JPS5911472B2 - 引き込み係留式ブイの設置方法 - Google Patents

引き込み係留式ブイの設置方法

Info

Publication number
JPS5911472B2
JPS5911472B2 JP2351476A JP2351476A JPS5911472B2 JP S5911472 B2 JPS5911472 B2 JP S5911472B2 JP 2351476 A JP2351476 A JP 2351476A JP 2351476 A JP2351476 A JP 2351476A JP S5911472 B2 JPS5911472 B2 JP S5911472B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buoy
sinker
mooring
rod
chain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2351476A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52106588A (en
Inventor
昌一 柏谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2351476A priority Critical patent/JPS5911472B2/ja
Publication of JPS52106588A publication Critical patent/JPS52106588A/ja
Publication of JPS5911472B2 publication Critical patent/JPS5911472B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 沈錘に係留具2を用いて引込み係留せられるスパーブイ
には、浮力体の浮力と波浪や潮流による外力とを受けて
これが浮き上がらないように海底Gにおいて相当重い沈
錘1が用いられている。
ところが、この式のブイはそのほとんどが長大であり、
しかも係留具2はシャックルと連結環を用いた短いもの
或はユニバーサルジヨイントを用いた直結式のもの等で
あるから、その設置に際し予め沈錘1を海底Gに沈め、
ついで浮標杆3を海中に投入し、潜水夫がもぐって両者
を連結しようとすれば、その作業時間中ブイを浮力体の
浮力に抗して水中に引込み両者間の間隔を一定に保持し
なければならないので殆ど不可能であった。
従来のスパーブイ設置方法は、陸上又は大型作業船上で
予めスパーブイと沈錘を係留具で連結し、大型起重機船
で吊り下げながら運搬し、設置位置に設置したが、この
ような大きな揚重能力と高揚程の大型起重機船が設置現
場何処ででも調達できるものではな(、また非常に高価
についた。
その上係留具2および浮標杆3の水線下の長さを設置場
所の水深に正確に合わせる必要があり、これまた困難で
あった。
即ち一担設標した後水深が合わずに調節することは大き
な浮力が係留具にかかつており、水中で取外すことは不
可能で、再び大型起重機船で、大型作業船上に沈錘ごと
引き揚げて係留具を接ぎ足すか、浮標杆3の長さを変更
するとかの調節が必要であった。
さらに水深の正確な予測lこついては設置位置の地盤の
状態、即ちヘドロ等の堆積状態、沈錘に対する地盤の耐
圧力、サンドウェーブがある場合その山にあたるか、谷
にあたるか等の精密な事前調査が必要であり、水深の予
測が狂うことはしばしばであった。
また半年〜1年もすると沈錘の沈下、砂流等により浮標
が沈下する場合があり、これの調整には前述のように大
型起重機船をその都度必要とし、その調整作業は大工事
になった。
本発明は、係留具に鎖、特に設置場所の水深に比し少し
長目の鎖を用いること、および引き込み係留に肩車を用
いることを検討し、このような欠点を解消したものであ
る。
本発明の実施例を添付の図面に基づいて説明する。
引き込み係留式スパーブイは海底G上に沈めた沈錘1に
係留具2で浮標杆3の下端を連結し、プイが潮流、波浪
により移動しないように浮力体4が水中に全没するよう
引込み係留してあり、その浮力体4の浮力により浮標杆
3は垂直状態に保持される形式のものである。
本発明における係留具には設置場所の水深に比し少し長
目の鎖2を用い、沈錘1には渭車引留め用の環5を設け
、これには定滑車6を取付げる。
係留具2を介在せしめて沈錘1と浮標杆3とを接続する
には、ブイ及びその連結部分を海中に引き込むことが必
要であるが、本発明ではロープを利用してこれを行なう
本発明の設置方法を実施するには、まず沈錘1を予め海
底G上に沈めておき、海上の船舶に装備しであるウィン
チのドラムから繰り出したロープ7を沈錘1に取付けで
ある定滑車6に掛架し、ロープの先端を浮標杆3の下端
部に定着する。
また係留具の鎖2の1端を浮標杆3の下端の係留環11
にシャックル、スイベルを介して接続しておく。
このようにして、スパーブイを小型の揚重機で海面に降
す。
次に海上に在る船舶のウィンチを稼動し、そのドラムに
ロープ7を巻込むだけでブイは海中に引入れられて、そ
の下端を沈錘1に近づけることができ、巻込を止めて両
者間を所定の間隔に保つことができる。
したがって、鎖からなる係留具2の長さをブイの設置場
所の水深に比し少し長目にしであるのでその途中の水深
に適した鎖環を容易に沈錘1に定着でき、両者の接続を
容易に行なうことができる。
図面はブイと沈錘1を係留具の鎖2で連結した直後を示
し、8,9.10はシャックル、12は係留環である。
なお、沈錘1と浮標杆3との間隔の微調整も容易に行な
うことができるので、銀条からなる係留具2はブイの設
置場所の水深に比し少し長目のものを用意してあり、そ
の余端は図示のように沈錘1や海底G上に横たえておく
ことができる。
本発明によれば、ブイの設置作業を小型起重機船でも行
ないうる効果がある。
また、水深の把握に多少の誤差があってもその水深に適
した鎖環を沈錘に連結することで直ちに調節可能であり
従来のように大工事とならず大変便利である。
次に設置して半年或は1年後にブイの水深を調節する場
合にも前述のように、船舶のウィンチを用い、その水深
に適した鎖環に取り直すだけで調節でき、大変便利であ
る。
【図面の簡単な説明】
添付図面は、本発明による引き込み係留式スパーブイの
設置方法の実施例を示す立面図である。 1・・・・・・沈錘、2・・・・・・係留具、3・・・
・・・浮標杆、4・・・−・・浮力体、5−・・−・・
渭車引留め用の環、6・・・・・・定滑車、1−・・−
・・ロープ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 海底G上に沈めた沈錘1に浮標杆3の下端を浮標杆
    3の途中に設けた浮力体4が水中に全没するよう係留具
    で引込み係留し、浮力体4の浮力lこより浮標杆3を水
    中で垂直状態に保持するようにした引込み係留式スパー
    ブイを設置するに当り、係留具に鎖2を用い、その長さ
    はブイの設置場所の水深に比し少し長目とし、該鎖の一
    端をシャックルを介して浮標杆3の下端の係留環11に
    連結し、前記沈錘1に定滑車6オたは環5を備え、これ
    にロープ7を掛架し、その一端はブイ側に定着し、他端
    を上方向に引張ることによりブイを海中に引込み、前記
    録2を構成する鎖環のうち設置場所の水深に適した鎖環
    をシャックルを介して沈錘1に連結するようにしたこと
    を特徴とする引き込み係留式スパーブイの設置方法。
JP2351476A 1976-03-03 1976-03-03 引き込み係留式ブイの設置方法 Expired JPS5911472B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2351476A JPS5911472B2 (ja) 1976-03-03 1976-03-03 引き込み係留式ブイの設置方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2351476A JPS5911472B2 (ja) 1976-03-03 1976-03-03 引き込み係留式ブイの設置方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52106588A JPS52106588A (en) 1977-09-07
JPS5911472B2 true JPS5911472B2 (ja) 1984-03-15

Family

ID=12112546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2351476A Expired JPS5911472B2 (ja) 1976-03-03 1976-03-03 引き込み係留式ブイの設置方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5911472B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100876297B1 (ko) 2008-06-19 2008-12-31 뉴마린엔지니어링(주) 폴리머 스파부이

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52106588A (en) 1977-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4604961A (en) Vessel mooring system
US6309269B1 (en) Variable buoyancy buoy for mooring mobile offshore drilling units
US2783027A (en) Method and apparatus for submerged well drilling
US4435108A (en) Method of installing sub-sea templates
JP2796890B2 (ja) 船の繋留方法および浮遊貯蔵船
US3677310A (en) Method for connection of an underwater riser to a floating facility
JPS6238589B2 (ja)
US3880105A (en) Drilling vessel and drilling vessel mooring system and method
US4354446A (en) Temporary mooring of tension leg platforms
US4303037A (en) Single point mooring system
CN105398545A (zh) 一种系泊锚腿的张紧方法
US3481294A (en) Anchored riser pipe mooring system for drilling vessel
US3927636A (en) Method of retrieving anchors
US3929087A (en) Method of retrieving anchors
CN217227844U (zh) 一种多用途浮体锚泊装置
US5241920A (en) Hook assembly for broken tow line retrieval and emergency marine towing
US4632663A (en) Mooring and transfer system and method
RU2743239C1 (ru) Способ транспортировки крупного айсберга
JPS5911472B2 (ja) 引き込み係留式ブイの設置方法
CN212473853U (zh) 一种沉船打捞钢丝绳牵引设备
JPH0656076A (ja) 海底ケーブル敷設工法及びその敷設作業船
US4246860A (en) Method for anchor retrieval
JPS59145688A (ja) 船舶・海洋構造物の進水・上架装置
US11485454B1 (en) Apparatus and method to confirm anchor holding status
CN117622383B (zh) 一种大张力系泊锚腿拖曳预张紧方法