JPS5892598A - 三枚組三角定規 - Google Patents

三枚組三角定規

Info

Publication number
JPS5892598A
JPS5892598A JP19104281A JP19104281A JPS5892598A JP S5892598 A JPS5892598 A JP S5892598A JP 19104281 A JP19104281 A JP 19104281A JP 19104281 A JP19104281 A JP 19104281A JP S5892598 A JPS5892598 A JP S5892598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ruler
angle
triangle
triangular
ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19104281A
Other languages
English (en)
Inventor
泉谷 明弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP19104281A priority Critical patent/JPS5892598A/ja
Publication of JPS5892598A publication Critical patent/JPS5892598A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drawing Aids And Blackboards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は#履用及び一般文具用三角定規に関するもので
ある、従来製図用及び一般文具用三角定、11LFi内
角を80″及び60″にした直角三角形及び内角を45
°とした二等辺三角μの二枚の三角定規より成る。従っ
て、作図は二枚の三角定規と直線定規及びコンパスによ
って殆んトスべでの図面をW&き得るものと考えられて
いる。
しかし乍ら従来の二枚の三角定規を駆使しても画き得な
いものがある。セルは直線に対してり(れる角1が制約
されることで、例えば直線から90[(直角)tでの間
に容易に画き出せる角度は、第1図左側に示す如(’1
6”、80°、45160’ 、75@、10” 6み
であり、第1図右側の如く5°。
10@、20’ 、!v−−−−−−−−− &ど6度
間隔の曽【引(ことは不可能であったC 上記に鑑み本発l111F1分度器など管使用せず三角
定規により約S度単位の傾斜角な幾何学的に作図するこ
と管工夫し完成し几ものである。
*5lillは本発−にかかる三角定規の三角形て、こ
の三角形ムBCの各辺の比率、BC: AB :ムCは
l: FT;’i : JiT”i”i: o比を有す
るものでする。
このように画いた三角形の角Aは約20@、角゛Bは9
00、角Cは約70@となる。角Atθとしてその値管
計算すると、 7桁の数値は19.99888” ”e #す、角Ca
 70.00167゜である0本発−は既存の三枚組の
三角定規に各辺O比1 : 「コi: /1TiTの三
角形(ビタゴラスの電層によ勤向Bは直角)よhlる三
角定規を組み合わせて三枚組三角定規としたものである
。既存の三角定規は80@直角三角影の各辺の比はl:
5:zてありその内角は正しい80@、80” 。
90”となっており、4S″二等辺三角形の各辺の比a
l:t:/;jテ内角は正しl/& 4S″、45” 
、90°となる。これに対し上記説明の三角形は各辺の
比l: 伍■: x■−t” $ 6 内角t;! 約
20°、約To”、正90°となる。友だし実際の作図
誤差範囲は両度以内と考えられるので200であるのか
、19.99881rであるのかの区別がつかない。
次に各辺O比1:JゴロfiTK’K  の三角定規を
既存の二枚の三角定規と組み合わせ危場合の操作結果に
ついて説明すると、II1図右側に示した約js[間隔
のあらゆる角度の傾斜直線を引くことが可能である。こ
の操作は通常の初歩的な製図技法によって極めて容易に
遂行できるものである。直線定規との組み合わせにより
見掛は上2G”、70°の線は直ちに求められ、間接的
には40” 、50’ 、80”  も40”! 2G
@X 2 、80’諺70@−20°。
80°−40°×2ということで容易に求められる。
本定規な既存の46@二等辺三角形の定規と組み合わせ
ればas@、as’  が、又30@直角三角形の定規
と綴み合わせることによe 10°、40@、ISO@
10’1M、そして1枚の定規によりすべての5f間隔
の角f管相轟良い精fなもって画くことができるもので
ある。例えば直線に対して5にの傾斜直IIは1110
’−(70°+ 46”+ 60’ ) z 8”  
テT。
るとζろから容易に作図できることがわかる。
又、底辺lに対し長さl、2、汀、Kを幾何学的に求め
ることが従来の定規により容易であると同様に、本定規
の場合にも底辺lに対して長さ/7T及びJiTTKな
求めることは極めて容易となるものである。第1all
に示すものは三枚臘みの三角定規を製作する場合の大暑
さの割合な参考的に画%Aたもので、ABの長さを一辺
にした図示の三枚〇三角定規1.2.8を考えると使い
勝手もjL%/%。
このように各辺の比l: Ln:Kin  の三角形の
三角定規を使用すると、上記に述べ次直接的な効果のほ
かに例えば、従来機械製図などにおいて引き出し線に使
用する矢印線の開きをははgo@という体裁のよい寸法
を容易に作ることができる。第4図に示す如くドラフタ
又はトラッカを使用し直線定規(4)を10″に傾斜せ
しめ本三角定規な該直線定規(4)上tpの状態又はQ
の状態にすべらせることにより連続的に矢印線が作れ、
製図仕上りが極めて羨しくなるなど英用土は応用範囲が
広く使い勝手の良いものであることは容易に推測される
ところである。
【図面の簡単な説明】
第1図は基線0−0に対し三角定規が画ける角Il!な
示す図で左側が従来作図可能な角度、右側が本発明を適
用して増加する作図可能な角度、嬉2図は本発明にかか
る三角形の説明図、第3図は三枚組三角定規の大暑1を
説明する図、1114図は使用例を説明する几めの平面
鳳であるTI)・・本発明にかかる三角定規、(2)・
・45”三角定規、+31・・30°三角定規、(4)
・・直線定規。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 三角形O各辺の割合が1: 、J]t: 5T’m  
    となる三角定規と、各辺の割合がl: Ji:z及びl
    :l:JTの三角定規とを組み合わせてなる三枚組三角
    定規。
JP19104281A 1981-11-27 1981-11-27 三枚組三角定規 Pending JPS5892598A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19104281A JPS5892598A (ja) 1981-11-27 1981-11-27 三枚組三角定規

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19104281A JPS5892598A (ja) 1981-11-27 1981-11-27 三枚組三角定規

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5892598A true JPS5892598A (ja) 1983-06-01

Family

ID=16267914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19104281A Pending JPS5892598A (ja) 1981-11-27 1981-11-27 三枚組三角定規

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5892598A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4833493B2 (ja) * 2000-07-14 2011-12-07 リノ・マンフロット・エ・コルポラツィオネ・エス・ピー・エー 光学または写真装置等用のテレスコピックスタンド

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4833493B2 (ja) * 2000-07-14 2011-12-07 リノ・マンフロット・エ・コルポラツィオネ・エス・ピー・エー 光学または写真装置等用のテレスコピックスタンド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5253426A (en) Multi-purpose square
US4731933A (en) Protractor-chalkline
US4653194A (en) Composite-type ruler
CN206765661U (zh) 一种多功能便携式角、扇形测绘仪
JPS5892598A (ja) 三枚組三角定規
US4417399A (en) Device for the calculation of the characteristics of rectilinear geometric shapes
JPH11514308A (ja) 分度器、コンパス、定規およびセットスクェアの組み合わせ装置
US1133540A (en) Protractor.
US3781995A (en) Compasses
US23365A (en) Charles gordon
US735935A (en) Combination measuring-tool.
US4205450A (en) Drafting instrument for perspective drawing and other uses
US4166322A (en) Rulers for making axonometric projection drawings
CN212902921U (zh) 一种多功能测量尺
US2243579A (en) Protractor
JPH09207496A (ja) 多機能定規
US676740A (en) Calculating or like scale.
US230975A (en) Charles daniel walters
US3426434A (en) Drafting protractor
SU816799A1 (ru) Прибор дл построени аксонометри-чЕСКиХ пРОЕКций
CN209351133U (zh) 使用便捷的直尺结构
SU878608A1 (ru) Прибор дл построени перспективы
JPS60120100A (ja) 分度器付き定規
US909686A (en) Protractor.
JPH037186Y2 (ja)