JPS59133429A - 流量検出器 - Google Patents

流量検出器

Info

Publication number
JPS59133429A
JPS59133429A JP732383A JP732383A JPS59133429A JP S59133429 A JPS59133429 A JP S59133429A JP 732383 A JP732383 A JP 732383A JP 732383 A JP732383 A JP 732383A JP S59133429 A JPS59133429 A JP S59133429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic force
flow rate
detection output
detector
force detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP732383A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsunobu Abe
安部 勝信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP732383A priority Critical patent/JPS59133429A/ja
Publication of JPS59133429A publication Critical patent/JPS59133429A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/05Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects
    • G01F1/20Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by detection of dynamic effects of the flow
    • G01F1/22Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by detection of dynamic effects of the flow by variable-area meters, e.g. rotameters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は流体流量検出器に係シ、特に、流体流路中の流
体流量を検出するのに好適な流量検出器に関する。
〔従来技術〕
水などの流体流量を検出する従来の流量計は流体流路を
構成するガラス管に予め目盛を刻印し、水の流量によっ
て浮き沈みする浮子(フロート)ケガラス管中に挿入し
、ガラス管中を浮き沈みする浮子の位置をガラス管の目
盛によって読み取り、ガラス管中の水の流量を検出する
ようにされていた。このように従来の流量計は目視によ
らなければ流量全測定することができないという欠点が
あった。又さらに流量によって各種の機器を制御するこ
とも困難であった。
〔発明の目的〕
本発明は、前記従来の課題に鑑みて為されたものヤあシ
、その目的は、目視によらず流体流路中の流体流量を検
出することができる流量検出器を提供することにある。
〔発明の概要〕
前記目的ケ達成するために、本発明は、磁力全発生しか
つ流体の流量に応じて流体中音移動する移動物体と、磁
力に感応して検知出力を発生する磁力検知器と、全含み
、検知出力発生時の磁力検知器の設置位置と流量値とが
対応づけられた流体流路に磁力検知器を設置し、磁力検
知器が移動物体の磁力に感応したときの検知出力によシ
前記流体部路中の流体流量を検出することを特徴とする
〔発明の実施例〕
以下、図面に基づいて本発明の好適な実施例を説明する
第1[W及び第2図には、本発明の好適な実施例の構成
が示されている。
第1図及び第2図において、磁力を発生しかつ流体の流
量に応じて流体中全移動する移動物体lOが流体流路を
構成するガラス管12内に挿入されている。移動物体1
0は浮子14と永久磁石16から構成されておシ、水の
粘性とガラス管12の内径及び水圧によって定まる流量
と浮子14の重散とがバランスするところで停止する。
ガラス管12の近傍には、磁力に感応して検知出力を発
生する磁力検知器18が取付部材20゜22との間にね
じ24によって流量検出器本体26に取付けられている
。又、磁力検知器18には、磁力に感応して接点が閉じ
るリードスイッチが内蔵されておル、リードスイッチの
接点が端子28.30に接続されている。
又、磁力検知器18の設置位置は、検知出力発生時の磁
力検知器の設置位置と流量値とが対応づけられており、
設置位ti’t Aにおいて磁力検知器18から検知出
力が発生した場合にはガラス管12内の水の流動が12
0t/Hrであることが検出され、設置位置kBの位置
に移動したときには60j/Hrであることが1灸出さ
れるようになっている。
このように本実施例におけるit検出器は、検知出力発
生時の磁力検知器18の設置位置と流量値とが対応づけ
られたガラス管12に磁力検知器18が設置され、移動
物体IOがガラス管12内金移動し、磁力検知器18が
移動物体10の磁力に感応したときの検知出力によって
ガラス管12内の水の流量全検出することができる。
次に、第3図及び第4図に基づいて磁力検知器18によ
ってガラス管12内の水の流量音検出する過程を説明す
る。
第4図(a)、(b)に示されるように、移動物体lO
の位置が磁力検知器18よシも下方にある場合にけ、磁
力検知器18内のリードスイッチ30が永久磁石16の
磁力F、に感応しないのでリードスイッチ30はOFF
の状態にある。次に、(C)に示されるように、永久磁
石16がリードスイッチ30(+−通過した位置まで移
動物体lOが移動すると、リードスイッチ30の磁力F
、に永久磁石16の磁力Ftが加えられリードスイッチ
30の接点が閉じる。リードスイッチ30は接点が一旦
閉じると磁力F、のみで接点が閉じた状態を保持し続け
ることができる。そのため、移動物体10が磁力検知器
18を通過してさらに上方にある場合でもリードスイッ
チ30の接点は閉じた状態となっている。
流量が減少し、移動物体lOが(d)に示される位置を
経て(e)の位置まで下がった場合、即ち(a)と同じ
位置となったときには、リードスイッチ30の接点は開
いた状態に戻る。
このように本実施例においては、磁力検知器18が移動
物体lOの永久磁石16の磁力に感応することによって
流*を検出することができる。
又本実施例においては、永久磁石16とリードスイッチ
30との磁力によってリードスイッチ30の接点を開閉
することができるので接点を電気回路と接続することに
よって流量の測定又は流量の制御のための検出時として
充分に応用することができる。又さらに磁力検知i18
の位置を任意に移動することにより任意の流量音検出す
ることができる。
父、本実施例においては永久磁石ヶ用いて磁力を検知す
るようにしたので、電源が不要である。
又、本実施例においては、流量全電気信号に変換して取
出すことが可能であるので、流散測定ケ自動的に行なう
ことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、磁力に感応して
検知出力を発生する磁力検知器を、検知出力発生時の磁
力検知器の設置位置と流量値とが対応づけられた流体流
路に設置し、磁力検知器が、磁力を発生しかつ流体の流
量に応じて流体中音移動する移動物体の磁力に感応した
ときの検知出力により前記流体流路中の流体流量全検出
するようにしたので、目視によらず流体流量全検出でき
るという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の好適な実施例の構成であっ
て、第1図は正面図、第2図は側面図、第3図は流量の
検出を説明するだめの図、第4図(a)〜(e)は流被
検出過程全説明するための図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、磁力を発生しかつ流体の流量に応じて流体中を移動
    する移動物体と、磁力に感応して検知出力を発生する磁
    力検知器と、?含み、検知出力発生時の磁力検知器の設
    定位置と流量値とが対応づけられた流体流路に磁力検知
    器を設置し、磁力検知器が移動物体の磁力に感応したと
    きの検知出力により前1c流体流路中の流体流量を検出
    することを特徴とする流量検出器。
JP732383A 1983-01-21 1983-01-21 流量検出器 Pending JPS59133429A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP732383A JPS59133429A (ja) 1983-01-21 1983-01-21 流量検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP732383A JPS59133429A (ja) 1983-01-21 1983-01-21 流量検出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59133429A true JPS59133429A (ja) 1984-07-31

Family

ID=11662757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP732383A Pending JPS59133429A (ja) 1983-01-21 1983-01-21 流量検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59133429A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1094305A3 (en) Apparatus for determining fluid flow
NO996445L (no) Måling av stroemningsfraksjoner, stroemningshastigheter og stroemningsmengder av et flerfasefluid ved benyttelse av NMR- avfoeling
KR920018467A (ko) 가스누설 검지장치
KR940701534A (ko) 코리올리스 계측기에 대한 기계적 영점값을 결정하는 방법 및 장치
US3161047A (en) Omnidirectional electromagnetic flowmeter
GEP20001926B (en) Method and Device for Measuring of Fluid Flow
US3846774A (en) Flow and differential pressure monitor
US3967500A (en) Magnetic transit-time flowmeter
JPS56143915A (en) Measuring device for gas flow rate
US4041376A (en) Detector for detecting the state of electrically non-conductive or substantially electrically non conductive fluid
JPS59133429A (ja) 流量検出器
JPS57139672A (en) Detecting structure for leakage current
US3169397A (en) Fluid flow meter
KR840009141A (ko) 자기장 감지기
GB2017914A (en) Improvements in or relating to ultrasonic flowmeters
GB2189032A (en) Flowmeter
KR910005035A (ko) 와유량계
JPS5740185A (en) Valve operation monitor
JPS6261892B2 (ja)
Micco A sensitive flow direction sensor
KR200268356Y1 (ko) 휴대용 방사선 계측기
NL7609696A (en) Direction sensitive flow speed meter - consists of chip with sensor section and data process section using temp. sensitive transistors at front and back
SU1763892A1 (ru) Датчик расхода
JPS57124257A (en) Method for calibration of eddy current type current meter
JPH06258111A (ja) 電磁流量計