JPS5890210A - プラントシステム機能喪失予測表示方法 - Google Patents

プラントシステム機能喪失予測表示方法

Info

Publication number
JPS5890210A
JPS5890210A JP56187879A JP18787981A JPS5890210A JP S5890210 A JPS5890210 A JP S5890210A JP 56187879 A JP56187879 A JP 56187879A JP 18787981 A JP18787981 A JP 18787981A JP S5890210 A JPS5890210 A JP S5890210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probability
fault
signal
loss
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56187879A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Sasaki
良一 佐々木
Masazumi Furukawa
古河 雅澄
Sadanori Shintani
新谷 定則
Takeo Okada
岡田 建夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP56187879A priority Critical patent/JPS5890210A/ja
Publication of JPS5890210A publication Critical patent/JPS5890210A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • G05B23/0205Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults
    • G05B23/0218Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterised by the fault detection method dealing with either existing or incipient faults
    • G05B23/0224Process history based detection method, e.g. whereby history implies the availability of large amounts of data
    • G05B23/0227Qualitative history assessment, whereby the type of data acted upon, e.g. waveforms, images or patterns, is not relevant, e.g. rule based assessment; if-then decisions
    • G05B23/0235Qualitative history assessment, whereby the type of data acted upon, e.g. waveforms, images or patterns, is not relevant, e.g. rule based assessment; if-then decisions based on a comparison with predetermined threshold or range, e.g. "classical methods", carried out during normal operation; threshold adaptation or choice; when or how to compare with the threshold
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • G05B23/0205Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults
    • G05B23/0259Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterized by the response to fault detection
    • G05B23/0267Fault communication, e.g. human machine interface [HMI]
    • G05B23/0272Presentation of monitored results, e.g. selection of status reports to be displayed; Filtering information to the user

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、プラント内の構成機器の1つに故障が発生し
た場合に、その故障が引き起す故障波及により、各時刻
において、プラントシステムが所定の機能を喪失するか
どうかを予測し、その結果を表示するプラントシステム
の機能喪失予測表示方法に関する。
従来、各機器の故障のプラントシステム機能に及ぼす影
響を予測するには、フォールトンジー解析法(F’au
l t ’pree Analysis法)など、故障
の因果関係を樹木図上で望識する方法が多く用いられて
いた。しかし、この方法11時点におけるシステム機能
の予測しかできず1才だ、1つの機器故障の他の機器へ
の波及等の予測ができないという問題点があった。
一方、構成機器の1つに故障が発生した場合、その故障
が各時刻において、プラントの範囲の機器までネットワ
ーク上でどう波及するかを予測する技法(以下、故障波
及範囲予測法と呼ぶ)が、例えば、特開昭54−160
474号公報として知られている。しかし、この方法で
は、各機器がそれぞ力、の時刻において、故障している
かどうかは明らかになるが、そノ]、らの機器故障によ
って各種のシステム機能が喪失しているかどうかけ、即
座に判断できないという問題点があった。
本発明の目的は、構成機器の故旧′・によって生ずる、
各時刻に卦けるブラントシステノ・の機能の変化を簡J
)lに予測でき、視覚的にとらえやすい形で表示できる
ブラントシステJ5機用糟1!/失予し111表示方法
を提イ1(することにある。
以下1本発明の一実施例を図面により説明する。
第1図は本発明の方法を実現するプラントシステムの一
実施例の構成図で;ヲ)る。
図において、複数個の機器からなるプラント1の各構成
機器2には1.II′IJ常、検出2:り3が設置され
ている。これらの検出器3け、各構成機器2の動作状態
(開度9回転数等)や、機器2で処理するプロセスの状
親(温度、流トー、用力へ9)を検出して、その検出イ
ハ゛号4を、マイクロコンピュータ等からなるプラント
システム機能喪失予測装置5に送る。
第2図は、第1図のプラントシステム機能喪失予測装置
5での処理の流れの一例を示す。予測装置5での処理を
第2図を参照しながら説明する。
予測装置5には、予め、各機器2が正常であるときの信
号(以下、正常信号と呼ぶ。)が記憶されており、ステ
ップ22において、この正常信号とステップ21によっ
て入力された横用信号4を所定値と比べて各機器2が正
常かどうかを判定し、その差が所定値以上である機器、
すなわち、状態異常機器があれば(ステップ23)、次
のステップ24に移る。
ステップ24では1例えば、特願昭54−160474
号公報に示す故障波及範囲予測法に基づき、状態異常が
波及し各機器が機能を失なうに至る確率を、各時点”J
  (j=i、・・・+”)において予測する。この確
率’c P +j(’ = 1 +・・・9m;J=1
.・・・、n)と記述する。
予測装置5には、後で詳述するようなフォールトツリー
(1;”aul t Tree )が、システムの各機
能別に作成、記憶されており、ステップ25において。
確率’P1jを利用して、各1]シ;刻tj (j=1
.・・・。
n)においてシステJ・機能を喪失する確率5kl(k
=1.−、に、 j=1.2.−、n :ただし。
Kは予測すべきシステム機能の総数)を、周知の7オー
/l/)7り一解析法(Fat+I t rpree 
Analysis法:F’TA法)を用いて計算する。
このようにして求めらJj、fr、予測結果Sh1を表
わす信号6は1表示制徘1ff++7に送られ、る。
表示制御部7においてd1人力部8において入力された
、表示すべきシステム機能を表わす信号9および1表示
すべきSkjの値の下限値S信号10により、後述する
ような表示内容を決定する。表示内容を示す信号11は
、表示部12に送られ。
表示部12においては、指定されたシステム機能が各時
刻(’l+’!+・・・、t、)において喪失する確率
および、各システム機能を失なう確率が下限値Sを超え
る時刻tを表示する。
システム機能喪失予測1衷示方法について、発電用L]
) Q (’[,1quified peroriom
 QCs)供給プラントに例をとって詳細に説、明をす
る。発電用LPGプラントの構成を簡単化して表わした
ものが第3図である。このプラントでは、LPGタンク
101に貯藏されたLPGを、100%容H゛のLPG
ポンプ102あるいは% 103を用いて蒸発ドラム1
04に送る。蒸発ドラム104では、付属するりボイラ
ー105に送られる温水の熱によって、LPGの気化を
行ない、気化されたガスは、ボイラー112に送られ発
電に用いられる。
リボイラー105へは、気化のために必要な温水を、温
水タンク107から温水ポンプ106を用いて供給して
いる。またLPGポンプ102あるいは103が停止す
ると、弁111を開き、LPGタンク101中の気化し
たLPGを、フレアスタック108に導き、パイロット
バーナ着火装置109の火を用いて着火し、燃焼処理す
る。着火に失敗すると、LPGは、大気中に流出する。
なお、電源11(1、LPGポンプ102,103゜温
水ポンプ106.パイロットバーナ着火装置109に電
気を供給し、ポンプの回転およびバーナの点火に用いら
れている。
このようなプラントの故障波及の関係の一例を。
故障波及a[F]囲予測法を用いて表示すると、第4図
のようになる。ここで丸印は、機器及びそれに付属する
検出器を表わし、矢印に1゛故障波及の方向を表わして
いる。第4図において1例えば、電源110が喪失する
と温水ポンプ106が回転しなくなるというように故障
が波及するので、電源110と温水ポンプ106に1−
矢印でむすばれている。
故障波及範囲予測法でれ1、第4図のようなネットワー
クと1機器eから機器1(への故障波及確率qtkおよ
び波及時間t lk’(i−人力とし、故障源が与えら
れた場合に1機器i(i:=:1.・・・、m)が指定
の時刻t、(j=1.・・・、n)において機能を失な
う確率PIjを割算することができる。例えば、第4図
において、温水ポンプ10Gの故障が発見された場合に
、[5時間後に、蒸発ドラム104等が機能を失なう確
率を計算することができる。
この確率PH(’=11・・・、+nHj==1.・・
・。
n)と、システム機能喪失に至る原因を表わすフォール
トッリーに基づき、システム機能喪失確率8に4を算出
する。例えば、考慮すべきシステム機能の喪失として、
(a)LPG供給完全失敗、(b)T、PG流出事故、
02つを採用すると、そのフォールトッリーけ、第5図
の(a)〜(b)のように表わされる。
このフォールトッリーに対しては、直接的原因だけを組
込めば良いので、通常のフォールトラIJ−より容易に
作成できる。第5図において、和記号は、F位事象のい
ずれか1つが生じた場合に上位事象が発生することを表
わしており、積記号は下位事象が同時に生じた場合にの
み、上位事象が発生することを表わしている。このよう
なフォールトッリーが与えられると、最下位の事象(第
5図の(a)の例ではrLPGポンプ102停止」とr
L]”aポンプ103停止」)に対応する機器(第5図
の(a)の例では、LPGポンプ102とLPGポンプ
103)の時刻jにおける機能喪失確率PIIは上記の
ように与えられているので1周知のフォールトッリー解
析法を用いることにより1時刻jにおけるシステム機能
にの喪失確率Sk4を計算できる。
第5図の例においてdlそれぞ力11次のようになる。
(a)  S+j=P、ot+j×P+os+s+P+
a4+j(b)  5tj=P+u+JXr+。。、J
なお、フォールトッリー解析法として次のようなものが
知られている。
(1)  F’TAのはなし゛セイフティエンジニアリ
yりVol、 4.AI(昭52−6 ) rlp17
〜23f21  E、J、 Jlenley Ct a
l、 H7l、oliabilityl’i:ngin
eering 2nd ]l、isk ASSeSme
nt : pren −1jCe−T−Tall、 T
nC,(1981) r)r) 44〜109.288
〜361 すべてのシステム機能1(ならびに、指定されたすべて
の時刻【j (j=1.・・・、n)における5kj(
l(=1.・・・、I(、j=1.・・・、n)は、前
述したような方法で表示制御部7Kj’;−いて処理さ
れ、表示部12(例えば、グラフィックディスプレイト
T I TAC−I−r8844 ) J二に1表示さ
れる。この表示面画の例としてd、第6図〜第8図のよ
うなものが考えられる。第7図においては、機能喪失(
9) の確率が下限値Sを超えたものを機能喪失と表示してい
るが、第8図のように、各時刻tj (j=1、・・・
、n)[おける機能喪失確率Sb4の値を直接表示する
ことも可能である。また、故障波及範囲予測法に基づく
表示画面と、第6図〜第8図のような画面を、プラント
操作員に選折させながら表示することも可能である。
また、第5図のフォールトッリーにおいては、和記号と
積記号しか用いてないが、否定記号9条件付確率演算記
号等、一般のフォールトッリーで使用している記号を用
いることができるのは言うまでもない。
更に、本装置の表示結果に基づき、操作−が対策を行な
った場合に1機能喪失確率Sk4がどのように変化する
かを予測・表示する機能を追加することも可能である。
すなわち、対策を行なうことにより、故障波及範囲予測
部における故障波及確率q4+あるいけ、波及時間12
kを変化させた上で、上述した予測1表示方法を適用す
れば良い。例えば、ある対策を行なうことにより1機器
pから機(10) 器にへ波及が牛じないようにし得る。11合には、従来
、qtk=0.5だったのを、対策時にkl’、 、 
qtk=0へと自動的に変化するようにしておけば良い
以」−述べたように、本発明によれば、プラントシステ
ムの種々の機fil?変化を簡11’+に予測でき、視
覚的にとらえやすい形でIJr’! Ill、できるの
で次のよりな′効果がある。
(a)  システムの機能の時間的変化をプラン) 1
!574作員が総合的にIf!! 11i!できる。
(1))それによりzl策のv<Ct Ir[のfi1
断が容易となる。
(C)  対策案(例えld’、T、PO供給失敗に対
しては石油だきボイラーの立ち」二げ)を容易に思い付
くことができ&適1′Aな対策が可能となる。
図面のfYri単な説、明 第1図CJ゛木発明によるブラントシステノ・機能喪失
子側・表示方法を実現する装置f?の一実施例構成図、
第2図は第1図の予測装置の処理の流れの一例を示すフ
ローチャー1・、第3図は発電用T、 P Gプラント
の概略図、第4図は故障波及範囲予測法による波及関係
を表わす図、第5図1フオールト(11) ツリーの一例を示す図、第6図〜第8図は表示画面の例
を示す図である。
工・・・プラント、2・・・構成機器、3・・・検山器
、4・・・検出信号、訃・・プラントシステム機能喪失
予測装置、6・・・システム機能喪失確率信号%7・・
・表示制御部、8・・・入力部、9・・・表示すべきシ
ステム機能信号、10・・・下限値信号、11・・・表
示内容指示信号、12・・・表示部。
代理人 弁理士 薄田利幸 (12) 第 1  図 χ 2 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 プラントシステムの各構成機器にそれぞれ設けら
    れた検出器からの信号を入力し、該信号により各構成機
    器の故障状態を検出し、検出された故障の各構成機器へ
    の波及確率を各時点において予測し、各構成機器の予測
    故障波及確率に基づいて、プラントシステムの各機能の
    喪失確率を予測し、予測された喪失確率を表示するよう
    にしたことを特徴とするプラントシステム機能喪失予測
    表示方法。 2、故障波及範囲予測法により各構成機器への故障波及
    確率を予測し、かつ、フォールトンジー解析法によりプ
    ラントシステムの各機能の喪失確率を予測するようにし
    たことを特徴とする特許請求範囲第1項記載のプラント
    システム機能喪失予測表示方法。
JP56187879A 1981-11-25 1981-11-25 プラントシステム機能喪失予測表示方法 Pending JPS5890210A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56187879A JPS5890210A (ja) 1981-11-25 1981-11-25 プラントシステム機能喪失予測表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56187879A JPS5890210A (ja) 1981-11-25 1981-11-25 プラントシステム機能喪失予測表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5890210A true JPS5890210A (ja) 1983-05-28

Family

ID=16213797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56187879A Pending JPS5890210A (ja) 1981-11-25 1981-11-25 プラントシステム機能喪失予測表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5890210A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015111402A (ja) * 2013-11-18 2015-06-18 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company 構成要素に基づくフォルトツリーを使用する複合システムの安全解析

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015111402A (ja) * 2013-11-18 2015-06-18 ザ・ボーイング・カンパニーTheBoeing Company 構成要素に基づくフォルトツリーを使用する複合システムの安全解析

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2372954C2 (ru) Способ инертизации для предотвращения пожаров
EP1676179B1 (en) Detecting faults of system components in a continuous process
CN101377683B (zh) 火力发电厂过热蒸汽温度异常自诊断方法
CN102446566B (zh) 核电机组的蒸汽发生器水位控制方法、装置及核电站
US5847266A (en) Recovery boiler leak detection system and method
CN101732811B (zh) 核岛厂房安全防火分区方法
US20150260398A1 (en) Furnace combustion cross limit control with real-time diagnostic features
JPS5890210A (ja) プラントシステム機能喪失予測表示方法
CN106959018A (zh) 防止管式加热炉炉管烧穿的安全控制方法
EP2175388B1 (en) Intelligent protection system for dynamo group thermal control
US4412780A (en) Rate initial pressure limiter
US6098009A (en) Method and device for controlling turbomachines
KR101444838B1 (ko) 플레어 라인 시스템 및 플레어 라인 모니터링 시스템
KR20160016730A (ko) 발전소 터빈의 종합 감시 방법
CN110341757A (zh) 一种列车轴温报警及限速保护方法和系统
JPH04294401A (ja) プラント保護装置
JP2010281238A (ja) タービン監視制御装置
JPH03170720A (ja) 燃焼の保護装置
Besuijen OPERATOR PERFORMANCE: SIMULATION AND AUTOMATION
JPS61206008A (ja) プラント異常と検出器異常との識別装置
JPH059804B2 (ja)
Abou El Rish Designs of Boiler Burner Management System
CN118116628A (zh) 一种核电站防止人因误动的检修系统和方法
CN115935575A (zh) 两安融合仪表性能评估方法及系统
JP2883098B2 (ja) プロセスの異常緊急停止処置装置