JPS5910283Y2 - 錠装置におけるストライク - Google Patents

錠装置におけるストライク

Info

Publication number
JPS5910283Y2
JPS5910283Y2 JP9761481U JP9761481U JPS5910283Y2 JP S5910283 Y2 JPS5910283 Y2 JP S5910283Y2 JP 9761481 U JP9761481 U JP 9761481U JP 9761481 U JP9761481 U JP 9761481U JP S5910283 Y2 JPS5910283 Y2 JP S5910283Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strike
box
locking device
receiving hole
lock receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9761481U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS585562U (ja
Inventor
俊一 長田
Original Assignee
国産金属工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国産金属工業株式会社 filed Critical 国産金属工業株式会社
Priority to JP9761481U priority Critical patent/JPS5910283Y2/ja
Publication of JPS585562U publication Critical patent/JPS585562U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5910283Y2 publication Critical patent/JPS5910283Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Or Junction Boxes (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は錠装置におけるストライクに関するものであり
、特にストライクボックス付きのストライクに関する。
以下本考案の一実施例について図面と共に説明すれば、
1は金属製のストライクであり、中央の錠受孔1aの上
下に木ネジ挿通用の取付孔1b,1bが形或されている
錠受孔1aの上下縁部には係合凹部IC,1cが形威さ
れている。
2は可撓性を有する合戊樹脂製のストライクボックスで
あり、ボックス部2aの上下にフランジ2b,2bが連
設されている。
3はストライクを取り付ける木枠であり、堀込み凹部3
a ,3 bが形或されている。
上記において、ストライクボックス2はストライク1の
前面よりそのボックス部2aを錠受孔1aに圧入してフ
ランジ2b,2bを係合凹部1C1Cに係入させた状態
で組合せて一体化される。
ストライクの木枠に対する取付時においては、ストライ
クボックス2のボックス部2aを木枠3の堀込み凹部3
a内に圧入し、ストライク1の上下端部を凹部3bに位
置させて木ネジ4で固定する。
本考案は上記の如くに、ストライクボックスを可撓性の
合戒樹脂材で形或して或るものであるから、ストライク
に対して保合関係により容易に組合せることができて、
一体化することにより一方が分離して紛失するおそれが
なく、木枠に対する取付時においてボックス部をその可
撓性により変形させつつ堀込み凹部等に圧入し得るので
、該堀込みが特に大きく形戊する必要がなくしてストラ
イクボックスと木枠との対応関係を容易に設定すること
ができ、病院等で必要とされる消音ストライクとなる効
果をも有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るストライクの分解斜視図、第2図
は木枠に対する取付状態の断面図である。 1・・・・・・ストライク、1a・・・・・・錠受孔、
1C・・・・・・係合凹部、2・・・・・・ストライク
ボックス、2a・・・・・・ボックス部、2b・・・・
・・フランジ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 金属製のストライクと合或樹脂製のストライクボックス
    から戒り、該ストライクは錠受孔の縁部に係合凹部を有
    し、該ストライクボックスはボックス部にフランジを有
    し、該ボックス部を該錠受孔へ圧大した際において該フ
    ランジが該係合凹部に係入するようにして威ることを特
    徴とする錠装置におけるストライク。
JP9761481U 1981-07-02 1981-07-02 錠装置におけるストライク Expired JPS5910283Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9761481U JPS5910283Y2 (ja) 1981-07-02 1981-07-02 錠装置におけるストライク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9761481U JPS5910283Y2 (ja) 1981-07-02 1981-07-02 錠装置におけるストライク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS585562U JPS585562U (ja) 1983-01-13
JPS5910283Y2 true JPS5910283Y2 (ja) 1984-03-31

Family

ID=29892401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9761481U Expired JPS5910283Y2 (ja) 1981-07-02 1981-07-02 錠装置におけるストライク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5910283Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6452093B2 (ja) * 2015-06-12 2019-01-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 ドア枠

Also Published As

Publication number Publication date
JPS585562U (ja) 1983-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5910283Y2 (ja) 錠装置におけるストライク
JPH0327589U (ja)
JPH0290436U (ja)
JPS5823951U (ja) 引手
JPS5913643Y2 (ja) スライド蓋
JPH02140781U (ja)
JPS6320350Y2 (ja)
JPS6321009Y2 (ja)
JPS5917044Y2 (ja) 照明器具のカバ−
JPS62163970U (ja)
JPH0369558U (ja)
JPH0160145U (ja)
JPS62131063U (ja)
JPS5889554U (ja) 門扉等の落し錠装置
JPS6422582U (ja)
JPS6192117U (ja)
JPS62133488U (ja)
JPS60182461U (ja) 表示プレート付き埋込取手
JPH0345019U (ja)
JPH0212106U (ja)
JPH02123528U (ja)
JPS62170680U (ja)
JPS6422096U (ja)
JPS6282940U (ja)
JPS5862578U (ja) ソケツトのコ−ド口