JPS59127186U - 磁気式距離測定装置 - Google Patents
磁気式距離測定装置Info
- Publication number
- JPS59127186U JPS59127186U JP2097283U JP2097283U JPS59127186U JP S59127186 U JPS59127186 U JP S59127186U JP 2097283 U JP2097283 U JP 2097283U JP 2097283 U JP2097283 U JP 2097283U JP S59127186 U JPS59127186 U JP S59127186U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic
- signal
- detector
- waveform
- distance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
第1図はこの考案の実施例磁気式距離測定装置の構成ブ
ロック図、第2図は上記装置の各記号の波形を示すタイ
ムチャートであり、図■は検出信号、図■〜◎は3個の
参照波信号の波形図、第3図■〜0は3個の波形認識信
号検出回路の出力信号の波形を示すタイムチャート、第
4図は上記波形認識信号の3個の座標から近似の2次曲
線を描き、その極大値から検出信号波形の周期を推定す
る原理を説明するグラフ、第5図は上記装置をたとえば
航空機に塔載し、海底の磁性物体の海面からの深さを測
定する状態を示す図である。 2・・・磁気検出器、3・4・5・・・3個の波形認識
信号検出回路、12・13・14・・・3個の参照波信
号発生回路、S、・・・検出信号、SC□・SC2・S
C3・・・周期を異にし、かつ最大値を等しくし、波形
が相似する3個の参照波信号、SL工・SL2・SL3
・・・3個の波形認識信号、h□・h2・h3・・・上
記3個の波形認識信号の最大値、Pl・P2・P3・・
・上記h□・h2・h3をY軸に、そのそれぞれの参照
波信号の周期T1. T2. T3をX軸−においた3
点の座標、C・・・上記座標にもつとも近似する2次曲
線、C0,8・・・上記2次曲線の極大値、Tx・・・
上記C71、によって求まる検出信号の周期推定値、1
5・・・波形認識信号処理演算回路、15A・・・上記
回路の前段の上記TXを推定演算する回路、15B・・
・上記15の回路の後段の相対距離を演算する回路、1
6・・・磁気検出器2を磁性物体に対し相対移動せしめ
るたとえば航空機、17・・・被探知磁性物体、■・・
・上記16の相対移動速度、ro・・・磁気検出器2と
磁性物体との相対距離(スラントレンジ)の最短距離、
Sro・・・上記r。の信号、F、・・・海面(または
地表面)、H・・・磁気検出器2の海面Fs(または地
表面)からの高さ、8.4・・・上記Hの信号、D・・
・磁性物体17の海面(または地表面)か第3図 、、f 第5図
ロック図、第2図は上記装置の各記号の波形を示すタイ
ムチャートであり、図■は検出信号、図■〜◎は3個の
参照波信号の波形図、第3図■〜0は3個の波形認識信
号検出回路の出力信号の波形を示すタイムチャート、第
4図は上記波形認識信号の3個の座標から近似の2次曲
線を描き、その極大値から検出信号波形の周期を推定す
る原理を説明するグラフ、第5図は上記装置をたとえば
航空機に塔載し、海底の磁性物体の海面からの深さを測
定する状態を示す図である。 2・・・磁気検出器、3・4・5・・・3個の波形認識
信号検出回路、12・13・14・・・3個の参照波信
号発生回路、S、・・・検出信号、SC□・SC2・S
C3・・・周期を異にし、かつ最大値を等しくし、波形
が相似する3個の参照波信号、SL工・SL2・SL3
・・・3個の波形認識信号、h□・h2・h3・・・上
記3個の波形認識信号の最大値、Pl・P2・P3・・
・上記h□・h2・h3をY軸に、そのそれぞれの参照
波信号の周期T1. T2. T3をX軸−においた3
点の座標、C・・・上記座標にもつとも近似する2次曲
線、C0,8・・・上記2次曲線の極大値、Tx・・・
上記C71、によって求まる検出信号の周期推定値、1
5・・・波形認識信号処理演算回路、15A・・・上記
回路の前段の上記TXを推定演算する回路、15B・・
・上記15の回路の後段の相対距離を演算する回路、1
6・・・磁気検出器2を磁性物体に対し相対移動せしめ
るたとえば航空機、17・・・被探知磁性物体、■・・
・上記16の相対移動速度、ro・・・磁気検出器2と
磁性物体との相対距離(スラントレンジ)の最短距離、
Sro・・・上記r。の信号、F、・・・海面(または
地表面)、H・・・磁気検出器2の海面Fs(または地
表面)からの高さ、8.4・・・上記Hの信号、D・・
・磁性物体17の海面(または地表面)か第3図 、、f 第5図
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 1 水中または地中の磁性被探知物体による他磁−気の
変化を、これの上方方向の隔たる位置から゛ 検出
し、波形信号を出力する磁気検出器と、周期を異にし、
かつ最大値を等しくし、波形が相似する複数の参照波信
号を発生する信号発生回路ならびにこの各信号に対する
前記検出信号波形の相似度を測定する波形認識信号検出
回路を、複数個設けるとともに、この複数個の波形認識
信号の最大値をX−Y軸上に描き、それらの座標にもつ
とも近似する2次曲線の極大値から前記検出波形の周期
を推定演算し、この周期ならびに前記検出器の相対移動
速度から検出器・物体間の相対距離を演算出力する波形
認識信号処理演算回路とを備え磁性物体位置から磁気検
出器位置までの距離を測定するようにしたことを特徴と
する磁気式距離測定装置。 2 磁気検出器の水面または地表面からの高さ距離信号
を検出器・物体間の相対距離信号から減算し、出力する
演算出力回路を付設してなる実用新案登録請求の範囲第
1項記載の磁気式距離測定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2097283U JPS59127186U (ja) | 1983-02-15 | 1983-02-15 | 磁気式距離測定装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2097283U JPS59127186U (ja) | 1983-02-15 | 1983-02-15 | 磁気式距離測定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59127186U true JPS59127186U (ja) | 1984-08-27 |
JPH0142062Y2 JPH0142062Y2 (ja) | 1989-12-11 |
Family
ID=30152099
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2097283U Granted JPS59127186U (ja) | 1983-02-15 | 1983-02-15 | 磁気式距離測定装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59127186U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63252283A (ja) * | 1986-12-01 | 1988-10-19 | Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency | 磁探信号処理装置 |
-
1983
- 1983-02-15 JP JP2097283U patent/JPS59127186U/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63252283A (ja) * | 1986-12-01 | 1988-10-19 | Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency | 磁探信号処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0142062Y2 (ja) | 1989-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4647475B2 (ja) | 移動体位置等推定検出方法、装置及び移動体位置等推定検出方法のプログラム | |
Itagaki et al. | Indoor positioning for moving objects using a hardware device with spread spectrum ultrasonic waves | |
CN104133217A (zh) | 一种水下运动目标与水流的三维速度联合测定方法及装置 | |
Zhu et al. | Kalman-based underwater tracking with unknown effective sound velocity | |
JPS59127186U (ja) | 磁気式距離測定装置 | |
CN110887471A (zh) | 应用在引水隧洞中检测设备的定位系统、方法及控制器 | |
JP2021148577A (ja) | 雑音評価装置および雑音評価方法 | |
KR101480834B1 (ko) | 다중 경로 음파 전달 모델 및 표적 식별을 이용한 표적 기동분석 방법 | |
Tanzawa et al. | The ultrasonic range finder for outdoor mobile robots | |
JP4958605B2 (ja) | 移動体位置等推定検出方法、装置及び移動体位置等推定検出方法のプログラム | |
JPS6319583A (ja) | 表層地盤特性検出装置 | |
JPH02115782A (ja) | 座礁予測距離装置 | |
RU2676556C1 (ru) | Способ импульсной наземной геологоразведки (варианты) | |
Burdinsky et al. | Estimation of observation error of AUV using sonar positioning system | |
CN111337881B (zh) | 一种利用螺旋桨噪声的水下目标探测方法 | |
Klungmontri et al. | Acoustic underwater positioning system using fast fourier transform and trilateration algorithm | |
JPS5925988B2 (ja) | 移動速度・距離の測定方法 | |
Kang et al. | Acoustic source localization based on the extended Kalman filter for an underwater vehicle with a pair of hydrophones | |
RU2728515C1 (ru) | Акустический фазовый пеленгатор | |
KR101562042B1 (ko) | 수중 로봇의 위치 추정 방법 및 장치 | |
Hussein | Acoustic Source Localization Based on Time Difference of Arrivals using Generalize Cross-Correlation Method | |
Watanabe et al. | An experiment of acoustic navigation system using inverse super short baseline for underwater vehicle | |
JPS58132880U (ja) | 磁気探知装置 | |
CN115166830A (zh) | 一种obn数据动校正的方法 | |
Grindheim et al. | Application for Improved Awareness of Cable Geometry During Seismic Survey Operation |