JPS59110489A - 原子炉用中間熱交換器の製造方法 - Google Patents

原子炉用中間熱交換器の製造方法

Info

Publication number
JPS59110489A
JPS59110489A JP21926582A JP21926582A JPS59110489A JP S59110489 A JPS59110489 A JP S59110489A JP 21926582 A JP21926582 A JP 21926582A JP 21926582 A JP21926582 A JP 21926582A JP S59110489 A JPS59110489 A JP S59110489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
heat exchanger
weld zone
torch
dies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21926582A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Suzuki
英明 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP21926582A priority Critical patent/JPS59110489A/ja
Publication of JPS59110489A publication Critical patent/JPS59110489A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/04Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates
    • F28F9/16Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates by permanent joints, e.g. by rolling
    • F28F9/18Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates by permanent joints, e.g. by rolling by welding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し発明の属する技術分野] 本発明は原子炉用中間熱交換器の製造方法に関し、更に
詳しくは高速増殖炉に適用して有効で而[熱サイクル破
骨特性、抗りリー゛プ特性にすぐれ、使用寿命の永い原
子炉用中間熱交換器の製造方法に関する。
し従来技術とその問題点] 現在までに各種型式の原子炉が開発されているが溶融ナ
トリウムを冷却材として用いる高速増殖炉は1夢の原子
炉1と呼ばれ広く注目を集めている0 この高速増殖炉においては炉心部を冷却する一次ナトリ
ウムを第1図に1が1次ナトリウム入口、2が1次ナト
リウム出口、3が2次ナトリウム入口、4が2次ナトリ
ウム出口(蒸気発生器へ導入)、5が下降管、6が下部
ブレナム、7が上部プレナム、8が外胴、9がシェラウ
ド、】0が窓、11がバイパスフロー防止用ベローズ、
12が上部管板、13が下部管板、14が伝熱管束とし
て示す中間熱交換器内に導入し、別途蒸気発生器に導入
される二次ナトリウムと熱交換を行なうものであるが、
この中間熱交換器を構成している上下管板12 、13
と伝熱管束14は通常IBWと呼ばれる管内面溶接法に
よって第2図の如く突き合わせ溶接されている。
17はその溶接部である。このIBWは第3図に示すご
とく管板穴から管板と伝熱管の突き合わせ部に達するト
ーチを挿入し、シールドガス22で調整しながらトーチ
先端に設けられたタングステン電極21によって突き合
わせ部母材を融かして接合する溶接施工法である。なお
15はスタブ、16は伝熱管、18は絶縁物、19は鋼
管、加は電極ホルダである。
一般的に溶接部と母相とけ、形状不連続や巨視的欠陥の
ないような状態にし、かつ溶液相を用いない場合でも結
晶粒径や微視的欠陥々らびに金属組織的に異なシいわゆ
る冶金的不連続性を生ずる。
通常このような冶金的不連続性は接合部を塑性加工する
ことによって低減される。管状製品の溶招部の塑性加工
法吉しては、テーパー伺へマンドレルを管穴に挿入して
のピルガ−圧延、押出しスピンニングやプラグを介して
の引扱き、あるいはマンドレルを挿入しての転打(スウ
ェージング)などの手法があるが、本発明が対象として
いる伝熱管は大きな管板に多数の伝熱管が狭間隙て゛接
合配置されているだめ形状的に上記した塑性加工法を適
用することは不可能であり、溶接状態のままで使用され
る。このため、原子炉起動停止や溶融ナトリウムの温度
ゆらぎなどKよって生ずる熱サイクル疲労やクリープ変
形などが伝熱管溶接部に集中して顕著におこり結果とし
て熱交換器(管板−伝熱管がモジー−ル方式になってい
れば、管板−伝熱管)の使用寿命が著しく短がくなるな
どの問題があシ、このため管板−伝熱管溶接部の冶金的
不連続性を低減もしくは消失せしめる新塑性加工法の出
現が望井れていた。
[発明の目的] 本発明はこの点に鑑みてなされたものであり、機器の全
体形状が大型かつ複雑で多数の小径、うす肉、長尺の伝
熱管束が狭間隙に溶接施工される中間熱交換器の管板−
伝熱管溶接部に新らしい塑性加工法を施すことによって
、溶接部と母材との冶金的不連続性を低減もしくは消失
せしめ、その結果伝熱管の熱ザイクル疲労寿命、クリー
プ寿命を増大せしめることを目的とする。
[発明の概要] 次に管内面塑性加工法(InternalBore s
waging 。
以下IBSと略記する。)の概戦を説明する。
本加工法は、第4図に示すごとく管板穴径もしくは伝熱
管内径と等しい外径を有し、管板上端部から管板−伝熱
管溶接部に達する長さを持ち、周方向に回転可能なトー
チ28で先端部に第5図の詳細部分図に示すごとく半径
方向に往復動できる四つ割りダイス列を配し、この四つ
割シダイス24が伝熱管内壁に接触して打つ際に、この
ダイス列をガイドしているトーチ最先端部品に設けられ
たガス抜き穴25を介して断続的に加えられる高圧ガス
拠が抜けるよう々構造を有し圧力似下にともなって四つ
割ダイスがトーチ先端部中心棒29と連結されたバネn
によって原位置に復帰できるような構造を有する装置を
用いるものである。トーチを構成する材料は、かなりの
高ガス圧に耐える強度を有することが戟求され、まだ半
径方向に往復動するダイスは可能なかぎシ重い材質でか
つ工具としての性能を満足することが望ましい。また、
管板−伝熱管溶接部の外周部には、管外形状に整合する
形状の型工具nを配置する。この型工具は割り型で使用
時にはボルトで閉め合わせて惜板突き出し部スタブ15
に固定する。さらには型工具には加熱ヒータが装備され
ていて、これによって熱間。
冷間塑性加工の両方が可能となる。
[発明の効果] 本発明のIBSをIBW伝熱管の溶接部に施工すれば、
母材部と溶接部の冶金的不連続性は低減され溶接部の疲
労強度クリープ強度は母相部と比較して劣らない特性を
持ち結果として熱交換器の使用寿命が永くなる。
[発明の実施例] 以下に本発明を実施例に基づいて説明する。
S U S 304製の直径3000mm、厚さ250
+u+の上部管板上直径2900mm、厚さ250mm
の下部管板には、下降管が通る中心部を除いて、同心円
状に中心部が三角形配列された直径25.4nmφの穴
が3174個穿たれていて、かつ対向する上部−下部管
板面の穴周辺部は伝熱管との突き合わせ溶接のための長
さ10mmのスタブ(突起)が設けられている。
この上部−下部管板のスタブに、別途ピルガ圧延によっ
て製造した外径25.4mrlφ、肉厚1.2 mm 
、長さ7000′mmのS U S 304製の直管を
突き合わせし、IBWを施工し上下管板と伝熱管を接合
した。
次にスタブならびに伝熱管溶接部の外周形状に整合する
熱間工具製の割り型を装着してボルト閉めし、かつスタ
ブに固定されるよう配擢1゛シ、この型工具周囲に装備
された電熱ヒータによって、溶接部近傍を〜900°C
に加熱12、別途管板穴部から穴径き等しい外径を有す
る■BSトーチを装入しトーチ先端部の半径方向可動の
ダイス中心部が管板−伝熱管溶接部に位置するようにし
′#11次に10k[、/dのガス圧を1秒間隔でかけ
、かつトーチを周方向に毎秒1/8回転させながら溶接
部を転打加工した。
同様なIBW、IBS連続プロセスを中心部から順次外
周部に向かって3174本の伝熱管溶接部に施工した。
なお、伝熱管母材部が加工制の場合には、溶接部を熱間
で転打加工した後、冷間で転打加工し、溶接部も母材と
同様に加工組織を心入し。
だ0また必要によっては、管内面溶接部近傍部に液体ホ
ーニング法などの研削加工をも施工した。
次に、IBW、IB8施工した溶接伝熱管の一本を両端
部に管板の一部分がついたまま切り出し550°Cの溶
融す) IJウム中に30分間浸漬した後、大猟中に引
き上げ、その後、溶融ナトリウム中に再び浸漬するきい
う操作を50000回繰り返しだが伝熱管の破損は認め
られなかった。また、IBW。
IBS施工した溶接伝熱管のクリープ試駆を550°C
で行ない、溶接部のない伝熱管とのクリープ挙動と比較
したが有意差は認められなかった。
本発明になる管内面塑性加工法は、原子炉用中間熱交換
器や一般の熱交換器の製造の際に有効であるのみならず
、なんらかの原因によって管外部から塑性加工を施すこ
とが不可能な場合の管製品の加工に用いると有益である
【図面の簡単な説明】
第1図は高ぜ増殖炉中間熱交換器を示す縦断面図、第2
図は第1図における管−管板突合せ溶接部を拡大して示
す断面図、第3図は管内面溶接法(IBW)を施工して
いる状態を示す断面図、第4図は本発明に係る管内面塑
性加工法(IB’S)を施工している状態を示す断面図
、第5図は第4図におけるトーチ先端を拡大して示す断
面図である。 12 、13・・・管板、16・・・伝熱管、る・・・
型工具、勢・・・ダイス、5・・・ガス抜き穴、届・・
・高圧ガス、27・・・バネ、公・・・トーチ。 代理人 弁理士  則 近 憲 佑 (ほか1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原子炉用中間熱交換器の製造方法において、突き合わせ
    溶接され狭間隙に位置する管板と伝熱管との溶接部に管
    内面塑性加工法を施すことを特徴とする原子炉用中間熱
    交換器の製造方法。
JP21926582A 1982-12-16 1982-12-16 原子炉用中間熱交換器の製造方法 Pending JPS59110489A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21926582A JPS59110489A (ja) 1982-12-16 1982-12-16 原子炉用中間熱交換器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21926582A JPS59110489A (ja) 1982-12-16 1982-12-16 原子炉用中間熱交換器の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59110489A true JPS59110489A (ja) 1984-06-26

Family

ID=16732814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21926582A Pending JPS59110489A (ja) 1982-12-16 1982-12-16 原子炉用中間熱交換器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59110489A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1595670A (en) Method of forming a connection between and an assembly of two metallic parts
US6247231B1 (en) Method for repairing heat exchanger tubing through partial tube replacement
CN106808078A (zh) 一种异种金属的扩散焊接方法
US8640337B2 (en) Pipe expansion method
US4943001A (en) Tube-type vessel having crevice-free joints and method for manufacturing the same
US4598857A (en) Method of producing double-wall composite pipes
US4498617A (en) Method for reshaping a gas turbine engine combustor part
US4783890A (en) Method of repairing a steam generator tube by means of lining
CN107024129A (zh) 冷却管单元的制造方法、管内整流用具、冷却管、以及管内整流用具的固定结构
US4579087A (en) Corrosion resistant steam generator and method of making same
US11413672B2 (en) Apparatus and method for forming large-scale thin-walled ring shell by hot-press bending with internal gas pressure
JPS59110489A (ja) 原子炉用中間熱交換器の製造方法
JPS6137366A (ja) スリーブの二段階ろう付け方法
US4639992A (en) Corrosion resistant steam generator and method of making same
US4264801A (en) Method of welding tube to header of heat exchanger
RU2655553C1 (ru) Способ соединения труб с трубными решетками и коллекторами теплообменных аппаратов
CN106078108A (zh) 制备核电用速度传感器的螺母的方法
US2928166A (en) Tube welding
RU2085349C1 (ru) Способ изготовления трубчатого переходника из циркониевого сплава и стали
JPS642879B2 (ja)
RU2128098C1 (ru) Способ соединения труб с трубной решеткой
JP3477665B2 (ja) フェライト鋼管板とオーステナイト鋼管との溶接構造
CN113414558A (zh) 一种蛇形管换热器芯体的制造方法
JPS60196265A (ja) 管の溶接方法
RU2192340C1 (ru) Способ изготовления малогабаритных трубчатых переходников из разнородных металлов