JPS5892855A - 海面係留物の渦電流磁界測定方法 - Google Patents

海面係留物の渦電流磁界測定方法

Info

Publication number
JPS5892855A
JPS5892855A JP56190057A JP19005781A JPS5892855A JP S5892855 A JPS5892855 A JP S5892855A JP 56190057 A JP56190057 A JP 56190057A JP 19005781 A JP19005781 A JP 19005781A JP S5892855 A JPS5892855 A JP S5892855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
moored
eddy current
magnetic
detectors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56190057A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Tsujimura
辻村 紀夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Original Assignee
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp, Shimazu Seisakusho KK filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP56190057A priority Critical patent/JPS5892855A/ja
Publication of JPS5892855A publication Critical patent/JPS5892855A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/72Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables
    • G01N27/82Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws
    • G01N27/90Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws using eddy currents
    • G01N27/9046Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws using eddy currents by analysing electrical signals
    • G01N27/9053Compensating for probe to workpiece spacing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は海面に係留された対象物、すなわち海面係留
物の渦電流磁界測定方法に関する。
一般に、海面係留物、たとえば船舶(木造船)に内包さ
れる金属物に交番磁界を加えて金属物に渦電流を生じさ
せ、その渦電流によって発生する磁界を海底に設ける磁
気検知器で検知し、渦電流磁界の強弱を測定し、金属物
の種頌・性質等を把握する方法がある。この方法実施に
おいては、磁気検知器に検出される磁界が渦電流磁界の
他に地磁気等による金属物の誘導磁界も含まれるので。
この誘導磁界による影響を補償する必要がやる。
しかるに対象物は海面に係留されているので、海流潮流
等何らかの原因で係留位置がずれて誘導磁界に変化が生
じ渦電流磁界に乱れを与え、測定値に誤差を生じさせる
というおそれがある。
それゆえにこの発明の目的は、海面係留物の係留位置が
ずれても、そのずれによる誘導磁界の変化分を補償し1
本来的な渦電流磁界のみを測定し。
得る海面係留物の渦電流磁界測定方法を提供するにある
以上の目的を達成するために、この発明の海面係留物の
渦電流磁界測定方法は、先ず交番磁界を加えない状態で
、係留物の基準位置における誘導磁界を地磁気の南北方
向に配設される複数個の磁気検知器で検知して予め記憶
しておき、測定時における係留物の任意位置で、交番磁
界を係留物に加え、交番磁界による轡電流磁界と誘導磁
界の変化分の合成磁界を検出して記憶しておき、この検
出合成磁界によりずれ距離を求め、前記予め記憶してい
る誘導磁界と前記ずれ距離より前記任意位置の誘導磁界
を算出し9合成磁界と算出した任意位置の誘導磁界の差
を求めて渦電流磁界を得るようにしている。
以下9図面に示す実施例によりこの発明の詳細な説明す
る。
第1図はこの発明の一実施例の平面図、第2図は同側面
図である。
第1図および第2図において1は木造船であって金属対
象物2を内包し碇3によつ七保留されている。金属対象
物2の下方海底4には地磁気の南北方向に一定間隔で複
数個の磁気検知器5II・5b・・・・5eが配設され
ている。また木造船1と磁気検知器5a・5b・・・・
5C間の海中には柱ft6により、交番磁界発生用のル
ープケーブル7が設けられている。8はループケープ/
L/7に交番電流を流すための交流電源である。各磁気
検知器5a・5b・・・・・5eの検知出力は増幅器9
を介して計算機10に加えられるように接続されている
。また磁気検知器5a・5b・・・・・5eの検知出力
は計算機10を介して記憶部11に記“Lぽされるよう
に構成されている。なお木造船1は金属対象物2が磁気
検知器群の中央に位置するように配さiる。
ループケープ/1/7で発生される交番磁界は金属対象
物2とともに磁気検知W5a・5b・・・・・5eにも
加えられるが磁気検知器5a・5b・・・・・5eでは
交番磁界についての補償がなされている。
次に1以上のように構成される機器配置により金属対象
物の渦電流磁界を測定する方法について説明する。
先ず、金属対象物2が磁気検知器群の中央(磁気検知器
5cの位置)に位置するとき、すなわち係留された木造
船1が基準位置にあるとき、 /L’ −1ケープ/L
/7に電流を流さないで、地球磁場Heによる金属対象
物2の誘導磁気(鉛直成分)の値を全磁気検知器5a・
5b・・・・・5eで検知して計算機10に取9込み、
それぞれを記憶部11に記憶する。これらの誘導磁気を
特性曲線で示すと第3図のAに示す通りとなる。第3図
において縦軸は磁界の強さH横軸は磁気検知器5a・5
b・・・・・−5eの各位置を示している。
次にループケープ/L/ 7に交番電流を流しこれによ
り、交番磁界を発生する。この交番磁界により金属対象
物2に渦電流を生じ渦電流磁界を発生する。この渦電流
磁界の鉛直成分を磁気検知器5aから順次5b、5c、
54,5eと検知してゆき。
さらにまた最初の磁気検知器5aにもどシさらに順次磁
気検知器5b、5C,5d、je・・・と検知を繰り返
し、電源周波数の数周期にわたり磁界の強さを測定する
。ここでは交番磁界による金属対象物の交番誘導磁界は
無視できる程度に小さいので地球磁場による誘導磁気と
交番磁界による渦電流磁界を考えることになる。(南北
方向の距離をとなる。ただしM:磁気モーメント)この
場合船1のN−8方向のずれによる誘導磁気の変化分は
各磁気検知器に対し第3図のBvc示すようになり。
他方渦電流磁界の変化分は第3図のCに示すようになる
。そして第3図のBとCの合成磁界は第6図に示すDの
ようになる。現実には、各磁気検知器5a・5b・・・
・・5eに対応する合成磁界値を計算機10に取り込ん
でいるので、誘導磁気の変化分と渦電流磁界の変化分は
第3図のEに示す特性曲線となる。第3図におけるE特
性曲線において磁気検知器5dによる検出磁界Hと同じ
磁界の強さとなる磁気検知器5cと5d間の点をPとし
磁気検知器5d、5a間の距離をa、磁気検知器5Cと
点2間の距離をbとすると(a=b)/2が基準位置に
対する船のずれ距離となる。
したがって上記した交番磁界印加に、よる磁気検知器5
aから50までを1サイクルパターンとする数サイクル
パターンの磁気検出取り込み後、各サイクルパターン毎
に計算機10で(a−b)/2なるずれ距離(=X)’
i算出し2次にこの算出距離と予め記憶しである誘導磁
界を参照してずれに相してこの算出結果を第3図のE特
性曲線の各位から減算することによフ:目的とする渦電
流磁界のなお上記実施例においては、最初に誘導磁界を
検出記憶するのに磁気検出器群の中心を基準位置に選定
しているが、この基準位置は任意の他の点、″たとえば
磁気検知器5bと50の間の点を選んでもよい。
以上のように、この発明の海面係留物の渦電流磁界測定
方法によれば、交番磁界を海面係留物に加えない状態で
海面係留物の誘導地気を各磁気検知器で検知記憶してお
き、その後係留物の任意位置で交番磁界を係留物に加え
交番磁界による係留物の渦電流磁界と誘導磁界の変化分
の合成磁界を検出して記憶し、さらにこの合成磁界によ
り係留物のずれ距離を求め、予め記憶している誘導磁界
とずれi離より、任意位置の誘導磁界を算出し前記合成
磁界から算出した任意位置の誘導磁界を減することによ
り、渦電流磁界を求めるものであり誘導磁界の変化によ
る影響を除去できるので誤差の少ない渦電流磁界の測定
を行なうことができる。また渦電流磁′界を計算機等に
連続して取り込む場合には、取り込み処御速度が高速な
ので係留・II:1 物のずれ距離を測定するのに測距儀などを用いていたの
では数秒かかるので追随できないが、この発明によれば
各磁気検知器における誘導磁界T化分と渦電流磁界の合
成磁界に基いてずれ距、離を求めるものであるから高速
処理が可能でちゃ、渦電流測定そのものを迅速かつ正確
に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す平面図、第2図は同
側面図、第3図は第1図、第2図に示す実施例の磁気検
知器の磁気検知特性を示す図である。 1:木造船、 2:金属対象物。 5a・5b・5c・5d・5e:磁気検知器。 7:/l/−プケーブル、  8:交流電源。 9:増幅器、 10:計算機、 11:記憶部。 特許出願人     株式会社島津製作所代理人  弁
理士  中 村 茂 体 層2 z グ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)海底に設けた磁気検知器で海面係留物の渦電流磁
    界を測定する方法であって。 前記磁気検知器を地磁気の南北方向に一定間隔で複数個
    配設し、これら磁気検知器と前記海面係留物間の海中に
    交番磁界発生器を設けるとともに、前記複数個の磁気検
    知器の検知磁気を記憶する記憶部と、検知磁気に基づき
    所定の計算を行なう計算機とを備え、前記交番磁界発生
    器による交番磁界を発生させない状態で前記係□留物の
    基準位置における誘導磁気を前記各磁気検知器で検知し
    て前記記憶部に記憶しておき。 、前記係留物の任意位置で前記交番磁界発生器で交番磁
    界を発生させ、前記各磁気検知器で8iJ記交番磁界に
    よる係留物の渦電流磁界と誘導磁界変化分の合成磁界を
    検出して前記記憶部に飴憶し、この検出合成磁界により
    ずれ距離を求め。 前記予め記憶している誘導磁界と前記ずれ距離より前記
    任意位置の誘導磁界を算出し、自jJ記合成磁界と前記
    算出した任意位置の誘導磁界の差を算出することにより
    前記係留物の渦電流磁界を求めることを特徴とする海面
    係留物の渦電流磁界測定方法。
JP56190057A 1981-11-26 1981-11-26 海面係留物の渦電流磁界測定方法 Pending JPS5892855A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56190057A JPS5892855A (ja) 1981-11-26 1981-11-26 海面係留物の渦電流磁界測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56190057A JPS5892855A (ja) 1981-11-26 1981-11-26 海面係留物の渦電流磁界測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5892855A true JPS5892855A (ja) 1983-06-02

Family

ID=16251620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56190057A Pending JPS5892855A (ja) 1981-11-26 1981-11-26 海面係留物の渦電流磁界測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5892855A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11355990B2 (en) 2017-10-16 2022-06-07 Mitsuba Corporation Drive device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11355990B2 (en) 2017-10-16 2022-06-07 Mitsuba Corporation Drive device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4427943A (en) Apparatus and method for locating and tracking magnetic objects or sources
US3808520A (en) Triple coil induction logging method for determining dip, anisotropy and true resistivity
US6476610B1 (en) Magnetic anomaly sensing system and methods for maneuverable sensing platforms
US3529682A (en) Location detection and guidance systems for burrowing device
US20130207648A1 (en) Detection of a Metal or a Magnetic Object
US7860655B2 (en) Electromagnetically detecting thin resistive bodies in shallow water and terrestrial environments
JPH04264281A (ja) 階調メータ
JP2000131412A (ja) 三次元位置検出追跡装置及び方法
CN107511834B (zh) 一种具有磁力仪延伸杆的水下机器人及磁力仪磁干扰的海上校正方法
CN112987112A (zh) 基于磁感应线圈十字组合模式的海缆搜索与定位方法
US8314608B2 (en) Method of determining distance to a ferrous material
US2501598A (en) Magnetic method of pipe-line inspection
JP2001356177A (ja) 埋設ケーブル探査方法
US4766385A (en) Underwater buried mine classifier
JPS5892855A (ja) 海面係留物の渦電流磁界測定方法
US6512356B1 (en) Apparatus and method for determining electrical polarization of distribution of a vessel
US10663614B1 (en) Magnetic anomaly sensing system using two triaxial magnetometer sensors
CN109633539A (zh) 一种磁源的静态定位装置及静态定位方法
US9568562B2 (en) Method for determining the magnetisation of the hull of a ship, and associated device
JPH0382986A (ja) 海面係留物の渦電流磁界測定方法
JP2566164B2 (ja) 貯水池における漏水部の検知方法及び装置
RU2166735C1 (ru) Устройство для дистанционного определения координат и углового положения объекта (варианты)
RU2069374C1 (ru) Способ векторных магнитных измерений
US20230399083A1 (en) System and method for determining the mass of a ship moving in water
RU2134426C1 (ru) Способ определения коэффициентов пуассона подвижного объекта