JPS589997B2 - 飲料自動販売機の液体供給制御装置 - Google Patents

飲料自動販売機の液体供給制御装置

Info

Publication number
JPS589997B2
JPS589997B2 JP51061509A JP6150976A JPS589997B2 JP S589997 B2 JPS589997 B2 JP S589997B2 JP 51061509 A JP51061509 A JP 51061509A JP 6150976 A JP6150976 A JP 6150976A JP S589997 B2 JPS589997 B2 JP S589997B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
tank
ice
vending machine
beverage vending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51061509A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52145100A (en
Inventor
佐草暢亮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoshizaki Electric Co Ltd
Original Assignee
Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoshizaki Electric Co Ltd filed Critical Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority to JP51061509A priority Critical patent/JPS589997B2/ja
Publication of JPS52145100A publication Critical patent/JPS52145100A/ja
Publication of JPS589997B2 publication Critical patent/JPS589997B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Beverage Vending Machines With Cups, And Gas Or Electricity Vending Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、複数の貯液タンクを単一の液位調節器によ
り制御して加温飲料又は冷却飲料を選択的に供給し得る
飲料自動販売機の液体供給制御装置に関するものである
近時、オレンジ、メロン等の果汁の濃縮原液を希釈水に
より混合希釈し、所望に応じて薄氷片(フレークアイス
)を飲料中に放出するよう構成した飲料自動販売機が普
及しつつある。
この種の飲料自動販売機では、希釈水の貯留タンク(冷
却用と加温用との二種がある)および薄氷片製氷装置の
製氷シリンダはそれぞれ外部水道源に連通接続し、各貯
水タンクの液位調節は別個に配設した液位調節器により
、それぞれ水道源に接続する電磁弁を開閉制御して達成
していた。
本発明は、このように従来単一の水道源から複数に分岐
接続する貯液槽において各別に行っていた液位調節を、
1個の液位調節器により行えるようにし、製造コストの
低減、部品点数の削減を企図したものであって、その要
旨とするところは、加温飲料又は氷片を浮べた冷却飲料
を選択的に供給し得る飲料自動販売機において、同飲料
自動販売機の上方部位に、液体供給源に電磁弁を介して
連通ずるフロートタンクを設け、このフロートタンクに
液位の昇降に応じて作動して前記電磁弁の開閉制御を行
う単一の液位調節器を付設し、フロートタンクの水位と
同一水位を保持し得るよう製氷貯液タンクと加熱貯液タ
ンクとをそれぞれ製氷用水系止水弁および加温希釈水系
止水弁を介して連通管により接続配置し、前記フロート
タンクを製氷貯液タンク又は加熱貯液タンクと選択的に
連通ずるよう構成することを特徴とする液体供給制御装
置を提供するにある。
なお、前記の液体供給制御装置において、製氷貯液タン
クは内部に削氷製造用オーガ機構を回転自在に装着した
製氷シリンダで構成すれば好適である。
次に、本発明に係る液体供給制御装置につき発泡コール
ド飲料または発泡ホット飲料を選択的に放出する飲料自
動販売機に応用した場合を好適な一実施例として掲げて
、以下詳細に説明する。
第1図は本発明装置を組込んだ飲料自動販売機の説明縦
断面図、第2図は本発明装置の一部切欠拡大断面図であ
って、第1図において参照符号10はオレンジ果汁等の
濃縮原液を貯留する原液タンク、12は外部水道源と減
圧逆止弁14を介して連通管15にて連通ずる希釈水冷
却タンク、16は前記外部水道源より水道水の供給を受
けてこれを加温する希釈水加温タンク、18は製氷用水
を下部に貯留しこれをシリンダ内壁に氷結させた後オー
ガ機構により掻き上げて得られた薄氷片を放出口20か
らシュート22に放出する薄氷片製氷装置、24は粉末
定量放出装置、26は飲料泡立装置、28はコツプディ
スペンサをそれぞれ示す。
このように構成した飲料自動販売機では、外部水道水を
冷却タンク12、加温タンク16および製氷装置18に
それぞれ導入し、電磁弁30又は後述する電磁弁50の
いずれかを開放することにより濃縮原液に冷却希釈水ま
たは加温希釈水を選択的に放出しく所望に応じて粉末定
量放出装置24から発泡促進剤としての粉末を放出する
)、これを飲料泡立装置26中で攪拌混合し発泡コール
ド飲料または発泡ホット飲料としてコツプ32に定量供
給するものである。
なお、発泡コールド飲料を販売放出するときは、前記製
氷装置18から薄氷片をシュート22を介して飲料中に
供給される。
このような飲料自動販売機に使用される本発明に係る液
体供給制御装置につき、第2図を参照して更に詳細に説
明すると、この液体供給制御装置は、外部水道源に減圧
逆止弁14および電磁弁34を介して接続する飲料導管
36により外部水道水の供給を受けるフロートタンク3
8と、このフロートタンク38の底部から二股に分岐す
る連通管40.40とこの連通管40の一方と連通して
貯留水を加温する希釈水加温タンク16と、連通管40
の他方と連通して製氷用水を装置の下部に貯留する製氷
装置18とから基本的に構成される。
このフロートタンク38内には、貯留する外部水道水の
水位の昇降に応動して前記電磁弁34の開閉制御を行い
、常時タンク中の水位を一定に保持する水位調節器42
を配設する。
連通管40゜40には、加温希釈水系止水弁44および
製氷用水系止水弁46を介在させておく。
なお、加温タンク16には加温用シーズヒータ48を垂
直に挿入して貯留希釈水をサーモスタットの作用下に常
時一定の温度に加温保持すると共に、このタンク16の
側壁には電磁弁50を介して希釈水供給導管52を導出
し、導管52の端部は第1図に示すシュート54に指向
させ、随時加温希釈水の供給を行うようにしておく。
また、前記フロートタンク38の側壁には、連通管の原
理を応用した水位計56を設けておけば好適である。
また、フロートタンク38の内部は飲料導管36からの
水道水の落水による水面の波打ちで水位調節器42がチ
ャタリングを発生するため、これを防止する仕切板58
を設けると好適である。
次に、このように構成した本発明装置の作用および効果
につき説明すると、外部水道源より到来する水道水は減
圧逆止弁14を経て水道圧を減勢され、電磁弁34の開
放によりフロートタンク38中に流入して貯留して行く
このとき、加温タンク16に連通ずる側の加温希釈水系
止水弁44を開放し、他方の製氷用水系止水弁46は閉
塞しておけば、フロートタンク38内の水は加温タンク
16内に侵入し、加温タンク内の水面は連通管40によ
ってフロートタンク38の水面と同一水位に保持され、
液位が一定の高さにまで上昇すると前記水位調節器42
が作動して前記電磁弁34を閉塞して外部水道水の供給
を停止する。
すなわち、加温タンク16の液位を常時一定に保つ制御
が行われる。
また、逆に加温希釈水系止水弁44を閉塞し、製氷装置
18に連通ずる側の製氷用水系止水弁46を開放してお
けば、同様にフロートタンク38中の水は製氷装置18
の製氷シリンダ中に流入し、フロートタンク中の液面は
同一水位となって上昇し、次いでフロートタンク38中
の水位調節器42の作用下に水道水の供給が停止される
すなわち、製氷装置18の製氷シリンダの液位制御が行
われる。
いま、加温タンク16の側部に設けた電磁弁50を開放
すれば、加温希釈水は供給導管52を介して飲料原液と
混合攪拌されて、発泡ホット飲料として供給され、加温
タンク中の液位は放出分のみ低下するが、このときはフ
ロートタンク38中の液位も低下しく加温希釈水系止水
弁44は開放している)、一定限度以下に降下すると水
位調節器42が作動して外部水道水をフロートタンク3
8中に供給し、液位が原レベルに復帰すると供給を停止
する。
同様に、コールド飲料を放出するに際して、製氷装置1
8から薄氷片が連続的に供給され、製氷用水が消費され
て製氷シリンダ中の製氷用水の水位が低下したときも(
製氷用水系止水弁46は開放している)、水位調節器4
2が作用してフロートタンク38への水道水の供給を行
い、所定水位に達するとその供給は停止する。
さらに、止水弁44,46の双方を開放しておけばそれ
ぞれ両タンクで消費された水位がフロートタンクに総合
されて低下し、水位調節器42が作用してフロートタン
ク38への水道水の供給を行い、所定水位に到達すると
その供給は停止する。
このように製氷装置18の製氷シリンダ側に接続する製
氷用水系止水弁と加温タンク側に接続する加温希釈水系
止水弁との開閉を季節や設置場所に応じて選択的に行わ
れるように接続すると共に、第2図に示す装置全体をま
とめて第1図から分かるように飲料自動販売機本体の上
方部位に設けることにより、単一の水位調節器によって
複数の貯液タンクの液位を選択的に又は同時に制御する
ことができ、しかも部品数も少くて済むので製造コスト
の低減や組立作業の省力化を達成し得る等の多くの利点
がある。
なお、本実施例では希釈水加温タンクをフロートタンク
に連通してその水位制御を行う場合につき説明したがこ
の希釈水加温タンクに代えて希釈水冷却タンクを接続し
、冷却希釈水や製氷機から放出される氷片を落差により
送出するよう構成すれば、より確実に供給を達成できる
ものである。
以上、本発明の好適な実施例につき説明したが、本発明
はこの実施例に限定されるものではなく、発明の精神を
逸脱しない範囲内で種々の改良をなし得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発−明装置を組込んだ飲料自動販売機の説明
縦断面図、第2図は本発明装置の一部切欠拡大断面図で
ある。 10……原液タンク、12……希釈水冷却タンク、14
……減圧逆止弁、15……連通管、16……希釈水加温
タンク、18……薄氷片製氷装置、20……放出口、2
2……氷案内シユート、24……粉末定量放出装置、2
6……飲料泡立装置、28……コツプデイスペンサ、3
0……電磁弁(冷却希釈水)、32……コツプ、34…
…給水用電磁弁、36……飲料導管、38……フロート
タンク、40……連通管、42……水位調節器、44…
…加温希釈水系止水弁、46……製氷用水系止水弁、4
8……シーズヒータ、50……電磁弁(加温希釈水)、
52……希釈水供給導管、54……シユート、56……
水位計、58……仕切板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 加温飲料又は氷片を浮べた冷却飲料を選択的に供給
    し得る飲料自動販売機において、同飲料自動販売機の上
    方部位に、液体供給源に電磁弁を介して連通ずるフロー
    トタンクを設け、このフロートタンクに液位の昇降に応
    じて作動して前記電磁弁の開閉制御を行う単一の液位調
    節器を付設し、フロートタンクの水位と同一水位を保持
    し得るよう製氷貯液タンクと加熱貯液タンクとをそれぞ
    れ製氷用水系止水弁および加温希釈水系止水弁を介して
    連通管により接続配置し、前記フロートタンクを製氷貯
    液タンク又は加熱貯液タンクと選択的に連通ずるよう構
    成することを特徴とする液体供給制御装置。
JP51061509A 1976-05-27 1976-05-27 飲料自動販売機の液体供給制御装置 Expired JPS589997B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51061509A JPS589997B2 (ja) 1976-05-27 1976-05-27 飲料自動販売機の液体供給制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51061509A JPS589997B2 (ja) 1976-05-27 1976-05-27 飲料自動販売機の液体供給制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52145100A JPS52145100A (en) 1977-12-02
JPS589997B2 true JPS589997B2 (ja) 1983-02-23

Family

ID=13173120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51061509A Expired JPS589997B2 (ja) 1976-05-27 1976-05-27 飲料自動販売機の液体供給制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS589997B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230013618A (ko) 2021-07-19 2023-01-26 주식회사 히타치하이테크 계측 방법, 계측 시스템, 및 비일시적인 컴퓨터 가독 매체

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52165699U (ja) * 1976-06-09 1977-12-15
JPS5996686U (ja) * 1982-12-17 1984-06-30 富士電機冷機株式会社 カツプ式自動販売機
JPS62187994A (ja) * 1986-12-19 1987-08-17 三洋電機株式会社 飲料供給装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230013618A (ko) 2021-07-19 2023-01-26 주식회사 히타치하이테크 계측 방법, 계측 시스템, 및 비일시적인 컴퓨터 가독 매체

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52145100A (en) 1977-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8083104B2 (en) Variable temperature dispenser system and method
US4764315A (en) Water cooler and carbonator
US4903862A (en) Soft drink dispenser
US5033645A (en) Carbonation system for soft drink dispenser
US5413742A (en) Post-mix beverage apparatus including heat exchanger for non-carbonated water
US5000357A (en) Soft drink dispenser
EP1974802A1 (en) Cool drink dispenser for home use, and refrigerator equipped with such a dispenser
US5353958A (en) Carbonated beverage dispenser with constant temperature mixing valve
MXPA01001529A (es) Configuracion de distribuidor de bebida mejorada.
US2986306A (en) Beverage dispensing system
US3196625A (en) Combination ice chip maker-dispenser and method
US7814763B2 (en) Refrigeration appliance with a water dispenser
US2755979A (en) Beverage dispensing apparatus
GB1381419A (en) Beverage carbonator-dispensers
US5140832A (en) Refrigeration system for a beverage dispenser
JPS589997B2 (ja) 飲料自動販売機の液体供給制御装置
US2125248A (en) Dispensing means for carbonated beverages
US2132932A (en) Refrigerating system
US2455551A (en) Drink vending machine
US2435774A (en) Refrigerated liquid dispensing
US4225537A (en) Carbonating device
JPS61203398A (ja) 冷炭酸飲料デイスペンサ
JP3421154B2 (ja) 飲料ディスペンサー
US3721369A (en) Ice storage and water carbonating system
US4909047A (en) Beverage dispensing system