JPS5912055A - 交流エレベ−タ−の速度制御装置 - Google Patents

交流エレベ−タ−の速度制御装置

Info

Publication number
JPS5912055A
JPS5912055A JP57119818A JP11981882A JPS5912055A JP S5912055 A JPS5912055 A JP S5912055A JP 57119818 A JP57119818 A JP 57119818A JP 11981882 A JP11981882 A JP 11981882A JP S5912055 A JPS5912055 A JP S5912055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
elevator
controller
torque
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57119818A
Other languages
English (en)
Inventor
勝 小室
畠山 敬信
定夫 保苅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57119818A priority Critical patent/JPS5912055A/ja
Publication of JPS5912055A publication Critical patent/JPS5912055A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、交流エレベータ−の速度を制御する装置の改
良に関するものである。
これまで定速モータとして考えられていた誘導電動機を
使用した交流エレベータ−において、サイリスタ等の電
力制御素子を利用したトルク制御が採用された結果、従
来の2段速度運転力式を直接着床方式にすることによっ
て運転時間の短縮を図シ、さらに乗心地の向上やかご停
d二時のかごの床と建物階床との位置の差、いわゆる着
床誤差の減少など性能の改善が著しい。
しかし、この性能向上を図るために制御の方式や回路が
かなシ複雑になってきており、その結果価格も高く、調
整や保守なども面倒になっている。
他方、省エネルギー化が叫ばれている折から、電力消費
量も比較的大きい。
ところで、現在実用化されている制御方式は、カ行トル
クは逆並列サイリスタなどを使用した一次電圧制御によ
って行ない、減速停止制御時には、直流制動あるいは逆
相制動をかけて、位置に依存した速度指令と速度発電機
による実速度が一致するように速度帰還制御するものが
主として用いられている。
上記の減速停市制仰においては、運動エネルギーの大部
分を電動機で熱に変えてしまうので省エネルギーには望
ましくない。
このため、最近は誘導電動機の回生制動トルクを使用す
る方法が提案されている。
前述した2段速度交流エレベーターでは減速時に多極側
電動機による回生制動を利用し、その後クリープ運転を
して電磁ブレーキで停止していた。
最近の提案では、このクリープ運転と電磁ブレーキを用
いずに減速途中で回生制動から直流制動に切り替えて直
接着床する方式にしている。
ところで、交流エレベータ−ではワイヤーロープなどバ
ネ特性を有する機械系を駆動するので電動機軸などにお
ける急激なトルク変化などがあるとかごに加速度の脈動
が生ずる。
このため乗心地が悪くなるので、滑らかなトルク制御が
必要である。
しかし、上記提案の制御方式では同一電動機において、
所定の速度を検出して制動トルクの発生方法を切り替え
る。誘導電動機では、速度に対する非線形性が大きく、
かつサイリスタ等でトルク制御をするとさらにそれが大
きくなる。このため、トルクを清らかに切シ替えるのは
かなり難しい。
本発明は、上記欠点を改良するもので、トルク制御を渭
らかに行ない、省電力で性能の良い交流エレベータ−を
提供することを目的とする。
以下、第1図によυ本発明の一実施例を説明する。
図において、3相交流電源lから主遮断器MC1上昇運
転用接触器141および142、下降運転用接触器15
1および152、高速巻線用接触器161および162
並びに数組の逆並列サイリスタから成る電圧調整回路3
1を介して、エレベータ−駆動用3相誘導電動機IMの
高速(少極)巻線5へ給電される。また、接触器161
および162の後段からトランスTRおよび制御整流回
路32を介して高速巻線5に給電する。
一方、誘導電動機IMの低速(多極)巻線6に対しては
、上記主遮断器MCの後段から数組の逆並列サイリスタ
から成る電圧調整回路4を介して給電する。
誘導電動機IMには、速度発電機7、電磁ブレーキ8、
減速機9並びにシーブTHが連結される。
シーブ1゛■1には、ロープR,I)を介してエレベー
タ−かとCAと平衡おもりCWとがつるべ状に吊られる
速度NI置割御系は、次のように構成されている。
lOは、エレベータ−の速度指令発生装置であり、起動
加速時には時間の経過と共に直線的に増大する速度指令
信号を発生し、一方減速開始点以降はエレベータ−かと
CAの停市目標点からの位置の関数として減少する速度
指令信号を発生する。このためには、エレベータ−かと
CAの位置情報が必要であり、図においては昇降略内の
4 触板Pと、これと対向して動作するかごCA上のリ
ードスイッチ群91A〜91Cを示している。
リードスイッチ91Aによシ減速開始点を検出し、以後
各スイッチによシかとCAの位置情報をもらうことによ
り、速度指令発生装置10は減速時の速度指令を発生す
る。
実際には、エレベータ−の速度が大きくなり所要減速距
離が大きくなったとき、かご、ヒのスイッチにより減速
開始点を検出することは困難であるから、かごCAの動
きに連動し、機械的に縮尺して移動する可動子によって
位置を検出するとか起動時からの距離に依存したパルス
数をカウントすることによってかご位置を検出する方法
などが実用されている。
さて、速度指令発生装置lOの出力ESは、比較器、移
相器、サイリスタ用ゲートパルス増幅器などから構成さ
れた制御器11,12.13へ入力される。
一方、各制御器の比較器には速度発電機7の出力EPが
差動的に入力される。
したがって、制御器11の比較器出力は(ES−EP)
に比例したものとなシ、移相器、ゲートパルス増幅器を
通して、電圧調整回路31内のサイリスタを移相制御す
る。それによって、電動機IMの高速巻線5に上記制御
入力偏差に応じた電流L+ヲ/4Cし、エレベータ−の
実速度が速度指令より低いときに、この速度指令に追従
しようとするカ行トルクを発生させる。
これらの1[を圧調整回路31と制御器11によりカ行
制御装置を構成している。
一方、速度発1機7の出力EPは、制御器12゜13内
の比較器にも入力される。
また、これらの比較器には速度指令発生装置lOの出力
ESも差動的に入力される。さらに、実速度信号EPを
入力し、それに応じて所要の出力を発生する関数発生器
121,131の出力信号EFI、EF2を制御器12
と13とでは反対方向の極性に与える。
従って、制御器12の比較器の出力は(EP−ES−E
FI)に比例したものとなり、移相器、ゲートパルス増
幅器を介して制御整流回路32内のサイリスタを移相制
御する。
また、制御器13の比較器の出力は(BP−BS−EP
2)に比例したものとなシ、移相器、ゲートパルス増幅
器を介して電圧調整回路4内のサイリスタを移相制御す
る。
このため、開動機1Mの高速巻線5には上記前者の制御
偏差に応じた直流制動電流Inを流し、低速巻線6には
上記後者の制御1@差に応じた回生制動電流IRを流し
て、速度指令に追従しようとする制動トルクを発生させ
る。
ところで、@流制動と回生制動は次のように使用する。
第2図に、制御器11,12.13の比較器の入出力の
関係を示す。
図において、(a)は速度が比較的大きい場合、(b)
は小さい場合である。
なお、第2図の点線で示した特性は、関数発生器121
,131の出力EFI、 EP2を入力しないときの比
較器の特性である。
(a)、(b)ともにES<EPで制御器1111p比
較器の特性112の出力は零の場合を示しである。
速度が大きく、回生制動を主として使用する場合が(a
)である。
制御器13の比較器の特性132は、関数発生器131
の出力EF2の値がe4のとき0点の値の比較器出力が
得られる。したがって、それに応じて移相制御されたゲ
ートパルスによって電圧調整回路4内のサイリスタを制
御する。
このとき、(EP−ES)の値がe2の値よシ小さけれ
ば、制御器12内の比較器の特性122から、この比較
器の出力を生じない。このため、制御整流回路32内の
サイリスタにはゲートパルスを与えず、@流側動電流I
11は流れない。しかし、制御偏差(EP−ES)を小
さくするだめの回生制動トルクが不足し、(EP−ES
)がe!よシ大きくなると特性122が出力を生じて、
直流制動電流を流し、直流制動トルクを補給する。
第2図のΦ)では、速度が小さく直流制動制御を使用す
る場合である。
関数発生6121 ノ出力EFliiel で6D、制
御器12の比較器の特性は122である。このため、制
御偏差(EP−ES)に対して0点の値の出力を出し、
制御整流回路32内のサイリスタを制御するので直流制
動トルクによって速度制御される。
制御器13の比較器には、関数発生器131の出力EF
2としてe3の1直が与えられるから、その特性は13
2で示すようになるので出力は零である。このため、電
圧調整回路4のサイリスタにゲートパルスは与えられな
いから、カ行トルクを発生することはない。
第2図(a)の状態から、(b)への切り替えは第1図
の関数発生器121,131の速度電圧E1.。
Elllによって決まる。
速度発電機7の電圧EPが上記電圧FJ I 21 E
+ 13付近において、関数発生器121,131の出
力EFI、EF2が徐々に変化するようにするので、第
2図(a)から0))の状態への切シ替えは非常に滑ら
かに行なわれる。
このため、切シ替えによって急激なトルク変化は生ずる
ことはない。また、速度制御も円滑に行うことができる
さらに、本発明では高速巻線5の同期速度以下で運転す
る場合、高速巻線5のカ行トルクと低速巻線6の回生制
動トルクによって速度制御ができるから、電動機の損失
を減少できる。
とくに、lrt己中間速度が低くなるほどその効果が諮
しい。
なお、第1図に示した関数発生器の特性を、心安に応じ
て設定すれば、回生制動と直流制動を同時に使用し、適
当に制動トルクを分担して使用したり、減速開始付近は
直流制動を使用するようにすることができる。
以上の速度制御の他に、負荷補償は従来とほぼ同様に行
なう。
14は、負荷信号装置であシ、かごCAに設けられた負
荷検出装@WDの出力を受けて、それに応じた大きさの
負荷信号ELを制御器11,12゜13内の比較器に入
力している。
従って、起動時に電磁ブレーキ8が釈放されるとき、そ
のすこし前から負荷による不平衡トルクに見合うカ行ト
ルクを電動機IMの高速巻線5に流す電流IMによって
制御するか、低速巻線6に流す電流IRによって制御し
、制動トルクは高速巻線5に流す直流制動電流I2+に
よって制御する。
態に保持し、その後速度偏差に応じて速度制御を行うの
で渭らかな起動ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の構成図、第2図(a)、
 (b)は同じく効果を示す線図である。 31・・・力行トルク調整器、32・・・直流制動トル
ク調整器、4・・・回生制動トルク調整器、7・・・実
速度検出器、lO・・・速度指令発生器、11〜13・
・・制御器、14・・・負荷信号装置、121,131
・・・門弟  /  a $2 囚 (ス) (b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 エレベータ−を駆動する誘導電動機と、エレベー
    タ−の速度指令を発生する手段と、エレベータ−の実速
    度を検出する手段と、上記速度指令が上記実速度よシ大
    きいときその偏差に応じて上記電動機に発生するカ行ト
    ルクを調整する速度帰還によるカ行制御手段と、上記実
    速度が上記速度指令よシ大きいときその偏差に応じて上
    記′電動機に発生する制動トルクを調整する速度帰還に
    よる複数の制動制御手段とを備えた交流エレベータ−に
    おいて、上記速度検出をする手段の出力を入力とする複
    数の関数発生器の出力に応動して、上記複数の制動制御
    手段を単独もしくは組み合わせるように構成したことを
    特徴とする交流エレベータ−の速度制御装#。
JP57119818A 1982-07-12 1982-07-12 交流エレベ−タ−の速度制御装置 Pending JPS5912055A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57119818A JPS5912055A (ja) 1982-07-12 1982-07-12 交流エレベ−タ−の速度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57119818A JPS5912055A (ja) 1982-07-12 1982-07-12 交流エレベ−タ−の速度制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5912055A true JPS5912055A (ja) 1984-01-21

Family

ID=14771000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57119818A Pending JPS5912055A (ja) 1982-07-12 1982-07-12 交流エレベ−タ−の速度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5912055A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5632874A (en) * 1994-08-17 1997-05-27 Haldor Topsoe A/S Ion selective ceramic membrane
US6263200B1 (en) 1996-12-26 2001-07-17 Nec Corporation Radio terminal apparatus equipped with battery power saving function, and mobile communication system using the same
US6722380B1 (en) * 2002-05-09 2004-04-20 John C. Hafer Umbrella support for use with a vehicle having a hitch receiver

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5632874A (en) * 1994-08-17 1997-05-27 Haldor Topsoe A/S Ion selective ceramic membrane
US6263200B1 (en) 1996-12-26 2001-07-17 Nec Corporation Radio terminal apparatus equipped with battery power saving function, and mobile communication system using the same
US6722380B1 (en) * 2002-05-09 2004-04-20 John C. Hafer Umbrella support for use with a vehicle having a hitch receiver

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100557944C (zh) 交流电动机系统及控制方法、相关的电力转换装置
US4042069A (en) AC Elevator control system
US4094385A (en) Levelling apparatus for AC elevator
JPS6054227B2 (ja) 交流エレベ−タ−の制御装置
US3876918A (en) Electric motor controlling system
US4441584A (en) AC Elevator control system
JPS58170394A (ja) 交流エレベ−タの速度制御装置
JPS5950590B2 (ja) 交流エレベ−タの速度制御装置
CN100398426C (zh) 电梯控制装置
JPS5912055A (ja) 交流エレベ−タ−の速度制御装置
US4213517A (en) Elevator control system
US4122919A (en) Speed control apparatus for AC elevator
US3860093A (en) Elevator driving system
US4661757A (en) Controller for AC elevator
US4235309A (en) Control for starting electric motors
KR860001665B1 (ko) 전기차의 제어장치
US3430122A (en) Drive system for an asynchronous electric motor
KR820000151B1 (ko) 교류 엘리베이터 제어장치
US3826928A (en) Variable pulse width generator employing flip-flop in combination with integrator-differentiator network
JPS5911503B2 (ja) 交流エレベ−タの制御装置
JPS63124797A (ja) タ−ビンのヘルパ駆動装置
JPS5921172Y2 (ja) 交流エレベ−タの制御装置
JPS599470B2 (ja) エレベ−タの速度制御装置
KR840000235B1 (ko) 교류 엘리베이터의 제어시스템
SU1030941A1 (ru) Устройство дл управлени асинхронным электродвигателем с короткозамкнутым ротором и двум независимыми статорными обмотками с различным числом полюсов