JPS589939A - Method and plant for baking green pellet of metal ore - Google Patents

Method and plant for baking green pellet of metal ore

Info

Publication number
JPS589939A
JPS589939A JP6376482A JP6376482A JPS589939A JP S589939 A JPS589939 A JP S589939A JP 6376482 A JP6376482 A JP 6376482A JP 6376482 A JP6376482 A JP 6376482A JP S589939 A JPS589939 A JP S589939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pellets
oxygen
cooler
metal ore
green pellets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6376482A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
アンソニ−・フエルスキ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BOC Ltd
Original Assignee
BOC Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BOC Ltd filed Critical BOC Ltd
Publication of JPS589939A publication Critical patent/JPS589939A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は鉱石を処理する方法に関する。詳細には、本発
明はペレットを固化するために1鉄鉱石のような鉱石の
ペレットを焼成する方法に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a method for processing ore. In particular, the present invention relates to a method of calcining pellets of ores, such as iron ore, to solidify the pellets.

鉄鉱石ペレットは、鉄や鋼をつくるために高炉や直接還
元プラントへ装入するものとして広く使用されている。
Iron ore pellets are widely used as a charge in blast furnaces and direct reduction plants to make iron and steel.

鉄や鋼の製造方法において鉄鉱石ペレットを使用すると
七の利点は、さもなければ使用に適さない低品位の鉄鉱
石を高品化して、装入材料として許容できるようにする
ことと、高炉へ直接装入できない鉄鉱石の微小粒体をグ
リーンペレットをつくる原料として使用することが可能
  。
The seven advantages of using iron ore pellets in iron and steel manufacturing processes are that they upgrade otherwise unusable low-grade iron ore to a high grade, making it acceptable as a charge material, and that it It is possible to use minute particles of iron ore, which cannot be directly charged, as a raw material for making green pellets.

なことである。That's true.

典型的には鉄鉱石のグリーンペレットは磁鉄鉱と赤鉄鉱
の双方を含有している。典型的には、ペレタイジング工
程の初期段階は直径が1から6センチの鉄鉱石の球体を
形成することである。鉄鉱石は典型的には湿気があるた
め、焼成される前にグリーンペレットの強度を付与する
ため、典型的にはベントナイトのような粘結材が使用さ
れる。
Typically, green iron ore pellets contain both magnetite and hematite. Typically, the initial stage of the pelletizing process is to form spheres of iron ore with a diameter of 1 to 6 cm. Because iron ore is typically moist, a binder such as bentonite is typically used to impart strength to the green pellets before being calcined.

ペレット内に含有してもよいその他の添加材は、ペレッ
ト焼成中に熱源として作用する、コークス、石炭、ある
いは木炭のような固体燃料である。次に、ペレットは予
熱され、過剰酸素を含む大気中で焼成され、冷却される
。予熱、ならびに焼成の間、磁鉄鉱の少なくとも若干と
、その他の低酸化鉄が酸化されて赤鉄鉱となる。この反
応、ならびに付随する熱解放が赤鉄鉱を再結晶させ、粒
体を成長させる。この結果、鉄あるいは鋼製造工程で使
用する前のへンドリングにおいて破砕されない抵抗性を
有する強力で固い酸化鉄ペレットが得られる。鉄鉱石ペ
レットを予熱、焼成、冷却するための周知の方法は数多
くある。その中の周知な1つの方法は、グレートキルン
による方法である。
Other additives that may be included within the pellets are solid fuels such as coke, coal, or charcoal, which act as a heat source during pellet firing. The pellets are then preheated, calcined in an atmosphere containing excess oxygen, and cooled. During preheating and calcination, at least some of the magnetite and other low oxide irons are oxidized to hematite. This reaction, as well as the accompanying heat release, recrystallizes the hematite and causes grain growth. The result is strong, hard iron oxide pellets that are resistant to crushing during hendling prior to use in iron or steel manufacturing processes. There are many known methods for preheating, calcining, and cooling iron ore pellets. One of the well-known methods is the grate kiln method.

この方法においては、グリーンペレットは運1している
チェイングレート上に送られ、そこでまづ約3QO℃で
乾燥され、次いでキルンやペレットクーラからの高温の
排ガスを利用した予熱装置で約1000℃まで予熱され
る0次いで、予熱されたペレットはキルンへ送られ、そ
こで約1340℃まで焼成され、空気送入クーラへ排出
される。
In this method, the green pellets are fed onto a moving chain rack, where they are first dried at about 3QO°C, and then heated to about 1000°C in a preheating device using hot exhaust gas from the kiln or pellet cooler. The preheated pellets are then sent to a kiln where they are calcined to about 1340°C and discharged to an air inlet cooler.

該クーラは典型的には一段、あるいは二段式である。ペ
レットを冷却するために使用する空気はキルン中でペレ
ットを焼成するのに使用するバーナへの二次空気源とし
て使用される。(典型的にはキルンはロータリキルンで
ある。)バーナは油、あるい□はガス燃料、あるいはそ
の双方の混合燃料を使用してよい。代替的[(例えば微
粉炭のような)微細化した固体燃料が燃料として使用さ
れる。
The cooler is typically one-stage or two-stage. The air used to cool the pellets is used as a secondary air source to the burners used to fire the pellets in the kiln. (Typically, the kiln is a rotary kiln.) The burner may be fueled with oil or gas, or a mixture of both. Alternatively, finely divided solid fuels (such as pulverized coal) may be used as fuel.

次に、ペレットは、典型的にはロータリ型のクーラへ送
られる。該クーラは前述と同様一段、あるいは二段式で
よい。
The pellets are then sent to a cooler, typically of the rotary type. The cooler may be of the one-stage or two-stage type as described above.

キルンへ搬送するに十分な強度をペレットに付与するた
めに予熱が必要である。典型的には、運動じているグレ
ート上に比較的浅いグリーンペレットの層が使用される
。例えば、その層は深さが150から200ミリの範囲
である。そのような層を利用することにより、一般的に
下向きの送風、サイクルにより乾燥を実施できる。もつ
とも、特に熱に敏感な上向き送風乾燥を追加して使用し
てもよい。
Preheating is necessary to give the pellets sufficient strength to transport them to the kiln. Typically, a relatively shallow layer of green pellets is used on the moving grate. For example, the layer ranges in depth from 150 to 200 mm. Utilizing such a layer, drying can generally be carried out by downward blowing and cycling. However, upward blow drying, which is particularly sensitive to heat, may be used in addition.

グレート型キルンプラントにおける3つの要素(運動グ
レート、ロータリキルン、およびロータリクーラ)を通
るガス流は一本化されている。典型的には、クーラへ冷
い空気が供給され、この空気は二次空気としてキルンに
送られる前に、クーラ中でその一部が1000から11
00℃まで加熱される。また、ペレットを焼成するため
に必要な1250から1650℃までの温度を得るため
に、燃料と一次空気がバーナへ供給される。ガスは90
0から1100℃でキルンを出て、プラントの予熱区画
へ直接送られる。典型的には、ガスはファンによってペ
レット層を貫流し、次いで集塵装置へ送られる。典型的
には清浄されたガスは乾燥区画へ送られ、必要に応じて
冷却され、最終的に大気へ排出される。ガス処理装置に
は種々のものが採用可能である。例えば、乾燥区画で、
再使用するためクーラからガスを回収することが可能で
ある。
The gas flow through the three elements (kinetic grate, rotary kiln, and rotary cooler) in a grate-type kiln plant is unified. Typically, cold air is supplied to the cooler, where a portion of it is heated to between 1000 and 11
heated to 00°C. Also, fuel and primary air are supplied to the burner to obtain the temperatures of 1250 to 1650° C. required for firing the pellets. Gas is 90
It leaves the kiln at 0 to 1100°C and is sent directly to the preheating section of the plant. Typically, the gas is forced through the pellet bed by a fan and then sent to a dust collector. Typically, the cleaned gas is sent to a drying section, optionally cooled, and finally exhausted to the atmosphere. Various types of gas treatment equipment can be employed. For example, in a dry area,
Gas can be recovered from the cooler for reuse.

磁鉄鉱を完全に酸化させるために、過剰酸素含有量をプ
ロセスがス量の20%とするよう二次空気と共に過剰空
気がキルンに供給される。このように、グリーンペレッ
トを予熱および乾燥するために、キルンからの高温ガス
を使用するにもかかわらず、大量の熱が失われる。磁鉄
鉱を酸化させて赤鉄鉱にしやすくするために、比較的大
量の過剰空気を供給する必要があると、これまで考えら
れてきた。ペレットが著しい比率の未酸化磁鉄鉱を含有
しているならば、高炉、あるいは直接還元過程で還元す
ることは比較的困難である。しかしながら、通常の操業
においては、磁鉄鉱の40%までがキルンを出る際未酸
化のままである可能性    □がある。したがって、
酸化はクーラにおいても続けられ、解放された熱のある
部分は二次空気Kjlされるが、磁鉄鉱が酸化すること
によって得られるエネルギのほとんどは失われる。磁鉄
鉱の酸化は約800℃で停止するので、磁鉄鉱の酸化が
不完全゛・に終る傾向がある。さらに、クーラにおける
いづれの酸化も二次空気から酸素を吸収し、二次空気は
比較的窒素の多い状態でキルンへ入る。この尿め、キル
・で過剰の酸素を還元するので、必要な過剰酸素レベル
を維持するためにさらに空気を供給する必要がある。こ
のため、生産を増すことなく、より燃料消費を多くする
ことになる。
In order to completely oxidize the magnetite, excess air is fed to the kiln along with secondary air so that the excess oxygen content is 20% of the process gas content. Thus, despite using hot gas from the kiln to preheat and dry the green pellets, a large amount of heat is lost. It has previously been believed that a relatively large amount of excess air needs to be supplied to facilitate the oxidation of magnetite to hematite. If the pellets contain a significant proportion of unoxidized magnetite, they are relatively difficult to reduce in a blast furnace or in a direct reduction process. However, under normal operations, up to 40% of the magnetite may remain unoxidized upon exiting the kiln. therefore,
The oxidation continues in the cooler and some of the released heat is given to the secondary air Kjl, but most of the energy gained by oxidizing the magnetite is lost. Since the oxidation of magnetite stops at about 800° C., the oxidation of magnetite tends to be incomplete. Additionally, any oxidation in the cooler absorbs oxygen from the secondary air, which enters the kiln relatively nitrogen-rich. This urine kill reduces the excess oxygen, so additional air must be supplied to maintain the required excess oxygen level. This results in higher fuel consumption without increasing production.

クーラにおけるペレットの酸化を排除するために゛、英
国特許公報路1,527.070  号は、乾燥および
予熱中に、グレート上のペレットに少なくとも1つの下
方向の酸素の流れを対向させることによってペレットが
クーラに入るまでに完全に酸化する方法を提案している
。しかしながら、本発明者は英国特許公報路1.527
,070号で提案されている方法はペレット内で過度に
粒体を成長させてしまう可能性があると考えている。も
し、磁鉄鉱の酸化が早すぎ、かつ酸化が急速に連続すれ
ば、その酸化による熱がペレットを−キルンに入る前に
熱くしてしまう、キルンでの焼成中、ペレットはこの高
−に維持されるか、あるいはさらに温度が上がり、前述
の過度の粒体成長が発生するであろう。
In order to eliminate oxidation of the pellets in the cooler, British Patent Publication No. 1,527.070 discloses that during drying and preheating the pellets are oxidized by directing at least one downward flow of oxygen to the pellets on the grate. He proposes a method that completely oxidizes the fuel before it enters the cooler. However, the inventor has disclosed that the British patent publication no.
, No. 070 may cause excessive grain growth within the pellet. If the magnetite oxidizes too quickly, and if the oxidation continues rapidly, the heat from the oxidation will heat the pellets before they enter the kiln, and the pellets will not be maintained at this high temperature during firing in the kiln. Otherwise, the temperature will increase further and the excessive grain growth described above will occur.

粒体が少なければ少ないほど、かつ赤鉄鉱の粒体成長が
大きければ大きいほど、ペレットの強度は大きくなる。
The fewer grains and the greater the hematite grain growth, the greater the strength of the pellet.

しかし、ペレットが強すぎれば、高炉や、あるいは直接
還元プラントでの必要個所において粉砕されず、高炉や
、直接還元プラントでの還元速度が遅くなり、高炉、あ
るいは直接還元プラントの効率を低下させてしまう。
However, if the pellets are too strong, they will not be crushed at the required points in the blast furnace or direct reduction plant, slowing down the reduction rate in the blast furnace or direct reduction plant, and reducing the efficiency of the blast furnace or direct reduction plant. Put it away.

英国特許公報路1.52’乙070号ではグレート式キ
ルン炉での燃焼ガスや空気を酸素で富化する可能性につ
いて簡単に述べられている。この方法は英国特許公報路
1,527,070号では推奨されていない。逆に1ペ
レタイジングプラントで循環しているガス量が非常に多
いので、酸素濃度を著しく増すと、不経済な量の酸素を
必要とし、かつ付加的な酸素の大きい部分が無駄になる
と述べられている。
British Patent Publication No. 1.52' Otsu 070 briefly discusses the possibility of enriching the combustion gas and air with oxygen in grate kiln furnaces. This method is not recommended in British Patent Publication No. 1,527,070. Conversely, the amount of gas circulating in a pelletizing plant is so large that increasing the oxygen concentration significantly would require an uneconomical amount of oxygen, and a large portion of the additional oxygen would be wasted. It is being

グレート式キルンによる方法は鉄鉱石をペレット化する
ための単なる1つの周知の方法にすぎない。その他の周
知の方法は、真直グレート式方法、円形グレート式方法
および環状キルン式方法を含む。それらの全ての方法の
共通点は、ペレットを乾燥、予熱、焼成および冷却する
過程を有することである。
The grate kiln method is just one known method for pelletizing iron ore. Other known methods include straight grate methods, circular grate methods, and circular kiln methods. What all those methods have in common is that they involve drying, preheating, calcining and cooling the pellets.

本発明の目的は焼成温度をつくり出すために使用する燃
料を利用することにより効率を向上させる、ペレット、
典型的には鉄鉱石のペレットを焼成する方法を提供する
ことでおる。
The purpose of the present invention is to improve the efficiency of pellets by utilizing the fuel used to create the calcination temperature.
Typically, a method is provided for sintering iron ore pellets.

本発明によれば、ペレットが順次乾燥され、予熱され、
焼成され、かつ(ターフで)冷却されるプラントを通し
て選定した速度でグリーンペレットを通過させることを
含み、酸化度の低い金属部分の酸化が開始する温度まで
酸素を含んだ雰囲気でペレットが予熱され、燃料の燃焼
を支持し、焼成雰囲気中で酸素を提供するために空気が
供給される少なくとも1個の燃料バーナによって、゛ペ
レットが酸素を含んだ雰囲気中で焼成され、ペレ′ツト
がターフを出るまでに酸化度の低い部分の酸化が十分行
われるには不十分な流量でバーナならびに雰囲気が空気
が供給され、その十分な酸化を行わせるに必要な付加的
な酸素は商業的な純酸素、あるいは酸素富化空気源から
燃料バーナ、あるいは1個以上の燃料バーナに供給され
ることを特徴とする、金属の高酸化まで酸化可能な低酸
化金属を含む鉄鉱石のグリーンペレットを焼成する方法
が提供される。
According to the invention, the pellets are sequentially dried and preheated;
passing the green pellets at a selected rate through a calcined and (turf) cooled plant, preheating the pellets in an oxygen-containing atmosphere to a temperature at which oxidation of the less oxidized metal portions begins; The pellets are fired in an oxygen-containing atmosphere and the pellets exit the turf by at least one fuel burner supplied with air to support combustion of the fuel and provide oxygen in the firing atmosphere. The burner and atmosphere are supplied with air at an insufficient flow rate to sufficiently oxidize the less oxidized portions, and the additional oxygen required to achieve sufficient oxidation is commercially pure oxygen, or a method for firing green pellets of iron ore containing low oxidation metals oxidizable up to high oxidation of the metal, characterized in that the fuel burner, or one or more fuel burners, is fed from a source of oxygen-enriched air. provided.

本発明による方法は赤鉄鉱と磁鉄鉱の混合物よりなるグ
リーンペレットの焼成に特に適している。
The method according to the invention is particularly suitable for the calcination of green pellets consisting of a mixture of hematite and magnetite.

典型的には、グリーンペレットは重量比で40%までの
磁鉄鉱を含有し、残りのほとんどは赤鉄鉱と、湿気と、
粘結材である。ペレットは重量比で30%から40%ま
での磁鉄鉱を含有することが好ましい。
Typically, green pellets contain up to 40% magnetite by weight, with most of the remainder being hematite, moisture, and
It is a caking agent. Preferably, the pellets contain from 30% to 40% magnetite by weight.

一般的には、赤鉄鉱における少量の残留磁鉄鉱は許容さ
れるとしても、概ね全ての磁鉄鉱が赤鉄鉱に変換されな
ければ酸化は不十分である。
Generally, even if a small amount of residual magnetite in hematite is tolerated, oxidation is insufficient unless substantially all of the magnetite is converted to hematite.

本発明による方法は通常のグレート式キルンによるプラ
ントにおいて実施されるのに特に適している。しかしな
がら、鉄鉱石をペレット化するその他の種類のプラント
において実施してもよい。
The process according to the invention is particularly suitable to be carried out in plants with conventional grate kilns. However, it may also be implemented in other types of plants for pelletizing iron ore.

グリーンペレットを焼成する前述、あるいはその他のプ
ラントを、本発明による方法を実施するよう容易に適合
させることができる。典型的に、そのようなプラントは
焼成雰囲気へ20%の過剰酸素を供給して作動させるこ
とができる。酸素の供給源は通常通り空気である。前記
焼成雰囲気および(または)バーナへの空気の供給量を
例えば、10%、15%、あるいは20%減少させ、焼
成雰囲気で必要とする酸素を補給することにより、商業
的な酸素、あるいは酸素富化空気で酸素を富化させても
よい。空気は容積比で約20%の酸素を含有するので、
焼成雰囲気に酸素を補給するのに要すや商業的な純酸素
の量は、燃焼雰囲気および(または)バーナに供給する
空気の量を減少させた分の5分の1程度である。したが
って、グレートキルン式プラントにおけるキルン、を貫
流、jるガス量を著しく減少させることができ、そのた
めキルンの温度を損失させることなく燃焼用燃料の流量
を減少させることが可能となる。さらに、酸素富化空気
、あるいは商業的な酸素の追加流量、は、キルン中で磁
鉄鉱の赤鉄鉱への概ね完全な酸化の発生を確実にするよ
うに選択すればよい。このことは、予熱雰囲気で酸素を
富化する必要なく達成できるので、英国特許公報路1.
527.070号に示されている方法では発生すると考
えられる磁鉄鉱の早期酸化の問題を排除できる。
The above-mentioned or other plants for burning green pellets can be easily adapted to carry out the method according to the invention. Typically, such plants can be operated with a 20% excess oxygen supply to the firing atmosphere. The source of oxygen is normally air. Commercial oxygen or oxygen-rich Oxygen may be enriched with oxidized air. Air contains about 20% oxygen by volume, so
The amount of commercially pure oxygen required to replenish the firing atmosphere is on the order of one fifth of the reduction in the amount of air fed to the combustion atmosphere and/or burner. Therefore, the amount of gas flowing through the kiln in a grate kiln plant can be significantly reduced, thereby making it possible to reduce the flow rate of combustion fuel without loss of kiln temperature. Additionally, the oxygen-enriched air, or commercially available additional flow rate of oxygen, may be selected to ensure that substantially complete oxidation of magnetite to hematite occurs in the kiln. This can be achieved without the need to enrich the preheated atmosphere with oxygen, as described in British Patent Publication No. 1.
527.070 eliminates the problem of premature oxidation of magnetite that may occur.

キルン、あるいは焼成区画で発生する低酸化分の酸化の
量を最大にすることの1つの利点は、ターフでの酸化の
量が減少することである。酸化は発熱反応なので、キル
ン、あるいは焼成区画での燃料の必要量が付随して減少
する。
One advantage of maximizing the amount of oxidation of low oxidants occurring in the kiln or firing section is that the amount of oxidation in the turf is reduced. Since oxidation is an exothermic reaction, fuel requirements in the kiln or firing section are concomitantly reduced.

燃料を節約できることの他に、あるいはその節約の代り
に、本発明による方法は既存の通常のグレートキルン式
プラントに応用されると、プラントを通してペレットを
送る′速度を増加させることができる。例えば、バーナ
および(または)キルンの雰囲気中へ空気を供給する量
は、選定した量だけ減少させることができ、この減少分
が(酸素分子の供給速度に関して)焼成雰囲気への酸素
分子の供給速度が減った分だけ、焼成雰囲気への商業的
な純酸素、あるいは酸素富化空気の供給することにより
余分に補うことになる。この増加分は磁鉄鉱を赤鉄鉱へ
より多く酸化させることに利用できる。したがって、燃
料消費量を何ら著しく増加させることなくプラントを通
過するペレットの速度を増加させることができる。
In addition to or in lieu of the savings in fuel, the method according to the invention, when applied to an existing conventional grate kiln plant, can increase the rate of transport of pellets through the plant. For example, the amount of air supplied to the burner and/or kiln atmosphere can be reduced by a selected amount, and this reduction (with respect to the rate of supply of molecular oxygen) increases the rate of supply of molecular oxygen to the firing atmosphere. The reduction in oxygen is compensated for by supplying commercially available pure oxygen or oxygen-enriched air to the firing atmosphere. This increase can be used to oxidize more magnetite to hematite. Therefore, the velocity of pellets passing through the plant can be increased without any significant increase in fuel consumption.

プラント中へ商業的な純酸素、あるいは酸素富化空気を
導入しうる位置は多くある。グレートキルン式のプラン
トにおいては、商業的な純酸素、あるいは酸素富化空気
はクーラの雰囲気中に付加することが好ましく、その雰
囲気は続いてキルンを通される。クーラが2段式であれ
ば、商業的な純酸素、あるいは酸素富化空気はクーラの
第一段に付加される。ペレットがクーラへ入る際、何ら
かの未酸化磁鉄鉱を含有しているとすれば、クーラへの
酸素の供給量は磁鉄鉱と赤鉄鉱の酸イヒ゛を完全にする
ように選択できる。例えば、真直のグレート、あるいは
円形のグレ〒トを使用した方接ニおいては、酸素富化空
気、あゐいは商業的な純酸素はクーラ自体、あるいはク
ーラと焼成区画との直近において、クーラの上流に供給
された空気に付加することができる。
There are many locations where commercially pure oxygen or oxygen-enriched air can be introduced into the plant. In grate kiln plants, commercially pure oxygen or oxygen-enriched air is preferably added to the cooler atmosphere, which is then passed through the kiln. If the cooler is two stage, commercially pure oxygen or oxygen enriched air is added to the first stage of the cooler. If the pellets contain some unoxidized magnetite as they enter the cooler, the amount of oxygen supplied to the cooler can be selected to complete the acidification of the magnetite and hematite. For example, in a rectangular configuration using straight or circular grates, oxygen-enriched air, or commercially pure oxygen, may be placed in the cooler itself or in the immediate vicinity of the cooler and firing section. It can be added to the air supplied upstream of the cooler.

グレートキルン式プラントにおいては、代替的に、ある
いは追加して、商業的な純酸素、あるいは酸素富化空気
を前記クーラと焼成区画との直近の位置において、クー
ラから焼成区画へ通過している空気に付加してもよい、
商業的な純酸素、あるいは酸素富化空気を付加する別の
追加的、あるいは代替的な位置は一次空気をキル/のバ
ーナへ供給している配管である。さらに、酸素を付加す
る別の代替的、あるいは追加的位置は焼成区IIIKお
けるバーナの焔へ付加することであって、商業的な純酸
素、あるいは酸素富化空気は焔の下位にあるランスから
焔中へ直接通される。
In a grate kiln plant, commercially pure oxygen or oxygen-enriched air may alternatively or additionally be supplied to the air passing from the cooler to the firing section in close proximity to the cooler and the firing section. may be added to
Another additional or alternative location for adding commercially pure oxygen or oxygen-enriched air is in the piping supplying the primary air to the kill/burner. Additionally, another alternative or additional location for adding oxygen is to the burner flame in firing section IIIK, where commercially pure oxygen or oxygen-enriched air is supplied from a lance below the flame. Passed directly into the flames.

一般的には、本発明による方法においては、酸素富化空
気よりむしろ商業的な純酸素を使用することが好ましい
。この理由は、酸素富化空気は、何ら有用な酸化効果を
得ることなく加熱すべきプラント中のガス量を単に増す
のみの窒素を含有しているからである。しかしながら、
特に安価な酸素富化空気の供給源が利用でき、その安価
さが商業的な純酸素と比較してこの窒素含有による欠点
を凌駕する場合もありうる。
It is generally preferred to use commercially pure oxygen rather than oxygen-enriched air in the process according to the invention. The reason for this is that the oxygen-enriched air contains nitrogen which merely increases the amount of gas in the plant to be heated without obtaining any useful oxidizing effect. however,
In some cases, particularly inexpensive sources of oxygen-enriched air are available, and the cost may outweigh this nitrogen-containing disadvantage compared to commercially pure oxygen.

本発明はその範囲の中に、本発明による方法で焼成され
たペレットも含む。
The invention also includes within its scope pellets calcined by the method according to the invention.

本発明を、鉄鉱石のグリーンペレットを焼成するグレー
トキルン式プラントを概略的に示す添付図面を参照して
例示として以下説明する。
The invention will now be described by way of example with reference to the accompanying drawing, which schematically shows a grate kiln type plant for calcining green pellets of iron ore.

クーラの第一段へ商業的な純酸素を付加する配管の他は
、図中に示すプラントは全く通常のものであることが認
められる。
It will be appreciated that other than the piping that adds commercially pure oxygen to the first stage of the cooler, the plant shown in the figure is quite conventional.

第1図に示すプラントは、第一段乾燥装Wt4、第二段
乾燥装置6および予熱装置8を通してグリーンペレット
を送るよう作動可能な運動グレート2を含む、乾燥装置
4,6、および予熱装置8は相互に対して直列に配置さ
れており、そ五らへ′高温がスを供給する共通の装置を
有している。高温ガスはペレットと熱交換するこ六によ
って、それらを乾燥し、予熱する。
The plant shown in FIG. 1 includes a first stage dryer Wt4, a second stage dryer 6 and a kinetic grate 2 operable to send green pellets through a preheater 8, a dryer 4,6, and a preheater 8. are arranged in series with respect to each other and have a common device for supplying high temperature gas to them. The hot gas exchanges heat with the pellets, drying and preheating them.

グレート2は、典型的には、ペレットを支持するに十分
であるが、グレートを高温がスが通過で゛きるようにし
た運動チェインの形態をとることができる。予熱装置8
の出口端はシュー)10を付属させている。シュートの
底部には、共軸線でキルンの下端へ燃焼するバーナ14
を備えたキルン12の上部入口端がある。バーナ14に
は、配管16を介して一次空気が、かつ配管18を介し
てガス状、あるいは液状の燃料が供給される。ロータリ
キルン12の出口端の下方には、第一段22と第二段2
4とを有する環状のロータリクーラが設けられている。
The grate 2 is typically sufficient to support the pellets, but may take the form of a kinematic chain that allows hot air to pass through the grate. Preheating device 8
A shoe) 10 is attached to the outlet end of the tube. At the bottom of the chute there is a burner 14 that burns coaxially to the lower end of the kiln.
There is an upper inlet end of the kiln 12 with a. The burner 14 is supplied with primary air via a pipe 16 and with gaseous or liquid fuel via a pipe 18. Below the outlet end of the rotary kiln 12 are a first stage 22 and a second stage 2.
An annular rotary cooler having 4 is provided.

1個以上のファン26が大気温度の空気をクーラの床部
を通してクーラへ供給する。クーラ20の第一段22は
ロータリキルン22の出口端と連通ずることによって、
バーナ14へ供給される燃料の燃焼用の二次空気を供給
する。
One or more fans 26 supply ambient temperature air to the cooler through the cooler floor. The first stage 22 of the cooler 20 communicates with the outlet end of the rotary kiln 22, thereby
Secondary air for combustion of fuel supplied to the burner 14 is supplied.

クーラ20の第一段22は空気をそこへ供給する配管を
有しており、第二段24はそこへ空気を供給する配管2
8を有している。商業的な純酸素の供給源(図示せず)
に接続された配管32はファン26の下流において配管
30で終っている。
The first stage 22 of the cooler 20 has piping for supplying air thereto, and the second stage 24 has piping 2 for supplying air thereto.
It has 8. Commercial source of pure oxygen (not shown)
A pipe 32 connected to the fan 26 terminates in a pipe 30 downstream of the fan 26 .

この供給源は空気を分離させるための極低温プラントで
よい。そのようなプラントは周知である。
This source may be a cryogenic plant for separating air. Such plants are well known.

クーラ20の第一冷却段階22へ送られた酸素はクーラ
20中で冷却されつつあるペレットと接触し、空気を配
管26を介してキル/12へ導きながら第一段クーラ2
2を出ていく。キルン12からの高温の燃焼ガスは、予
熱装置80頂部で終っている配管38を介してファン3
6により吸引される。このように、予熱装置8の運動し
ているグレート上のペレットを通して燃焼ガスが下方向
に流れる。このように高温ガスがその熱のある部分’t
−ペレットに与えることによって予熱を行う。
Oxygen sent to the first cooling stage 22 of the cooler 20 contacts the pellets being cooled in the cooler 20 and passes through the first stage cooler 2 while directing air to the kill/12 via piping 26.
Leave 2. Hot combustion gases from kiln 12 are routed to fan 3 via piping 38 terminating at the top of preheater 80.
It is attracted by 6. In this way, the combustion gases flow downwardly through the pellets on the moving grate of the preheater 8. In this way, high-temperature gas
- Perform preheating by feeding the pellets.

次いで、高温ガスは配管40を介して予熱装置8から出
て、第二段の乾燥装置6の頂部へ吸引される。ガスは乾
燥装置6を介して下方に導かれ、乾燥装置を移行してい
るペレットに熱を与える。その結果生じた廃ガスは乾燥
装置6の底部から出て煙突(図示せず)に導かれる。
The hot gas then exits the preheating device 8 via pipe 40 and is drawn into the top of the second stage drying device 6. The gas is directed downwardly through the dryer 6 and imparts heat to the pellets passing through the dryer. The resulting waste gas exits the bottom of the drying device 6 and is led to a chimney (not shown).

第一段乾燥装置4Vcおける加熱は、クーラ2゜の第二
段24t−出る空気を取入れ、加熱装置46で空気を加
熱し、乾燥装置4の底部を通して、加熱された空気を導
くことによって提供される。高温の空気は乾燥装置4を
通して移動しているペレットを上方に貫流し、配管48
を介して乾燥装置4の頂部から煙突(図示せず)へ排出
される。
Heating in the first stage dryer 4Vc is provided by taking air exiting the second stage 24t of the cooler 2°, heating the air in a heating device 46, and directing the heated air through the bottom of the dryer 4. Ru. The hot air flows upwardly over the moving pellets through the dryer 4 and into the pipe 48.
The air is discharged from the top of the drying device 4 to a chimney (not shown) through a pipe.

ペレットの乾燥および予熱を行うのにその他多くの代替
的な配置があることが認められる。
It is recognized that there are many other alternative arrangements for drying and preheating the pellets.

図示したプラントの典型的な通常の操業において、入口
30を介してクーラ2oの第一段22へ商業的な純酸素
を何ら付加することなく、典型的に重置比で60から4
0%の磁鉄鉱と、重量比で0.7%のべ/トナイトと、
重量比で8.0%の水分とを含み、残りが赤鉄鉱で、典
型的には直径が12.7ミリ(0,5インチ)がら25
.4ミリ(1イノテ)のグリーシペレットが移動してい
るグレー □ト上に供給され、深さが150から200
 ミIJの層を提供する。ペレットは第一段乾燥装置4
を出るとき約600℃まで、第二段乾燥装置を出る際約
700℃まで、予熱装置を出る際は1000°Cまで加
熱される。キルンを出て、予熱装置へ入る雰囲気は酸素
を含有している。磁鉄鉱と酸素との間の反応は約800
℃で始まるので、予熱装置8において若干の粒体成長が
発生するが、これはペレットをグレートからシュート1
0へ、かつロータリキルン12へ送る際に発生するいか
なる衝撃にも耐えるに十分な機械的強度をペレットに与
えるに十分である。
In typical normal operation of the illustrated plant, without adding any commercially pure oxygen to the first stage 22 of the cooler 2o via the inlet 30, the superposition ratio is typically 60 to 4.
0% magnetite and 0.7% be/tonite by weight,
It contains 8.0% water by weight, the remainder being hematite, and is typically 12.7 mm (0.5 inch) to 25 mm in diameter.
.. A 4mm (1 innote) grease pellet is fed onto the moving gray plate, with a depth of 150 to 200 mm.
Provides a layer of MiJ. The pellets are dried in the first stage drying device 4.
It is heated to about 600° C. when leaving the second stage drying device, to about 700° C. when leaving the second stage drying device, and to 1000° C. when leaving the preheating device. The atmosphere leaving the kiln and entering the preheater contains oxygen. The reaction between magnetite and oxygen is approximately 800
℃, some grain growth occurs in the preheating device 8, but this is due to the fact that the pellets are transferred from the grate to the chute 1.
This is sufficient to provide the pellets with sufficient mechanical strength to withstand any impact that occurs during transport to the rotary kiln 12.

クーラ20の第一段22、ならびに配管16を介してバ
ーナ14へ供給する空気の量は、燃料の完全な化学量的
燃焼に必要な量より20%多い酸素分子量が供給される
ように選定される。典型的には、ペレットは1340°
C(あるいは1250から1650℃のその他の温度範
囲)でロータリキル712を出て、ロータリクーラへ落
下し、そこで500から700ミリの高温層が保持され
る。
The amount of air supplied to the burner 14 via the first stage 22 of the cooler 20 and the line 16 is selected to provide 20% more molecular oxygen than is required for complete stoichiometric combustion of the fuel. Ru. Typically, the pellet is 1340°
It exits the rotary kill 712 at C (or other temperature range from 1250 to 1650 C) and falls into a rotary cooler where a 500 to 700 mm hot layer is maintained.

クーラ20の第一段22へ入る未酸化゛の磁鉄・鉱の量
の少なくとも一部は前記第一段へ供給される冷却空気に
より酸化される。クーラ20の第一段22を出る空気は
ロータリキル/へ送られ、前述のようにバーナ14用の
二次空気を提供する。第二段クーラを出る空気は前述の
ように第一段乾燥装置4へ供給される。
At least a portion of the amount of unoxidized magnetite ore entering the first stage 22 of the cooler 20 is oxidized by the cooling air supplied to said first stage. Air exiting the first stage 22 of the cooler 20 is routed to the rotary kill/kill to provide secondary air for the burner 14 as previously described. Air exiting the second stage cooler is supplied to the first stage dryer 4 as described above.

典型的には、ペレットは200から300℃の範囲の温
度まで冷却され、次いでクーラ20の第二段から高炉、
あるいは直接還元プラントへ送られる。
Typically, the pellets are cooled to a temperature in the range of 200 to 300°C and then transferred from the second stage of cooler 20 to the blast furnace.
Or sent directly to a reduction plant.

前述したプラントにおける、本発明による方法の典型的
な一操業例においては、燃料を節約し、かつキル/12
自体内で磁鉄鉱を完全に酸化させるために、バーナ14
へ配管16を介して空気が送られる流量と、ファン26
にょリクーラ20の第一段22へ空気が送られる流量と
の組合せた流量は例えば15%減少し、一方前記還元が
行われる前に、商業的な純酸素は入口30を介して前記
の組合せた流量の6から4%の流量で追加される。
A typical example of operation of the method according to the invention in the aforementioned plant saves fuel and kills/12
Burner 14 in order to completely oxidize the magnetite within itself.
The flow rate at which air is sent through the piping 16 to the fan 26
The combined flow rate with which air is delivered to the first stage 22 of the recooler 20 is reduced by, for example, 15%, while commercially pure oxygen is pumped through the inlet 30 into the combined flow rate before said reduction takes place. It is added at a flow rate of 6 to 4% of the flow rate.

したがって、キルン12から予熱装置8へ流出するガス
は10%程度減少する。このように、ロータリキルン、
での加熱用ガスは少なくなり、キルンへの燃料供給流量
を減少させることができる。
Therefore, the gas flowing out from the kiln 12 to the preheating device 8 is reduced by about 10%. In this way, rotary kiln,
There is less heating gas at the kiln, and the fuel supply flow rate to the kiln can be reduced.

バーナ14へ供給される燃料は液状でも、ガス状でもよ
い。もしガス状燃料が供給されるとすれば、典型的には
長く、「緩慢」な焔を提供し、この場合比較的高流量で
燃料を供給しなければペレットが約1640℃の希望温
度を達成できない傾向がある。クーラ20の第一段22
からキルン12へ通過する二次空気に酸素を追加してや
ることにより、焔の長さを短くして、余分の燃料を使用
することなくペレットの希望温度を達成することができ
る。換言すれば、二次空気に商業的な純酸素、あるいは
酸素富化空気を追加してやれば焔の長さを短くすること
ができるので、比較的長い焔がロータリキルンで使用さ
れた場合燃料節約の大きな潜在性があることになる。
The fuel supplied to the burner 14 may be liquid or gaseous. If gaseous fuel is supplied, it typically provides a long, "slow" flame, in which case the pellets must achieve the desired temperature of approximately 1640°C unless the fuel is supplied at a relatively high flow rate. I tend not to. First stage 22 of cooler 20
By adding oxygen to the secondary air passing from the kiln 12 to the kiln 12, the flame length can be shortened to achieve the desired pellet temperature without the use of extra fuel. In other words, adding commercially pure oxygen or oxygen-enriched air to the secondary air can shorten the flame length, resulting in greater fuel savings when relatively long flames are used in rotary kilns. There is huge potential.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

図は鉄鉱石のグリーンペレットを焼成するグレートキル
ン式プラントの概略図である。 図において、 2・・・グレート、4・・・第一段乾燥装置、6・・・
第二段乾燥装置、8・・・予熱装置、°12・・・キル
ン、14・・・バーナ、16.18・・・配管、20・
・・クーラ、22・・・第一段クーラ、24・・・第一
段クーラ、2も・・・ファン、28,30.32・・・
配管、36・・・ファン、38.40・・・配管、46
・・・加熱装置代理人 浅 村   皓 外4名 手続補正書(方式) 昭和タグ年6月19日 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和Sり年特許願第 b、a’ybh−号3、補正をす
る者 事件との関係 特許出願人 4、代理人 5、補正命令の日付 昭和67年7月2q日 6、補正により増加する発明の数 7、補正の対象
The figure is a schematic diagram of a great kiln type plant that burns green iron ore pellets. In the figure, 2...Grate, 4...First stage drying device, 6...
Second stage drying device, 8... Preheating device, °12... Kiln, 14... Burner, 16.18... Piping, 20.
...Cooler, 22...First stage cooler, 24...First stage cooler, 2 too...Fan, 28,30.32...
Piping, 36... Fan, 38.40... Piping, 46
...Representative for heating device: 4 persons, Akira Asamura, procedural amendment (method), Showa tag, June 19, 2016, Mr. Commissioner of the Japan Patent Office, 1, case indication, Showa S year patent application No. b, a'ybh-No. 3. , Relationship with the case of the person making the amendment Patent applicant 4, Agent 5, Date of amendment order July 2q, 1985 6, Number of inventions increased by amendment 7, Subject of amendment

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1)ペレットが順次乾燥され、予熱され、焼成され、か
つ(クーラで)冷却されるプラントを通じて選定した速
度でグリーンペレットを通過させることを含む、高酸化
度まで酸化可能な低酸化金属を含有する金属のグリーン
ペレットを焼成する方法において、低酸化部分の酸化が
始まる温度まで酸素を含む雰囲気中でペレットを予熱し
、燃料の燃焼を支持し、かつ焼成雰囲気に酸素を提供す
るために空気が供給される少なくとも1個のバーナによ
って、酸素を含む雰囲気中でペレットが焼成され、ペレ
ットがクーラを出るまでは低酸化部分の酸化が十分行わ
れるには不十分な流量で各バーナと雰囲気に空気が供給
され、十分な酸化を行わせるのに要する追加の酸素が商
業的な純酸素あるいは酸素富化空気源から燃料バーナ、
あるいは1個以上の燃料バーナ、あるいは焼成雰囲気へ
供給されることを特徴とする金属鉱石のグリーンペレッ
トを焼成する方法。 2、特許請求の範囲第1項に記載の方法において、グリ
ーンペレットが磁鉄鉱と赤鉄鉱との混合物を含有するこ
とを特徴とする金属鉱石のグリーン(レットを焼成する
方法。 6)特許請求の範囲第2項に記載の方法において、ペレ
ットが重量比で60から40%の磁鉄鉱を含有すること
を特徴とする金属鉱石のグリーンペレットを焼成する方
法。 4)特許請求の範囲第2項、または第6項に記載の方法
において、全ての磁鉄鉱が赤鉄鉱に変換されることを特
徴とする金属鉱石のグリーンペレットを焼成する方法。 5)特許請求の範囲第1項から第4項□までのいづれか
1項に記載の方法において、グレートキルン式プラント
において実施されることを特徴とする金属鉱石のグリー
ンペレットを焼成する方法。 6)特許請求の範囲第5項に記載の方法において、商業
的な純酸素、あるいは酸素富化空気がクーラ中の雰囲気
に追加され、その雰囲気は次いでキルンを通過すること
を特徴とする金属鉱石のグIJ +v+ンペレットを焼
成する方法。 7)特許請求の範囲第6項に記載の方法において、り=
うが2段階であって、商業的な純酸素あるいは酸素富化
空気がクーラの第一段に追加されることを特徴とする金
属鉱石のグリーンペレットを焼成する方法。 8)特許請求の範囲第1項から第4項までのいづれか1
項に記載の方法において、真直のグレート、あるいは円
形グレートを使用したプラントにおいて実施される場合
、商業的な純酸素、または酸素富化空気は該シラ・トの
;−ラ〜供給されることを特徴とする金属鉱石のグリー
ンペレツ)1−焼成する方法。 9)添付図面を参照して概ね説明した金属鉱石のグリー
ンペレットを焼成する方法。 10)特許請求の範囲第1項から第9項までOいづれか
1項に記載の方法によって焼成した金属鉱石のグリーン
ペレット6 11)特許請求の範囲第1項から第9項までのいづれか
1項に記載の方法を実施できるように、商業的な純酸素
、または酸素富化空気を供給する装置を有することを特
徴とする金属鉱石のグリーンペレットを焼成するプラン
ト。
Claims: 1) oxidizable to a high degree of oxidation, comprising passing the green pellets at a selected rate through a plant where the pellets are sequentially dried, preheated, calcined, and cooled (in a cooler); A method for firing green pellets of metals containing low oxidation metals, in which the pellets are preheated in an oxygen-containing atmosphere to a temperature at which oxidation of the low oxidation portions begins, supporting combustion of the fuel and providing oxygen to the firing atmosphere. The pellets are fired in an oxygen-containing atmosphere by at least one burner supplied with air to oxidize the pellets, each at a flow rate insufficient to fully oxidize the low oxidation fraction until the pellets leave the cooler. Air is supplied to the burner and atmosphere, and the additional oxygen required to provide sufficient oxidation is supplied to the fuel burner from a commercial pure oxygen or oxygen-enriched air source.
Alternatively, a method for calcination of green pellets of metal ore, characterized in that green pellets of metal ore are fed to one or more fuel burners or to a calcination atmosphere. 2. Scope of Claims A method for firing green metal ore, characterized in that the green pellets contain a mixture of magnetite and hematite. 6) Scope of Claims A method according to claim 2, characterized in that the pellets contain 60 to 40% by weight of magnetite. 4) A method for firing green pellets of metal ore, characterized in that all magnetite is converted to hematite in the method according to claim 2 or 6. 5) A method for firing green pellets of metal ore, characterized in that the method according to any one of claims 1 to 4□ is carried out in a great kiln type plant. 6) A method according to claim 5, characterized in that commercially pure oxygen or oxygen-enriched air is added to the atmosphere in the cooler, which atmosphere then passes through the kiln. How to fire IJ+v+n pellets. 7) In the method according to claim 6,
A method for firing green pellets of metal ore, characterized in that the rinsing is in two stages, and commercially pure oxygen or oxygen-enriched air is added to the first stage of the cooler. 8) Any one of claims 1 to 4
When carried out in a plant using straight or circular grates, commercially pure oxygen or oxygen-enriched air is supplied to the silica. Features of green pellets of metal ore) 1- Method of firing. 9) A method of firing green pellets of metal ore as generally described with reference to the accompanying drawings. 10) Green pellets 6 of metal ore calcined by the method set forth in any one of claims 1 to 9. 11) Green pellets 6 of metal ore calcined by the method set forth in any one of claims 1 to 9. A plant for burning green pellets of metal ores, characterized in that it has equipment for supplying commercially pure oxygen, or oxygen-enriched air, in order to be able to carry out the described method.
JP6376482A 1981-04-16 1982-04-16 Method and plant for baking green pellet of metal ore Pending JPS589939A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8112233 1981-04-16
GB8112233 1981-04-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS589939A true JPS589939A (en) 1983-01-20

Family

ID=10521248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6376482A Pending JPS589939A (en) 1981-04-16 1982-04-16 Method and plant for baking green pellet of metal ore

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPS589939A (en)
AU (1) AU8267882A (en)
BR (1) BR8202175A (en)
ZA (1) ZA822546B (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6312863A (en) * 1986-07-03 1988-01-20 Komatsu Ltd Engine controller
JP2014224295A (en) * 2013-05-17 2014-12-04 Jfeスチール株式会社 Method for producing agglomerated ore

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6312863A (en) * 1986-07-03 1988-01-20 Komatsu Ltd Engine controller
JP2014224295A (en) * 2013-05-17 2014-12-04 Jfeスチール株式会社 Method for producing agglomerated ore

Also Published As

Publication number Publication date
ZA822546B (en) 1983-04-27
AU8267882A (en) 1982-10-21
BR8202175A (en) 1983-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2206441T3 (en) DIRECT REDUCTION PROCESS AND DEVICE.
CN113604662B (en) Pellet roasting system and method based on sintering machine
KR930009970B1 (en) Process for smelting or melting ferrous or non-ferrous metal from self-reducing agglomerates or metal
US20120279353A1 (en) System and method for producing metallic iron
US1871848A (en) Process for producing metal sponge
CN107904398A (en) A kind of short route iron-smelting device and its without Jiao without nitre energy conservation and environmental protection short route iron smelting method
US3332770A (en) Apparatus for reduction firing of iron ore pellets
PL195481B1 (en) Method and device for producing pig iron or liquid steel pre-products from charge materials containing iron ore
CN109477152A (en) Step roasts melting reduction iron smelting method and equipment
PL178175B1 (en) Method of and apparatus for smelting ferrous metals in a coke-fired cupola oven
JPS589939A (en) Method and plant for baking green pellet of metal ore
CA2366290C (en) A method and apparatus for reducing a feed material in a rotary hearth furnace
DK3088824T3 (en) METALLURGICAL OVEN
GB2098190A (en) Method of treating ore
RU2541239C1 (en) Processing method of iron-containing materials in two-zone furnace
JPS59123707A (en) Utilizing method of gas formed by reaction in melt reducing furnace
JP7323075B2 (en) Method for producing agglomerate ore, method for producing reduced iron, agglomerate ore, sintering machine and pellet firing furnace
JPH0130888B2 (en)
WO2022209013A1 (en) Reduced iron production method and reduced iron production device
CN216668313U (en) Pellet roasting system based on sintering machine
US839126A (en) Process of smelting iron ores.
JPH02197530A (en) Combustion method in iron ore pellet process
CN2187176Y (en) Sintering device for oxidation briquette
JPS62107033A (en) Two-stage-ignition sintering method
JP3442717B2 (en) Direct reduction method and rotary bed furnace