JPS59134280A - Key lock - Google Patents

Key lock

Info

Publication number
JPS59134280A
JPS59134280A JP13037983A JP13037983A JPS59134280A JP S59134280 A JPS59134280 A JP S59134280A JP 13037983 A JP13037983 A JP 13037983A JP 13037983 A JP13037983 A JP 13037983A JP S59134280 A JPS59134280 A JP S59134280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
lock
tumbler
post
stop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13037983A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH046837B2 (en
Inventor
ジヨセフ・ジエイ・パ−ロツク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Trane US Inc
Original Assignee
American Standard Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US06/459,657 external-priority patent/US4526022A/en
Application filed by American Standard Inc filed Critical American Standard Inc
Publication of JPS59134280A publication Critical patent/JPS59134280A/en
Publication of JPH046837B2 publication Critical patent/JPH046837B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、最初にチェンジキーを用いてわん曲できタン
シラ(こうがん)を元の形状に戻し次にタンシラを動か
ないようにしたま\もう1本の作動キーを差込んで回す
ことにより錠がセットサれている印−組合せを変えるこ
とのできるかぎ錠に係る。
[Detailed Description of the Invention] The present invention first uses a change key to bend the tansira, returns the tansira to its original shape, and then stops the tansira from moving. This relates to a key lock that allows you to change the mark-combination that sets the lock by inserting and turning the key.

本発明に係る一般タイブの錠は、タンゲラがカット型キ
ーのリフトにより係合した時枢軸の周りに回転できるよ
う取付けたレバーの形をした少なくとも1個のタンゲラ
を有している。ボルトを引込めて錠を開くためには、タ
ンゲラに形成したr−ト又は切り欠ぎがボルト上のいわ
ゆる「歯ざお棒」又はざルトと一緒に動り「<シ」に整
列するようタンゲラをキーによりその枢軸の周りに正確
な角度だけ回す必要がある。もしタンゲラのデートが歯
ざ粘゛棒又はくしに整列せずに外れていると、そのタン
ゲラはボルトの引込みを阻止し、もし全部のデートが整
列位置にあるとそれらは歯ざお棒又はくシラ受入れボル
トの引込みを許容する。このような錠においては、°キ
ーの「形状」正確にはキーのそれぞれのリフト部の^さ
がタンブラのキーによる回転位置をコントロールする。
A common type lock according to the invention has at least one tangerine in the form of a lever mounted for rotation about a pivot when the tangere is engaged by the lift of a cut-out key. In order to retract the bolt and open the lock, the r-t or notch formed in the tangera moves together with the so-called "tooth bar" or dent on the bolt, aligning the tangerine with "<shi". must be turned by the key a precise angle around its axis. If a tangela date is out of alignment with the toothed rod or comb, the tangeler will prevent the bolt from retracting, and if all dates are in the aligned position they will fall out of alignment with the toothed rod or comb. Allows the receiving bolt to be retracted. In such locks, the ``shape'' of the key, or more precisely the ^ of each lift portion of the key, controls the rotational position of the tumbler by the key.

逆にいうと、タンシラの整列する位置によりキーの形状
がコントロールされる。錠を特定のキーで開けられるよ
うセットしたりもしくは違ったキーにセットするために
は1個又はそれ以上のタンブラをデート整列位置にもた
らす回転角度の大ぎさを変える必狭がある。
In other words, the shape of the key is controlled by the position in which the tancils are aligned. In order to set the lock to open with a particular key, or to set it with a different key, it is necessary to vary the degree of rotation to bring one or more tumblers into the date alignment position.

錠内部でタンブラの特定のキーで整列位置にくるように
形状を与えることのできるわん曲可能又は変形可能の部
分を有するレバータンシラを設けた錠については周仰の
ことである。このような錠は出願人の発明に係る197
6年4月7日公告の[わん曲可能の部分を有するレバー
タフ ゲラ’t 設けたモジュールかぎ錠」なる名称の
米国特許第3,727,439号に記載されている。こ
の特許に示された錠の場合、キーを錠に差込んでタンブ
ラを回らないよ51CLながらキーを回すことによりわ
ん曲可能のタンゲラが特定のカット型キーに合わされる
。回転によりタンシラのわん曲可能部分が曲げを行うの
に使用する作動キーのそれぞれのリフト高さに相当する
新しい位置に移す。これらの錠は特に貸し金庫錠として
有用性があり、この場合錠はモジュール式に作られ設置
時に簡単に特定のキーにセットすることができる0 更に詳述すると、本出願人の先順に係る特許ではわん曲
可能のキー係合部分を有するレバータンブラを設けた錠
が示されている0曲げの前にタンブラはそのr−)がボ
ルトを受入れる整列位置にあるような位置で錠内の第1
ストツプに支えられている。わん曲可能部分は作動キー
により最初に曲げることができる。タンブラを回転しな
いように保ったま\キーをタンブラに係合させて回転す
ることにより、わん曲可能部分はそれを曲げる特定のキ
ーのリフトの形状により最初の形状又は位置から新しい
形状又は設定形状に動かされる。わん曲可能部分がキー
により曲げ終った後第2ストツプが作動する。曲げによ
りタンブラの第1ストツゾ係合面が動かされ非作動状°
態になり、次にタンブラの第2ストツプ係合面が作動状
態に入りタンブラは第2ストツプによりボルトに対する
不整列位置に拘束される。
There is a mention of locks provided with a lever tumbler having a bendable or deformable portion that can be shaped to align with a particular key of the tumbler inside the lock. Such a lock belongs to the applicant's invention under 197
No. 3,727,439 entitled ``Modular Lock with Lever Tough Galley Having Bendable Portions,'' published April 7, 2006. In the case of the lock shown in this patent, the bendable tangera is fitted to a particular cut key by inserting the key into the lock and turning the key without turning the tumbler. The rotation moves the bendable portion of the tongue sill to a new position corresponding to the respective lift height of the actuation key used to perform the bend. These locks are particularly useful as safe deposit box locks, where the locks are made modular and can be easily set to a specific key during installation. 0 shows a lock with a lever tumbler having a bendable key-engaging portion. Before bending, the tumbler is positioned so that its r-) is in an aligned position to receive the bolt.
It is supported by a stop. The bendable part can be bent initially by means of an activation key. By keeping the tumbler unrotated and rotating the key while engaging the tumbler, the bendable portion will bend from its initial shape or position to a new or set shape due to the shape of the lift of the particular key that bends it. Moved. After the bendable part has been bent by the key, the second stop is actuated. The bending causes the first engagement surface of the tumbler to move and become inoperative.
The second stop engagement surface of the tumbler is then activated and the tumbler is restrained by the second stop in a misaligned position with respect to the bolt.

本出願人の特許第、15,727.4 ’3 ’9号に
記載の錠はいったんは特定キーと協動するよう9セツト
できるけれどその以後は低いリフト、ケ有する別のキー
にリセットはできない。この錠のタンブラはいったん一
定のキーリフトにより歪列位置に曲げられると、篩低の
いかんを問わず異なったリフトに容易には曲げられない
。しかしながら、使用分野によっては錠胆合せを一つの
キーから他のキーへ変えることが望ましい。このような
特徴は例えば貸し金庫錠のガードキーのセツチングに有
用なものである。ガードキーはひんばんには変えられな
いが金庫の所有主が変ったり又は貸し金庫のグループが
異なった場所に移った際の場合のように折々変えられる
。従って、最初のセツテングに応答するだけでなく、錠
が最初セントされていたキーのリフトより高いかもしく
は低いリフトをもった他のキーにその後リセットできる
ようなわん曲可能のタンブラ型式の錠の提供が望まれて
いる。
The lock described in Applicant's Patent No. 15,727.4'3'9 can once be set to cooperate with a particular key, but cannot thereafter be reset to another key with a lower lift. . Once the tumbler of this lock is bent into the distorted row position by a certain key lift, it cannot be easily bent to a different lift, regardless of the sieve height. However, depending on the field of use, it may be desirable to change the lock combination from one key to another. Such a feature is useful, for example, in setting a guard key for a safe deposit box lock. Guard keys cannot be changed on a daily basis, but can be changed from time to time, such as when a safe changes hands or when a group of safe deposit boxes moves to different locations. Thus, the provision of a bendable tumbler-type lock which not only responds to an initial setting, but also allows the lock to be subsequently reset to another key having a lift higher or lower than that of the key to which it was initially set. is desired.

本出願人の先願に係る特許とは異なり、本発明の錠は単
に最初の作動キーにセットできるだけでなく、錠がセッ
トされた最初のキーのリフトより商いか又は低いタンブ
ラリフトラ有する他の作動キーに連動するよう後でリセ
ットができるものである。本発明はタンブラを再度曲げ
異なれるキーにセットするための装置を提供する。
Unlike Applicant's prior patents, the lock of the present invention can not only be set on the first actuating key, but also on other tumble lifters that have a lift that is higher or lower than the lift of the first key in which the lock is set. It can be reset later so that it is linked to the activation key. The present invention provides a device for re-bending the tumbler and setting it to a different key.

1つのセットからこのように変化させるのは、タンブラ
をその最初の(製作状態又はニュートラル状態色位置又
は形状にまず戻し次に異なれる作動キーで最初の形状か
ら新しい形状にリセットすることにより実施される。い
ったんリセットしたタンブラは、作動キーにより行われ
る曲がりと反対にタンブラに作用するチェンジキーの設
置によりその最初の形状に戻りもしくは再び曲げられる
This change from one set is accomplished by first returning the tumbler to its initial (manufactured or neutral) color position or shape and then resetting it from the initial shape to the new shape with a different activation key. Once reset, the tumbler is returned to its original shape or bent again by the installation of a change key which acts on the tumbler in opposition to the bending effected by the activation key.

作動キーはタンブラの作動キー係合直に係合し、タンブ
ラのわん曲可能部分をその最初の位置から一方1可に曲
げタンシラを1=ツトすることができ、チェンジキーは
タンブラの反対縁に動キタンプラを最初の形状に曲げ戻
す。チェンジキーによりタンブラは後に述べるように最
初の形状を通り越して曲げられることは重要なことであ
る。
The actuation key engages the actuation key of the tumbler directly, allowing the bendable part of the tumbler to be bent to one side from its initial position and the change key to the opposite edge of the tumbler. Bend the moving kitanpura back to its initial shape. Importantly, the change key allows the tumbler to be bent past its initial shape, as described below.

錠内の第1ストツプはタンブラを休止位置に停止するよ
う位置ぎめされ、この休止位置、においてはタンブラが
最初の形状にある時ボルトと整列しておりその結果タン
ブラのセット時にボルトを引込ませタンブラを保持する
ことができる。タンブラがセットされると、この第1ス
トツプは不活動になり第2ストツプが活動性をもつ。タ
ンブラが最初の形状に再度曲げられると第1ストツプは
再び活動的になる。しかしながら、タンブラデートがリ
セットのため再びボルトに整列するためには、タンブラ
は最初第1ストツプに係合した最初の形状を超えてタン
ブラは十分に余分に曲げられチェゾキーを外した時わん
曲可能部分が「はね戻り」タンブラが再びその最初の形
状になりデートは休止位置の時再びボルトに整列する。
A first stop in the lock is positioned to stop the tumbler in a rest position in which it is aligned with the bolt when the tumbler is in its initial configuration, so that when the tumbler is set the bolt is retracted and the tumbler is removed. can be retained. When the tumbler is set, this first stop is inactive and the second stop is active. The first stop becomes active again when the tumbler is bent back to its original shape. However, in order for the tumbler date to re-align with the bolt for reset, the tumbler must be bent far enough beyond its initial shape that it was initially engaged with the first stop to allow the tumbler to bend when the chezo key is removed. When the tumbler "springs back" to its original shape again and the date is in its rest position, it is aligned with the bolt again.

第1ストツプはこのような曲がり過ぎを可能ならしめる
べく動くことができる。好適実施例においては、作動キ
ーポストが第1ストツプを構成している。このストップ
は作動キーを回しポスト上の逃げ部をタンブラ近くに位
置ぎめすることにより「除去でさる」ものである。逃げ
部はタンブラの曲がり過ぎが受は入れられタンブラが元
の形状にはね戻るスペースを提供する。
The first stop can be moved to allow such overbending. In a preferred embodiment, the actuating key post constitutes the first stop. This stop is ``removed'' by turning the activation key and positioning the relief on the post near the tumbler. The relief portion provides a space in which any excessive bending of the tumbler is accommodated and the tumbler springs back to its original shape.

以下、本発明の詳raについて添付図面参照の下に説明
する。
Hereinafter, details of the present invention will be explained with reference to the accompanying drawings.

本発明に係る改良は多くのタイプのキー可変式の錠に使
用できるも、もつとも広範な有用性は貸し金庫のための
錠に期待される。このため、本発明の好適実施例は主と
してかかる目的の錠に関して以下本文に説明するもので
ある。
Although the improvements of the present invention can be used in many types of variable key locks, their widest utility is expected in locks for safe deposit boxes. Accordingly, preferred embodiments of the invention are described herein below primarily with respect to locks for such purposes.

貸し金庫は一般に操作上 2種類のキーを使用する。ガ
ードキーと呼ばれる1つのキーは貸し金庫のおかれる銀
行その他の施設に保有される。そのキーは顧客の保有す
る別の顧客キーと関連して使用されねばならぬ。銀行は
顧客キーを使用せずにガードキーで金庫を開けることは
できず、又、顧客は他の金庫を開けることができない。
Safe deposit boxes generally use two types of keys for operation. One key, called a guard key, is kept at the bank or other facility where the safe deposit box is located. That key must be used in conjunction with another customer key held by the customer. Banks cannot open safes with guard keys without using customer keys, and customers cannot open other safes.

ガードおよび顧客キーはそれぞれ錠内のガードおよび顧
客タンブラに作用する。ガードタンブラか顧客タンブラ
のいずれか又はその両方はキーを変えられるものにする
ことができる。ガードキーを変えるための機構は顧客キ
ーをセットしたり又は変える機構とは異なり、又は顧客
キーは取替えがきかないものでも良い。− 図示の貸し金庫錠は一組のガードタンブラと一組の顧客
タンブラを有しガードタンブラは本発明により変えるこ
とができるが、筒路上顧客タンブラは可変式ではなく本
出願人の前述の特許第6,727,439号に記載した
タンブラと同じであり、構造ならびに作動についての更
に完全な説明のため同特許が参照される。代りに、顧客
タンブラを本発明により可変式にしても良く、ないしは
他の機構例えば1982年12年16日出願に係る「シ
フトできる枢軸シート7有するタンブラを設けたキー可
変式のかぎ錠」なる名称の本出願人の係属中の特許第4
49,378号に示されているような機構により可変式
のものにしても良く、上記特許は本文で参照される。
The guard and customer key act on the guard and customer tumbler in the lock, respectively. Either the guard tumbler or the customer tumbler, or both, may be rekeyable. The mechanism for changing the guard key may be different from the mechanism for setting or changing the customer key, or the customer key may be non-replaceable. - The illustrated safe deposit box lock has one set of guard tumblers and one set of customer tumblers, and although the guard tumblers can be changed according to the present invention, the customer tumbler on the cylinder is not variable, and the above-mentioned patent of the applicant No. 6,727,439, to which reference is made for a more complete description of construction and operation. Alternatively, the customer tumbler may be variable in accordance with the present invention, or by other mechanisms, such as ``Variable key lock with tumbler having shiftable pivot seat 7'' filed on 16 December 1982. The applicant's pending patent No. 4
It may also be made variable by a mechanism such as that shown in No. 49,378, which is incorporated herein by reference.

第1図はそれぞれ1oに示した複数個の施錠できるドア
を有する貸し金庫設備を示している。各ドアは片側を1
1でs!齢接続している。それぞれのドアの錠筒(第1
図より見て左側)には2つのキー受は昇口14,15が
ある。これらは錠操作のための顧客およびガードキーを
それぞれ受入れ、錠はドアの内側に取付けられ18に示
されている(第2図参照)。ガードキー(以下一般的に
これを「作動キー」と呼ぶ)は設備に含まれる錠全部の
ガードタンブラを作動させるが、それぞれの腕には顧客
タンブラを作動させる個別の顧客キーを必要とする。顧
客およびガード用のタンブラの両方はボルトの引込みが
できる前に歪列きれねばならぬ。
FIG. 1 shows a safe deposit box facility having a plurality of lockable doors, each indicated at 1o. Each door has one side
1 is s! Ages are connected. Each door lock (first
On the left side (as viewed from the figure), there are two key holders 14 and 15. These receive customer and guard keys respectively for lock operation, the locks being mounted on the inside of the door and shown at 18 (see Figure 2). A guard key (hereinafter generally referred to as an "actuation key") activates the guard tumblers of all locks in the installation, but each arm requires a separate customer key to activate the customer tumblers. Both the customer and guard tumblers must be aligned before the bolt can be retracted.

第2図ならびに第4図から第6図に示すように、錠18
は機械ねじ19により金庫ドア1oの内面に締付けられ
ており、ケース2oとふた又はカバープレート21を含
む二部分より成るハウジング内に収納されている。ふた
21は、2つの鼻口14,15’a’カバーからドア1
0に設けた孔を通じはy施錠したドアの表面に突出させ
た状態でドア10の内面に接して配置されている。昇口
14゜15は第5図および第6図に見られる如くそれぞ
れ顧客キー34、ガードキー35を受入れる。
As shown in FIG. 2 and FIGS. 4 to 6, the lock 18
is fastened to the inner surface of the safe door 1o by machine screws 19 and is housed in a two-part housing comprising a case 2o and a lid or cover plate 21. The lid 21 is connected to the door 1 from the two nostrils 14 and 15'a' covers.
The hole provided at 0 is disposed in contact with the inner surface of the door 10 so as to protrude from the surface of the locked door. The lift doors 14 and 15 receive customer keys 34 and guard keys 35, respectively, as seen in FIGS. 5 and 6.

キーポスト24(顧客キー乞受ける)とキーポスト25
(ガードキーを受ける)は昇口14゜15と錠ケース2
0の背面にある孔26.26との間に回転できるように
両端を支持されている。
Key post 24 (customer key request) and key post 25
(Receive the guard key) is the entrance 14°15 and the lock case 2
Both ends are rotatably supported between the holes 26 and 26 on the back of the 0.

それぞれのキーポスト24.25には細長いシャンク部
分28と昇口14,15のフランジ又はリムにより保有
された拡がり頭部30がある。従って、それぞれのキー
ポスト24.25は軸承部内で自由に回転ができ軸方向
に移動でき7よい。第4図から第6図に示すように、キ
ーポスト24゜25はその全長にわたり32におけるよ
うに溝孔が形成され顧客キー34およびガードキニ35
をそれぞれ受入れる。
Each key post 24,25 has an elongated shank portion 28 and a flared head 30 carried by the flange or rim of the riser 14,15. Therefore, each key post 24,25 can freely rotate and move axially within the bearing. As shown in FIGS. 4 to 6, the key post 24-25 is slotted as at 32 along its entire length to hold the customer key 34 and the guard key 35.
Accept each.

ポスト38の形をしたタンブラ枢軸がふた21と錠ケー
ス20の内面又は背面との間に取付げられている(第2
図参照〕。ポスト38は、ケースおよびカバーにそれぞ
れ設けた孔39aおよび39bに固定し錠をねじ19で
rア10に固定する前にケースとカバーを閉じるロール
ピンで良い。
A tumbler pivot in the form of a post 38 is mounted between the lid 21 and the inner or back surface of the lock case 20 (second
See figure]. The posts 38 may be roll pins that are secured to holes 39a and 39b in the case and cover, respectively, to close the case and cover before the lock is secured to the rear 10 with screws 19.

図示実施例の場合、このポスト38は2組のタンブラの
両方のための枢軸として働く。
In the illustrated embodiment, this post 38 serves as a pivot for both sets of tumblers.

錠ケース20にはボルト41が貫通して延びる端部開口
がある。ボルトにはいわゆるボルトピン又は歯ざお棒4
2があり、第2図および第4図に示す伸長(又は施錠)
位置と第5図および第6図の引込み(又は開ぎ)位置と
の間に動くことができる。ボルトには錠ケース20内の
ケース内壁近くに配され孔又は開口43ン形成した延長
プレート47がある。タンブラ枢軸ボスト38が開口4
3の細長い長手方向の延長部48を通じて延び、ボルト
を引込み位置と伸長位置との間に滑動できるようにこれ
を支持しかつ案内する。開口43には又、回転できる顧
客キーポスト24の内端に取付けたキー先端又は足45
の形暑したボルト油切りに係合しこれと協働する部分4
4が形成されている。キー先端45に接触するボルト開
口の形状によりボルトの伸びおよび引込みが制限される
Lock case 20 has an end opening through which bolt 41 extends. The bolt has a so-called bolt pin or tooth rod 4
2, and the extension (or locking) shown in Figures 2 and 4.
position and the retracted (or open) position of FIGS. 5 and 6. The bolt has an extension plate 47 located within the lock case 20 near the inner case wall and defining a hole or opening 43 therein. Tumbler pivot post 38 has opening 4
3 through an elongated longitudinal extension 48 to support and guide the bolt so that it can slide between a retracted position and an extended position. The opening 43 also includes a key tip or foot 45 attached to the inner end of the rotatable customer key post 24.
Part 4 that engages and cooperates with the hot bolt oil cutter
4 is formed. The shape of the bolt opening that contacts the key tip 45 limits bolt extension and retraction.

錠10には、第2図に49に示され顧客キー34により
作動される一組の顧客タンブラと、ガード(又は作動ツ
キ−35で作動される一組のガードタンブラ(その内の
1つを第6図に示す〕が含まれる。図示実施例において
は、それぞれのタイプの7個のタンブラがケース内で互
いに交互に配置されているが(第2図参照)、タンブラ
の個数や相互の関係配置はX要ではない。すべてのタン
ブラ49,50はポスト38の周りに揺動する。
The lock 10 includes a set of customer tumblers shown at 49 in FIG. In the illustrated embodiment, seven tumblers of each type are arranged alternately within the case (see FIG. 2); The arrangement is not critical; all tumblers 49, 50 swing around the post 38.

第2図に示す如く、顧客タンブラとガードタンブラはポ
スト38上に互いに交互に差込まれるのが望ましく、ふ
た21の近1c1つの顧客タンブラ49、次にガードタ
ンブラ50、更に第2の顧客タンブラなどといった配置
になっている。顧客タンブラの好適タイプについての更
に詳しい説明は本出願人の前記の特許第3,727,4
39号又は係属中の特許第449,389号が参照され
る。
As shown in FIG. 2, it is preferable that the customer tumblers and the guard tumblers are inserted alternately onto the post 38, with one customer tumbler 49 near the lid 21, then the guard tumbler 50, then the second customer tumbler, etc. It is arranged like this. A more detailed description of preferred types of customer tumblers can be found in Applicant's aforementioned Patent No. 3,727,4.
No. 39 or pending patent no. 449,389.

第4図から第6図には図面間路上1つの顧客タンブラ4
9と1つのガードタンブラ5oだけが示されている。し
かし、それぞれの組の他のタンブラはデート位置従って
整列位置をタンブラごとに変えても良い点を除いては輪
郭形状を同じにすることができることは明白である。
Figures 4 to 6 show one customer tumbler 4 between the drawings.
Only 9 and one guard tumbler 5o are shown. However, it is clear that the other tumblers in each set can have the same contour shape, except that the date position and therefore the alignment position may vary from tumbler to tumbler.

ガードタンブラ50は薄い平らな部材の形態をトルノが
望ましくその1つを第6図に示ス。タンブラ50自身の
形状は本出願人の前記特許に示したものと同じものにす
ることかでさる。タンブラはポスト38上で回転できる
よう枢着されており、ばね511Cより枢軸の周りに右
回りKませられている。各タンブラの一端には、ボルト
が引込んだ時(第5図及び第6図参照)その歯ざお棒4
2?:受入れるr−ト52がある。タンブラを別記要領
で曲げることにより一つの組合せ2錠にセットした時、
タンブラは顧客キーポストシャンク28に押しつけられ
るタンブラ上のストップ縁又は面53により休止位置に
捕えられる。かがる休止位置ではタンブラr−)はボル
トピンに対する整列から外れる。
The guard tumbler 50 is preferably in the form of a thin flat member, one of which is shown in FIG. The shape of the tumbler 50 itself may be the same as that shown in the applicant's aforementioned patent. The tumbler is rotatably mounted on the post 38, and is rotated clockwise around the pivot by a spring 511C. At one end of each tumbler is a tooth rod 4 that when the bolt is retracted (see Figures 5 and 6).
2? : There is an r-t 52 to accept. When setting two tablets in one combination by bending the tumbler as specified,
The tumbler is captured in the rest position by a stop lip or surface 53 on the tumbler that presses against the customer key post shank 28. In the bent rest position, the tumbler r-) is out of alignment with the bolt pin.

ガードクンデラ50には第6図に示すように、ガード(
又は作動〕キー係合縁54が設げられ、この縁部はタン
ブラの細長いアーム55上に位置するのが望ましい。ア
ーム55は曲が9域5’6’を中心としてデートに対し
て曲がることができる。
Guard Kundera 50 has a guard (
or actuation] A keying edge 54 is provided, which edge preferably rests on the elongated arm 55 of the tumbler. The arm 55 can be bent relative to the date centering on the 9th region 5'6' of the song.

図示実施例においては、曲がり域56はせ(まめられた
ネックより成っている。第6図にはデート52に対して
アーム55の曲げられる形態の二三が示されており、鎖
謙は製作時の最初の又はニュートラル形態を、実線は成
るキーリフトに相当するセット形態、点線は他のキーリ
フトに相当する他のセット形態をそれぞれ示している。
In the illustrated embodiment, the bending region 56 consists of a rounded neck. In FIG. The solid line indicates the initial or neutral configuration at the time, the set configuration corresponding to the key lift, and the dotted line indicate the other set configuration corresponding to the other key lift.

当初製作時又は供給時にはタンブラは曲げられておらず
ニュートラル又は初期位1dヲ占めて(・る。
At the time of initial manufacture or supply, the tumbler is not bent and occupies 1 d of the neutral or initial position.

この形態で縁部54は第1ストップ面として鋤ぎ、ばね
51のパイアスカを受はポスト25上に支えられ、この
状態ではストップ縁53は活動せず従ってポスト24か
ら離れている。この休止位置においてはタンブラデート
は歯ざお棒ビニ/42に贋列しボルト先端を投げること
によりボルトを引込めることができそれ以上更にデート
整列を要しない。
In this configuration, the edge 54 acts as a first stop surface, and the suspension of the spring 51 rests on the post 25, in which case the stop edge 53 is inactive and thus separated from the post 24. In this rest position, the tumbler date can be retracted by aligning the tumbler date with the pinion rod pinion 42 and throwing the bolt tip, and no further date alignment is required.

タンブラを曲がらないように保持した状態でガードキー
357回すこと罠よりタンブラtその最初の形状からセ
ット形状(即ち第1キーリフト高さ形状ンに曲げること
ができる。タンブラ(ま押しつけ又はつかみなどさまざ
まな方法で曲がらな(・ように保つことができるが、ボ
ルトピン42をこの目的のためタンブラデート52に係
合させるのがB−zしい。タンブラ7曲がらないように
した状態でガードキーを作動させ面54に係合せしめネ
ック部56の周りにアーム55を曲げる(第6図より見
て左回りノことにより一定のキーリフト高さにセットす
る。タンブラ500セツト要領をま本山1頴人の初期の
特許に記載のものと同じである力ζこの特許にはタンブ
ラをいかにしてもう1つのキーリフト特に低いリフト高
さの1つにセットできるかに関してなんらの示唆がない
。元来、タンブラはいちと曲げられると時間がたってか
ら変形するものと考えられていた。更に、初期の特許に
はタンブラを異なったキーに対して変形するための装置
が開示されていない。更に又、縁部54がポスト25に
支えられ再びストップとして機能するような最初の又は
ニュートラル形態にタンブラが再び曲げられたとしても
、アームはその位置ヲ保持せずばね戻りのため曲げ力が
除かれるや否や若干違った位置に移って仕舞う。
By turning the guard key 357 while holding the tumbler so that it does not bend, the tumbler can be bent from its initial shape to the set shape (i.e. the first key lift height shape). However, it is preferable to engage the bolt pin 42 with the tumbler date 52 for this purpose.With the tumbler 7 unbent, actuate the guard key to prevent the surface from bending. 54 and bend the arm 55 around the neck portion 56 (counterclockwise as seen in Figure 6) to set a constant key lift height. The same force as described in Further, the earlier patents do not disclose a device for deforming the tumbler for different keys.Furthermore, the edge 54 is not connected to the post 25. Even if the tumbler is bent again to its initial or neutral configuration, where it is supported by the tumbler and acts as a stop again, the arm does not retain its position but moves to a slightly different position as soon as the bending force is removed due to spring return. I'll put it away.

所が、予想に反してタンブラは最初の又はニュートラル
の形態に曲げ戻ることが現在判明しており、更にはね返
りを考慮する装置が発見されている。タンブラは最初曲
げられた方向と反対な方向(第4図から第6図で右回り
ノに曲げることにより最初の形状に曲げ戻すことができ
る。ガードタンデラチェンジキ−60が設けられこの通
油げを行う(第5図参照ノ。しかし、ガードキーがアー
ム55から外れるとアーム55がポストからはね遠ざか
るので、単に縁部54をポスト25に接するよう曲げ戻
すのは不十分である。かかるはね返りの効果はアームを
その最初の位置を超えた状態に曲げ過ぎることにより相
殺することができる点棺;判明している。ストップとし
て働くポスト25は通常これを阻止するものであるが、
この「ストップ」は回転ができ、更にポスト上にはその
直径を部分的におとした逃げ65が設けられ十分な量の
曲がり過ぎを可能ならしめはね返りにより表面54がそ
の最初のニュートラル位置に移動する。
However, it has now been found that the tumbler unexpectedly bends back to its initial or neutral configuration, and devices have been discovered that take into account the rebound. The tumbler can be bent back to its initial shape by bending it in the opposite direction to the direction in which it was originally bent (clockwise in Figures 4 to 6). (See Figure 5.) However, simply bending the edge 54 back into contact with the post 25 is insufficient because the arm 55 will spring away from the post when the guard key comes off the arm 55. It has been found that the effect of rebound can be counteracted by over-bending the arm beyond its initial position; the post 25 acting as a stop would normally prevent this;
This "stop" is rotatable and is further provided with a relief 65 on the post that partially reduces its diameter to allow for a sufficient amount of overbending to cause the surface 54 to return to its initial neutral position. do.

チェンジキー60をケース底部にある開口61を通じて
錠ケース20内に差込む。キー先端はふた21にあるく
ぼみ(図示省略〕に支持軸承される。
The change key 60 is inserted into the lock case 20 through the opening 61 at the bottom of the case. The tip of the key is supported and supported in a recess (not shown) in the lid 21.

第5図に示すように9、チェンジキー60はアームの縁
54と反対側にある縁部63に係合する。
As shown in FIG. 5 9, the change key 60 engages an edge 63 of the arm opposite edge 54.

アーム55を当初位置に戻すためにはチェンジキーによ
り先ずその位置を超えて曲げる。この「曲げ過ぎ」Z可
能ならしめるためには、チェンジキーの作動時(第5図
参照2縁部54に近いポストの側に逃げ又は平坦s65
が設けられる。第4図に示すように、逃げ65がアーム
55から離れるような回転位置をキーポスト25が占め
ると、縁部54近くのボスト円周部はタンブラ縁に係合
し最初の形状にこれを捕え従って曲がり過ぎを阻止し、
平坦部65が縁部54(第5図参照)に対面するようポ
スト25が回されると、ポスト円周部は縁部54を捕え
ない。換言すれば、ポスト25により構成されるストッ
プは曲がり過ぎを阻止しない位置に移動可能(回転可能
ンであり、この動きは逃げ部tストップが実際上除去さ
れた位置にもたらす。従って逃げ65が無ければボスト
25により阻止される面54の位置を通り越してアーム
55を曲げることが可能となる。
In order to return the arm 55 to its original position, it is first bent beyond that position using the change key. In order to make this "over-bending" Z possible, when the change key is actuated (see Figure 5), it is necessary to escape or flatten the side of the post near the edge 54.
is provided. As shown in FIG. 4, when key post 25 assumes a rotational position such that relief 65 separates from arm 55, the circumference of the post near edge 54 engages the tumbler edge and captures it in its initial configuration. Therefore, it prevents excessive bending,
When the post 25 is rotated so that the flat portion 65 faces the edge 54 (see FIG. 5), the post circumference does not capture the edge 54. In other words, the stop constituted by the post 25 is movable (rotatable) to a position where it does not prevent overbending, and this movement brings about a position in which the relief t-stop is effectively removed. This makes it possible to bend the arm 55 past the position of the surface 54 blocked by the post 25.

タンブラをキーに合う最初の形態から曲げる前、縁部5
4はボスト25に捕えられこれによりタンブラデート位
置がコントロールされる点で第1ストツプ係金縁として
働く。タンデラヲ特定キーに合わせるよう曲げ終った時
、アーム55は既述の如く、縁部53が第2ストツプ縁
として機能できるように十分遠くその元の位置から移動
される。
Before bending the tumbler from its initial configuration to fit the key, edge 5
4 acts as a first stop latching edge in that it is captured by the post 25 and thereby controls the tumble date position. When the tandera has been bent to fit a particular key, the arm 55 is moved far enough from its original position so that the edge 53 can function as a second stop edge, as described above.

休止位置において、縁部53は顧客キーポスト24にも
たれかかりタンブラの休止位置をコントロールする第2
ストツプの働きを行う。この状態の下でタンブラは整列
位置から外れる。
In the rest position, the edge 53 rests against the customer key post 24 and controls the rest position of the tumbler.
Acts as a stop. Under this condition the tumbler moves out of alignment.

驚くべきことに初期の予想に反して、タンブラを異なれ
るキーに正確に協働するよう少くとも25回の多きにわ
たりこれを曲げかつ曲げ直すことが可能である点本出願
人により判明されている。
Surprisingly and contrary to earlier expectations, it has been found by the applicant that it is possible to bend and rebend the tumbler over at least 25 times to co-operate precisely with different keys. .

これは実際必要とされるガードキー交換の全部を許容し
て同あまり有るものである。かかるくり返しの曲げヲ容
易ならしめるためタンブラの作られる材料は弾性体では
なく曲げにより変形すべきものでなければならぬ。好適
材料は銅合金A342であるが上記の点より他の適宜材
料も使用できるものである。
This allows for all of the guard key exchanges that are actually required. In order to facilitate such repeated bending, the material from which the tumbler is made must be not an elastic body but one that can be deformed by bending. A preferred material is copper alloy A342, but other suitable materials may also be used in view of the above.

従来、貸し金庫のガードタンブラは使用我備の特定のガ
ードキーに適合するよう組立てるか、もしくはいったん
特定ガードキーにセットされるとそのガードキーより変
えることができなかった。
Traditionally, safe deposit box guard tumblers have been assembled to fit the specific guard key in use, or once set in a specific guard key, cannot be changed from that guard key.

本発明はこの問題を解決するものである。錠は最初のガ
ードキーに合わせることができ、次にガードキーを変更
すべき場合には異なったガードキーに合うよう曲げ直す
ことができる。
The present invention solves this problem. The lock can be fitted to the first guard key and then re-bent to fit a different guard key if the guard key needs to be changed.

以上1つのキーから他のキーへと錠のガードタンブラを
変える好適例による錠の作動を要約すると下記の工程に
なる。
The operation of the lock according to the preferred embodiment of changing the guard tumbler of the lock from one key to another can be summarized as follows.

イ、第1ガードキー35ya−差込んで回しガードタン
ブラをセット(整列〕する。
B. Insert the first guard key 35ya and turn it to set (align) the guard tumbler.

口、顧客キー34を差込んでこれを回す。Insert the customer key 34 and turn it.

これにより錠は第6図の状態になりボルトは引込められ
る。
This puts the lock in the state shown in Figure 6 and the bolt is retracted.

ハ0次にガードキーを差込み位置に回し戻し取り出す。Next, turn the guard key back to the insertion position and take it out.

そこで、ガードタンプラボスト25をキ  4゜−先端
によるかとして回し逃げ部6Flタンデラ縁54に整列
させる。
Therefore, the guard tamper post 25 is aligned with the tander edge 54 of the turning relief part 6Fl by using a 4-degree tip.

二、チェンジキー60を差込み第5図に示す位置まで回
し、次に回し戻し取り出す=これによりガードタンブラ
は最初又はニュートラルの形態に戻る。
2. Insert the change key 60 and turn it to the position shown in FIG. 5, then turn it back and take it out; this returns the guard tumbler to its initial or neutral configuration.

ホ0次に、タンプラボスト25をキーエントリ位置に回
し戻す。新しいガードキーZ差込み、タンブラをニュー
トラル形態から新形態に曲げる。   ;ここで、錠は
所望の新しいキーにセットされ普通の作動がいつでもで
きる。
Next, turn the tamper post 25 back to the key entry position. Insert the new Guard Key Z and bend the tumbler from its neutral form to its new form. the lock is now set to the desired new key and is ready for normal operation.

以上本発明については主として二重キーの貸し金庫錠の
ガードキーに適用するものとして説明したが、本文趣旨
より本発明のタンブラは二重キー貸し金庫錠におけるい
ずれか一組又は両方の組のタンブラに一般的に有用なも
のであり、或はシングルキーの錠にも使用ができる。本
発明は又錠の内部のタンブラの一部をリセットするのに
も使用できる。
The present invention has been described above as being applied mainly to the guard key of a double-key safe-deposit box lock, but from the purpose of the text, the tumbler of the present invention is applicable to one or both sets of tumblers in a double-key safe-deposit lock. It is generally useful for locks and can also be used in single-key locks. The invention can also be used to reset a portion of a tumbler inside a lock.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の錠を使用した代表的な実施例の部分的
斜視図ひ一連の貸し金庫を構成し、第2図は第1図の線
2−2による水平断面図で本発明による錠の好適例を示
し、第6図は本発明の好適実施例によるガードタンデラ
1個の側面図でタンブラの曲げられる二三の異なれる形
態を示し、第4図は第2図の線4−4による垂直断面図
で錠がキーにセットされ終りタンブラがばらばら又は外
した状態で施錠された状況にある所を示し、第5図は第
4図同様の垂直断面図なるも、チェンジキーをタンブラ
に係合させこれを最初の形態に曲げ直す錠のあいた状態
を示し、第6図は第4図および第5図同様の垂直断面図
なるも、タンブラが最初の形態から新しい形態にもう1
つのキーにより曲げられた錠のあいた状態を示す。 18・・・錠;34・・・顧客キー;35・・・ガード
キー;24.25・・・キーボスト;38・・・ポスト
;41・・・ボルト;42・・・ボルトピン;43・・
・ボルト延長部開口;49,50・・・タンブラ;52
・・・デート;54・・・作動キー係合縁;55・・・
細長いアーム;56・・・わん曲可能部分;60・・・
チェンジキー;65・・・逃がし 代理人 浅 村   皓
FIG. 1 is a partial perspective view of a representative embodiment of a lock according to the present invention comprising a series of safe deposit boxes, and FIG. 2 is a horizontal cross-sectional view taken along line 2--2 of FIG. 6 shows a side view of one guard tandera according to a preferred embodiment of the present invention, showing several different bendable configurations of the tumbler, and FIG. 4 shows the line 4--4 of FIG. Figure 5 is a vertical cross-sectional view similar to Figure 4, showing the lock after the lock is set in the key and the tumbler is disassembled or removed. Fig. 6 is a vertical cross-sectional view similar to Figs. 4 and 5, but shows the tumbler being bent from its original form to its new form in an open state.
Shows the lock bent and opened by two keys. 18... Lock; 34... Customer key; 35... Guard key; 24.25... Key post; 38... Post; 41... Bolt; 42... Bolt pin; 43...
・Bolt extension opening; 49, 50...Tumbler; 52
...Date; 54...Operation key engagement edge; 55...
Elongated arm; 56... bendable part; 60...
Change key; 65... Escape agent Akira Asamura

Claims (1)

【特許請求の範囲】 (1)少なくとも1つのキーセット可能のレバータンシ
ラを有し、タンブラの作動キー係金縁の位置を、キーを
回しタンシラのわん曲可能部分を最初の形態からセット
形態に第1方向で曲げることによりタンシラのデートに
対してセットできる型式%式% チェンジキーが回されるとタンシラのチェンジキー係合
縁に係合し、タンシラのわん曲可能部分を第1方向と反
対の方向に再び曲げ、チェンジキーがタンシラから外さ
れた時作動キー係金縁が前記最初の形態に戻る傭でわん
曲可能部分が第1方向にはね返るように前記わん曲可能
部分を十分に前記最初の形態を超えて曲げ過ぎるような
位置にチェゾキーを受入れかつ軸承するための装置を錠
に形成することを特徴とする腕。 (2、特許請求の範囲 作動キー係合縁が前記第1形態にある時タンシラをボル
トに対するr−}u列の位置に阻止するための可動性ス
トップ装置を錠に投げ、該ストップ装置は前記曲げ過ぎ
時に前記タンシラを阻止しない位置に動くことができる
ことを特徴とする錠。 (3)特許請求の範囲第1項による錠にして、一錠は、
前記チェンジキーな前記作動キー係合繊と反対のタンシ
ラの部分にあるタンシラ上のチェンジキー係合縁と係合
できるよう前記チェンジキーを軸承することを特徴とす
る錠。 (4)特許請求の範囲第6項による錠にして、前記作動
キー係金縁ならびに前記チェンジキー係合縁はデートに
対して曲げることのできるタンシラの細長いアームの両
側に形成されることを特徴とする錠。 (5)特許請求の範囲第2項による錠にして、前記スト
ップ装置は前記作動キー係合面に対して回転可能であり
、前記曲げ過ぎ時に前記タンシラを阻止せざるようスト
ップ装置の回転により位置ぎめできる逃げを形成してい
ることを特徴とする錠。 (6)  特許請求の範囲第2項による錠にして、前記
ストップ装置は前記作動キーを受入れるための回転可能
のキーポストである錠。 (力 特許請求の範囲第6項による錠にして、前記キー
ポストはその片側に前記逃げを形成し、該逃げは、タン
ゲラが前記キーポストに係合することなしに前記曲げ過
ぎを可能ならしめるよう前記キーポストの回転により位
置ぎめできることを特徴とする錠。 (8)特許請求の範囲第7項による錠にして、前記キー
ポスト錠の逃げはボルトが伸ばされた時作動キー係金縁
から遠のくように回され、前記タンブラを曲げ直す時に
はキーポストの回転により作動キー係金縁の方に回され
ることを特徴とする錠。 (9)  少なくとも1つのキーセット可能のレバーク
ングラを有し、タンブラの作動キー係合縁の位置を、キ
ーを回しタンブラのわん曲可能部分を最初の形態からセ
ント形態に第1方回で曲げることによりタンゲラのデー
トに対してセットでき、更にタンブラは前記最初の形態
にある時は錠内のストツノ上に休止しタンゲラのデート
をボルトを受入れるべく整列する型式の錠にして、 チェンジキーが回されるとタンゲラのチェンジキー係合
縁に係合し、タンゲラのわん曲可能部分を第1方向と反
対の方向に再び曲げ、チェンジキーがタンゲラから外さ
れた時作動キー係金縁が前記最初の形態に戻るまでわん
曲可能部分が第1方向にはね返るように前記わん曲可能
部分を十分に前記最初の形態を超えて曲げ過ぎるような
位置にチェンジキーを受入れかつ軸承するための装置と
、前記ストップが前記古曲げ時に前記タンゲラを阻止し
ないような位置に前記ストップを動かすための装置とを
設げることを特徴とする錠。 (10)  特許請求の範囲第9項による錠にして、前
記ストップは回転可能のキーポストにして、該キーポス
トは作動キーを受入れ、前記曲げ過ぎ時にキーポストが
タンブラを阻止しないようキーポストの回転により動く
ことのできる逃げを形成していることを特徴とする錠。 αη 少なくとも1つのキーセット可能のレバータンゲ
ラを有し、タンゲラの作動キー係合縁の位置を、作動キ
ーを回しタンゲラのわん曲可能部分を最初の形態からセ
ット形態に第1方向で曲げるこ  :とによりタンゲラ
のデートに対してセットできる型式のかぎ錠にして、 チェンジキーが回されるとタンブラのチェンジキー係合
縁に係合し、タンゲラのわん曲可能部分を第1方向と反
対の方向に、チェンジキーがタンゲラから外された時わ
ん曲可能部分が前記最初の形態に第1方向にはね返るよ
うに前記最初の位置を十分超えて曲げ過ぎるような位置
にチェンジキーな受入れかつ軸承するための装置と、前
記作動キーを受入れかつ作動キーをタンゲラ上の前記キ
ー係台面に係合するよう位置ぎめするための回転可能の
キーポストを錠に設け、該キーポストは、タンゲラが前
記第1形態にある時タンブラをボルトに対するr−)[
列の位置に位置き゛めするストップとして働き、自fJ
#己キーポストは該ポストの一部に逃げt有し該逃げは
前記キーポストがタンゲラをストップさせず前記曲げ過
ぎを可能ならしめるように前記タンゲラに近接して、位
置ぎめできることを特徴とするかぎ錠。
[Scope of Claims] (1) It has at least one key-settable lever tongue sill, and the position of the actuating key latching edge of the tumbler is changed from an initial configuration to a set configuration by turning the key. By bending in the direction, it can be set to the date of the Tansira. When the change key is turned, it engages with the change key engagement edge of the Tansira, and the bendable part of the Tansira is moved in the opposite direction to the first direction. bending the bendable portion sufficiently into the initial configuration such that the actuating key latching edge returns to the initial configuration when the change key is removed from the cylinder, and the bendable portion rebounds in the first direction. arm, characterized in that the lock is formed with a device for receiving and bearing the chezo key in such a position that it is bent too far. (2. Claims: A movable stop device is provided in the lock for stopping the tongue shield in the r-}u row position with respect to the bolt when the actuating key engagement edge is in the first configuration, the stop device being arranged in the lock. A lock characterized in that it can move to a position where the tongue sill is not blocked when it is bent too much. (3) A lock according to claim 1, which includes:
The lock is characterized in that the change key is pivotally supported so as to be able to engage with a change key engagement edge on the tongue sill at a portion of the tongue sill opposite to the operation key engaging synthetic fiber of the change key. (4) The lock according to claim 6, characterized in that the activation key latching edge and the change key engaging edge are formed on both sides of an elongated arm of the tongue sill that can be bent with respect to the date. A lock to do. (5) In the lock according to claim 2, the stop device is rotatable with respect to the actuation key engagement surface, and the stop device is rotated to a position such that the lock is not blocked when the tongue is bent too far. A lock characterized by forming a recess that can be locked. (6) A lock according to claim 2, wherein the stop device is a rotatable key post for receiving the activation key. (Force) In the lock according to claim 6, said key post forms said relief on one side thereof, said relief allowing said overbending without the tangent engaging said key post. (8) The lock according to claim 7, wherein the relief of the key post lock is moved away from the activation key latching edge when the bolt is extended. The lock is characterized in that when the tumbler is bent back, the lock is turned toward the activation key latching edge by rotation of the key post. The position of the actuation key engaging edge can be set for the date of the tangera by turning the key and bending the bendable portion of the tumbler from the initial configuration to the cent configuration in a first turn; When the change key is turned, it rests on the stop in the lock and aligns the date of the tangela to accept the bolt, and when the change key is turned, it engages the change key engaging edge of the tangela, and the date of the tangela is turned. bending the bendable portion again in a direction opposite to the first direction, such that when the change key is removed from the tangera, the bendable portion springs back in the first direction until the activation key latching edge returns to said initial configuration; a device for receiving and bearing a change key in a position such that the bendable portion is sufficiently bent beyond said initial configuration, and said stop in a position such that said stop does not block said tangera during said old bending. (10) A lock according to claim 9, characterized in that the stop is a rotatable key post, the key post receiving an actuating key. , the lock is characterized in that it forms a recess that can be moved by rotation of the key post so that the key post does not block the tumbler when the key post is bent too much. The position of the engagement edge of the operating key is changed by turning the operating key and bending the bendable part of the Tangela in the first direction from the initial configuration to the set configuration: thereby creating a type of lock that can be set against the date of the Tangela. When the change key is turned, it engages with the change key engagement edge of the tumbler, causing the bendable portion of the tangela to move in the opposite direction to the first direction, and when the change key is removed from the tangela, the bendable portion moves. a device for receiving and bearing the change key in a position sufficiently bent beyond the initial position to spring back into the initial configuration in a first direction; The lock is provided with a rotatable key post for positioning to engage said keying surface, said key post causing the tumbler to rotate relative to the bolt when the tangeler is in the first configuration.
It acts as a stop to locate the column position, and the self-fJ
#The key post has a recess in a part of the post, and the recess can be positioned close to the tangera so that the key post does not stop the tangera and allows the overbending. Key lock.
JP13037983A 1983-01-21 1983-07-19 Key lock Granted JPS59134280A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US459657 1983-01-21
US06/459,657 US4526022A (en) 1982-12-13 1983-01-21 Keylock with resettable, bendable lever tumblers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59134280A true JPS59134280A (en) 1984-08-01
JPH046837B2 JPH046837B2 (en) 1992-02-07

Family

ID=23825673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13037983A Granted JPS59134280A (en) 1983-01-21 1983-07-19 Key lock

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59134280A (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH046837B2 (en) 1992-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4067477A (en) Single article vending machine
US4584855A (en) Pick-proof locking system
JPS60242141A (en) Sheet distributor
JPS59134280A (en) Key lock
JP2003527506A (en) Lock
JP2003527510A (en) Lock
US4526022A (en) Keylock with resettable, bendable lever tumblers
US3727439A (en) Modular key lock having lever tumblers with bendable portions
US4516417A (en) Changeable keylock having tumblers with shiftable pivot seats
EP0212165B2 (en) Vending machine with an exchangeable coin box
US4844228A (en) Coin holding mechanism for coin operated locker
JPS60102474A (en) Tumbler lever type lock for safe strong box
JP3717985B2 (en) Sliding door lock
JP3936028B2 (en) Sliding door lock
JP2003527507A (en) Lock
DE19517175A1 (en) Single vend device for newspaper vending machine
CH646002A5 (en) COIN ACTUATED LOCKING DEVICE FOR LOCKABLE BOXES, CABINETS OR CONTAINERS.
JP3397300B2 (en) Card type safety box
EP0157743A2 (en) Drawer-box for cash registers, provided with a safety drawer for the cash surplus
JPS5847173Y2 (en) Vending machine door lock mechanism
KR200345868Y1 (en) Lock for coin racker
JPH0540203Y2 (en)
JPH0238741B2 (en)
US1364733A (en) Lock
CH245943A (en) Lock with handle.