulsive interaction with the bubble, the series shown in Figure 2 will be created. In operation, the striped domain head state is unchanged.

したがって、結果的にメジャーラインの情報″1″をマ
イナーループ内lこVBL対がない状態としてトランス
ファーしたことになる。なお、トランスファーゲートで
切りとった不用バブルは第2図(f)lこ示すように、
コンダクタ−6,8に平行パルス(8) 雪、流を与えて、メジャーラインへ移動させ、最後に消
去する。マイナーループ内では○VBLの対を1ビツト
として第3図に示すように情報が記憶される。■、 (
h 、■、・・・がそれぞれ1ビツトに対応する。第3
図に全ビット病込んだ情報列を示す。
Therefore, as a result, the information "1" of the major line is transferred in a state in which there is no VBL pair in the minor loop. Note that the unnecessary bubbles cut out by the transfer gate are as shown in Figure 2(f)l.
Apply parallel pulses (8) to conductors 6 and 8, move them to the major line, and finally erase them. In the minor loop, information is stored as shown in FIG. 3, with each ○VBL pair as one bit. ■, (
h, ■, . . . each correspond to one bit. Third
The figure shows an information string in which all bits are corrupted.

次(こマイナーループ内のビット周期つまり、V B 
L 間隔がどのようにして与えられるかを考える。2つ
の■則〕の間の相互作用として、VBLの場所に誘起さ
れる磁極によって生じる静磁エネルギーと、磁壁内磁化
のねじれによる交換相互作用とがある。前者はVBT、
の間隔を縮める向きの力を生じ、後者は逆にVBL 同
志を遠避けろ力を生じる。これら2つの力のつり合いか
ら、2つのVDT、間の安定距離Soは、バブル材料の
Q値(5HK/、iπM8)が大きいときはSO−πΔ
とおける。ここでΔ−(A/2πMs)である。このS
oはバブル材料の特性長lにほぼ等しい。従って、ビッ
ト周期28o= 21! 、’−なる。VT3I、の密
度は]μmバブル材料を用いる。5.1cm2チツプで
はストライプドメインの数は5000本、つまり、磁壁
の数は(9) 10000本となる。l! = 0.125 μmとす
ると、V I−3L対の間隔(ビット周期)は21=0
.25μm となり、1crrLの長さの中の磁壁中に
VBL 対は4×1師個入る。したがって、lCm2中
には4×104×104:400メガビツト収容できる
。VBLが高密度に等間隔で存在しているときは、VB
L対の間隔はS。で安定化される。しかし、VBL対が
不連続に存在している場合、例えば、00101000
1−・・・・・”といった情報列を考えて、1ビツトず
つ遂次転送できるよう転送パターン15をつけ、785
間の引力Faおよび反発力Frを利用してビット位置を
きめた。
Next (bit period in this minor loop, that is, V B
L Consider how the spacing is given. The interaction between the two rules [1] is the magnetostatic energy generated by the magnetic pole induced at the location of VBL, and the exchange interaction due to the twisting of magnetization within the domain wall. The former is VBT,
The latter generates a force that tends to shorten the distance between the two, and the latter generates a force that forces VBL to avoid its comrades. From the balance of these two forces, the stable distance So between the two VDTs is SO−πΔ when the Q value (5HK/, iπM8) of the bubble material is large.
Totoru. Here, Δ-(A/2πMs). This S
o is approximately equal to the characteristic length l of the bubble material. Therefore, bit period 28o=21! ,'- becomes. The density of VT3I is μm bubble material. In a 5.1 cm2 chip, the number of stripe domains is 5,000, that is, the number of domain walls is (9) 10,000. l! = 0.125 μm, the interval (bit period) between the V I-3L pair is 21=0
.. 25 μm, and 4×1 VBL pairs are included in the domain wall within the length of 1 crrL. Therefore, 4 x 104 x 104:400 megabits can be accommodated in lCm2. When VBL exists at high density and at equal intervals, VB
The distance between L pairs is S. stabilized by However, if VBL pairs exist discontinuously, for example, 00101000
Considering an information string such as ``1-...'', transfer pattern 15 is added so that one bit can be sequentially transferred, and 785
The bit position was determined using the attractive force Fa and repulsive force Fr between the two.

ここでは、−例として上記マイナーループを構成するス
トライプドメイン上tこストライプドメインの長手方向
に直角方向に2So周期で、幅S。のパーマロイ薄膜で
作った平行細線パターンを形成し、平行細線の両側に誘
起される磁極とVBL との相互作用を利用した。
Here, as an example, the striped domain constituting the minor loop has a width S with a period of 2So in the direction perpendicular to the longitudinal direction of the striped domain. We formed a pattern of parallel thin wires made of permalloy thin film, and utilized the interaction between the magnetic poles and VBL induced on both sides of the parallel thin wires.

VBL のマイナーループに沿って転送は一つの方法と
して、ストライプドメインにパルスバイアス磁界を加え
てダイナミックに行なった。VBL(10) の速度y、11、は磁壁の磁壁面法線向きの速度成分−
を用いて’ ”y+t、= (πQy2/2a)−と書
ける。
Transfer along the minor loop of VBL was performed dynamically by applying a pulsed bias magnetic field to the stripe domain. The velocity y, 11, of VBL(10) is the velocity component in the normal direction to the domain wall surface of the domain wall.
Using ' ``y+t, = (πQy2/2a)- can be written.

VBL対の間隔(ビット周期)は2πAであるから、V
BLを2πA動かすためのパルス磁界振@Hと1(l 
n5ecあれば、VBLは2πA移動できることを意味
している。ここでは、Pwとして、VBLがπAの間隔
で高密度につまっている部分の値を用いた。その他の部
分はもっと速く移動できる。つまり、へはVBLが高密
度につまっている部分とVBLがまったくない部分に比
較して約1/1000になる。しかし、これはVBT、
の遂次転送にはあまり影響を与えなかった。
Since the interval (bit period) between the VBL pair is 2πA, V
Pulse magnetic field vibration @H and 1(l) to move BL by 2πA
If n5ec exists, it means that VBL can move by 2πA. Here, the value of a portion where VBL is densely packed at intervals of πA is used as Pw. Other parts can move faster. In other words, the area where VBL is densely packed is about 1/1000 of the area where there is no VBL at all. However, this is VBT,
had no significant effect on sequential transfer.

読出しトランスファーゲートはマイナーループを形成し
ているストライプドメイン磁壁にVBLとして記憶され
ている情報をバブルに変換してメジャーラインにトラン
スファーアウトし、かつ、マイナーループ上の情報が破
壊されないようにするレプリケータ−の働きも兼備えて
いる。第4図(11) にその動作原理を順を追って説明する。まず、第4図(
a)に示すように、VBL対で形成される1ビツトの片
割れを例えば面内磁界Hipを加えて、ストライプドメ
インヘッドドに固定する。次に第4図(b)に示すよう
に、コンダクタ−16、17に互いに逆向きにパルス電
流■p4を与え、ストライプドメインを切ってバブルを
作る。そうすると、バブルを切りとった後のストライプ
ドメインヘッドド(こは第4図(d)に示すように切り
とったVBL  と同じVBT。
The read transfer gate is a replicator that converts the information stored as VBL in the striped domain domain wall forming the minor loop into a bubble and transfers it to the major line, and also prevents the information on the minor loop from being destroyed. It also has the functions of The principle of operation will be explained step by step in FIG. 4 (11). First, Figure 4 (
As shown in a), one bit formed by the VBL pair is fixed to the stripe domain head by applying, for example, an in-plane magnetic field Hip. Next, as shown in FIG. 4(b), pulse currents p4 are applied to the conductors 16 and 17 in opposite directions to cut the stripe domains and create bubbles. Then, the stripe domain head after cutting out the bubble (this is the same VBT as the VBL cut out as shown in FIG. 4(d)).

が再成される。このようなVBL のレプリケート作用
はマイナス符号のVBL に対してのみ生じる。
is regenerated. Such a VBL replication effect occurs only for VBL with a minus sign.

この特性を利用するため、本素子では、マイナールーズ
の情報記憶にプラスのVBLを用いず、マ行電流パルス
■p計を与えてメジャーラインへ移す。
In order to take advantage of this characteristic, this device does not use a positive VBL to store minor loose information, but instead applies a ma-line current pulse ■p meter to transfer the information to the major line.

その後、バブルはメジャーラインを検出器19に向けて
転送される。
The bubble is then transferred along the major line to the detector 19.

第5図に示すコンダクタ−20、21に電流パルスを与
えてバブルを切りとるとき、パルス振幅が第(12) 5図(a)に示すようにストライプヘッドにVBLがな
い場合と第5図(1))に示すようにVBLがある場合
とで異なるこLがこのゲートでは利用されている。この
理由を簡単に述べる。ストライプドメインヘッドにマイ
ナスのVBL がない場合とある場合とでは、その両側
のストライプドメイン磁壁(ブロッホ磁壁部)内の磁化
の向きが第6図に示すようζこ異なる。つまり、ストラ
イプドメイン磁壁面に垂直方向から磁化のねじれの様子
をみると、V B Lがない第6図(a)の場合、磁化
はストライプドメインを横切ったとき、完全に1回ねじ
れている。これ(こ対し、VBLがある第6図(b)の
場合、磁化はドメイン内だけ半回転ねじったようになっ
ている。この場合、ストライプドメイン幅を狭くしてい
くと、磁化間の交換相互作用が高まるため、ドメイン部
の反転磁化はドメインの両側と同じ向きに回転させられ
、る。つまり、ドメインをなくすることによって交換エ
ネルギーの上昇を回避する。
When a current pulse is applied to the conductors 20 and 21 shown in Fig. 5 to cut out the bubble, the pulse amplitude is as shown in Fig. 5 (12). As shown in )), this gate uses a different L depending on the case where VBL is present. The reason for this will be briefly explained. As shown in FIG. 6, the direction of magnetization in the stripe domain domain walls (Bloch domain wall portions) on both sides of the stripe domain head differs by ζ between the case where the stripe domain head does not have a negative VBL and the case where it does have a negative VBL. That is, when looking at the twisting of magnetization from the direction perpendicular to the domain wall surface of the striped domain, in the case of FIG. 6(a) without VBL, the magnetization is twisted completely once when crossing the striped domain. In contrast, in the case of FIG. 6(b) with VBL, the magnetization is twisted by a half turn only within the domain.In this case, as the stripe domain width is narrowed, the exchange between the magnetizations becomes Due to the increased effect, the reversal magnetization of the domain part is rotated in the same direction as both sides of the domain, i.e., by eliminating the domain, an increase in exchange energy is avoided.

他方、第6図(a)の場合、ドメイン部を通過すること
により、磁化は1回転しているので、ドメイン(13) 幅を狭くしたときの交換相互作用の上昇を第6図(b)
に示す機構では回避できない。代りに、ドメイン幅を縮
めないようにすることで交換エネルギーの上昇を防いで
いる。このように、ストライプドメイン幅を狭くする過
程での交換相互作用の」−昇を回避する機構がストライ
プドメインヘッドにVBL がある場合とない場合とで
異なる。
On the other hand, in the case of Fig. 6(a), the magnetization makes one revolution by passing through the domain part, so the increase in exchange interaction when the width of the domain (13) is narrowed is shown in Fig. 6(b).
This cannot be avoided using the mechanism shown in . Instead, the exchange energy is prevented from increasing by not reducing the domain width. In this way, the mechanism for avoiding the increase in exchange interaction during the process of narrowing the stripe domain width is different depending on whether the stripe domain head has a VBL or not.

第7図は57zmバブル用材料に形成したストライプド
メインの消失磁界を第6図(a)および(b)の磁壁構
造のものについて比較した結東で、第7図(b)に示す
第6図(b)相当の場合が消失しやすいことを示してい
る。この機構のちがいを利用するさ、第5図に示したよ
うに、コンダクタ−2(1、21にパルス電流■p4を
与え、ストライプドメインを分断しようとすると、スト
ライプドメインヘッドにVBLがない場合は第6図(a
)に相当するため、第5図(a)に示すように分断が難
しい。他方、VBL がある場合、第6図(b)に対応
し、第5図(1))に示す如く、分断されやすい。この
ような動作を利用して、書込みライン上にバブルがない
位置で、VBLがマ(14) イナーループに入り、かつ、読出しラインにバブルを送
り出す方式のバブル素子を形づくっている。
Figure 7 shows a comparison of the vanishing magnetic field of the stripe domain formed in the 57zm bubble material for the domain wall structures of Figures 6(a) and (b), and the Figure 6 shown in Figure 7(b). (b) It shows that a considerable number of cases are likely to disappear. Taking advantage of this difference in mechanism, as shown in Figure 5, when a pulse current p4 is applied to conductor 2 (1, 21) to divide the stripe domain, if there is no VBL in the stripe domain head, Figure 6 (a
), it is difficult to divide as shown in FIG. 5(a). On the other hand, if there is a VBL, it is likely to be separated as shown in FIG. 5(1), which corresponds to FIG. 6(b). Utilizing such an operation, a bubble element is formed in which the VBL enters the main (14) inner loop at a position where there is no bubble on the write line, and sends out the bubble to the read line.

なお、ストライプドメインヘッドドにマイナスのVHL
 がある場合、ストライプドメインヘッド部を分断する
と、新たにできたストライプドメインヘッドにもとのV
 r(L  と同じものが再生されるのはI−Tipを
加えているためである。Hipを加えておかないと、バ
ブル磁界の面内成分のため、必ずしもマイナスのVBL
が再生されるとは限らなくなる。
In addition, there is a negative VHL on the striped domain head.
If the stripe domain head part is divided, the original V
r(L) is reproduced because I-Tip is added. If Hip is not added, the in-plane component of the bubble magnetic field will necessarily result in a negative VBL.
is no longer guaranteed to be played.

次にV13L対の消去法について説明する。Next, a method of eliminating the V13L pair will be explained.

消去したいVI3T、対を第8図(a)に示すように書
込みメジャーライン側のマイナーループのストラしたい
V 13 L対と、そのとなりのVBT、対の片割れを
ストライプドメインヘッドにもってきて、情報書込みの
際、プラスのV B T、を切りとるために(15) った後のストライプドメインヘッドには、消去したいV
BL 対と共ζこもってきたVBLがレプリケートされ
ろ。結局、消去したいVBL 対のみが消去されること
になる。
As shown in FIG. 8(a), bring the VI3T pair you want to erase, the V 13 L pair you want to erase in the minor loop on the major line side, and the VBT pair next to it, to the stripe domain head, and write the information. When writing, in order to cut off the positive V B T (15), the striped domain head has the V
The VBL that has been trapped together with the BL pair will be replicated. In the end, only the VBL pair that is desired to be erased will be erased.

なお、マイナーループ全体をクリアする場合は、予め、
バイアス磁界を上げて全部のストライプドメインを一四
消去したあと、S=1バブルからマイナーループスドラ
イブドメインを形成することにより、VBLが全熱ない
全ピット零の状態を作ることができる。
In addition, if you want to clear the entire minor loop, in advance,
After all the stripe domains are erased by increasing the bias magnetic field, a minor loop drive domain is formed from the S=1 bubble, thereby creating a state in which the VBL has no heat and all pits are zero.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明にかかる素子チップの全体構成図である
。第2図は本発明の書込みトランスファーゲートの一実
施例の構造図である。第3図は本発明のマイナーループ
の一実施例の構成図IであドメインヘッドにV B L
 をもたないストライプドメインおよびVBL をもっ
ているドメインの磁壁(16) 様子をストライプドメインヘッドドにVBL がない場
合とある場合とで叱較した結果を示す図。第8各図にお
いて、■は発生器、2はマイナーループ、3はバブル、
4は書込みライントランスファーゲート、5は読出しト
ランスファーゲート、6゜7.8,9はコンダクタ−1
10はストライプヘッド部、 11 、12 、13は
垂直プロッホライン、14は垂直プロッホライン対、1
5は転送パターン、1.fi、1.7゜18はコンダク
タ、2Q 、 21はコンダクタ−8(17) 囁1 図 粘2図 メジ4−−7Aン tg 2 ゛廠3図 第40 //、、 77      18 熱5 図 第4図 第  7  じう ■ Cストライブドメインカ\ハ′アルド裏ろ。 ×  消火1ろ。 △ ストラ4ブドメインカ\”GA對1−ろ。 斃8図 手続補正書輸発) 1、事件の表示  昭和57年特 許 願第18234
6 号2、発明の名称 磁気記憶方法及び磁気記憶素子 3、補正をする者 事件との関係       出 願 人東京都港区芝五
丁回33番1号 (423)   日本電気株式会社 代表者 関本忠弘 4、代理人 〒108  東京都港区芝五丁目37番8号 住友三田
ビル(連絡先 日本電気株式会社特許部) 5、 補正によ秒増加する発明の数  16. 補正の
対象 願書の発明の名称の欄 明細書及び図面の全文 7、 補正の内容 (])  願書の発明の名称の欄に「磁気記憶素子」と
あるのを「磁気記憶方法及び磁気記憶素子」と補正する
。 (2)  明細書及び図面を別紙のとおり補正する。 明   細   書 発明の名称  磁気記憶方法及び磁気記憶素子特許請求
の範囲 (z)情報読出し手段と情報書込み手段と情報蓄積手段
を備えてなる磁気記憶素子において、膜面に垂直な方向
を磁化容易方向とする強磁性体膜に存在するストライプ
ドメインの周辺のブロッホ磁壁の中に作った相隣合う2
つの垂直プロッホラインからなる垂直プロッホライン対
を記憶情報単位として用い、該垂直プロッホラインをブ
ロッホ磁壁内で転送する手段を有することを各号でパー
マロイデバイス、イオン注入コンテイギユアスディスク
デバイス、電流駆動デバイスおよびこれらを組合せたい
わゆる混成型デバイスについて盛んに行われている。こ
れらのデバイスの高密度化の限界は、バブル転送路を形
成するだめのフォトリソグラフィー技術にあるといJつ
れてきた。しかし、近年、その技術が長星に進歩してき
た。その結果、高密度化のための材料すなわち、バブル
径をどこまで小さくできるかが問題視されるようになっ
てきた。現在使用されているガーネット材料では、到着
可能な最小バブル径は0.3μmといわれている。した
がって、0.3μm径以下のバブルを保持するバブル材
料はガーネット材料以外に求めなければならない。これ
は容易ではなく、ここがバブル高密度化の限界であると
さえ考えられている。 本発明はこのようなバブル保持層の特性に基3− く高密度化限界を大幅に改善し、かつ、情報読出し時間
は従来の素子と同程度に保つことができる磁気記憶方法
、及び磁気記憶素子を提示することを目的とする。すな
わち本発明は情報の読み出し、書き込み、蓄積の機能を
備えてなる磁気記憶方法であって、膜面に垂直な方向を
磁化容易方向とする強磁性体膜(フェリ磁性膜も含む)
に存在するストライプドメインの周辺のブロッホ磁壁中
に作った相隣合う2つの垂直プロッホラインからなる垂
直プロッホライン対を記憶情報単位として用いることを
特徴とする磁気記憶方法 及び該垂直プロッホライン対
を記憶情報単位として用い、さらに該垂直プロッホライ
ンをブロッホ磁壁内で転送させる手段を用することを特
徴とする磁気記憶素子である。 第1図にブロッホ磁壁内に形成された垂直プロッホライ
ン対を示す。垂直プロッホライン2はブロッホ磁壁】中
で左回りのブロッホ磁壁部(第1図(1)) )と右回
りのブロッホ磁壁部(第1図(C))とがぶつかり合っ
たところにできるネール型磁4− 壁部(第1図(a)の2)である。この垂直プロッホラ
イン対を記憶情報単位として用いることにより従来磁気
バブル素子に比べ大幅な記録密度の向」二を実現できる
。 以下、本発明の方法及びこの方法に従って動作する磁気
記憶素子の″−μ施例について詳細に説明する。本発明
の主な点は膜面垂iff!!化膜に存在するストライプ
ドメイン周辺を形成するブロッホ磁壁内に存在する垂直
プロッホラインを情報記憶単位とするところにあるが、
以下の実施例ではメジャーマイナー構成を例にして垂直
/ロツホラインメモリー〇−形式を述べる。すなわちメ
ジャーラインで(吐従来西りバブルドメインを情報単位
とし、マイナーループをストライプドメインで構成し、
その周辺のプロツボ磁壁内に存在する垂直プロッホライ
ン(以下VBLという。)を情報単位とするものについ
て述べる、第2図はチップの全体図である。全体の情報
の流れを示すと、まず、発生器4で書込まれた情報(バ
ブルの有無)は書込みメジャーラインを」;から下へ移
動する。この情報をマイナーループ5へ記憶さぜるため
に、バブル6の有無で示されたメジャーライン上の情報
をマイナーループへV RT、の形でトランスファーで
きるように、マイナーループなVBLを保持できるブロ
ッホ磁壁で構成することが本発明の特徴であり、記憶容
量の飛曜的向上の重要なカギになっている。 書込みライントランスファーゲート7により、マイナー
ル−プにトランスファーされた情報(VBT、)はマイ
ナーループを構成するストライプドメイン磁壁上を移動
させることができる。 マイナーループから読出しメジャーラインへの情報トラ
ンスファーはVBL からバブルへの変換を伴う。なお
、この読出しトランスファーゲート8はブロックレプリ
ケータ機能も合せ持っている。 このようにマイナーループをバブル材料に存在するスト
ライプドメインで惜成し、マイナーループ」〕での情報
単位としてバブルドメインの代りにVBLを用いること
により、従来のバブルドメインを用いた素子に比較して
約2桁の記憶密度向上を達成できる。 以下、」二記の磁気記憶素子を構成する各部の動作を詳
細に説明する。 本実施例ではメジャーラインは書込み、読出しともに電
流駆動方式(DCP)を採用した。従来よく使われてい
る面内回転磁界、駆動方式では、面内磁界とマイナール
ープ」−のVI3L  との相互作用のため、記憶情報
が破壊される危険性が高いためである。 また、次f例示する書込みトランスファーゲトはメジャ
ーライン上のバブルとマイナーループを構成するストラ
イプドメインヘッドとの相互作用を用いている。つまり
、メジャーライン上にバブルドメインがあると、それに
つながるマイナーループを構成しているストライプドメ
インのヘッドはバブルとストライプドメインとの反発相
〃作用のため、バブルから遠ざかることを利用している
。 第3図圧は、書込みメジャーラインにバブル7− かないとき、マイナールーズのストライプドメイン磁壁
にVBT、を書込む、いわゆる相補型トランスファーゲ
ートの動作手順を示す。トランスファーゲートは4本の
平行コンダクタ−9゜+ 0 、11 、1.2からで
きている。マイナーループを構成するストライプドメイ
ンはメジャーラインにバブルがない場合、第3図(a)
に示す位置に安定化させておく。ストライプドメインヘ
ッドにVBLを作る方法として、ここではコンダクタ−
ライン10にパルス電流■1を与え、ストライプドメイ
ンヘッドを第3図(b) K示す方向にダイナミックに
移動させる方法を用いる。こうすることによって、スト
ライプヘッド部13のブロッホ磁壁部の磁化は1800
回転し、第3図(a)の向きから第3図(b) 、 (
c)の向きに変る。これは磁壁構造のダイナミックコン
バージョンという。こうすることにより、ストライプド
メインヘッドの両側に、ブロッホ磁壁の磁化が互いKぶ
つかり合うところ14.15ができる。その部分がVR
Lと呼ばれるところである。いま述べ8− たような方法でV 11 T−を作ると、必ずΦVBL
1.4トeVBL15 力対K ! ツテイル。eVB
L トOVT”Lが互いに相隣り合って存在していると
、それらは互いに再結合しやすく、情報保持の安定性が
よくない。第3図(b)は外部面内磁界
FIG. 1 is an overall configuration diagram of an element chip according to the present invention. FIG. 2 is a structural diagram of one embodiment of the write transfer gate of the present invention. FIG. 3 is a block diagram I of an embodiment of the minor loop of the present invention.
FIG. 12 is a diagram showing the results of comparing the appearance of domain walls (16) in striped domains without VBL and domains with VBL in cases where the striped domain head does not have VBL and with cases in which VBL exists. In each Figure 8, ■ is a generator, 2 is a minor loop, 3 is a bubble,
4 is a write line transfer gate, 5 is a read transfer gate, 6°7.8, 9 is a conductor-1
10 is a stripe head part, 11 , 12 , 13 are vertical Ploch lines, 14 is a pair of vertical Ploch lines, 1
5 is a transfer pattern; 1. fi, 1.7° 18 is the conductor, 2Q, 21 is the conductor -8 (17) Figure 4 No. 7 ■ C-strive domain car\Ha'Aldo back. × Fire extinguisher 1ro. △ Stra 4 Bud Domain Mac\"GA 1-RO. Figure 8 Procedural Amendment Import) 1. Indication of the case 1982 Patent Application No. 18234
6 No. 2, Name of the invention Magnetic storage method and magnetic storage element 3, Relationship to the case of the person making the amendment Applicant No. 33-1 (423), Shiba-go-cho, Minato-ku, Tokyo NEC Corporation Representative Tadahiro Sekimoto 4. Agent address: Sumitomo Sanda Building, 37-8 Shiba 5-chome, Minato-ku, Tokyo 108 (contact address: NEC Corporation Patent Department) 5. Number of inventions increased by seconds due to amendment 16. Full text of the description and drawings in the title of the invention in the application to be amended 7. Contents of the amendment (]) "Magnetic memory element" in the title of the invention in the application has been changed to "magnetic memory method and magnetic memory element." and correct it. (2) The description and drawings shall be amended as attached. Description Title of the invention Magnetic storage method and magnetic storage element Claims (z) In a magnetic storage element comprising an information reading means, an information writing means, and an information storage means, the direction perpendicular to the film surface is the easy magnetization direction. 2 adjacent adjacent Bloch domain walls created in the Bloch domain wall around the stripe domain existing in the ferromagnetic film.
Permalloy devices, ion-implanted continuous disk devices, current-driven devices, and devices that use a vertical Proch line pair consisting of two vertical Proch lines as a storage information unit and have means for transferring the vertical Proch lines within a Bloch domain wall are described in each item. So-called hybrid devices, which are a combination of the two, are being actively developed. It has been said that the limit of increasing the density of these devices lies in the photolithography technology used to form the bubble transfer path. However, in recent years, this technology has advanced significantly. As a result, the issue of materials for increasing density, that is, to what extent the bubble diameter can be reduced, has become a problem. In the currently used garnet materials, the minimum bubble diameter that can be reached is said to be 0.3 μm. Therefore, a bubble material that retains bubbles with a diameter of 0.3 μm or less must be found other than garnet material. This is not easy and is even considered to be the limit of bubble density. The present invention is based on the characteristics of the bubble retaining layer, and provides a magnetic storage method and a magnetic storage method that can significantly improve the densification limit and keep the information read time at the same level as conventional devices. The purpose is to present the elements. That is, the present invention is a magnetic storage method having the functions of reading, writing, and storing information, which uses a ferromagnetic film (including a ferrimagnetic film) whose easy magnetization direction is perpendicular to the film surface.
A magnetic storage method characterized in that a vertical Ploch line pair consisting of two adjacent perpendicular Ploch lines formed in a Bloch domain wall around a striped domain existing in a stripe domain is used as a storage information unit, and the vertical Ploch line pair is used as a storage information unit. This is a magnetic memory element characterized by using a means for transferring the perpendicular Bloch line within a Bloch domain wall. FIG. 1 shows a pair of vertical Bloch lines formed within a Bloch domain wall. Vertical Proch line 2 is a Bloch domain wall] A Neel-shaped magnetic field formed where the counterclockwise Bloch domain wall (Figure 1 (1)) and the clockwise Bloch domain wall (Figure 1 (C)) collide. 4- Wall part (2 in Fig. 1(a)). By using this pair of vertical Proch lines as a unit of storage information, it is possible to achieve a significant increase in recording density compared to conventional magnetic bubble elements. The method of the present invention and the "-μ embodiment" of a magnetic memory element operated according to the method will be described in detail below. The perpendicular Bloch line that exists within the Bloch domain wall is used as the information storage unit,
In the following embodiment, the vertical/rotcho line memory 〇- format will be described using a major/minor configuration as an example. In other words, on the major line (conventionally, the bubble domain is the information unit, and the minor loop is composed of the stripe domain,
FIG. 2 is an overall view of the chip, which describes the information unit of the vertical Proch line (hereinafter referred to as VBL) existing within the peripheral Protubo domain wall. To show the overall flow of information, first, the information written by the generator 4 (the presence or absence of bubbles) moves down the writing major line from ``;''. In order to store this information in the minor loop 5, a bloch that can hold the minor loop VBL is used so that the information on the major line indicated by the presence or absence of the bubble 6 can be transferred to the minor loop in the form of V RT. The feature of the present invention is that it is composed of domain walls, and is an important key to dramatically improving storage capacity. The information (VBT) transferred to the minor loop by the write line transfer gate 7 can be moved on the stripe domain magnetic wall forming the minor loop. Information transfer from the minor loop to the read major line involves conversion from VBL to bubble. Note that this read transfer gate 8 also has a block replicator function. In this way, by replacing the minor loop with the stripe domain existing in the bubble material and using VBL instead of the bubble domain as the information unit in the "minor loop", we are able to improve the Approximately two orders of magnitude improvement in storage density can be achieved. Hereinafter, the operation of each part constituting the magnetic memory element described in "2" will be explained in detail. In this embodiment, the current drive method (DCP) is used for both writing and reading of the major line. This is because in the drive method using the in-plane rotating magnetic field that has been commonly used in the past, there is a high risk that stored information will be destroyed due to the interaction between the in-plane magnetic field and the minor loop VI3L. Further, the write transfer gate shown in the following example uses the interaction between the bubble on the major line and the striped domain head forming the minor loop. In other words, when there is a bubble domain on the major line, the heads of the stripe domains forming the minor loop connected to it move away from the bubble due to the repulsive interaction between the bubble and the stripe domain. Figure 3 shows the operating procedure of a so-called complementary transfer gate, which writes VBT to a minor loose stripe domain domain wall when there is no bubble 7 on the write major line. The transfer gate is made up of four parallel conductors -9°+0, 11, 1.2. If there is no bubble on the major line, the striped domain that makes up the minor loop is as shown in Figure 3 (a).
Stabilize it in the position shown. As a method of creating a VBL on a striped domain head, here we will use a conductor.
A method is used in which a pulse current 1 is applied to the line 10 and the striped domain head is dynamically moved in the direction shown by K in FIG. 3(b). By doing this, the magnetization of the Bloch domain wall part of the stripe head part 13 becomes 1800
Rotate from the direction shown in Fig. 3(a) to Fig. 3(b), (
Change direction to c). This is called dynamic conversion of domain wall structure. By doing this, areas 14 and 15 are formed on both sides of the striped domain head where the magnetizations of the Bloch domain walls collide with each other. That part is VR
It is called L. If V 11 T- is made using the method described in 8- above, ΦVBL will always be obtained.
1.4 toeVBL15 force vs. K! Tsutail. eVB
When L and OVT"L exist next to each other, they tend to recombine with each other, resulting in poor information retention stability. Figure 3 (b) shows the external in-plane magnetic field.

【11.を加え
ておくことにより、ストライブドメインヘッド部のブロ
ッホ磁壁磁化を[]甲方向に固定し、■VBI、とQV
BLの再結合を防いでいる。しかし、実際の素子では常
にHIpを加えておくことがV B T、情報の安定性
の見地から不適当であることがわかっている。そこで、
ここで1jHi、がなくてもV B T、情報が安定化
できるように、Vr3Lのタイプを一種類にする工夫を
した。その際、読出しライントランスファーゲートにレ
プリケータ機能を持たせられることを考慮してeV B
 T。 を残すことにした。次に、QVBLだけをマイナールー
プのストライブドメイン磁壁に残す方法を述べる。まず
、第3図(d)に示す向きにFl 1 p ヲ加える。 そうすると、ブロッホ磁壁磁化をHip向きに向ける方
がゼーマンエネルギーを得するので、■V B T、が
ストライブドメインヘッドにくる。この状態で、コング
ク;−1,1,12に互いに逆向きにパルス電流■0.
を与え、ストライブドメインヘッドを第3図(e)の↓
うに切離す。そうすると、eVBLを切りとられたスト
ライブドメインヘッドにけeVBL 1 Gが形成され
る。このeVBT、とマイナールーズに残しておいたe
VBL12の計2本の(9VBT、を対にしてビットを
形成する。この一連の動作により、書込みメジャーライ
ン上の情報″O″をマイナーループ内KI9VBLの対
17としてトランスファーできた。同じ符号のVBLは
互いに近づいても安定に存在する。 メジャーラインにバブルが存在しているところに対応ス
るマイナーループのストライブドメインヘッドはバブル
との反発相互作用を利用してコングククー12の右側+
C<ろようにしておくと、第3図に示す一連の動作では
そのストライプドメインヘッド状態は不変である。した
がって、結果的にメジャーラインの情報“1″をマイナ
ーループ内にVI3L対がない状態としてトランスファ
ーしたことになる。なお、トランスファーゲートで切り
とった不用バブルは第3図(f)に示すように、コンダ
クタ−9,11に平行パルス電兄を与えて、メジャーラ
インへ移動させ、最後に消去する。 マイナーループ内でけQVBT、の対をlビットとじて
第4図に示すように情報が記憶される。 ■、■、■、・・・がそれぞれ1ビツトに対応する。 @4図に全ビット書込んだ情報列を示す。 次にマイナーループ内のビット周期つ13V B T、
間隔がどのようにして与えられるかを考える。2つのv
BXJ17)間の相互作用として、VFILの場所に誘
起される磁極によって生じる静磁エネルギーと、磁壁内
磁化のねじれによる交換相互作用とがある。前者はV 
B T、の間隔を縮める向きの力を生じ、後者は逆にV
BT、同志を遠避ける力を生じる。これら2つの力のつ
り合いから、2つのV B L間の安定距離Soは、バ
ブル利料のQ値(= IIk/ 4tcMs )が大専
いと鼻はSo−πΔとおける。ここで、4=(A/2π
Ms’)である。 11− このSOけバブル材料の特性長tにほぼ等しい。 従って、ビット周期28o=27となる。VBT、の密
度は1μmバブル材料を用いると、1efAチ・ノブで
はストライプドメインの数は5,000本、つまり、磁
壁の数は10,000本となるo t=0.125μm
とすると、Vr3L対の間隔(ビット周期)は21=0
25μmとなり、1−の長さの中の磁壁中にV B L
対け4X1.O’個入る。したがって、1−中には4 
X 10’X 10’=400メガビツト収容できる。 VBLが高密度に等間隔で存在しているときけ、VBL
対の間隔はSOで安定化される。しかし、V B T、
対が不連続に存在している場合、例えば、@00101
0001・・・・・・”といった情報列を考えて、1ビ
ツトずつ遂次転送できるよう転送パターン18をつけ、
VBL間の引力Faおよび反発力Frを利用してビット
位置をきめた。ここでは、−例として上記マイナールー
プを構成するストライプドメイン上にストライプドメイ
ンの長手方向に直角方向に2So周期で、@SOのパー
マロイ薄膜で作った平行細線パターンを形成し、平12
− 行細線の両側に誘起される磁極とV B L との相互
作用を利用した。 V B Lのマイナーループに沿って転送は一つの方法
として、強磁性体膜に垂直方向にストライプドメインに
パルスバイアス磁界を加えてダイナミックに行なった。 V B T、の速度νBTJは磁壁の磁壁面法線向きの
速度成分vwを用いて、vBL−(gQ″A/2α)v
w、!:書ける。VBT一対ノ間隔(ヒツト周期)は2
πAであるから、V B T、を2πA動かすためのパ
ルス磁界振幅[Iと幅TはHT=25oeのパルス磁界
の場合、その幅は10nsecでれば、vBLけ2πA
移動できることを意味している。ここでは、vWとして
、VBLがπΔの間隔で高密度につまっている部分の値
を用いた。 その他の部分けもつと速く移動できる。つまりvw a
 V llTiが高密度につまっている部分とVBT、
が1つたくない部分に比較して約t/1ooOK1にる
。しかし、これけVBL  の遂次転送にはあまハ影響
を与えなかった。 3本のコンブフタ−からなる読出しトランスファーゲー
トはマイナーループを形成しているストライプドメイン
磁壁にV B T、として記憶されている情報をバブル
に変換してメジャーラインにトランスファーアウトし、
かつ、マイナーループ上の情報が破壊されないようにす
るレプリケートーの働きも兼備えている。第5図にその
動作原理を順を追って説明する。まず、第5図(a)に
示すように、VBL対で形成される1ビツトの片割れを
例えば面内磁界H1pを加えて、ストライプドメインヘ
ッドに固定する。次に第5図0))に示すように、フン
グクター19.20に互いに逆向きにパルス電流T、4
を与え、ストライプドメインを切ってバブルを作る。そ
うすると、バブルを切りとった後のストライプドメイン
ヘッドには第5図(d)に示すように切りとったVDT
。 と同じvBTJが再成さハ、る。このようなV B L
のレプリケート作用はマイナス符号のVBLに対しての
み生じる。この特性を利用するため、本素子では、マイ
ナーループの情報記憶にプラスのV B IIを用いず
、マイナスのV 131.を使っている。 マイナーループから切りとられたバブルは第5図(C)
のようにコングククー20.21に平行電流lTl5を
与えてメジャーラインへ移す。その後、バブルはメジャ
ーラインを検出器22 に向けて転送される。 第6図に示すコンダクタ−23,24に電流パルスを与
えてバブルを切りとるとき、パルス振幅が第6図(a)
に示すようにストライプヘッドにV B Lがない場合
と第6図(b)に示すようにVI3T。 がある場合とで異なることがこのゲートでは利用されて
いる。この理由を簡単に述べる。ストライブドメインヘ
ッドにマイナスのVBLがない場合とある場合とでは、
その両側のストライプドメイン磁壁(プロツボ磁壁部)
内の磁化の向へか第7図に示すように異なる。つま9、
ストライプドメイン磁壁面に垂直方向から磁化のねじれ
の様子をみると、VDT、かない第7図(a)の場合、
磁化はストライプドメインを横切ったとき、完全に1回
ねじれている。これに対し、\rBLが15− ある第7図(i))の場合、磁化はドメイン内だけ半回
転ねじったようになっている。この場合、ストライプド
メイン幅を狭くしていくと、磁化間の交換相互作用が高
まるため、ドメイン部の反転磁化はドメインの両側と同
じ向きに回転させられる。つまり、ドメインをなくする
ことばよって交換エネルギーの上昇を回避する。他方、
@7図(a)の場合、ドメイン部を通過することにより
、磁化は1回転しているので、ドメイン唱を狭くしたと
きの交換相互作用の上昇を第7図(b)に示す機構では
回避できない。代りて、ドメイン幅を縮めないようKす
ることで交換エネルギーの上摺を防いでいる。このよっ
て、ストライプドメイン幅を狭くする過程での交換相互
作用の上昇を回避する機構がストライプドメインヘッド
にVBTJがある場合とない場合とで異なる。 第8図は5μmバブル用材料に形成したストライプドメ
インの消失磁界を第7図(a)および(1))の磁壁構
造のものについて比弓便した結果で、第8図(b) K
示す第7図(b)相当の場合が消失しヤすい16− ことを示している。この機構のちがいを利用すると、第
6図に示したように、コンダクタ−23゜24にハルス
ミ流■r+4を与え、ストライプドメインを分断しよう
とすると、ストライプドメインヘッドにVRT、がない
場合は竿7図(a)に相当するため、第6図(a>に示
すよう(て分断が難しい。他方、 VBT、があろ場合
、第7図(b)に対応し、第6図(b)に示す如く、分
断されやすい。このような動作を利用して、書込みライ
ン上にバブルがない位置で、V RT、がマイナールー
ズに入り、かつ読出しラインにバブルを送り出す方式の
バブル素子を形づくっている。 なお、ストライプドメインへラドにマイナスのV D 
T、がある場合、ストライプドメインヘッド部を分断す
ると、新たKできたストライプドメインヘッドにもとの
VRT、と同じものが再生されるのけHi pを加えて
いるためである。l1ipを加えておかないと、バブル
磁界の面内成分のため、必ずしもマイナスのVBLが再
生されるとけ限らなくなる。 次にVIH,対の消去法について説明する。 消去したいV’ B L対を第9図(a)に示すように
書込みメジャーライン側のマイナールーズのストライプ
ドメインヘッドの最近接位置におく。次に第9図(b)
及び(C)に示すように面内磁界1−1 i pを加え
て、消去したいVBL対と、そのとなりのVF3L対の
片割れをストライプドメインヘッドにもってきて、情報
書込みの際、プラスのVI3Lを切りとるために用いた
平行コンダクタ−を使ってストライプドメインヘッドを
切りとる。すると第9図(d)のようにバブルドメイン
を切りとった後のストライプドメインヘッドには、消去
したいVT3L対と共にもってきたVBLがレプリケー
ト−sれる。結局、消去したいVBL対のみが消去され
ることになる。 なお、マイナーループ全体をクリアする場合は、予め、
バイアス磁界を上げて全部のストライプドメインを一旦
消去したあと、5==1バブルからマイナーループスド
ライブドメインを形成することにより、VBLが全熱な
い全ピット零の状態を作ることができる。 図面の簡単な説明 第】図は本発明で記憶情報単位として用いるブロッホ磁
壁中の垂直プロッホラインを示した図、第2図は本発明
の方法圧よって動作する虫気記憶素子の実施例を示す全
体郷戎構成図、第3図は書込みトランスファーゲートの
一実施例の構造図、第4(K2Iはマイナーループの一
実施例の構成l※、第5図は読出しトランスファーゲー
トの一実施例の構造図、第6図、1℃7図はストライプ
ドメインへラドにvBLをもたないストライプドメイン
およびvBLをもっているドメインの磁壁構造図、第8
図けストライプドメイン消失の様子をストライプドメイ
ンヘッドにVBT、かない場合とある場合とで比較した
結果を示す図、第9図はブロッホうイン消失法を示す蛯
−実施例の構造図である。 各図において、1はブロッホ磁壁、2は垂直プロッホラ
イン、3は磁壁内の磁化の向き、4は発生器、5 +d
マイナーループ、6はバブル、7は書19− 込みライントランスファーゲート、8け続出しトランス
ファーゲート、9,10,11.12はコンダクタ−5
13けストライプヘッド部、14,15.16は垂直プ
ロッホライン、17け垂直プロツボライン対、18は転
送パターン、1.9,20.21はコンダクタ、22は
検出器、23.2/lけコンダクタ−020− 第1図 躬2図 第3図 第4図 第5 図 第6図 87 図 第8 図 0 消失しない。 Oストラ了フ゛ドメインかバフンレに斐う。 第9図 5.補正の対象 手続補正書 昭和  年  月  日 ■[″ 特許庁長官 殿          し−1、事件の表
示  昭和57年  特許願第182346号2、発明
の名称   磁気記憶方法及び磁気記憶素子3、補正を
する者 事件との関係       出 願 人東京都港区芝五
丁目33番1号 (423)   日本電気株式会社 代表者 関本忠弘 4、代理人 〒108  東京都港区芝五丁°目37番8号 住友三
田ビルn5ecであれば」と補正する。 明細書の発明の詳細な説明の欄 図面 6、補正の内容 1)昭オIJ57年11月2511付手続補正書の明細
書第3貞第5行目に「各号」とあるのを「各所」と補正
する。 2)開明M11書第3負第15行目に「到着可能」とあ
るのを「到達可能」と補正する。 3)同明細書第5頁第3行目に1従来磁気バブル素子−
1とあるのを「従来の磁気バブル素子」と補正する。 4)同明細■)第13頁第3行目に「マイナールーズに
沿って転送」とあるのを[マイナーループに沿っての転
送」と補正する。 5)同明細書第13頁第4行目に「強磁性体膜に」とあ
るのを「強磁性体膜面に」と補正する。 6)同明細書第13頁第12.13行目に「その幅け1
0 n5ecでれば」とあるのを[その幅が101− 7)同明細書第15頁第20行目K「完全に1回転ねじ
れている。」とあるのを「完全に半回転ねじれている。 」と補正する。 8)同明細書第16頁第1.2行目に「磁化はドメイン
内だけ半回転ねじった」とあるのを「磁化はドメイン内
だけ90″ねじった」と補正する。 9)同明細書第16頁第9行目に「磁化は1回転して」
とあるのを「磁化は完全に半回転して」と補正する。 10)同明細書第17頁第17行目の「るのはHt p
・・・・・・」から第17頁の最後までを「る。」とし
、「のはT−hp・・・・・・」を削除する。 11)同明細■゛第19頁第fs、t6行目の「プロッ
ホライン消失法」とあるのを1プロツホライン消去法」
と補正する。 12)昭和57年11月25日付手続補正書の添付図面
の第4図および第9図をそれぞれ別紙図面の2− 75図 79図 手続補正書(方式) %式% 1、事件の表示   昭和57年 特許 願第1823
46号2、発明の名称  磁気記憶方法及び磁気記憶索
子3、補正をする者 事件との関係       出 願 人東京都;巷区芝
五丁目33番1号 (423)   日本電気株式会社 代表者 関本忠弘 4、代理人 (連¥3先 日本電気株式に社特許部)5、補正命令の
1−1付  昭和59年2月28日(発送日) 6 補正の対象 昭和59年1月17日付提出の手続補正書の補正の対象
の欄および補正の内容の欄 7、補正の内容 (1)別紙のとうり (2)補正の内界の欄(12)K r添付図面の第4図
」とあるのを「添付図面の第5図」と捕正します。 手続補正書 59.1.17 昭和  年  月  口 特許庁長官 殿 1、’、4j件の表示   昭和57年 特許 願第1
82346号2、  の名称  磁気記憶方法及び磁気
記憶素子3、補正をする者 事件との関係       出 原〔i 人東京都港区
芝IL丁1133番1号 (423)   日本電気株式会社 代表者 関本忠弘 4、代理人 (連絡先 [−1本電気株式会社特許部)図面 489−
[11. By adding
Prevents BL recombination. However, in actual devices, it has been found that it is inappropriate to always add HIp from the viewpoint of V B T and information stability. Therefore,
Here, we devised an idea to use only one type of Vr3L so that the VBT information could be stabilized even without 1jHi. At that time, considering that the readout line transfer gate can have a replicator function, eV B
T. I decided to leave it. Next, a method of leaving only QVBL on the striped domain domain wall of the minor loop will be described. First, add Fl 1 p in the direction shown in FIG. 3(d). Then, since Zeeman energy is obtained by directing the Bloch domain wall magnetization toward the Hip direction, ■V B T comes to the striped domain head. In this state, pulse current ■0.
, and the stripe domain head is shown in Figure 3(e) ↓
Separate the sea urchins. Then, eVBL 1 G is formed in the stripe domain head from which eVBL has been cut. This eVBT was left in a minor loose e
A total of two (9VBT) of VBL12 are paired to form a bit. Through this series of operations, information "O" on the write major line was transferred as pair 17 of KI9VBL in the minor loop.VBL of the same sign exist stably even if they approach each other.The minor loop strike domain head corresponding to the bubble on the major line utilizes the repulsive interaction with the bubble to move the right side of Kongkuku 12 +
If C< is set, the state of the striped domain head remains unchanged in the series of operations shown in FIG. Therefore, as a result, the information "1" of the major line is transferred with no VI3L pair in the minor loop. Incidentally, as shown in FIG. 3(f), the unnecessary bubble cut off by the transfer gate is moved to the major line by applying a parallel pulse voltage to the conductors 9 and 11, and finally erased. In the minor loop, information is stored as shown in FIG. 4 by concatenating pairs of QVBT and L bits. ■, ■, ■, . . . each correspond to one bit. @4 Figure shows the information string in which all bits have been written. Next, the bit period in the minor loop is 13V B T,
Consider how the spacing is given. two v
BXJ17) interactions include magnetostatic energy generated by magnetic poles induced at the VFIL location and exchange interactions due to twisting of magnetization within the domain wall. The former is V
A force is generated in the direction that reduces the distance between B and T, and the latter, in turn,
BT develops the power to avoid comrades. From the balance of these two forces, the stable distance So between the two V BL can be set as So - πΔ if the Q value (= IIk/4tcMs) of the bubble interest is dominated. Here, 4=(A/2π
Ms'). 11- approximately equal to the characteristic length t of this SO bubble material. Therefore, the bit period 28o=27. The density of VBT is 1 μm. When bubble material is used, the number of stripe domains in 1efA chi-nobu is 5,000, that is, the number of domain walls is 10,000. o t = 0.125 μm
Then, the interval (bit period) between the Vr3L pair is 21=0
25 μm, and V B L in the domain wall within the length of 1-
Pair 4X1. Holds O' pieces. Therefore, 1-4 in
X 10'X 10' = 400 megabits can be accommodated. When VBL exists at high density and at equal intervals, VBL
The pair spacing is stabilized with SO. However, VBT,
If the pairs exist discontinuously, for example, @00101
Considering an information string such as "0001...", a transfer pattern 18 is added so that one bit can be sequentially transferred.
The bit position was determined using the attractive force Fa and repulsive force Fr between VBL. Here, as an example, a parallel thin line pattern made of a @SO permalloy thin film is formed with a 2So period in the direction perpendicular to the longitudinal direction of the stripe domain on the stripe domain constituting the minor loop, and
- Utilizing the interaction between the magnetic poles induced on both sides of the thin line and VBL. As one method, the transfer along the minor loop of V B L was performed dynamically by applying a pulsed bias magnetic field to the stripe domain in the direction perpendicular to the ferromagnetic film. The velocity νBTJ of V B T is calculated by using the velocity component vw of the domain wall normal to the domain wall surface, vBL-(gQ″A/2α)v
Lol! : I can write. VBT pair interval (hit period) is 2
Since it is πA, the pulse magnetic field amplitude [I and width T to move V B T by 2πA is HT = 25oe, and if the width is 10 nsec, then vBL minus 2πA
It means that you can move. Here, as vW, the value of a portion where VBL is densely packed at intervals of πΔ is used. Other parts: You can move faster with your feet on. In other words, vw a
The part where VllTi is densely packed and VBT,
is about t/1ooOK1 compared to the part where you don't want one. However, it had no effect on the sequential transfer of Koreke VBL. A readout transfer gate consisting of three combination lids converts the information stored as V B T in the stripe domain domain wall forming the minor loop into a bubble and transfers it to the major line.
It also functions as a replicator to prevent information on the minor loop from being destroyed. The principle of operation will be explained step by step in FIG. First, as shown in FIG. 5(a), one bit formed by a VBL pair is fixed to a stripe domain head by applying, for example, an in-plane magnetic field H1p. Next, as shown in FIG. 5 0)), the pulse current T, 4
and cut the striped domain to create a bubble. Then, after cutting out the bubble, the striped domain head has the cut VDT as shown in Fig. 5(d).
. The same vBTJ is regenerated. V B L like this
The replication effect occurs only for VBL with a minus sign. In order to utilize this characteristic, this device does not use positive V B II to store information in the minor loop, but uses negative V 131. is using. The bubble cut out from the minor loop is shown in Figure 5 (C).
Apply parallel current lTl5 to Kongkuku 20.21 and transfer it to the major line as shown below. The bubble is then transferred along the major line to the detector 22. When a current pulse is applied to the conductors 23 and 24 shown in Fig. 6 to cut off the bubble, the pulse amplitude is as shown in Fig. 6(a).
As shown in FIG. 6(b), there is no VBL in the stripe head, and as shown in FIG. 6(b), there is VI3T. There are different things that can be used at this gate. The reason for this will be briefly explained. When the striped domain head does not have a negative VBL and when it does,
Stripe domain domain walls on both sides (protubular domain walls)
As shown in FIG. Toe 9,
Looking at the twist of magnetization from the direction perpendicular to the domain wall surface of the striped domain, we see that it is VDT, but in the case of Figure 7(a),
The magnetization is twisted one complete time as it traverses the stripe domain. On the other hand, in the case of FIG. 7(i) where \rBL is 15-, the magnetization is twisted by half a turn only within the domain. In this case, as the stripe domain width is narrowed, the exchange interaction between magnetizations increases, so that the reversed magnetization of the domain portion is rotated in the same direction as both sides of the domain. In other words, the increase in exchange energy is avoided by eliminating domains. On the other hand,
@ In the case of Figure 7 (a), the magnetization makes one revolution by passing through the domain part, so the mechanism shown in Figure 7 (b) avoids the increase in exchange interaction when the domain drift is narrowed. Can not. Instead, by setting K so as not to reduce the domain width, exchange energy is prevented from being overwritten. Therefore, the mechanism for avoiding an increase in exchange interaction during the process of narrowing the stripe domain width differs depending on whether the stripe domain head has a VBTJ or not. Figure 8 shows the results of comparing the vanishing magnetic field of a stripe domain formed in a 5 μm bubble material with respect to the domain wall structure of Figures 7 (a) and (1)), and Figure 8 (b) K
This shows that the case corresponding to FIG. 7(b) is unlikely to disappear. Taking advantage of this difference in mechanism, as shown in Figure 6, if you try to divide the stripe domain by applying Harusumi flow ■r+4 to the conductor 23°24, the stripe domain head will have a VRT, and if there is no VRT, then the rod 7 Since it corresponds to figure (a), it is difficult to divide it as shown in figure 6 (a).On the other hand, if VBT is Utilizing this operation, a bubble element is formed in which the VRT enters a minor looseness at a position where there is no bubble on the write line and sends out a bubble to the read line. In addition, negative V D to Rad to the striped domain
This is because when T is present, when the striped domain head section is divided, the same VRT as the original VRT is reproduced in the newly created striped domain head, but Hip is added. If l1ip is not added, negative VBL will not necessarily be reproduced due to the in-plane component of the bubble magnetic field. Next, the elimination method for VIH pairs will be explained. The V' B L pair to be erased is placed at the closest position to the minor loose stripe domain head on the writing major line side, as shown in FIG. 9(a). Next, Figure 9(b)
And as shown in (C), apply an in-plane magnetic field 1-1 i p, bring the VBL pair to be erased and one half of the VF3L pair next to it to the stripe domain head, and when writing information, apply a positive VI3L. Cut out the striped domain head using the parallel conductor used to cut out the striped domain head. Then, as shown in FIG. 9(d), the VBL brought along with the VT3L pair to be erased is replicated to the striped domain head after the bubble domain has been cut out. In the end, only the VBL pair that is desired to be erased will be erased. In addition, if you want to clear the entire minor loop, in advance,
After once erasing all the stripe domains by increasing the bias magnetic field, a minor loop drive domain is formed from 5==1 bubbles, thereby creating a state in which the VBL has no heat and all pits are zero. BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS Fig. 2 is a diagram showing a vertical Bloch line in a Bloch domain wall used as a storage information unit in the present invention, and Fig. 2 is an overall diagram showing an embodiment of an insect storage element operated by the method pressure of the present invention. Goeki's configuration diagram, Figure 3 is a structural diagram of an embodiment of the write transfer gate, 4th (K2I is the configuration l of an embodiment of the minor loop), and Figure 5 is a structural diagram of an embodiment of the read transfer gate. , Fig. 6, Fig. 1°C is a domain wall structure diagram of a striped domain without vBL in the stripe domain and a domain with vBL, Fig. 8
Figure 9 is a diagram showing the results of a comparison of stripe domain disappearance between the cases where the stripe domain head does not have VBT and the case where VBT does exist. FIG. 9 is a structural diagram of an embodiment of the Bloch-in disappearance method. In each figure, 1 is the Bloch domain wall, 2 is the vertical Bloch line, 3 is the direction of magnetization within the domain wall, 4 is the generator, and 5 +d
Minor loop, 6 is bubble, 7 is write 19-in line transfer gate, 8-digit output transfer gate, 9, 10, 11.12 is conductor-5
13 stripe head section, 14, 15.16 are vertical Proch lines, 17 vertical Protubo line pairs, 18 are transfer patterns, 1.9, 20.21 are conductors, 22 are detectors, 23.2/l conductors -020- Figure 1 Figure 2 Figure 3 Figure 4 Figure 5 Figure 6 Figure 87 Figure 8 Figure 0 It does not disappear. After completing the Ostra, it will be either a domain or a bafunre. Figure 9 5. Amendment to the procedure to be amended Showa year, month, day ■ ['' Director General of the Patent Office, 1, Indication of the case, 1982, Patent Application No. 182346, 2, Title of the invention, Magnetic storage method and magnetic storage element, 3, Person making the amendment Relationship to the incident Applicant: 33-1 Shiba 5-chome, Minato-ku, Tokyo (423) NEC Corporation Representative: Tadahiro Sekimoto 4, Agent: Sumitomo Mita, 37-8 Shiba 5-chome, Minato-ku, Tokyo 108 "If it's a building n5ec," he corrected. Detailed explanation of the invention in the specification Column Drawing 6 Contents of amendment 1) In the 5th line of the 3rd page of the specification of the written procedural amendment dated November 2511, 1989 IJ, "Each item" has been replaced with "Each place". ” he corrected. 2) In the 3rd negative 15th line of Kaimei M11, the phrase "reachable" is corrected to "reachable." 3) 1 Conventional magnetic bubble element on page 5, line 3 of the same specification.
1 is corrected to read "conventional magnetic bubble element." 4) In the same specification ■) In the third line of page 13, the phrase ``Transfer along the minor loose'' is corrected to ``Transfer along the minor loop.'' 5) In the fourth line of page 13 of the same specification, the phrase "on the ferromagnetic film" is corrected to "on the surface of the ferromagnetic film." 6) On page 13, lines 12 and 13 of the same specification, “The width 1
If the width is 101-7), page 15, line 20 of the same specification, K, ``It is twisted one complete turn.'' is replaced with ``If the width is 101-7. ” I corrected myself. 8) In the 1st and 2nd lines of page 16 of the same specification, the statement ``The magnetization was twisted by a half turn only within the domain'' was corrected to ``The magnetization was twisted 90'' only within the domain.'' 9) On page 16, line 9 of the same specification, ``Magnetization rotates once.''
The statement is corrected by saying, ``Magnetization rotates completely by half a rotation.'' 10) "Runoha Htp" on page 17, line 17 of the same specification
. . .'' to the end of page 17 is changed to ``Ru.'' and ``Noha T-hp . . .'' is deleted. 11) Same specification ■ ``Ploch line vanishing method'' on page 19, fs, line 6, is 1 Proch line elimination method.''
and correct it. 12) Figures 4 and 9 of the attached drawings of the procedural amendment dated November 25, 1980 are attached to attached drawings 2-75 and 79, respectively. Year Patent Application No. 1823
No. 46 No. 2, Title of the invention: Magnetic storage method and magnetic storage cable 3, Relationship to the amended person's case Applicant: Tokyo; 5-33-1 Shiba, Iwa-ku (423) NEC Corporation Representative: Sekimoto Tadahiro 4, agent (3 yen jointly owned by NEC Co., Ltd. Patent Department) 5, amendment order 1-1 attached February 28, 1980 (shipment date) 6 Target of amendment Submitted on January 17, 1980 "Object of amendment" column of written amendment and "Contents of amendment" column 7, "Contents of amendment (1) As shown in the attached sheet (2) Inner boundaries of amendment" column (12) "K r Figure 4 of the attached drawings" I interpret it as "Figure 5 of the attached drawings." Procedural amendment 59.1.17 Month, 1980 Commissioner of the Japan Patent Office Indication of 1, ', 4j 1981 Patent Application No. 1
82346 No. 2, Name of Magnetic Storage Method and Magnetic Storage Element 3, Relationship with the Amendment Person Case Source: 1133-1 (423) Shiba IL-cho, Minato-ku, Tokyo NEC Corporation Representative Tadahiro Sekimoto 4. Agent (contact information [-1 Hondenki Co., Ltd. Patent Department) Drawing 489-

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 情報読出し手段と情報書込み手段と情報蓄積手段を備え
てなる磁気記憶素子において、膜面に垂直な方向を磁化
容易方向とする強磁性体膜に存在するストライブドメイ
ンの周辺のブロッホ磁壁の中に作った相隣合う垂直プロ
ッホライン対を記憶情報単位として用い、該垂直プロッ
ホラインをブロッホ磁壁内で転送する手段を有すること
を特徴とする磁気記憶素子。
In a magnetic memory element comprising an information reading means, an information writing means, and an information storage means, in a Bloch domain wall around a stripe domain existing in a ferromagnetic film whose easy magnetization direction is perpendicular to the film surface. A magnetic memory element characterized in that it uses the created pair of adjacent vertical Ploch lines as a storage information unit and has means for transferring the vertical Ploch lines within a Bloch domain wall.
JP57182346A 1982-10-18 1982-10-18 Magnetic storage element Granted JPS59151374A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57182346A JPS59151374A (en) 1982-10-18 1982-10-18 Magnetic storage element
DE8383110378T DE3381067D1 (en) 1982-10-18 1983-10-18 MAGNETIC STORAGE ARRANGEMENT CAPABLE OF STORING INFORMATION IN A TAPE DOMAIN IN THE FORM OF A PERFECT BLOCK LINE PAIR.
US06/542,963 US4583200A (en) 1982-10-18 1983-10-18 Magnetic memory device capable of memorizing information in a stripe domain in the form of a vertical Bloch line pair
EP83110378A EP0106358B1 (en) 1982-10-18 1983-10-18 Magnetic memory device capable of memorizing information in a stripe domain in the form of a vertical bloch line pair

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57182346A JPS59151374A (en) 1982-10-18 1982-10-18 Magnetic storage element

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59151374A true JPS59151374A (en) 1984-08-29
JPH0526279B2 JPH0526279B2 (en) 1993-04-15

Family

ID=16116698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57182346A Granted JPS59151374A (en) 1982-10-18 1982-10-18 Magnetic storage element

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59151374A (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5497336A (en) * 1977-12-29 1979-08-01 Sperry Rand Corp Bloch line memory system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5497336A (en) * 1977-12-29 1979-08-01 Sperry Rand Corp Bloch line memory system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0526279B2 (en) 1993-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9502093B2 (en) Method of writing to a spin torque magnetic random access memory
JP5583693B2 (en) Racetrack memory device
KR20120002444A (en) Storage apparatus
JP2011258288A (en) Semiconductor memory device
US4176404A (en) Bubble memory structure with enhanced data density
JPS59151374A (en) Magnetic storage element
KR100521527B1 (en) Method for operating an mram semiconductor memory arrangement
JPS59101092A (en) Magnetic storage method
JP2006086362A (en) Magnetic memory device
JPS60113389A (en) Magnetic memory element
JP4936701B2 (en) Magnetic memory
JPS5998375A (en) Write transfer gate
JPS6069886A (en) Magnetic storage element
JPS59191189A (en) Magnetic memory element
JPS5998382A (en) Magnetic storage element
JPS6149754B2 (en)
JPS5998383A (en) Magnetic storage element
JPS5998379A (en) Magnetic storage element
US4561069A (en) Magnetic bubble memory device gates
JPS5998378A (en) Magnetic storage element
JPS5998381A (en) Magnetic storage element
JPS5816273B2 (en) Entoujikuseigiyosouchi
JPS5998384A (en) Magnetic storage element
JPS59207483A (en) Magnetic memory element
JPS6066386A (en) Magnetic storage element