JPS59129608A - フライスカツタ - Google Patents

フライスカツタ

Info

Publication number
JPS59129608A
JPS59129608A JP70783A JP70783A JPS59129608A JP S59129608 A JPS59129608 A JP S59129608A JP 70783 A JP70783 A JP 70783A JP 70783 A JP70783 A JP 70783A JP S59129608 A JPS59129608 A JP S59129608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main shaft
milling cutter
tool
vibration
cutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP70783A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Takenaka
竹中 裕幸
Tsuneo Egawa
庸夫 江川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP70783A priority Critical patent/JPS59129608A/ja
Publication of JPS59129608A publication Critical patent/JPS59129608A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/0032Arrangements for preventing or isolating vibrations in parts of the machine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Milling Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は振動対策を施したフライスカッタに関する。
フライス加工において、工具寿命が延長されれば、工具
費および工具交換にかかる人件費が低減されるばかシで
なく1寸法精度・面粗さも改善される等多くの利益をも
たらす。
フライス工具が寿命に至る原因には摩耗、チッピング、
欠損等があるが、この中で摩耗に関しては工具材質の高
硬度化、高硬度表面処理などの改善策が取れるものの、
チッピングあるいは欠損に関しては従来工具形状の変更
あるいは切削速度の低下等の対策しかとられておらず。
チッピングあるいは欠損の根本的な発生要因である振動
の低減に関する抜本的かつ簡易な対策−あまりみられな
い。まだ、最近はセラミソク工具のように高硬度の工具
が出現しているが。
靭性が低いだめチッピングあるいは欠損が生じ易くこれ
らの工具を十分活用できていない実状にもある。
本発明は、フライスカッタでの振動を減衰して、振動に
よって生じゃすい工具のチッピングあるいは欠損を防止
するための簡易かつ効果的なフライスカッタを提供する
もので、その要旨は主軸およびアダプタ、カッタボディ
からなるフライスカッタにおいて、上記主軸の外周面に
接触面を形成する外装部を有するカッタボディあるいt
;jアダプタよシなる吸振形フライスカッタにある。
本発明の詳細な説明する前に、従来のフライスカッタ構
造の説明をする。第1図に従来のフライスカッタの一例
を側断面で示す。同図において、機械o主+I+l t
の端面にカンタボディ2がボルト3で連結され1両者の
位置決めをするためのテーパシャフト4が主軸1の内部
およびカッタボディ2にあけられたセンタ穴に嵌装され
、カンタボディ2の外周に幾つかの工具5が固定されて
フライスカッタを構成している。フライスカッタとして
はこのようなタイプの他。
主軸とカンタボディの間にアダプタを介装させたものな
どもあるが、振動対策が行われることは少ない。
以下2本発明を実施例に基づき詳細に説明する。
第2図に本発明による一実施例の側断面図を示す。図示
しないフライス盤等の主軸1には位置決めのためのテー
パシャフト4が嵌装され。
同テーパシャフト4はカッタボディ6のセンタ穴にも嵌
装されるとともに同カッタボディ6は主軸1の端面にボ
ルト3で固定されている。こζで、カッタボディ6は外
装部7を有しておシ。
外装部7の内側面は主軸1の外周面8に微少摺動を許容
する接触圧力で接触している。
上述したような構造のフライスカッタは次の   7よ
うな作用をなす。フライス加工を行う際、主軸lの回転
に伴い、それに連結されたカンタボディ6は回転して、
同カッタボディ6の外周に幾つか取付けられた工具5は
被削材を断続切削する。このとき工具5が被剛材に喰い
込む際にカッタボディ6は価撃力を受け、カンタボディ
6に結合されている主軸1に伝達され捩シカを受けるこ
とによる主軸1の捩シ振動が発生する。
しかし1本例では主軸1の外周面8と外装部7の内11
11面に微少摺動を許容する接触面が形成されているの
で、ここにおいて主軸1の捩り振動エネルギが摩擦エネ
ルギに変換されて、捩り振動の減衰がなこれ、吸振効果
が発生する。このような作用により、主軸1の振動を減
衰するだめ、カッタボディの動剛性を向上できるので。
びびり等自励振動の発生をも防止し、工具5のチッピン
グあるいは欠損を防止することができる。さらに、これ
により工具寿命を著しく向上できるとともに切削速度の
増大による切削能率向」二、高精度化をも達成できる。
次に2本発明による他の実施例の説明を行う。
第3図に側断面図を示す。1は主軸J、4は同様にテー
パシャフトである。主軸1にはアダプタ10がボルト1
1で結合され、さらにアダプタ1oにはカッタボディ9
がボルト3で結合されている。
アダプタ10には外装部12を有し、主軸lの外周面8
と外装部12の内側面には微少摺動を許容する接触面が
形成されている。本例での作用はカッタボディ9で受け
る衝撃力がアダプタIOヲ介し主軸1に伝達されて生じ
る捩り振動を、主軸1の外周面8と外装部12の内側面
に形成された接触面での相互i少摺動で減衰させると七
になる。
次に示す実施例は接触面での接触圧を調整可能とする構
造を備えており、これを第4図に示す。第4図は側断面
図である。本実施例は第2図に示した実施例に類似して
いるが、相j!ム点は主軸lの外周面と外装部7′の間
に介装材13をはさみ、外装部7′に貫装したボルト1
4によって介装利13を押圧して主軸1と介装材18及
び外装部7′との接触圧を調整可能としだものである。
第5図は接触圧を調整可能にした他の実施例を示す横断
面図である。本実施例では外装部7“を適宜切欠いてあ
り、外装部7“をクランプするクランプ装置16が設け
られており、ボルト15でクランプ力を変化させ接触圧
力を調整可能とする。
上Lτに二実施例の如く接触圧を調整可能にしておけば
、加工条件に応じて適切な接触圧を設定でき、J!+i
動〃l衰効果を最良の状態にすることができる。
以上説明したように本発明によれば、加工中に生ずる撮
動を減衰するようにしたから、振動に起因するチッピン
グあるいは欠損は生じ難くなり、寿命の長いフライスカ
ッタとすることが可能で2月つセラミノク工具等靭件の
低い工具も十分活用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のフライスカンタを示す側断面図。第2図
は本発明の一実施例を示す側断面図。 第3図は本発明の他の実施例を示す側断面図。 第4図は本発明の接触圧調整可能な実施例を示す側断面
図。第5図は本発明の接触圧調整可能な他の実施例を示
す横断面図。 1:主軸、2,6.’9  カッタボディ、lO:アダ
プタ、7.+2:外装部、4:テーバ7ヤフト。 第1図 片2図 ′A=3図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  工作機械の主軸外周面に嵌装されることによ
    って、該外周面に対して微少摺動を許容する接触圧力で
    接触する内周面を有してなる外装部を具えたことを特徴
    とするフライスカッタ。
  2. (2)  工作機械の主軸外周面に嵌装されることによ
    って、該外周面に対して微少摺動を許容する接触圧力で
    接触する内周面を有してなる筒体部と、該筒体部に一体
    的に固定可能で且つ切刃を具えたカッタボディとによっ
    てなることを特徴とするフライスカッタ。
  3. (3)  工作機械の主軸外周面に嵌装されることによ
    って、該外周面に対して微少摺動を許容する接触圧力で
    接触する内周面を有する外装部と、該外装部の主軸外周
    面に対する接触圧力を調節する手段とを具えたことを特
    徴とするフライスカッタ。
JP70783A 1983-01-06 1983-01-06 フライスカツタ Pending JPS59129608A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP70783A JPS59129608A (ja) 1983-01-06 1983-01-06 フライスカツタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP70783A JPS59129608A (ja) 1983-01-06 1983-01-06 フライスカツタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59129608A true JPS59129608A (ja) 1984-07-26

Family

ID=11481239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP70783A Pending JPS59129608A (ja) 1983-01-06 1983-01-06 フライスカツタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59129608A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9764394B2 (en) 2014-04-07 2017-09-19 Kennametal Inc. Rotary cutting tool with increased stiffness and method of assembling same
CN112247231A (zh) * 2020-10-15 2021-01-22 航天科工哈尔滨风华有限公司 一种三点定位支撑结构的加长型角度铣头装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9764394B2 (en) 2014-04-07 2017-09-19 Kennametal Inc. Rotary cutting tool with increased stiffness and method of assembling same
CN112247231A (zh) * 2020-10-15 2021-01-22 航天科工哈尔滨风华有限公司 一种三点定位支撑结构的加长型角度铣头装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4648072B2 (ja) ダンパーを備えた工具及びそれを用いた流体機械の羽根車もしくは案内羽根の製造方法
US8529173B2 (en) Method to align characteristic frequency of material removal tool and rotation speed of spindle of machine tool and material removal tool so aligned
US11000903B2 (en) Blade, tool and method of grooving a metallic workpiece
RU2544720C2 (ru) Цельный режущий инструмент из двух материалов
US6450075B1 (en) Ventilated air cooled cutting system
CN111975048A (zh) 具有抑制振动的部件的刀具
US8875367B2 (en) Increased process damping via mass reduction for high performance milling
JPS58181507A (ja) 穴あけ工具
Sørby Development and optimization of vibration-damped tool holders for high length-to-diameter boring operations
CN206028771U (zh) 一种防震镗铣复合刀具
WO1996003242A1 (en) Tool-bit holder
JPS59129608A (ja) フライスカツタ
US20080298913A1 (en) Increased Process Damping Via Mass Reduction for High Performance Milling
CN212734346U (zh) 具有抑制振动的部件的刀具
JP3249549B2 (ja) 孔加工用カッタ装置
KR920010887B1 (ko) 드로우어웨이식 전삭공구
JPH07204920A (ja) エンドミル
KR101756347B1 (ko) 면취 장치
JP2021062430A (ja) 穴加工方法および中ぐり工具
RU2104827C1 (ru) Расточная головка
CN213033673U (zh) 一种夹具加工用成型车刀
JPH07148605A (ja) 中ぐり用回転切削工具
JP2809536B2 (ja) 切削工具
RU2799578C1 (ru) Проходной резец
JPH0314285Y2 (ja)