JPS5891933A - トルクリミツタ - Google Patents

トルクリミツタ

Info

Publication number
JPS5891933A
JPS5891933A JP56189788A JP18978881A JPS5891933A JP S5891933 A JPS5891933 A JP S5891933A JP 56189788 A JP56189788 A JP 56189788A JP 18978881 A JP18978881 A JP 18978881A JP S5891933 A JPS5891933 A JP S5891933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
hole
overload
slits
thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56189788A
Other languages
English (en)
Inventor
Keisuke Horii
堀井 啓介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Machinery Inc
Original Assignee
Nichiden Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichiden Machinery Ltd filed Critical Nichiden Machinery Ltd
Priority to JP56189788A priority Critical patent/JPS5891933A/ja
Publication of JPS5891933A publication Critical patent/JPS5891933A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D43/00Automatic clutches
    • F16D43/02Automatic clutches actuated entirely mechanically
    • F16D43/20Automatic clutches actuated entirely mechanically controlled by torque, e.g. overload-release clutches, slip-clutches with means by which torque varies the clutching pressure
    • F16D43/202Automatic clutches actuated entirely mechanically controlled by torque, e.g. overload-release clutches, slip-clutches with means by which torque varies the clutching pressure of the ratchet type
    • F16D43/2022Automatic clutches actuated entirely mechanically controlled by torque, e.g. overload-release clutches, slip-clutches with means by which torque varies the clutching pressure of the ratchet type with at least one part moving axially between engagement and disengagement

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、駆動側の回転機と負荷との間に介在させて
、過負荷等の異常状態が発生した場合に駆動側と負荷側
とを遮断してトルク伝達を阻止する一種の安全装置であ
るトルクリミッタの改善に関するものである。
従来より上記に該当するトルクリミッタは、公知であり
、例えば第1図及び第2図に示すような噛合いクラッチ
機構を応用したものがある。すなわち、この種トルクリ
ミッタは、回転中心軸1に取付けられたハブ2ヘペアリ
ング3を介して嵌め合せ、その内方端部に多数の噛合歯
4,4.・・・・・を形成したドライブハブ5を設ける
とともに、−金歯4.4.・・・・・と係合させること
が出来る噛合歯6,6.・・・・・・を持ち、外殻とな
る筒状ハウジング7の端壁内面と回転中心軸方向に沿っ
て伸縮するトルクスプリング8により接続しなスプライ
ンリング9を設けたものである。そしてさらに、スプラ
インリング9けテーバリング10.11に挾まれてハブ
2へ押し付けられているボールベアリング12によって
、平常動作時には、第1図の通り噛合歯4,4゜・・・
・・・と6,6.・・・・・・とを互いに係合させて動
力伝達を行い、過負荷等の異常動作時には、第2図の通
り−金歯4,4.・・・・・・と6,6.・・・・・・
間にスラスト力が発生するので、トルクスプリング8の
スプリング圧に抵抗しながらボールベアリング12がス
プラインリング9、テーパリング10.11と共に直ち
に移動し、係合が解放されて、駆動側と負荷側のトルク
伝達を阻止している。
ところで、上述のトルクリミッタは、機構動作としては
、迅速かつ正確にトルク伝達解放が行え、優れた特徴を
備えているが、次に述べる通り、過負荷状態の検出に関
しては、改善すべき余地が多く存在する。すなわち、過
負荷検出手段としては、第1図及び第2図に付記したよ
うに、第2図の筒状ハウジング7の位置で、アクチュエ
ータ13が押圧されて内蔵されている接点がON又は0
1FF動作するリミットスイッチ14を付設したもので
ある。したがって、筒状ハウジング7がアクチュエータ
=13へ当接する接合状態により、過°負荷状態検出の
感度が左右されるのである;二;、一般にアクチュエー
タ13の屈曲動作は不安定動作を伴うため、リミットス
イッチ14が誤動作する場合がある。また有接点検出方
式の弱点である、検出速度が遅い、接点が破損し易い等
の諸点が残存したままである。
そこで、これらの諸問題を解決する方策としては、トル
クリミッタのハウジングに、例え1ば高周波インピーダ
ンスが著しく大である特殊カム片を取付け、高周波発振
器や感知コイルを内包した近接スイッチをハウジングへ
近接配置するものがあるが、今度は駆動回転数を一定と
する前提条件が必要であり、この条件が満足されない場
合、つまり低速から高速まで広い範囲で駆動回転させる
時は、検出動作が依然として不安定であった。
この発明は、従来よりの上記諸事情を考慮して検討の結
果、提案するもので、要するに光検・知力式を採用し、
トルクリミッタの対向する本体側板体と被取付体側板体
とを具備するものにおいて、光透過を図る透孔とスリッ
トとを組合せ設定することに〜より、従来の諸問題を解
決するものである。
以下この発明の具体的実施例を紹介する。
一部断面視した第3図及び第4図は、この発明の一実施
例を示す摩擦板型クラッチ式トルクリミッタの側面図で
、第3図は平常運転状態を、第4図は過負荷状態を表わ
したものである。さて、15は、駆動モータの破線で示
した駆動軸16を中央貫通孔17に嵌着させるドライブ
ボスである。18はドライブボス15の駆動側端部側壁
へ取付けられた断面り字形のプレッシャ−ナツト、19
は負荷としてのターンテーブル20を厚肉ディスク部2
1へ固着するとともに1後述の検出部としての薄肉7ラ
ンジ部22を設けたドライブハブである。
さらに、23はその薄肉ディスク部24を、ドライブハ
ブ19の薄肉7ランジ部22と対向させて配置し、断面
り字形となるように絞り加工した筒部25へ、ボールベ
アリング26及びテーパスラストリング27を配設させ
る過負荷検出パネルで1薄肉ディスク部24とプレッシ
ャーナツト18との間に挿入したトルクスプリング28
により、ドライブハブ19へ押圧されるように設定され
ている。29は、ドライブハブ19の厚肉ディスク部2
1の内壁とテーパスラストリング27との間に仲介させ
る大径のボールベアリングである。
ここで、薄肉7ランジ部22及びこれと対向する薄肉デ
ィスク部24には、発光器30.31と受光器32.3
3とを夫々対として図で左右両方向より近接させてあり
、各々には次に述べる円弧状スリットが設けられている
。すなわち、第3図の矢印A方向より視た側面を示す第
5図の通り、薄肉ディスク部24には、例えば45°の
等間隔で4個の円弧状スリブ) 34,35,36,3
7が同一・円周上つまり円環上に設けられ、また丸形の
透孔38が設けられている。一方薄肉7ランジ部22に
は、透孔38と対応し、円弧状スリット34,35,3
6.37の配置円と同心円を形成する円周上に同様な4
個の円弧状スリブ) 39,40,41.42が設けら
れ、また円弧状スリブ) 34,35,36.37の配
置円と対応する丸形の透孔43が設けられている。
第1図及び第2図の場合とほぼ同様であるので、次に略
述する。まず、平常動作時には、第3図に示されている
ように、トルクスプリング28の加圧力により、テーパ
リング27を介してボールベアリング29け、ドライブ
ボス15及びドライブハブ19の内面を押圧するように
作用し、つまり加圧力が2分されて、ドライブボス19
の約半円周溝44ヘボールベアリング29が嵌入すると
ともにドライブボス15とドライブハブ19を動力伝達
可能に接続している。そして過負荷状態となると、第4
図に示されているように、オーバートルクによって゛ボ
ールベアリング29は、トルクスプリング28の加圧力
に抵抗して、駆動軸16の回転中心方向へ向けて移動し
、半円周溝44から抜は出すとともに、テーパスラスト
リング27の斜面に沿って駆動軸16の方向すなわち内
部へと動き、過負荷検出パネル23をドライブハブ19
より遠ざけ、回転摩擦トルクを大幅に低下させ、負荷と
の動力伝達を断つのである。
さて、上述したトルクリミッタの過負荷状態における過
負荷検出動作を以下に説明する。第5図Fkいて、過負
荷となった場合、過負荷検出パネル23の回転よりもド
ライブハブ19の回転が遅くなり、相対的には、過負荷
検出パネル23がドライブハブ19に対して矢印B方向
に回転しているとすれば、透孔38と薄肉7ランジ部2
2上の円弧状スリン) 39,40,41.42のいず
れか一つとが合致し1発光器31と受光器33とが透過
光検知動作している時には、逆に透孔43と薄肉ディス
ク部上の円弧上スリン) 34,35,36.37のい
ずれとも合致せず発光器30と受光器32とは遮光され
て動作していない。また逆に透孔43と円弧上スリン)
 34,35,36,37のいずれか一つとが合致する
時には、透孔38が円弧状スリット39,40,41.
42のいずれとも合致しない。したがって・過負荷状態
では、過負荷検出パネル23とドライブハブ19とがス
リップを生じて、円弧状スリット34,35,36゜3
7と透孔43、及び円弧状スリット39,40,41.
42と透孔38との各々が、透光、遮光をくり返えすこ
とにより過負荷状態であることを検知することができる
。したがってこの発明においては、円弧状スリット34
.35.36.37及び39,40,41.42の数を
増せばより速く検知が可能となる。
よって以上の構成によったこの発明のトルクリミッタは
、ドライブハブ19の薄肉7ランジ部22Fの円弧状ス
リン) 39,40,41.42及び過負荷検出パネル
23上の薄肉ディスク部24上の円弧状スリット34,
35,36,3ワの数を種々設定することにより、過負
荷検知タイミングをより迅速にすることができる。しか
もこの発明のトルクリミッタは、円弧状スリットの数と
円周方向の有効長を設計することにより、低速から高速
の広範な駆動回転の場合に使用可能である。つまり、上
記説明の構造では、薄肉7ランジ部22及び薄肉ディス
ク部24を、ドライブハブ19及び過負荷検出パネル2
3と各々一体に形成したが、円弧状スリット数や有効長
が異る種々のディスクとして製作してドライブハブ及び
過負荷検出パネルへ取付けしたり、あるいは、薄肉7ラ
ンジ部22や薄肉ディスク部24を円弧状スリットを開
閉可能な二重スライドディスクに選定するのである。勿
論この発明のトルクリミッタは、光の透過又は遮光によ
って過負荷が検知できるので、夫々の透孔や円弧状スリ
ットの寸法精度を寸分精密に設定すれば、検出動作が著
しく安定し、しかも無接点式検出方式を採るので、接点
破損を招かずに済む実用的価値がある。
尚この発明の上述した実施例では、摩擦板型クラッチ式
トルクリミッタの場合を示したが、この発明は、その他
の円錐クラッチ型や従来の噛合いクラッチ型のものにも
適用できることは勿論であるが、回転範囲、伝達トルク
の点で若干適否があり、採用機械装置によって使い分け
することが望ましい。
結局この発明によれば、過負荷検出が、安定して迅速、
しかも機構的に破損を招かず、さらにその上に低速から
高速に至る広範囲の回転機駆動装置に適用でき、長寿命
であつτ調整保守点検が容易、使用上の汎用性に富む優
れた作用効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第・2図は、従来より公知の噛合いクラッチ
式トルクリミッタの一部断面視側面図、第3図及び第4
図は、この発明の一実施例を示す摩擦板型クラッチ式ト
ルクリミッタの一部断面視側面図、第5図は第3図の矢
印A方向より見た背面図である。 22・・・・・・被取付体側板体(薄肉7ランジ部)、
24・・・・・ 本体側板体(薄肉ディスク部)、34
.35,36,37・・・・・・第2の円弧状スリット
、38・・・・・・第1の透孔(丸孔)、39.40,
41,42・・・・・・第1の円弧状スリット、43・
・・・・・第2の透孔(丸孔)。 第1s 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 対向する本体側板体と被取付体、a板体とを具備するト
    ルクリミッタにおいて、本体側板体に、等角度間隔で円
    環上に配置された第1の円弧状スリットと、前記円環と
    異径でかつ同心関係にある円周上に配設した第1の透孔
    と、被取付体側板体に、前記異径の同心円周と対応する
    円周上に、等角度間隔で配置された第2の円弧状スリッ
    トと、前記本体側板体上の第1のスリットが配置されて
    いる円環と対応する円周上に配設した第2の透孔とを各
    々設けたことを特徴とするトルクリミッタ。
JP56189788A 1981-11-25 1981-11-25 トルクリミツタ Pending JPS5891933A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56189788A JPS5891933A (ja) 1981-11-25 1981-11-25 トルクリミツタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56189788A JPS5891933A (ja) 1981-11-25 1981-11-25 トルクリミツタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5891933A true JPS5891933A (ja) 1983-06-01

Family

ID=16247210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56189788A Pending JPS5891933A (ja) 1981-11-25 1981-11-25 トルクリミツタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5891933A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62133140U (ja) * 1986-02-12 1987-08-22
US7028454B2 (en) * 2004-03-30 2006-04-18 Cnh America Llc Drum clutch slippage system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56120902A (en) * 1980-02-28 1981-09-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Detecting method for position

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56120902A (en) * 1980-02-28 1981-09-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Detecting method for position

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62133140U (ja) * 1986-02-12 1987-08-22
US7028454B2 (en) * 2004-03-30 2006-04-18 Cnh America Llc Drum clutch slippage system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10711849B2 (en) Slide flange
JPH0160697B2 (ja)
US3380563A (en) Two-way overrunning clutch mechanism
EP0550261B1 (en) Device for driving power transmission
US4709871A (en) Reel receiving device
EP3105463B1 (en) An actuator for a dog clutch and a method for its control
JPS5891933A (ja) トルクリミツタ
US3656597A (en) Free-running two way clutch
JPH09170631A (ja) トルク制限継手
US3938408A (en) Differential drive mechanism
US6328147B1 (en) Clutch for motorcycles
US4892175A (en) Wrap spring clutch/brake apparatus with helper clutch mechanism
US4433766A (en) Bi-directional overrunning clutch
US4556131A (en) Double output torque limiter
JP2744827B2 (ja) スプリングクラッチ
JPS61180026A (ja) 軸受安全装置
GB2041472A (en) Anti-reversal device
KR970046370A (ko) 차동장치 및 이것에 사용하는 원판상 부재의 제조방법
US4597479A (en) Clutch and brake unit
JP6356892B1 (ja) 小型構造の逆入力遮断クラッチ
JPS5828024A (ja) 自動有段変速機における遠心クラツチ装置
US4515256A (en) Clutch and brake unit
US2274873A (en) Clutch construction
US3211266A (en) Clutch
JPS6034828Y2 (ja) クラツチ・ブレ−キ装置