JPS59121116A - 珪酸ソ−ダの製造方法 - Google Patents

珪酸ソ−ダの製造方法

Info

Publication number
JPS59121116A
JPS59121116A JP22691682A JP22691682A JPS59121116A JP S59121116 A JPS59121116 A JP S59121116A JP 22691682 A JP22691682 A JP 22691682A JP 22691682 A JP22691682 A JP 22691682A JP S59121116 A JPS59121116 A JP S59121116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sodium silicate
sulfur
silica
iron content
earth metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22691682A
Other languages
English (en)
Inventor
Suekichi Nakao
中尾 末吉
Shigeo Futaki
二木 重男
Genji Taga
玄治 多賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokuyama Corp
Original Assignee
Tokuyama Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokuyama Corp filed Critical Tokuyama Corp
Priority to JP22691682A priority Critical patent/JPS59121116A/ja
Publication of JPS59121116A publication Critical patent/JPS59121116A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は珪酸ソーダの製造方法に関し、詳しくは鉄含有
量の少い良質な珪酸ソーダの製造方法傾関する。
珪酸ソーダ製造方法は、珪砂で代表される硬質のシリカ
天然鉱物とナトリウムアルカリとから珪酸ソーダカレッ
トを製造(−1、これに水を加えてオートクレーブ中で
加熱浴′M、反応させて珪酸ソーダ全製造する乾式法と
、可溶性シリカ分に富む軟質の天然鉱物(以下、珪酸白
玉と称する。)に苛性ソーダと水とを加えてオートクレ
ーブ中で加熱溶解ル応させて珪酸ソーダを製造する湿式
法とに分類することが出来る。いずれの場合にも、鉄含
有量の少い珪酸ソーダを得るためには、鉄含有−の少い
シリカ原料を使用することか必要である。しかし、最近
では良質のシリカ源か涸渇してきて、安価に入手するこ
とが、次第に困難となシつつある。
したかって、本発明者らは、従来、使用不能とされてい
る鉄含有量の多いシリカ原料を使用して、特に鉄含有量
の少い良質の珪酸ソーダ全製造する方法について研究を
重ねた。その結果、上記した乾式法および湿式法いずれ
の珪酸ソーダの製造方法においても、硫黄を存在させる
か、または硫黄とアルカリ土類金属化合物とを共存させ
ることによって、特に鉄含有量の少ない良質な珪酸ソー
ダが得られるととを見出し、本発明を提供するに至った
ものである。即ち、本発明によれば、珪酸ソーダの製造
において硫黄の存在下、または硫黄とアルカリ土類金属
化合物の共存下させることk 4’5徴とする珪酸ソー
ダの製造方法が提供される。
本発明において用いられる硫黄は特に制限されないが、
一般に市招されている精製された粉末の硫黄が好ましい
。また、アルカリ土類金属化合物も特に限定されず、珪
酸ソーダ、苛性ソーダまたは水の反工6系において可溶
性の化合物であればよ< 、例工’riマクネシウム、
カルシウム、ストロンチウム、バリウムなどの酸化物、
水酸化物、塩化物、炭酸塩、硫ルイ垣などから適宜に選
択して用いられる。
上記した硫黄の添加量、硫黄とアルカリ土類金属化合物
との糾合せ方およびそれらの添加量は、それぞf′L、
原料シリカの品質、性状の程度によって異な勺−概に決
されない。一般に硫黄の添加量は珪酸ソーダとして溶解
しているシリカ成分に対し−co、o、!r 〜、?、
θ(を章)X、 好−1−L<aO,/−2,0(重量
)5(である。また、硫黄とアルカリ土類金属化合物と
を組み合せて用いる場合には、同じく珪酸ソーダとして
溶解しているシリカ成分に対して、それぞれ0.0!;
−2,0(重量)X1好ましくは0.7〜/、0(重量
)%の範囲で選択すればよい。なお、アルカリ土類金属
化合物は添加量は、酸化物に換算した値である。上記の
添加量がO,OS九以下では除鉄効果が光分でなく、ま
た3(M量)96より多い場合でもその効果は何ら損わ
れることはない。しかしながら、添加量ヲ多くすると、
珪酸ソーダの製造における反応後に不溶解物、又は反応
浮遊物の倉が増大してp別操作が煩雑になるばかりか、
経負的にも不利である。
本発明は、上記した如き添加剤を珪酸ソータ“の製造に
おいて添加することが極めてi?であって、これによっ
て本発明の特に除鉄効果カー著しく発(軍、されるもの
である。即ち、一般((常温で活性の鈍い硫黄が、珪酸
ソーダの製造における高温ヰ囲気では活性化し除鉄効果
に有効に作用するものと推測される。また、硫黄にアル
カリ土類金属化合物を併用した場合には、該アルカリ土
類金属化合物が単独に除鉄作用を発揮するだけでな(、
該如7+1黄による除鉄作用と併せて相乗的力著い・除
鉄効果が発揮される。その作用機栴は明確でな(・力玉
、珪酸ソーダ製造の条件においては、添加したアルカリ
土類金属化合物も相当する珪酸塩を生じて、これが何ら
か除鉄効果に有効に作用して(・るものと推測している
本発明は珪酸ソーダの製造法であれば、前記した如き乾
式法および湿式法の−1ずれ罠も適用できる。また、本
発明は5102 / Na2Oのモル比力玉高(1珪酸
ンーダを水及び苛性ソーダと加熱溶解反応させて、該モ
ル比の低い珪酸ソーダを製造する方法にも適用できる。
かかる珪酸ソーダの製造方法は、従来公知の条件および
手段をそのまま採用できる。
例えば、一般に原料の珪酸ソーダカレントと水、若しく
は珪酸白土と苛性ソーダおよび水をオートクレーブに仕
込み、水蒸気圧力下で通常/30〜7gO℃の湯度範囲
で反応時間3〜lθ時間下に連続的また社バッチ方式で
反応させる。
本発明において硫黄、または硫黄とアルカリ土類金属化
合物の添加は、珪酸ソーダ製造の反応前または反応後い
ずれにも特に制限されないが、一般には反応以前のオー
トクレーブに原料を仕衿む際に同時に添加する方法が好
ましく採用される。
次いで、反応後は不純物である反応浮遊物kW別するこ
とによって、鉄含有の少ない良好な珪酸ソーダを得るこ
とが出来る。
以下、本発明の効果を具体的に示すために実施例を挙け
るが、本発明はこれらに限定さ1.るものでない。
実施例1 鉄含有x (Fe2O,/ 3102) 0− ’l 
M i%の珪砂と炭酸ソーダとを原料とし、電気炉で反
応させ5IO2/ Na、、Oのモル比が3.0の珪酸
ソーダカレントを製造した。この珪酸ソーダカレット7
00部、水300部及び第1表に示す各押添加物の所定
量をオートクレーブに仕込み・加熱外圧後・圧力、4に
9/薗2Gで7時間反応させた。添加物は粉末状固型物
音用いその添加量(炉水ゆ基準)は、ブランク実験で求
めた珪酸ソーダ中の溶解5lo2ftに対する重量%で
表示する。なおアルカリ土類金属化合物の場合は酸化物
に換算し、た数値である。
次いで、反応生成物を通常のP紙(、!−A)を用いて
濾過し、珪酸ソーダを得た。これ1に:JISに一/1
10gで定められた分析法で分相(7、Fe2O,,5
IO2fiを求めた。このようにして得られた結果を第
1表に示す。
第  /  表 実施例コ 鉄含有g(Fe203/5102  基準)/、、21
楚・%の珪酸白土100部、固型苛性ソーダ23部、水
;l!;0部及び第、2表で示す各種添加物の所定量を
オートクレーブに仕込み、加熱昇圧後、圧力6に97印
I2  で乙時間反応させた。実施例1と芦1様す計算
で添加量−を設定し、操作を行(・分析を行なった。
その結果全第2表に示す。
第  2  表

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11珪酸ソーダの製造において、硫黄を存在させるこ
    とを特徴とする珪酸ソーダの製造方法。 (2)  粉末硫黄を添加する特許請求の範囲第(11
    項記載の製造方法。 (3)  存在させる硫黄の量が、シリカ成分(5i0
    2)に対して0.O3−2,0M量%である特許請求の
    範囲第(1)項記載の製造方法。 (4)  珪酸ソーダの製造において硫黄及びアルカリ
    土類金属化合物を共存させることを特徴とする珪酸ソー
    ダの製造方法。 (5)  アルカリ土類金属化合物が、マグネシウム、
    カルシウム、ストロンチウムまたはバリウムの酸化物、
    水酸化物、塩化物、炭酸塩、硫酸塩から選らばれた少く
    とも7種である特許請求の範囲第(4)項記載の製造方
    法。 (6)共存させる硫黄及びアルカリ土類金属化合物の酸
    化物に換算した量が、それぞれシリカ成分(S102)
    に対して0゜05〜/、θ重量%である特許請求の範囲
    第(4)項記載の製造方法。
JP22691682A 1982-12-27 1982-12-27 珪酸ソ−ダの製造方法 Pending JPS59121116A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22691682A JPS59121116A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 珪酸ソ−ダの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22691682A JPS59121116A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 珪酸ソ−ダの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59121116A true JPS59121116A (ja) 1984-07-13

Family

ID=16852605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22691682A Pending JPS59121116A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 珪酸ソ−ダの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59121116A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102153099A (zh) * 2010-12-15 2011-08-17 何侠 硫酸烧渣的治理废渣制备水玻璃和疏水性二氧化硅的方法
CN102153100A (zh) * 2010-12-15 2011-08-17 何侠 硫酸烧渣的治理废渣制备水玻璃和电子级二氧化硅的方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102153099A (zh) * 2010-12-15 2011-08-17 何侠 硫酸烧渣的治理废渣制备水玻璃和疏水性二氧化硅的方法
CN102153100A (zh) * 2010-12-15 2011-08-17 何侠 硫酸烧渣的治理废渣制备水玻璃和电子级二氧化硅的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4140510A (en) Process for disintegrating material containing alkali-alkali earth silicate for yielding alkali silicate or alkali carbonate solutions and materials having a large specific surface
US4432804A (en) Process for producing a mixture of tobermorite and ettringite
EP0024131A1 (en) A method of obtaining alumina from clay and other alumino-silicates and alumina obtained by this method
JPS59121116A (ja) 珪酸ソ−ダの製造方法
US2036760A (en) Manufacture of calcium phosphates
US1382165A (en) Process of making fluorids
US2076545A (en) Method of preparing a decolorizing material
US1959448A (en) Process of extracting the impurities from mineral raw materials
US3007770A (en) Extraction of lithium
JPS6114126A (ja) 高濃度・高塩基度ポリ塩化アルミニウム溶液の製造方法
US3514268A (en) Novel process for the manufacture of dimagnesium aluminosilicate for medical uses
JPH0140767B2 (ja)
JPS6335414A (ja) 四ホウ酸ナトリウム五水塩の製法
JP2994045B2 (ja) バリウムを含有する無機固体組成物の製造方法、この種の組成物、陶磁器類を製造するための添加剤および陶磁器類
US2827361A (en) Removal of dissolved silicon values from germanium solutions
US1530139A (en) Art of manufacturing zirconium compounds
US2343151A (en) Method of processing dolomite
US1660696A (en) Process of producing cellulose and other chemical products
US1930271A (en) Manufacture of aluminates
US3808309A (en) Purification of silica by preferential extraction
US3523764A (en) Process for the manufacture of magnesium aluminosilicate for medical uses
US2347736A (en) Process for producing alumina
US1508777A (en) Process for producing and utilizing alkalies and alumina
US2209131A (en) Process for the preparation of beryllium compounds
US3775068A (en) Glass polishing agent of sodium zirconium silicate