JPS59127350A - テレビ受像管 - Google Patents

テレビ受像管

Info

Publication number
JPS59127350A
JPS59127350A JP258883A JP258883A JPS59127350A JP S59127350 A JPS59127350 A JP S59127350A JP 258883 A JP258883 A JP 258883A JP 258883 A JP258883 A JP 258883A JP S59127350 A JPS59127350 A JP S59127350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cathode
grid
picture tube
television picture
members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP258883A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuteru Kakino
垣野 光照
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP258883A priority Critical patent/JPS59127350A/ja
Priority to US06/520,815 priority patent/US4618801A/en
Publication of JPS59127350A publication Critical patent/JPS59127350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/02Manufacture of electrodes or electrode systems
    • H01J9/14Manufacture of electrodes or electrode systems of non-emitting electrodes
    • H01J9/148Manufacture of electrodes or electrode systems of non-emitting electrodes of electron emission flat panels, e.g. gate electrodes, focusing electrodes or anode electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/46Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
    • H01J29/467Control electrodes for flat display tubes, e.g. of the type covered by group H01J31/123
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J31/00Cathode ray tubes; Electron beam tubes
    • H01J31/08Cathode ray tubes; Electron beam tubes having a screen on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted, or stored
    • H01J31/10Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes
    • H01J31/12Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes with luminescent screen
    • H01J31/123Flat display tubes
    • H01J31/125Flat display tubes provided with control means permitting the electron beam to reach selected parts of the screen, e.g. digital selection
    • H01J31/127Flat display tubes provided with control means permitting the electron beam to reach selected parts of the screen, e.g. digital selection using large area or array sources, i.e. essentially a source for each pixel group

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明はテレビ受像管としてCRT形式をとりながら
その管球の厚みを1翻ないし30鯛の薄厚のものとし、
かつ画g&曲の面積は従来と変らない大きさのものとす
るテレビ受像管に関するものである。
(ロ)従来技術 従来薄厚の平面テレビ受像機、カラーテレビ受像機は3
0年程度前から世界各国【こおいて研究されているが、
未だ実用化するをこ至っていない。ブラウン官以外のテ
レビ画像表示用平面ティヌプレイとしては、■プラズマ
・ディスプレイ・パネル・(PDP L■発光ダイオー
ド(LED)、■電子クロムディスプレー(ECD)、
■液晶・・・など10棟類以上が開発されているが、液
晶は白黒より出せないし、フルカラーを出せるFDPは
ブラウン管より明かるさが100分の1と暗いうえ電子
消費量もけた違いをこ大きいという事情である。
また現在のフラウン管機構(CRT)はその電子銃部分
、グリッド部分1、偏向コイル部分など機構的な制約か
ら周知のよう<ニー薄形となし得ない。
(ハ)目的 この発明はこれら各種方式の欠点を解決し、CRT形式
をとり乍ら1mないし30闘程度の薄厚とすることが可
能なテレビ受像管を得ようとするものである。
に)構成 つぎにこの発明の構成の要旨について述べる。
この受像管は従来のブラウン管のしくみの原理とは基礎
的に変るところはない。ただ太きく違うのは陰極装置(
以下カソードという)が画像表示面と平行な面上におい
て多数、たとえばタテ【こ525列、ヨコ舎こ700列
、合計367.500個印刷製版技術によって基盤面上
に排列設置され、放射熱電ト宋を平行果束させるグリッ
ド装置jft(以下グリッドという)も所定心安空間間
隔を直い【平行昏こ設置される有孔基徹に排列設置され
、電子束は本質的に直進的昏こ偏向操作が加えられず陽
極はい光体面(以下アノードという)Gこ直進する形式
をとったことである。すなわち白黒テレビ(こおいては
以上の受像管で、カソード、またはグリッド(こ加えら
れる送信機からの入力信号が択一的(こ加えられ、何れ
かの熱電子束がある瞬間(こは1本だけアノードに照射
し、光束を光らせ、そのスイッチング遷移をこよって全
体画像を形成するところにある。カソードの数は前記の
数とは限らないが、より少なければ、送信機システムと
の対応をこおいて画像密度が粗となる傾向昏こある。カ
ソード、グリッドの製版基板は電気絶縁材料の最小限薄
肉のもので製作され、各基板間の必要空間間隔はこれを
大きい間隔とする必要はなく、はとんどわす、かの隙間
程−のものとし、全体の厚みを1闘ないし3ONM程度
の薄厚のものとすることができるのである。これら谷カ
ソード、グリッド、出力螢光面@構は1つの一〇2カラ
ス管球内(こ収容され、その出力量は透明なガラス材料
とされること分まで−と変りはない。
この出願で提供される第1.の発明は上記の構成の要旨
によるものであり、すなわちI[!!1m表示面に対し
て平行な面上をこおいて均等な距離間隔をもって対称的
をこ配設される多数の熱電子放射陰極装置と、これらの
陰極装置(こ対応する同数のグリッド装置と、各グリシ
ド装置から放射された被制御電子線を受は発光する螢光
陽極装置とを、画像表示面が透明とされた高真空容器内
に封入してなることを特徴とするテレビ受像管にかかる
ものである。
以上の第1の発明は白黒テレビ、カラーテレビに共通な
発明開示を行うものであるが、これの主要部を主要部と
し、カラーテレビとするをこついてはつぎの必要構成要
件が追加されることか必要となる。
その1つはカフソードから放射され、グリッドによって
必要な電子線束・こ制御歪形されたヒームを3.7ノー
ドの赤、青、緑の螢光光体に対しての切換え偏向を行わ
しめる偏向手段を設ける必要があることである。その偏
向角度の最大は現在のカラーテレビ受像管のカラー螢光
曲の仕組みからして約20°程度あればよく、この偏向
手段は全体として1つの水平、垂直偏向手段であっても
よいし、または個々のカソード(こ対応する数だけ設置
してもよい。
またこの偏向角度はその拡がりが他の3色光点に干渉し
ない程度の電子線束光錐角度としなければならない。
この第2の発明は、カラーテレビ・こ適応するものであ
るが、上記の構成要紫からなるものであり、つぎの樹、
成要旨をもつ。すなわち、画像表示面に対して平行な面
上において均等な距離間隔をもって対称的をこ配設され
る多数の熱電子放射陰極装置と、これらの陰極装置に対
応する同数のグリッド装置と、各グリッド装置から放射
された被制御電子線束を瞬接する他の被制御電子線束と
干渉しない程度の角度範囲昏こおいて3角度位置に偏向
せしめる偏向手段と、これらによって放射制御された被
制御電子線を受は発光する赤、緑、肯発色螢光陽極装置
とを、画像表示面が透明とされた高真空容器内をこ封入
してなることを特徴とするテレビ受像管(こかかるもの
である。
(ホ)実施例 つぎをこ実施例について説明する。
第1図はこの発明のテレビ受像管の模式的拡大断面図を
示す。また第2図は同じ断面図であるが各素子部を斜視
図的に示したものである。
図において(1)はカソード、(2)はグリッド、(3
)は偏向器、(4)は7ノードを示している。また(5
)は同真空空間、(6)はカソードから発射された熱電
子束を示している。なお(7)は管球の出力画像を保護
する透明ガラス管部分である。
カソード(1)はセラミックなどで収られた電気絶に性
博平板u11と、その表面(こプリントされたカソード
電位回路021と、それに接続して製版成形さnた熱電
子放射体をなす金属構体(13)と、その表面台こリン
グ状に付層さゎた発熱体(141と、これら発熱体(1
4i・・・を回路接続するプリント配線(151とから
なる。これらは後記する印刷製版技術によって倣細なパ
ターンでかつ必要最小限の薄層に付層される。なおこの
発熱体−による加熱温度は800’C程度(こ局部的(
こ加熱されるべきであるが、その他の部分への熱伝導を
こついては、発熱体に熱が加えられる部分が非常をこ小
さく、そのエネルギーは小さいので全体としての発生熱
は100’C以下となり、自然対流の外気によっての冷
却で十分である。また各部は高真空中をこあり、この発
熱Gこ影響されることはない。
カソードの数は受像管映像面の大きさを例えば14形と
した場合、前記基板(IIJがそれに平杓な同一面積の
ものとするので、たとえばタテ525本、ヨコ700本
の網目各文叉点の位置を31個ずつ配設され合計367
.500個となる。
機械的な構成ではこの構造はその作製が困難であるが、
エツチングなどの印刷製版技術を使用すれば容易である
。熱電子放射金属構体の材料は従来のブラウン管−のそ
れと装りがない。
つぎ昏こグリッド(2)の機構を3ついて述べる。
グリッド(2)は第1グリツド(2fJと、第2凶、第
3グリツド(23)とに別れ、第1グリツドはカソード
より低い電位をあたえ(バイアス電圧)カソードからの
電子ビームの量を制御する。
この制御は、前記カソード部(こ与えられる電位の加工
力をコントロール、ヌイソチングし−(G電子銃の作動
をする。このコントロールは前記制御用コンピー−ター
回路によって行われる。第2@、第3のグリッド内は、
電子ビームの集束用である。これらのグリッド(2)は
、対熱性プラスチック板上昏こメ・ンキ、蒸着等によっ
て生成し、エツチング(こよって必要パターンをこ成形
する。
これらの第1.第2グリッドC1l、f221は1枚の
耐熱電気絶縁性基板□□□の表、裏(こ前記のようをこ
形成されるのが便利である。また第3グリンド圀)は別
の基板内に形成する。いずれのグリッドもその中心部を
こは電子ビーム(6)を通す孔因)が穿孔せられ、その
孔α)を囲んで前記のような印刷製版技術(こよって形
成せられる。
そのパターン形状は第2図に斜視図を示すようをこたが
いをこ分割された円環状のパターンテある。
これらのグリッド(2)は前記カソード(1)と同数対
応的に設けられる。
つぎ番こ偏向器(3)の機構について述べる。
偏向器(3)は偏向コイルの形式であっても、偏向磁石
の形式であっても差支えない。このことは従来のブラウ
ン管と変らない。
この発明における偏光器(3)はカラーテレビ受像管の
場合、出力螢光板の赤、青、緑の三原色螢光光点に電子
ビームを択−的番二偏向させるため(こ用いる。その偏
向角は約20°以下である。
偏向器(3)は第1t311.第2132) G、:別
れ、たかイ(コN、S極からなり、第1の偏向1t31
1のSiとN物、第2の獅回器国のN憔とS極とは逆相
になるようをこ電圧をかけ1.交互にくりかえし相を逆
転してビームを上下に振らし、アノードG′−進める。
偏向器(3)は、対熱性プラスチック板t331.G4
]上をこメッキ、スパッタ、蒸着等をこよって生成し、
エツチングによって成形する。
各部の信号、電流、電圧の関係は同期回路をこよって相
互に連絡作動させる。
色発色(色相)については、カソード(1)および第1
グリッドQ旧こ与えられる信号、電流によって偏向器の
働きと、1回の信号の流れの中をこ、三色素信号を赤緑
青の順(こ約10段階の階調として形成し、各電子銃の
カソードおよび第1グリツドの信号と電流の強弱として
取り出され、その時ヒータの加熱によって出てくる熱電
子の強弱が各色の螢光面上にヨーク部の偏向作用をこよ
って発光現象の強弱としてあられれる。その一つ一つの
色相と階調昏こまって形づくられる点の大小が集積され
画像として画面上(こ組立てられる。たゾし現在のブラ
ウン管としての画面とは逆向きのものとなるので、その
画を反転する。
各偏向体間はプリント導線□□□)によってそれぞれ接
続される。
なお図(こおいて(37)はマスクである。
カソード(4)は管球の一部をなす透明ガラス板(7)
と、螢光体層(41)と、7ノード電極板(421と、
さら(こ要すればメタルバック層などで構成せられる。
この点は従来のブラウン管と変りはない。
この発明のテレビ受像管は以上のような構成となってお
り、これを拡大断面図として表示すれば第3図のとおり
となる。ただし出力螢光面部を除いて外囲器は省略して
表示しである。各個所の符号は第1.第2図に示すもの
と同一である。
このテレビ受像管全体の厚みは1翻ないし30闘の薄厚
のものとすることができるのである。受像面の大きさは
小さくは腕時計をこはめ込める程度まで設計することが
川面である。
この場合はカソード数は画像精密度が落ちない程度にお
いて少くすることが川面である。
つぎに各基板にカソード、グIJ ’yド、偏光器を印
刷製版技術によって作製するにはたとえはつぎの過程を
とる。この方法については製造方法をこ関することなの
でこの発明の明細書ではとくGこ詳述はしない。
囚絶縁性基板(こ素子ごとの通孔を穿孔する過程。(た
だしカソードの場合この必要がない) (B)銅層を被覆する過程 (C)フォトレジストを塗布する過程 0回路パターンを焼付する過程 ■フォトレジストを現像する過程 [F]回路パターン以外の不必要部分を剥膜する過程 (0銅以外の導電金属層を成層する過程0フオトレジヌ
トを塗布する過程 (I)素子パターンを焼付する過程 (J)索子パターン以外の部分を剥離する泊程導′tk
L金属層を成層するをこおいて、メッキ技術蒸着技術ま
たはスパッタリング辣術ならびにエンチング技術を利用
することができる。
つぎに各カソードの受信信号に応じたスインチング方式
について付加説明する。
現在使用されている撮像−伝送−受像の関係は第4図に
示す様(こ、受ける画面の偏向によって信号を配分して
いるが、この受像管に於いては、電気的に偏向の信号を
回路(こよって配分をするものである。したがって、こ
の受像管は、現在の使用されてい−るtaの方法では当
然撮像vによって作られる信号をその並べ方に合わす必
要がある。(偏向、走査、飛び越し走査等)その事はテ
レビジョン送信の場合等昏こ必要な事であり、他の使用
の目的(各種ディスプレーパネル、計器板、看板、等)
をこ対しては別の使用の力訟が必要となる。
このことから、走査、偏向のことも当然利用のしかたに
よって夏化する。(但しその場合、帰線分の17%か追
加され、片側350本のタテ側のラインおよび銃か必要
となる。)第4図において囚は送信機における画面、■
は受像管をこおける画面配分を示し、α′)は送信側ス
イッチング機構、(Bつは受信側スイ・ンチング機構、
0は伝送路を示している。
(へ)効果 この発明のテレビ受像管は以上のような実施例◆こ示し
た構成をもつのでつぎのような効果を奏する。
すなわちその1つはカソードからの放射電子ビームを水
平、垂直走査偏向を行わせる必要がないので、必要な管
球厚みを格段に薄く、1間ないし30朋の厚み程度まで
薄肉とすることができるのである。
またその薄い厚みのま\で十分なカラーテレビ受像管と
じ【使用でさ、前記従来の未解決裸地を一埜に解決した
ものである。
さらをこ各素子を印刷製版技術をこよって製作するとき
はさらに薄肉とし、各素子の設置精度を高めることがで
き伸1質を向上せしめることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のテレビ受像管の模式的拡大断面図、
第2図は同じくその部分斜視図、第3図はこの発明のテ
レビ受像管の拡大斜視断面図、第4図は送信機との伝送
方式の一例を示す回路図である。 (41)・・・画像表示面  (1)・・・熱電子放射
陰極装置(2)・・・グリッド装置 (6)・・・被制
御電子線(4)・・・螢光陽極装置 (3)・・・偏向
手段第2図 ^ ii ;j1(−6 11 1:1 11・ i1

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画像表示面をこ対して平行な面上をこおいて均等
    な距離10」隔をもって対称的をこ配設される多数の熱
    電子放射陰極装置と、これらの陰&装置をこ対応する同
    数のグリッド装置と、各グリッド装置から放射された被
    制御電子線を受は発光する螢光陽極装置とを、画像表示
    面が透明とされた尚真空容器内に封入してなることを特
    徴とするテレビ受像管。
  2. (2)画像表示面に対して平行な面上裔こおいて均等な
    距離間隔をもって対称的台こ配設される多数の熱電子放
    射陰極装置と、これらの陰極装置に対応する同数のグリ
    ッド装置と、各グリッド装置から放射された被制御電子
    線束を隣接する他の被制御電子束と干渉しない程度の角
    度範囲昏こおいて3角度位置をこ偏向せしめる偏向手段
    と、これらによって放射制御された被制御電子線を受は
    発光する赤、緑、青発色螢光陽極装置とを、画像表示面
    が透明とされた高真空容器内をこ封入してなることを特
    徴とするテレビ受像管。
  3. (3)各陰極装置はテレビ送信機からの人力信号の垂直
    ・水平走査に対応して択一的にスイッチングされること
    を特徴とする特許請求の範囲第(1)項または第(2)
    項記載0テレビ受像管。
  4. (4)各熱電子放射陰極は一連の電気絶縁板の表向に導
    電金属材料層のパターン製版によって構成されてなる特
    許請求の範囲第1項または第2項記載のテレビ受像管。
  5. (5)各グリッド装置は、一連の絶縁性板体と、これに
    穿孔された各グリッド装置ごとの電子線通孔と、その通
    孔部局辺部において、金属導電物質のパターン製版され
    たものとによって構成されてなる特許請求の範囲第1項
    または第2項記載−のテレビ受像管。
  6. (6)各グリッド板は必要グリッド段数ごとをこ作成し
    、これらを積層してなる特許請求の範囲第(3)項記載
    のテレビ受像管。
  7. (7)各偏向手段は、一連の絶縁性板体とこれに穿孔し
    た/?!r偏向手段ごとの電子線通孔と、その通孔部局
    辺部をこおいて金属#電物買のノ(ターン製版されたも
    のとをこよって構成されてなる特許請求の範囲第(2)
    項記載のテレビ受像管。
JP258883A 1983-01-10 1983-01-10 テレビ受像管 Pending JPS59127350A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP258883A JPS59127350A (ja) 1983-01-10 1983-01-10 テレビ受像管
US06/520,815 US4618801A (en) 1983-01-10 1983-08-05 Flat cathode ray tube

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP258883A JPS59127350A (ja) 1983-01-10 1983-01-10 テレビ受像管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59127350A true JPS59127350A (ja) 1984-07-23

Family

ID=11533535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP258883A Pending JPS59127350A (ja) 1983-01-10 1983-01-10 テレビ受像管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59127350A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4888870A (ja) * 1972-02-23 1973-11-21
JPS5211857A (en) * 1975-07-18 1977-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Cathode rays display unit
JPS54128666A (en) * 1978-03-29 1979-10-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Picture display unit

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4888870A (ja) * 1972-02-23 1973-11-21
JPS5211857A (en) * 1975-07-18 1977-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Cathode rays display unit
JPS54128666A (en) * 1978-03-29 1979-10-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Picture display unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5859508A (en) Electronic fluorescent display system with simplified multiple electrode structure and its processing
US5229691A (en) Electronic fluorescent display
US4618801A (en) Flat cathode ray tube
US3771002A (en) Single gun, multi-beam color cathode ray tube
US5773927A (en) Field emission display device with focusing electrodes at the anode and method for constructing same
US6072272A (en) Color flat panel display device
US5543691A (en) Field emission display with focus grid and method of operating same
JPH0728414A (ja) 電子ルミネッセンス表示システム
US4023063A (en) Color tube having channel electron multiplier and screen pattern of concentric areas luminescent in different colors
EP0235894B1 (en) Colour cathode ray tube device
EP0201609A1 (en) Electron gun of picture display device
EP0125859B1 (en) Element
US3914641A (en) Electron gun construction for multi-beam color cathode ray tube
JPS59127350A (ja) テレビ受像管
GB2129205A (en) Colour display tube
US2867749A (en) Color television
US7242139B2 (en) Luminescence brightness compensation structure of field-emission display
US6515639B1 (en) Cathode ray tube with addressable nanotubes
US2714175A (en) Color television system and display therefor
NL8702829A (nl) Weergeefinrichting.
JPS6313186B2 (ja)
JPS60189849A (ja) 平板形陰極線管
JP2808710B2 (ja) 画像表示装置
RU2137246C1 (ru) Многоцветный катодолюминесцентный экран матричного типа
JPH01298628A (ja) 平板状ディスプレイ装置