JPS59143488A - Method of generating base band video signal of high resolution - Google Patents

Method of generating base band video signal of high resolution

Info

Publication number
JPS59143488A
JPS59143488A JP59012170A JP1217084A JPS59143488A JP S59143488 A JPS59143488 A JP S59143488A JP 59012170 A JP59012170 A JP 59012170A JP 1217084 A JP1217084 A JP 1217084A JP S59143488 A JPS59143488 A JP S59143488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
baseband
color
spectrum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59012170A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0430798B2 (en
Inventor
セオドア スタンレイ レゼズゼウスキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
Western Electric Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Western Electric Co Inc filed Critical Western Electric Co Inc
Publication of JPS59143488A publication Critical patent/JPS59143488A/en
Publication of JPH0430798B2 publication Critical patent/JPH0430798B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は改良されたテレビジョン画質を与えるためのシ
ステムに関し、−特に、特別に設計された受信機に対し
て改良された品質の信号を与え、さらに従来の受信機に
対して変更なく通常の品質の信号を与えるシステムに関
する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION TECHNICAL FIELD The present invention relates to a system for providing improved television picture quality, and in particular to a system for providing an improved quality signal for specially designed receivers, and for providing improved television picture quality over conventional receivers. It relates to a system that provides a signal of normal quality without modification to the receiver.

発明の背景 投写型35嗣写慎フイルム画像の品質に近い、高精細度
テレビジョン画像を与えることは長い問屋まれてきた。
BACKGROUND OF THE INVENTION It has long been desirable to provide high definition television images that approximate the quality of projection film images.

例えば、アール・シー・ニー会社のオットーパエイチ・
シェード2世により画質と題する文献にパ写真とテレビ
ジョンシステムの比較” (Imape Qnal 1
tyr”A Comparison of Photo
graphic andTelevision  5y
stenrs”、  0tto  Ha  5hade
、 Tre。
For example, Ottopa H. of the R.C.N.
"Comparison of photo and television systems" (Imape Qnal 1)
tyr”A Comparison of Photo
graphic and television 5y
stenrs”, 0tto Ha 5hade
, Tre.

RCA Corporation、 1975)と題し
て1975年に発表された論文を参照されたい。
RCA Corporation, 1975).

この目標を達成するだめの第1の問題点は、変更なく、
それぞれNTSC,PAL、またはSECAMの標準に
従って動作し、完全に両立性のある従来方式のテレビジ
ョン受信機によって受信できる信号を新しいシステムが
採用し、不ツ能なほどの広帯域を必!どしないで、新し
く設計された受信機に対して強化された信号を送信でき
るものでなければならない。
The first problem in achieving this goal remains unchanged.
The new system employs signals that can be received by fully compatible conventional television receivers, operating according to the NTSC, PAL, or SECAM standards, respectively, and requires an incredibly wide bandwidth! It must be able to transmit an enhanced signal to the newly designed receiver without any interference.

良好な画質が約束されてはいるが、きわめて広帯域が必
要であるか、あるいは現存する受信機に対して両立性の
ない従来技術による考え方は開示され、1980年2月
ならびに3月にディー・ジー・フィンクにより゛高精R
,l+1度テレビジョンの将来:高精細度テレビジョン
に関するSMPTE研究グループ報告、第1部″″と題
してSMPTE誌第89巻、第2号、89ページ〜94
ページ、ならびに第89巻、第3号、153ページ〜1
61ページに記載され、さらに1980年8月に藤尾孝
により゛′高精、1聞度テレビジョンシステムの信号標
準と伝送″と題してSMPTE誌第89巻、第8号、5
79ページ〜584ページに記載され、1’981峰3
月に林宏三により゛日本における高精細度テレビジョン
の研究と開発″と題してSMPTE誌第90巻、第3号
、178ページ〜186ページに記載されている。これ
らのシステムにおいては、単位フレームあたり1°02
’3〜2125本の走査線を有し、20〜50 MHz
の帯域幅を必要としている。
Prior art ideas that promised good image quality but required extremely wide bandwidths or were incompatible with existing receivers were disclosed and published by DG in February and March 1980.・High precision R by Fink
, The Future of l+1 Degree Television: SMPTE Research Group Report on High Definition Television, Part 1 ``'' SMPTE Journal Volume 89, Issue 2, Pages 89-94
Pages, and Volume 89, No. 3, Pages 153-1
61, and was further published by Takashi Fujio in August 1980 under the title ``Signal Standards and Transmission for High-Precision, One-List Television Systems,'' SMPTE Magazine Vol. 89, No. 8, 5.
Described on pages 79 to 584, 1'981 peak 3
It was published in September by Kozo Hayashi under the title ``Research and Development of High-Definition Television in Japan'' in SMPTE Journal Vol. 90, No. 3, pages 178-186. In these systems, the unit 1°02 per frame
'3 to 2125 scan lines, 20 to 50 MHz
of bandwidth.

高精細度あるいは高解像度のテレビジョンシステムと呼
ばれている他の技術は、縦横比を高クシ、水平解像度本
数を高くシ、あるいは色副搬送波パターンのフィルタ作
用を良好にして従来TV信号の方法を変更したものであ
る。7954年8月17日にアール・ビー・ドームに対
して与えられた米甲特許第 2.686,831号では、ベースバンド画像スペクト
ラムを3つの連続した帯域に副分割することにより、改
善された画質を与えるものである。スペクトルの低周波
数部分はすべての画像フィールド期間に送信されるが、
中域および高周波数部分は奇数フィールドと1出数フイ
ールドとの間で時分割多重される。19’81年10月
20日にケー・エフ拳ホーランドに対して与えられた米
国特許第4,296,431号では、伝送媒体の非線形
位相偏移特性を良好に除去するため、異なった速度で画
像信号の2つの色信号座標を反転させている。隣接フレ
ームにおける色副搬送波は1,800 だけ位相がずれ
るようにして、水平スイープの高調波干渉を減する目的
で、色副搬送波周波数は標準(NTSC)周波数の2倍
に選んである。
Other technologies, referred to as high-definition or high-definition television systems, use methods such as increasing the aspect ratio, increasing the number of horizontal resolution lines, or better filtering the color subcarrier pattern to improve the filtering effect of conventional TV signals. This is a modified version of . U.S. Pat. It gives image quality. The low frequency part of the spectrum is transmitted during every image field, but
The midrange and high frequency parts are time-division multiplexed between the odd and one-out fields. U.S. Pat. No. 4,296,431, awarded to K. F. Holland on October 20, 19'81 describes The two color signal coordinates of the image signal are inverted. The chrominance subcarriers in adjacent frames are 1,800 degrees out of phase, and the chrominance subcarrier frequency is chosen to be twice the standard (NTSC) frequency to reduce horizontal sweep harmonic interference.

水平ならびに垂直の解像度を改善すると共に、低周波フ
リッカを減少させるための他の技術は、1980年9月
におけるエヌ・ティー・シー争ファツハバー(独)、第
7巻にビー・ウエンドランドによりパ両立性ある高精細
−テレビジョンシステムの概念″’(B。
Other techniques for improving horizontal and vertical resolution as well as reducing low frequency flicker are described by B. Wendland in September 1980, NTC Fatzhaber (Germany), Vol. 7. Compatible high-definition-television system concept'' (B.

Wendland :’Concepts For A
 CompatibleHIFI −Te1evisi
on  Systemj ” NTG −Fachbe
r(Germany ) Vol、 7. Septe
mber、 1980hpp 407−416 )と題
して407ページ〜416ページにわたってml示され
ている。受信機においては、゛画鐵記憶装置と共に、倍
速画像サンプリング、ディジタル信号処理、ならびにオ
フセット・サンプリングを使用している。
Wendland:'Concepts For A
CompatibleHIFI-Te1evisi
on Systemj ”NTG-Fachbe
r(Germany) Vol, 7. Septe
Mber, 1980hpp 407-416) and is shown on pages 407 to 416. In the receiver, double-speed image sampling, digital signal processing, and offset sampling are used in conjunction with pixel storage.

暗示されている技術の便利な要約は、カナダのオツタワ
におVて1982年10月に実施されたSMPTEの高
精細度テレビジョン会議に提供された次の論文に含まれ
ている。すなわち、英国放送協会のイワシ・チャイルド
による゛高精細度テレビジョンとその代替″、西独のド
ルトムント大学のビー・ウエンドランドによる°′両立
性を有する高精細度テレビシステムの信号処理(第1報
)”、IBAのティー・ニス・ロブソンによる“将来の
テレビジョンシステム″、アール・シー・エイ研究所の
カーンズ・エイチ・パワーズによるパ畠梢則度テレビの
両立性的α鍼点” (JanChilds、 BBC”
High Definition Te1evisio
nand Its Alternativess”B、
 Wendlan+LDortmund Univer
sity+ West Germany+”Signa
l Pr、oceasing for Compati
ble HDTVSystems、 First Re
5ults+ T、S、’ Robson。
A useful summary of the techniques suggested is contained in the following paper presented at the SMPTE High Definition Television Conference held in October 1982 in Otsutawa, Canada. These include ``High Definition Television and its Alternatives'' by Sardine Child of the British Broadcasting Corporation, and Signal Processing for Compatible High Definition Television Systems (First Report) by Be Wendland of the University of Dortmund in West Germany. )", "Future Television System" by T. Nis Robson of IBA, "Compatible Alpha Points of Television by Kearns H. Powers of RCIA Research Institute" (JanChilds, BBC”
High Definition Te1evisio
and Its Alternatives”B,
Wendlan+LDortmund Univer
city+West Germany+”Signa
l Pr, easing for Compati
ble HDTV Systems, First Re
5ults+ T, S,' Robson.

I B、A a ”Te1evision Syste
ms For The Future、 ”and K
erns H,Powers+ RCA  Labor
atories+”Cornpatibility A
spects of HDTV ”)などである。
I B, A a ”Te1evision System
ms For The Future, ”and K
erns H, Powers+ RCA Labor
Atories+”Corncompatibility A
"spects of HDTV").

チャイルドの論文は、クロスカラー効果を減するためP
ALシステムに対する分割輝度符号化について記載した
ものである。色情報によシ占有された帯域から分割され
た領域において、通常のベースバンド輝度スペクトルの
高域部分を含ませるよう企画された、1977年の世界
無線主管庁会議(WARC)の計画にもとづき、衛星チ
ャネルに得られる広い帯域を提案では使用するものであ
る。通常の高周波輝度信号は、PALシステムにおける
はソ4、4 MHzの色副搬送波を使用することにより
、正常の宮城から容易に偏移される。正確に知られてい
る位相でエンコーダとデコーダとの両方において色副搬
送波が得られ、色副搬送波が解読された信号において最
低の視感度を有するので、この特殊な偏位を選択した。
Child's paper uses P to reduce cross-color effects.
This describes divided luminance coding for an AL system. Based on the 1977 World Radio Administration Conference (WARC) plan, which was designed to include the higher portion of the normal baseband luminance spectrum in an area separated from the band occupied by color information. The proposal makes use of the wide bandwidth available for satellite channels. The normal high frequency luminance signal is easily deviated from the normal signal by using the 4.4 MHz chrominance subcarrier in a PAL system. This particular excursion was chosen because the chrominance subcarrier is obtained at both encoder and decoder with precisely known phase, and the chrominance subcarrier has the lowest visibility in the decoded signal.

ひとつの搬送波のみを使用しているのは、同様に衛星の
トランスポンダにおいて相互変調を赴けるためである。
The reason why only one carrier wave is used is to allow for intermodulation in the satellite transponder as well.

しかしながら、衛星のパ初段″を付加しない場合には標
準のPAL受信機により提案されたシステムが受信でき
ないため、システムは現存するPAL受信機とは完全な
両立性がない。さらに、提案されたシステムは、垂直と
水平との解像度を増加させる試みをしないで、単にクロ
スカラー効果を減少させているにすぎない。
However, the system is not fully compatible with existing PAL receivers, as the proposed system cannot be received by standard PAL receivers without the addition of a satellite PAL first stage. merely reduces the cross-color effect without attempting to increase the vertical and horizontal resolution.

発明の要約 本発明の原理による高精細度テレビジョン画像信号は、
従来の、変更されていない(それぞれNTSC,PAL
、またはSECAMの標準による)テレビジョンセット
において通常の解像度で受信され、従来の放送チャネル
の帯域幅の2倍よりも広い必要がないように変更された
受信機で受信されるよう形成したものである。
SUMMARY OF THE INVENTION A high definition television image signal in accordance with the principles of the present invention comprises:
Legacy, unmodified (NTSC, PAL, respectively)
, or according to the SECAM standard) in a television set at normal resolution and configured to be received by a modified receiver that does not need to be wider than twice the bandwidth of the traditional broadcast channel. be.

図示した実施例においては、水平帯域がMHzあたり8
0本のNTSCシステムにもとづき、600本に等価な
水平解像度が、従来の4、2MHz帯域の代シに、7.
5 MHzの帯域を有するベースバンド輝度信号を与え
ることができる信号源から出発して得られている。斯か
る信号源は、標準の走査速度の2倍で走査し、水平寸法
において標準の少なくとも2倍であって、垂直寸法にお
いてはソ2倍である解像度を有する高解像度カメラから
成立つ。高解像度信号は、有利なことに垂直解像度を改
善するためのアリアス防止フィルタを通し、次に広帯域
信号を取扱うことができるYIQマトリクスに加えられ
る。ベースバンドの輝度信号(y)の低域部分は標準テ
レビ(0〜3MHz  に延びているものとして図示し
である)に採用され・ているものと等価であり、従来方
式のベースバンドの映像信号を提供するための従来方式
のエンコーダ(図ではNTSC)に与えられる。しかし
ながら、広帯域ベースバンド輝度信号の高域部分(2,
5〜7.5 MHzの範囲に延びているものとして図示
しである)は、パ積″形を特徴とする変調器を含む個々
の回路に与えられる。
In the illustrated embodiment, the horizontal band is 8 per MHz.
Based on the 0 line NTSC system, the horizontal resolution equivalent to 600 lines is 7.2MHz instead of the traditional 4.2MHz band.
It has been obtained starting from a signal source capable of providing a baseband luminance signal with a band of 5 MHz. Such a signal source consists of a high resolution camera scanning at twice the standard scanning rate and having a resolution that is at least twice that of the standard in the horizontal dimension and twice that in the vertical dimension. The high resolution signal is advantageously passed through an anti-aliasing filter to improve vertical resolution and then applied to a YIQ matrix capable of handling wideband signals. The low frequency part of the baseband luminance signal (y) is equivalent to that used in standard televisions (shown as extending from 0 to 3MHz), and is equivalent to the conventional baseband video signal. A conventional encoder (NTSC in the figure) is provided to provide the following information. However, the high frequency part of the wideband baseband luminance signal (2,
(illustrated as extending from 5 to 7.5 MHz) are applied to individual circuits containing modulators featuring a p-product shape.

図示した実施例における変調器、の局部発振器は、色副
搬送波の周波数のあらかじめ定められた倍数に等し゛い
ように選ばれた周波数を有する。あらかじめ定められた
倍数は、変調器により出力された側帯波が従来方式のベ
ースバンドの映像信号スペクトラムに重畳しないように
選ばれている。図では、下側帯波は帯域フィルタにより
選択されている。例えば、600本と等価な水平解像度
を得るために、7、5 MHzのベースバンド輝度スペ
クトラムの高域5 M’Hzを変調器に供給することは
、従来のNTSCのベースバンドスペクトラムのいかな
るものにも重畳しないように色副搬送波の周波数の3.
5倍に、あらかじめ定められた倍数を設定しなければな
らない事実を決定することである。3.579545M
Hzの色副搬送波周波数を有するNTSCシステムにお
いては、変調器の下側帯波出力は4.9〜10.11v
iHzの範囲まで延ばし、4.2 MHzのカットオフ
周波数を有する従来のベースバンドの映像スペクトラム
と重畳するのを避けている。
The local oscillator of the modulator in the illustrated embodiment has a frequency selected to be equal to a predetermined multiple of the frequency of the color subcarrier. The predetermined multiple is selected so that the sidebands output by the modulator are not superimposed on the conventional baseband video signal spectrum. In the figure, the lower sideband has been selected by a bandpass filter. For example, to obtain a horizontal resolution equivalent to 600 lines, supplying the upper 5 MHz of the 7.5 MHz baseband luminance spectrum to the modulator would require no response to any of the conventional NTSC baseband spectrum. 3 of the frequency of the color subcarrier so as not to overlap.
It is to determine the fact that a predetermined multiple must be set to 5 times. 3.579545M
In an NTSC system with a color subcarrier frequency of Hz, the lower sideband output of the modulator is between 4.9 and 10.11v.
iHz range to avoid overlap with the conventional baseband video spectrum, which has a cutoff frequency of 4.2 MHz.

従来方式の受信機においては、従来方式の放送チャネル
の輝度信号と菟信号とは、変形しない従来方式のRF、
IF、ならびに映像デコーダなどの回路により検出する
ことができる。本発明により新たに設計した受信機にお
いて、色信号は従来形の回路によっても検出することが
できる。しかしながら、高忠実度輝度信号は、従来方式
のチャネルに置かれた色副搬送波のあらかじめ定められ
た倍数に設定された局部発振器を使用し、高域チャネル
からの信号をヘテロダイン、または混合によって検波さ
れる。この混合によって発生した下側帯波信号は、次に
最高600本の水平解像度を有する強化画像信号を発生
させるため、従来方式によシ検波された映像信号に加え
られる。
In the conventional receiver, the luminance signal and the signal of the conventional broadcast channel are the same as the untransformed conventional RF,
It can be detected by an IF and a circuit such as a video decoder. In the newly designed receiver according to the present invention, the color signal can also be detected by conventional circuitry. However, high-fidelity luminance signals are detected by heterodyning, or mixing, the signal from the high frequency channel using a local oscillator set to a predetermined multiple of the chrominance subcarrier placed in the conventional channel. Ru. The lower sideband signal generated by this mixing is then added to the conventionally detected video signal to generate an enhanced image signal with a horizontal resolution of up to 600 lines.

さらに、本発明によれば、ベースバンドのテレビ信号の
色成分の精細度も改善できる。
Furthermore, according to the present invention, the definition of color components of baseband television signals can also be improved.

従来のNTSC式色変調方式においては、高い色純度の
再生は画像の詳細部分を劣化させる。
In conventional NTSC color modulation schemes, high color purity reproduction degrades image details.

斯くして、純粋な赤信号を変調Qようとすれば、勿論、
青信号または緑信号は存在しない。
Thus, if you try to modulate a pure red signal, of course,
There are no green or green lights.

詳細部分を伝える輝度信号は通常、30%の赤信号成分
と、59チの緑信号成分と、11チの青信号成分とから
成立ち、青信号あるいは緑信号が存在しないと云う事実
は、輝度ならびに画像詳細の降伏を招くと云う意味であ
る。
The luminance signal that conveys details typically consists of a 30% red component, a 59% green component, and an 11% green component; the fact that there is no blue or green signal reduces the brightness and image quality. It means to invite the surrender of details.

本発明によれば、広帯域のI信号と9倍号との高域周波
数部分のうちの帯域制限部分は、画像の順次衣れる水平
走査線のなかで、時分割多重したものである。クロスル
ミナンス効果ならびにクロスカラー効果は、輝度スペク
トラムと干渉しないような方法でインターリーブする単
側帯波スペクトラムを与えるように、水平スイープ周波
数の1/4の奇数倍で、多重化した色信号を変調するこ
とによって減ぜられる。
According to the present invention, the band-limited portions of the high frequency portions of the broadband I signal and the 9th signal are time-division multiplexed within the horizontal scanning lines of the image. Cross-luminance as well as cross-color effects involve modulating multiplexed color signals at an odd multiple of 1/4 of the horizontal sweep frequency to give a single sideband spectrum that interleaves in a manner that does not interfere with the luminance spectrum. reduced by

一般説明 本発明の上記、ならびにその他の目的と特徴とは、図面
と記載事項とによって明らかになろう。
General Description These and other objects and features of the present invention will become apparent from the drawings and description.

第1図は、従来方式のNTSCシステムにおける送信機
での映像信号の公称ベースバンド振幅対周波数特注を示
す図である。色副搬送波F’scの周波数は、水平線走
査周波数FHの1/2の455倍の高周波により原点か
ら変位される。この関係は、輝度スペクトラムyは実際
には連続ではないが、走査線周波数FHの高調波のまわ
りに中心を有する信号(rJ示していない)群の倍数と
して存在する事の特長を有するように選択したものであ
る。色副搬送波F8Cは、斯かる信号群の2つの間の谷
に入るように、走査線周波数の1/2の奇数゛高調波に
等しい周波数に設定されている。
FIG. 1 is a diagram illustrating the nominal baseband amplitude of a video signal at a transmitter versus frequency customization in a conventional NTSC system. The frequency of the color subcarrier F'sc is displaced from the origin by a high frequency 455 times 1/2 of the horizontal line scanning frequency FH. This relationship is chosen such that the luminance spectrum y is not actually continuous, but exists as a multiple of a group of signals (rJ not shown) centered around a harmonic of the scan line frequency FH. This is what I did. The color subcarrier F8C is set at a frequency equal to an odd harmonic of 1/2 the scan line frequency, so as to fall in the valley between two such signal groups.

色副搬送波F’scは、便宜的には第1図におけるIな
らびにQと′して指定された2つのクロマ信号によって
変調された二乗振幅のものである。Qクロマ信号は黄緑
から紫への色を再生するが、いっぽうでは■クロマ信号
は青みがかった緑(シアン)から橙への範囲の色相を送
出する。エクロマ信号は両側帯波部分と単一側帯波部分
とを含むものである。二重側帯波部分は、同相色副搬送
波のいずれか一方へ0.5 、MHzだけ延びている。
The chrominance subcarrier F'sc is of square amplitude modulated by two chroma signals, conveniently designated I and Q' in FIG. The Q chroma signal reproduces colors from yellow-green to purple, while the ■ chroma signal sends out hues ranging from bluish green (cyan) to orange. The echroma signal includes a double sideband portion and a single sideband portion. The double sideband portion extends 0.5 MHz to either side of the in-phase color subcarrier.

単一側帯波部分は、同相色副搬送波の下方に0.5〜1
.5 MHzの範囲に延びている。狭帯域のQクロマ信
号は両側帯波であり、二乗色副搬送波のいずれか一方の
側へ0.5MHzだけ延びている。
The single sideband portion is 0.5 to 1 below the in-phase color subcarrier.
.. 5 MHz range. The narrowband Q chroma signal is double-sided and extends 0.5 MHz on either side of the square color subcarrier.

第1図は送信機において公称ベースバンド振幅対周波数
特性を示すものであるが、多くの現代のテレビ受像機で
はエクロマのスペクトラムの全帯域幅を使う゛ものでは
なく、代りに工信号とQ信号との両側帯波部分をまたぎ
、裕にIMHzを越える変調を確保するものである。
Although Figure 1 shows the nominal baseband amplitude vs. frequency characteristic at the transmitter, many modern television receivers do not use the full bandwidth of the echroma spectrum, but instead use the power and Q signals. This system straddles both sideband parts of the signal and ensures modulation well above IMHz.

第2図においては、(600本の水平解像度を与えるの
に適したン7.5MJ(zとして図示した輝度帯域幅を
有する広帯域映像信号源のベースバンド振幅対周波数特
性を示しである。
In FIG. 2, the baseband amplitude versus frequency characteristic of a broadband video signal source having a luminance bandwidth of 7.5 MJ (illustrated as z) suitable for providing a horizontal resolution of 600 lines is shown.

この広帯域ベースバンド信号源は、上記改善されたカメ
ラ技術によって与えられるものと仮定されている。要求
される帯域幅は、希望する改善された水平群1象度によ
って決定される。解像度は通常、垂直解像度と水平解像
度との関数として表わされる。垂直解像度は、TV画像
において解読でき、白黒が交互に現れる水平線の数を云
う。システムの水平解像度は、垂直解像度を決定するの
に使用される水平線と同じ幅の垂直線の関数として衣わ
される。水平帯域幅(半分は白の水平走査線、半分は黒
色)のサイクルには2本の垂直走査線と等価な情報を含
むので、線、−は4:3の縦横比を考慮に入れた垂直解
像度に対するものと同様にして調整しなければならない
。それゆえ、単位映像帯域幅あたりの水平解像度は、実
効水平走査線時間を2倍して、縦横比で割ったものによ
って決定される。NTSCシステムにおいては、実効水
平走査線時間は53.5μsであシ、縦横比は4/3で
ある。
This broadband baseband signal source is assumed to be provided by the improved camera technology described above. The required bandwidth is determined by the desired improved horizontal group resolution. Resolution is usually expressed as a function of vertical resolution and horizontal resolution. Vertical resolution refers to the number of horizontal lines that can be read and alternate between black and white in a TV picture. The horizontal resolution of the system is scaled as a function of vertical lines having the same width as the horizontal lines used to determine the vertical resolution. A cycle of horizontal bandwidth (half white horizontal scan lines, half black) contains information equivalent to two vertical scan lines, so the line, -, is a vertical line that takes into account the 4:3 aspect ratio. It must be adjusted in the same way as for resolution. Therefore, the horizontal resolution per unit video bandwidth is determined by doubling the effective horizontal scan line time divided by the aspect ratio. In an NTSC system, the effective horizontal scan line time is 53.5 μs and the aspect ratio is 4/3.

従って、NTSCシステムの水平解像度はほぼ80本/
MHzとして表わすことができる。
Therefore, the horizontal resolution of the NTSC system is approximately 80 lines/
It can be expressed as MHz.

はとんどのNTSC用受信機ははE 3 MHzの帯域
幅を有し、その結果として240本の解像度を有する。
Most NTSC receivers have a bandwidth of E 3 MHz and, as a result, a resolution of 240 lines.

7.5 MHzの信号源帯域幅では、600本の水平解
像7Kを達成できる。
With a source bandwidth of 7.5 MHz, a horizontal resolution of 7K with 600 lines can be achieved.

本発明によれば、第2図の広帯域輝度信号源の信号は、
従来方式のNTSCエンコニダと高域通過フィルタとの
両方に対して供給されている。NTSCエンコーダは、
第1図に示すように7.5 MHzの輝度信号の低域4
.2 MHzを受ける。はE 3 MHzのカットオフ
周波数を有する高域通過フィルタは、第3図に示すよう
に輝度出力、YHを与えるものである。輝度出力YHは
、第1図のNTSC部分に置かれた色−副搬送波F’s
cの周波数の3.5倍に設定された局部発振器を有する
パ積形″を特徴とする高調器に対して供給される。変調
器の出力は、第4図に示すように上側帯波信号と低(j
lU帯波信号とを含むものである。第4図の上側帯波は
破棄され、下側帯波は45図に示す複合ベースバンド振
幅対周波数特性を生ずるよう、従来のNTSC部分に加
え合されている。
According to the present invention, the signal of the broadband luminance signal source of FIG.
It is provided for both a conventional NTSC encoder and a high pass filter. The NTSC encoder is
As shown in Figure 1, the low frequency range 4 of the 7.5 MHz luminance signal
.. Receives 2 MHz. A high-pass filter with a cutoff frequency of E 3 MHz provides a luminance output, YH, as shown in FIG. The luminance output YH is the color-subcarrier F's placed in the NTSC part of FIG.
The output of the modulator is an upper sideband signal as shown in FIG. and low (j
1U band signal. The upper sideband of FIG. 4 is discarded and the lower sideband is added to the conventional NTSC portion to produce the composite baseband amplitude versus frequency characteristic shown in FIG. 45.

さらに本発明によれば、色降伏における改善が達成され
ている。色情報の従来のNTS C変調においてはζ色
に割当てられた帯域幅は(画像の詳細を決定する)輝度
に割当てられた帯域幅よりも狭い。例えば第1図に示す
ように、色のQ成分は従来、輝度(Y)の帯域のわずか
はソ1/8に割当てられ、色の工成分は公称、輝度の帯
域の1/3よりも幾分狭く割当てられている。しかしな
がら、■成分の単側帯波部分は両側帯波部分の振幅の半
分で受信されるため、困難なフィルタの問題が受信機に
は存□在し、実際には、受信機において色の■成分はQ
成分よりも狭い帯域に割当てられている。本発明によれ
ば、輝度に割当てられた広帯域の大部分を、NTSCシ
ステムにおけるものより多く色情報に対して使用するこ
とが可能である。これを第6図に示し、第6図において
は高周波数色情報C′は、第1図のNTSCシステムに
おけるY帯域幅に占有された実効色情報Qニジも、Yに
割当てられた帯域の大部分を占めている。
Furthermore, according to the present invention, an improvement in color yield is achieved. In conventional NTSC modulation of color information, the bandwidth allocated to ζ color is narrower than the bandwidth allocated to luminance (which determines image details). For example, as shown in Figure 1, the Q component of color has conventionally been allocated to 1/8 of the luminance (Y) band, and the engineering component of color has been nominally allocated to a fraction of 1/3 of the luminance (Y) band. It is narrowly allocated. However, since the single sideband part of the ■ component is received at half the amplitude of the double sideband part, a difficult filter problem exists in the receiver, and in practice, the receiver is Q
It is assigned to a band narrower than the component. According to the invention, a larger proportion of the wide band allocated to luminance can be used for color information than in the NTSC system. This is shown in FIG. 6. In FIG. 6, the high frequency color information C' is also the effective color information Q occupied by the Y bandwidth in the NTSC system of FIG. occupies a portion.

詳細な説明 第7図は、本発明による強調された解像度のTV変調器
のブロック図である。第2図の広帯域ベースバンド信号
は回路700により与えられている。回路700は前記
ウエンドランド(Wendland)の論文に記載した
形のものであり、従来の走査縁本数よりも多い解像度の
出力を有することができる改良形映像信号源カメラ70
1を含むものである。図では、広帯域の赤、緑、ならび
に青の信号R,G。
DETAILED DESCRIPTION FIG. 7 is a block diagram of an enhanced resolution TV modulator according to the present invention. The broadband baseband signal of FIG. 2 is provided by circuit 700. The circuit 700 is of the type described in the Wendland article and is an improved video source camera 70 capable of having an output with more resolution than conventional scan edges.
1. In the figure, broadband red, green, and blue signals R,G.

Bの1050本信号源として機能することができるカメ
ラ701が設けられている。カメラ701からの広帯域
R,G、B信号は、次にナイキスト周波数を越える周波
数成分を除去するための回路702によりアリアス防止
フィルタに送られる。
A camera 701 that can function as a source of 1050 B signals is provided. The broadband R, G, B signal from camera 701 is then sent to an anti-aliasing filter by circuit 702 for removing frequency components above the Nyquist frequency.

カメラにおいて画像は電気信号に変え、画像管上の画1
象に似せるだめの走査過程は事実上サンプリング過程で
あるので、垂直解像度は通常、06〜0.70ケル(K
ell)係数だけ実効走食線本数(垂直ブランキング期
間における走査線本数だけ少ない総数)を減することに
よって決定される。しかしながら、カメラ/信号源の帯
域制限特性はアリアスの効果を減じ、483本(525
−2X21)に近い垂直ノ督像度が達成されるように1
に近いケル係数が与えられている。カメラならびに表示
装置の空間周波数特性(MTF)は、線形回路理論にお
けるインパルス応答と類似であり、通常、電子ビームを
形作ることによって調整される。しかしながら、垂直方
向の狭いMTFは広い周波数スペクトラムとアリアスと
を意味し、広いMTFは隣接する走査線の重畳と垂直に
おける低域通過形フィルタ作用(焦点ぼけ)とを意味す
る。NTSCシステムにおいては、MTFはアリアスと
焦点ぼけとの間の妥協点を見出すように調整されている
In the camera, the image is converted into an electrical signal, and the image on the image tube is
Since the scanning process of the elephant resemblance is effectively a sampling process, the vertical resolution is typically between 0.6 and 0.70 Kel.
is determined by reducing the effective number of scan lines (total number less than the number of scan lines in the vertical blanking period) by a factor of ell). However, the band-limiting characteristics of the camera/signal source reduce the effect of Arias, resulting in 483 (525
1 so that a vertical image visibility close to -2
A Kel coefficient close to is given. The spatial frequency characteristic (MTF) of cameras and display devices is similar to the impulse response in linear circuit theory and is typically tuned by shaping the electron beam. However, a narrow MTF in the vertical direction means a wide frequency spectrum and aliasing, and a wide MTF means overlap of adjacent scan lines and low-pass filtering (defocus) in the vertical direction. In NTSC systems, the MTF is adjusted to find a compromise between aliasing and defocus.

図示した実施例の原理によれば、アリアス防止(前置フ
ィルタ作用)は第7図のエンコーダーaft、の回路7
00に採用され、内挿(後置フィルタ作用)は受信機の
デコーダ装置の相当回路850において採用されている
According to the principle of the illustrated embodiment, antialiasing (prefiltering) is achieved by the circuit 7 of the encoder aft in FIG.
00 and interpolation (post-filtering) is employed in the corresponding circuit 850 of the decoder device of the receiver.

回路700においては、アリアス防止形フィルタを通っ
たカメラ信号は回路702によって走査変換器703に
加えられている。走査変換器703は、現存する(NT
SC)テレビジョン受像機のベースバンドと両立性が失
われない極限の伝送を行うよう525本の信号を得るた
め、1050本のR,C,B、信号のそれぞれを2本毎
に除去する。走査変換器703の出力における広帯域R
,G、B信号は、RGI3−YIQ  変換マトリクス
720に加えられている。R’、G、B信号の広帯域入
力ゆえに、変換マトリクス720の輝度出力Yは第2図
の広帯域振幅対周波数特性を示す。
In circuit 700, the anti-aliased filtered camera signal is applied by circuit 702 to scan converter 703. The scan converter 703 is an existing (NT
SC) In order to obtain 525 signals for maximum transmission without losing compatibility with the baseband of the television receiver, remove every two of the 1050 R, C, and B signals. Wideband R at the output of scan converter 703
, G, B signals are applied to an RGI3-YIQ conversion matrix 720. Because of the wideband input of R', G, and B signals, the luminance output Y of transform matrix 720 exhibits the wideband amplitude versus frequency characteristic of FIG.

NTSCエンコーダ、730はマトリクス720のY、
I、Q出力を受信し、従来の輝度出力信号ならびに色出
力信号YL+CLを加算器735に与え、複合同期信号
を回路745に与え、従来のNTSC色副搬色副搬送波
信号音回路731に与える。他に入力が存在しない場合
には、加算器735の出力は単に従来のNTSCのベー
スバンド信号を、選択された映像搬送波周波数によって
、指定されたテレビチャネルにおいて信号を幅対するだ
めの最終映像変調器段(図示していない)に対して供給
するにすぎない。しかしながら、本発明によれば、加算
器735には記載すべき2つの追加入力へ/ 、 y 
H/  が与えられ、2つの指定されたテレビチャネル
の第2のものへと最終変調器段(図示してない)によっ
て送信されている。これら2つのチャネルは、好ましく
は天候の影響を最小限にするよう隣接チャネルでなけれ
ばならないが、広く離れたチャネルも採用できる。
NTSC encoder, 730 is Y of matrix 720,
It receives the I,Q outputs and provides the conventional luminance output signal as well as the color output signal YL+CL to an adder 735 and provides a composite synchronization signal to circuit 745 and to the conventional NTSC color subcarrier signal tone circuit 731. If no other inputs are present, the output of summer 735 simply converts the conventional NTSC baseband signal into a final video modulator that modulates the signal width in the designated television channel by the selected video carrier frequency. It merely feeds a stage (not shown). However, according to the invention, the adder 735 has two additional inputs to be written: /, y
H/ is provided and transmitted by a final modulator stage (not shown) to the second of the two designated television channels. These two channels should preferably be adjacent channels to minimize weather effects, but widely separated channels can also be employed.

回路731は色副搬送波Fscを受信し、変調器732
に対して局部発振器として作用する。局部発振器の出力
周波数は、色副搬送波F’scの周波数の7/2になる
よう選択するのが有利である。NTSCシステムにおい
ては、H ベースバンド色副搬送波は455 x、 T  であり
、回路731によって変調器732に対して与えられた
局部発振器周波数F0 ははソ12、53 MHzであ
る。他の変調器732に入力される信号は、高域通過フ
ィルタ733によりフィルタした後で、マトリクス72
0のY信号出力から取出された広帯域輝度信号YHの高
域部分である。フィルタ733は、はソ3MHzのクロ
スオーバ周波数を有するように選ぶのが有利である。
Circuit 731 receives the color subcarrier Fsc and modulator 732
acts as a local oscillator. The output frequency of the local oscillator is advantageously chosen to be 7/2 of the frequency of the color subcarrier F'sc. In the NTSC system, the H baseband chrominance subcarrier is 455x,T, and the local oscillator frequency F0 provided by circuit 731 to modulator 732 is 12,53 MHz. The signal input to the other modulator 732 is filtered by a high-pass filter 733 and then transferred to the matrix 72.
This is the high frequency portion of the wideband luminance signal YH extracted from the Y signal output of 0. Filter 733 is advantageously chosen to have a crossover frequency of about 3 MHz.

変調器732の出力は、第4図に示すような2つの側帯
波を含んでいる。上側帯波は帯域通過フィルタ734に
おいて抑圧され、下。
The output of modulator 732 includes two sidebands as shown in FIG. The upper sideband is suppressed in bandpass filter 734, and the lower sideband is suppressed in bandpass filter 734.

側帯波は加算器735に通過してゆく。NTSCエンコ
ーダ730か゛らの従来信号YL+CLを、フィルタ7
34からの広帯域輝度信号YHと加算器735で結合せ
れば、第5図の振幅対周波数特性を有するベースバンド
出力信号が発生する。この振幅対周波数の特性は、2つ
を越えない従来(6MHz)映像チャネルを要する信号
スペクトルの範囲内で高精細度画像を提供することがで
きるものである。
The sidebands pass to adder 735. The conventional signal YL+CL from the NTSC encoder 730 is passed through the filter 7
When combined with the broadband luminance signal YH from 34 in adder 735, a baseband output signal having the amplitude versus frequency characteristic of FIG. 5 is generated. This amplitude versus frequency characteristic is such that high definition images can be provided within the signal spectrum requiring no more than two conventional (6 MHz) video channels.

本発明の他の目的によれば、映像信号の高周波色成分を
高精細度化するための回路を提供するものである。変換
マトリクス720のQ出力と■出力とは、それぞれ各色
成分を0、5〜2.0 MHzの範囲の1.5 MHz
の帯域に制限するための帯域通過フィルタ、741.7
42に対して与えられる。フィルタ741.742の帯
域制限出力は、走査線選択回路745の制御のもとで、
色マルチプレクサ743により通常の走査速度(FH/
2)の1/2においてサンプルされている。走査線選択
回路745はNTSCエンコーダ730の複合同期出力
を受信し、各新フィールドがフィルタ742の工信号出
力からの第1の走査線から出発するように、同期パルス
を計数することによシ色マルチプレクサ743を制御す
ると云う利点がある。
Another object of the present invention is to provide a circuit for increasing the definition of high frequency color components of a video signal. The Q output and ■ output of the conversion matrix 720 convert each color component to 1.5 MHz in the range of 0 and 5 to 2.0 MHz, respectively.
Bandpass filter for limiting to the band of 741.7
42. The band-limited outputs of the filters 741 and 742 are controlled by the scanning line selection circuit 745.
Color multiplexer 743 allows normal scanning speed (FH/
2) is sampled at 1/2. A scan line selection circuit 745 receives the composite sync output of the NTSC encoder 730 and selects the sync pulses by counting the sync pulses so that each new field starts from the first scan line from the signal output of the filter 742. There is an advantage in controlling multiplexer 743.

高周波色成分■、Qは交互に色マルチプレクサ743に
よって選択され、パ積形″の変調器750に加えられる
。゛積形″の変調器750に加えられた局部発振器F。
The high frequency color components 1, Q are alternately selected by a color multiplexer 743 and applied to a modulator 750 of the ``product type''.A local oscillator F applied to the modulator 750 of the ``product type''.

の周波数は、干渉なく、帯域通過フィルタ734からの
信号の高周波′J4度スペクトルを変調器の屯田カスベ
クトルがインターリーブするように選定されている。色
マルチプレクサ743/は水平走査線速度の半分(FH
/2)で■包成分とQ色成分とをサンプルしているので
、マルチプレクサ♀出力スペクトラムは自然に、線走査
速度の1/2の倍数にグループ分けされる。このグルー
プ分けは、虜走査速度FHの倍数でグループ分けされた
信号を含む輝度スペクトルと干渉する。この干渉を避け
るため、°゛積形″の変調器・750に加えられた局部
発従って決定されている。こ\で、局部発振器ある。
The frequency of is selected such that the modulator's cass vector interleaves the high frequency 'J4 degree spectrum of the signal from bandpass filter 734 without interference. The color multiplexer 743/ is set at half the horizontal scanning line rate (FH
Since the ■hull component and the Q color component are sampled at /2), the output spectrum of the multiplexer♀ is naturally divided into groups that are multiples of 1/2 of the line scanning speed. This grouping interferes with the brightness spectrum containing signals grouped in multiples of the prison scan rate FH. To avoid this interference, a local oscillator is added to the "product type" modulator 750. Here, there is a local oscillator.

変調器750の出力における高周波多重化色成分は、下
側帯波を除去するため帯域通過フィルタ760に加えら
れる。フィルタ760の上側帯波出力CH′は、加算器
735めひとつの入力に加えられる。加算器735の他
の入力は従来のNTSCベースバンド信号と高層vf4
度信号YH′であるだめ、加算器735の出力は第6南
の複合ベースバンド信号を与える。
The high frequency multiplexed color components at the output of modulator 750 are applied to bandpass filter 760 to remove lower sidebands. The upper sideband output CH' of filter 760 is applied to the input of a second adder 735. The other inputs of adder 735 are the conventional NTSC baseband signal and the high-rise VF4
The output of adder 735 provides the sixth south composite baseband signal.

現存する受信機との両立性は、複合信号(第6図)の低
域部分が従来のNTSC受信機回路、によりデコードで
きるため、即刻、明らかである。しかしながら、本発明
の改良形デコーダを図示した実施例によれば、良好な広
帯域振幅対周波数特性と共に従来のNTSCスペクトラ
ムもデコードされる。
Compatibility with existing receivers is immediately apparent since the low frequency portion of the composite signal (FIG. 6) can be decoded by conventional NTSC receiver circuitry. However, the illustrated embodiment of the improved decoder of the present invention also decodes the conventional NTSC spectrum with good broadband amplitude versus frequency characteristics.

本発明によるデコーダを示す一実施例を第8図に示す。An embodiment of a decoder according to the present invention is shown in FIG.

RFチューナ、映像検波器、ならびにIF段801に到
来したテレビ信号を受信する。すなわち、次に説明する
広帯域輝度情報と色情報とを受信する。従って、段80
1は2つの近接テレビチャネルを受信できる広帯域RF
チューナ・、あるいは個々のチャネルに同調した個々の
RFチューナのいずれかを含むものである。いずれの場
合にも、回路801の出力は第6図のベースバンドの振
幅対周波数の特性を与えるものである。回路801は、
−その出力において回路802.810.812.83
0.840に結合されている。
The TV signal arriving at the RF tuner, video detector, and IF stage 801 is received. That is, broadband luminance information and color information, which will be described next, are received. Therefore, stage 80
1 is wideband RF capable of receiving two nearby TV channels
tuner or individual RF tuners tuned to individual channels. In either case, the output of circuit 801 provides the baseband amplitude versus frequency characteristic of FIG. The circuit 801 is
- the circuit 802.810.812.83 at its output;
0.840.

NTSC式色デ二色デコーダ802801からの第6図
の広帯域信号を受信し、その出力においてQ ならびに
ILとして指定された従り 来の(狭帯域)Qならびに工の色信号を、それぞれ加算
器804.805に供給する。加算器804.805は
、帯域通過フィルタ810と、単側帯波復調器820と
、色デマルチプレクサ825とを直列接続して構成する
ことにより、段801から得られる高周波色信号と、従
来のQ信号ならびに工信号をそれぞれ結合するものであ
る。帯域通過フィルタ810は、5〜6−5 MHzの
範囲に延びている1、 5 MHy、の幅の色信号を送
出するものである。この信号は、第7図の信号CHの複
製である。
The wideband signal of FIG. 6 from the NTSC color decoder 802801 is received and at its output the conventional (narrowband) Q and technical color signals designated as Q and IL are added to the adder 804, respectively. Supply to .805. Adders 804 and 805 are configured by serially connecting a bandpass filter 810, a single sideband demodulator 820, and a chrominance demultiplexer 825 to combine the high frequency chrominance signal obtained from stage 801 with the conventional Q signal. and electrical signals. The bandpass filter 810 outputs a color signal with a width of 1.5 MHy, extending in the range of 5 to 6-5 MHz. This signal is a replica of signal CH of FIG.

単1111]帯波復調器820の゛積形″復調器821
によって使用されている局部発振器周波数は、NTSC
色復調器802により与えられ、FH/4.たけオフセ
ットしている水平走査周波数出力FHから、周波数合成
器803により与えられている。これは、第7図に採用
されている走査線速度の1/4の奇数倍を使用するため
の過程に相当する。帯域通過フィルタ82211−1.
、復調器821の出力を下側帯波信号の範囲内に限定す
るものである。復調器821の出力における信号は時分
割多重の形成のものである。デマルチプレクサ825は
これらの多重化された信号にもとづいて動作し、連続す
るI信号とQ信号とをそれぞれ加算器804.805に
与えるものである。
Product type demodulator 821 of band wave demodulator 820
The local oscillator frequency used by the NTSC
provided by color demodulator 802, FH/4. It is given by a frequency synthesizer 803 from the horizontal scanning frequency output FH which is offset by a certain amount. This corresponds to the process for using an odd multiple of 1/4 of the scanning line velocity adopted in FIG. Bandpass filter 82211-1.
, which limits the output of the demodulator 821 to within the range of the lower sideband signal. The signals at the output of demodulator 821 are of a time division multiplexed form. Demultiplexer 825 operates based on these multiplexed signals and provides continuous I and Q signals to adders 804 and 805, respectively.

デマルチプレクサ825においては、現在の走査線の■
((2)信号と、遅延線路826に記憶されている前の
走査線のQ(1,)信号とが同時に加算器805.80
4に提供できるように、色情報記憶装置の一走査線分に
相当して遅延線路826は設けである。加算器805.
804の出力における複合I信号とQ信号とは、加算器
607に対する広帯域出力R−Y、G、−’Y、B−Y
を発生するだめの変換マトリクス806に加えられてい
る。
In the demultiplexer 825, the
((2) The signal and the Q(1,) signal of the previous scan line stored in the delay line 826 are simultaneously sent to the adder 805.80.
A delay line 826 is provided corresponding to one scan line of the color information storage device so as to provide the color information storage device. Adder 805.
The composite I and Q signals at the output of 804 are the broadband outputs R-Y, G, -'Y, B-Y to adder 607.
is added to the transformation matrix 806 to generate the .

加算器807に対する高周波輝度人力Yは、低域通過フ
ィルタ830.831の出力を入力として受取る加算器
829から供給されている。フィル。り830は段80
1によシ与えられた複合広帯域映像信号をO〜2.5 
MHzの範囲に限定する。低域通過フィルタ831は、
′°積形″の羨調器841によシ供給されている0〜7
.’ 5 MHzの低側帯波出力を送出する。
The high frequency luminance input Y to adder 807 is provided by adder 829 which receives as input the output of low pass filters 830, 831. fill. 830 is stage 80
The composite wideband video signal given by 1 is O~2.5
limited to the MHz range. The low pass filter 831 is
0 to 7 supplied by the ``product type'' adjuster 841
.. ' Send out a low sideband output of 5 MHz.

゛積形″′の復調器841は、NTSC色デコーダ80
2により検出された色副搬送波F8cの周波数の7/2
である。回路842からの局部発振器入力を受信する。
The “product type” demodulator 841 is an NTSC color decoder 80.
7/2 of the frequency of color subcarrier F8c detected by 2
It is. A local oscillator input from circuit 842 is received.

゛積形″の復調器841の他の入力は、第6図に示すよ
うにほぼ49〜10.1 B/IHzの範囲に延びてい
るベースバンド映像信号の高域部分である。
The other input to the "product type" demodulator 841 is the high frequency portion of the baseband video signal, which extends approximately from 49 to 10.1 B/IHz as shown in FIG.

加算器807の出力において供給されている複合高解像
度R,G、B信号は、525本から1050本への線走
査速度変換器851と、内挿フィルタ回路852とを備
えた出力回路850に与えられる。回路852からの内
挿されたR、G、B信号は、次に受信機のテレビスクリ
ーン上に表示することが可能である。
The composite high resolution R, G, B signal provided at the output of adder 807 is applied to an output circuit 850 comprising a 525 line to 1050 line scan rate converter 851 and an interpolation filter circuit 852. It will be done. The interpolated R, G, B signals from circuit 852 can then be displayed on the receiver's television screen.

ffa、’r町 完全に両立性がある、帯域変換式の高精細度テレビジョ
ンのコーディングならびにデコーディングの方式に関し
、2つの標準6MHzテレビチャネルの内部でAM残留
側波帯信号を得るため、変調できる1 0 MHzのベ
ースバンド信号を使用するNTSC環境との関連におい
て記載してきた。チャネルのひとつは、変更・を加える
ことな〈従来の受信機により受信されるべき形のもので
ある。最大600本の水平解像間は、7.51VIHz
の輝度信号帯域幅から達成できる。1050本の輝度信
号ならびに色信号の信号源は、最大483本の垂直解像
度を達成するための7リアス防止形フイルタの作用を施
しである。色信号と輝度信号との個々のベースバンド成
分間のクロストークは、高周波色信号の多重成分を高周
波輝度スペクトルへ非干渉的にインターリーブすること
によシ避けられる。
ffa,'r is a fully compatible, band-translated high-definition television coding and decoding scheme that modulates and modulates AM vestigial sideband signals within two standard 6MHz television channels. This has been described in the context of an NTSC environment using a possible 10 MHz baseband signal. One of the channels is as it would be received by a conventional receiver without modification. 7.51 VIHz between maximum 600 horizontal resolutions
can be achieved from a luminance signal bandwidth of The signal sources of 1050 luminance signals and chrominance signals are subjected to the action of 7 alias prevention filters to achieve a maximum vertical resolution of 483 lines. Crosstalk between the individual baseband components of the chrominance and luminance signals is avoided by non-interleaving the multiple components of the high frequency chrominance signal into the high frequency luminance spectrum.

上に説明した回路と振幅特性とは、本発明の原理を図示
したものにすぎないものと考え・られる。本発明の精神
と範囲とを越えることなく、多々の警形が当業者により
実施されるものと考えられる。
It is believed that the circuit and amplitude characteristics described above are merely illustrative of the principles of the present invention. It is contemplated that numerous modifications may be made by those skilled in the art without departing from the spirit and scope of the invention.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は、従来方式のベースバンドの映像信号の振幅対
周波数特性を示す図である。 第2図は、広帯域映像信号源のベースバンドの振幅対周
波数特性を示す図である。 第3図は、第2図の振幅対周波数特性に高域通過フィル
タをかけた結果を示す図である。 第4図は、第3図の信号を変調することにより得られた
両帯側波を示す図である。 第5図は、第1図の従来方式のNTSC部分、ならびに
第4図の下側帯波部分を含む複合ベースバンドの振幅対
周波数特性を示す図である。 第6図は、インターリーブされた高周波数多重化色信号
を含み、本発明による複合ベースバンドの振幅対周波数
特性を示す図である。 第7図は、本発明による高精細度エンコーダのブロック
図である。 第8図は、本発明の高精細度のデコーダのブロック図で
ある。 〔主要部分の符号の説明〕 701・・・1050本信号源 702・・・アリアス防止フィルタ 703.851・・・走査変換器 720.806・・・マトリクス 730・・・エンコーダ 731.842・・・演算器 732.750・・・変調器 733.734.741.742.760.810.8
22.830.831.840・・・フィルタ735.
804.805.807.829・・・加算器743・
・・選択器 745・・・選択器制御装置 802・・・デコーダ 803・・・周波数合成器 821.841・・・復調器 826・・・IH遅延線 852・・・内挿フィルタ 出願人    ウェスターン エレクトリ゛ンクカムパ
ニー、インコー′ボレーテッド FI6. 5
FIG. 1 is a diagram showing the amplitude versus frequency characteristic of a conventional baseband video signal. FIG. 2 is a diagram showing the baseband amplitude versus frequency characteristic of a wideband video signal source. FIG. 3 is a diagram showing the result of applying a high-pass filter to the amplitude versus frequency characteristic of FIG. 2. FIG. 4 is a diagram showing double-band side waves obtained by modulating the signal of FIG. 3. FIG. 5 is a diagram showing the amplitude versus frequency characteristic of a composite baseband including the conventional NTSC portion of FIG. 1 and the lower sideband portion of FIG. FIG. 6 is a diagram illustrating the amplitude versus frequency characteristics of a composite baseband according to the present invention, including interleaved high frequency multiplexed chrominance signals. FIG. 7 is a block diagram of a high definition encoder according to the present invention. FIG. 8 is a block diagram of a high definition decoder of the present invention. [Explanation of symbols of main parts] 701...1050 signal source 702...Anti-aliasing filter 703.851...Scan converter 720.806...Matrix 730...Encoder 731.842... Arithmetic unit 732.750...Modulator 733.734.741.742.760.810.8
22.830.831.840...Filter 735.
804.805.807.829... Adder 743.
... Selector 745 ... Selector control device 802 ... Decoder 803 ... Frequency synthesizer 821.841 ... Demodulator 826 ... IH delay line 852 ... Interpolation filter Applicant: Western Electric Link Company, Incorporated FI6. 5

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、 フレームあたシの走査線本数と、希望する程度の
垂直ならびに水平の解像度を与えるに適した帯域幅とを
有するアリアス防止形フィルタをかけた映像信号の緋走
査信号源から高解像度のベースバンド映1象信号を発生
する方法にして、 ベースバンド信号源の前記ベースバンド映像信号の低域
成分のスペクトラムに重畳しないスペクトラムを有する
単側帯波信号を生成するため、前記ベースバンド信号源
の前記ベースバンド映像信号の低域成分に設けられた色
副搬送波の周波数の倍数であるような周波数を有する信
号と前記ベースバンド映像信号の高域通過フィルタを通
った成分を変調するためのステップと、 前記生成された側帯波信号を前記ベースバンド信号の前
記低域成分と結合せるためのステップと、 からなる高解1#IZのベースバンドビデオ信号の発生
方法。 2、特許請求の範囲第1項に記載の方法において、 −前記高域通過フィルタを通った信号源信号を変調する
だめの前記信号が、前記変調信号の周波数から前記信号
源信号の最高周波数成分の周波数が前記ベースバンド信
号の前記低域成分の最高周波数より高くなるように構成
したことを特徴とする方法。 3 Yj許請求の範囲第1項に記載の方法において、 順次、水平走査線間で、前記信号源信号に含まれた高周
波色信号の帯域“制限部分を多重化し、 前・記生成された側帯波信号の高周波輝度スペクトルを
非干渉性にインターリーブするだめの単側帯波包皮ペク
トラムを与えるため1、線走査速度の1/4の奇数倍の
信号で、前記多重化され帯域重り限された色信号を変調
する ことを特徴とする方法。 4、特許請求の範囲第3項に記載の方法において、 前記色副搬送波から線走査同期信号をと9出し、 前記色信号めあらかじめ定められた成分から各新フし−
ムを開始するため、前記同期信号に対して応答可能な前
記多重化を制御することを特徴とする方法。
[Claims] 1. A scarlet scan signal of an anti-alias filtered video signal having the number of scanning lines per frame and a bandwidth suitable for providing a desired degree of vertical and horizontal resolution. In order to generate a single sideband signal having a spectrum that does not overlap with the spectrum of the low frequency component of the baseband video signal of the baseband signal source, the method includes: Modulating the component passed through the high-pass filter of the baseband video signal with a signal having a frequency that is a multiple of the frequency of a color subcarrier provided in the low-pass component of the baseband video signal of the baseband signal source. and combining the generated sideband signal with the low frequency component of the baseband signal. 2. The method according to claim 1, wherein: - the signal for modulating the source signal that has passed the high-pass filter has a frequency ranging from the frequency of the modulation signal to the highest frequency component of the source signal; The method is characterized in that the frequency of the baseband signal is higher than the highest frequency of the low-frequency component of the baseband signal. 3. In the method according to claim 1, the band-limited portions of the high-frequency color signal included in the signal source signal are multiplexed sequentially between horizontal scanning lines, and the generated sidebands are multiplexed. In order to incoherently interleave the high-frequency luminance spectrum of the wave signal to provide a single sideband envelope spectrum, the multiplexed band-weight limited color signal is multiplied by an odd multiple of 1/4 of the line scan rate. 4. The method according to claim 3, wherein a line scanning synchronizing signal is output from the color subcarrier, and each of the predetermined components of the color signal is modulated. New image
A method comprising: controlling said multiplex responsive to said synchronization signal to initiate a synchronization signal.
JP59012170A 1983-01-28 1984-01-27 Method of generating base band video signal of high resolution Granted JPS59143488A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US46206583A 1983-01-28 1983-01-28
US462065 1995-06-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59143488A true JPS59143488A (en) 1984-08-17
JPH0430798B2 JPH0430798B2 (en) 1992-05-22

Family

ID=23835048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59012170A Granted JPS59143488A (en) 1983-01-28 1984-01-27 Method of generating base band video signal of high resolution

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS59143488A (en)
CA (1) CA1222048A (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0430798B2 (en) 1992-05-22
CA1222048A (en) 1987-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4476484A (en) Technique for providing compatibility between high-definition and conventional color television
KR950002655B1 (en) Progressive scan television system with interlaced inter-field sum and difference components
JP3205645B2 (en) Non-widescreen TV signal display method and display device
US4567508A (en) Two-channel compatible television transmission system for wide picture formats
US4589011A (en) Single sideband modulated chrominance information for compatible high-definition television
US4622578A (en) Fully compatible high definition television
US4574300A (en) High-definition color television transmission system
US4630099A (en) Time multiplexing chrominance information for compatible high-definition television
US5053860A (en) Method and apparatus for the transmission and reception multicarrier high definition television signal
US5278637A (en) Apparatus and a method for quadrature-phase encoding and transmitting a digital signal in a video signal
US4564857A (en) Aspect ratio improvement for compatible high-definition television
US5001551A (en) NISC compatible two-channel transmission apparatus for enhanced definition television
US5247351A (en) High definition television system compatible with NTSC system
Rzeszewski A compatible high-definition television system
JPS59143488A (en) Method of generating base band video signal of high resolution
JPS60134592A (en) Color television transmitting data storage system and data generator and receiver
JPS6276986A (en) Wide aspect television reproducing device
US5014122A (en) Method and apparatus for encoding and transmission of video signals
JP2638175B2 (en) A color-image chrominance signal multiplex transmission system with compatibility
JPH04502995A (en) Compatible frequency multiplexed television system
JPS63123295A (en) Television signal device
JPH04502243A (en) color television transmission system
JPS61126885A (en) Tv signal generation system
JPH01236891A (en) High definition television receiver
JPH0251988A (en) System for transmitting color video signal

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term